X



【調査】<『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは? 』>「関東」1位サッカー60.3%、2位マラソン32.1%、3位野球31.7%...
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Egg ★
垢版 |
2017/10/26(木) 16:11:47.74ID:CAP_USER9
株式会社リクルート住まいカンパニ(本社:東京都中央区代表取締役社長:淺野健)が運営する不動産・住宅サイト 『SUUMO(スーモ)』は、賃貸居住者へ住まいや暮らしに関する様々なテーマについてアンケート調査を実施し、調査結果を「SUUMO 賃貸居住者に聞く!気になるランキング」としてご紹介しています。今回は、『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは?』というテーマの調査結果をまとめましたので一部を抜粋してお知らせします。

『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは?』

https://prtimes.jp/i/28482/15/resize/d28482-15-484760-0.jpg

https://prtimes.jp/i/28482/15/resize/d28482-15-331190-4.jpg

人気のスポーツと地元愛は直結する?地元チームの有無で人気スポーツが変動する結果に

関東地方の第1位はこちらも『サッカー』。理由はやはり地元チームの存在。なかでも埼玉県民から「浦和レッドダイヤモンズがあるから」という声がよく聞かれました。首都圏ということもありチームも豊富で、スタジアムなど観戦できる施設も多いことも理由なのかもしれません。第2位は『マラソン』。こちらは「東京マラソン」や「箱根駅伝」など地元で開催される大きな大会の存在のほか、「皇居ランナー」など、身近にプレイヤーがいることが決め手になっているようです。第3位は『野球』。こちらも地元の強豪チーム・強豪校が人気の背景と考えられます。

北海道・東北地方で「人気のあるスポーツ」の第1位は『サッカー』。北海道コンサドーレ札幌や、ベガルタ仙台など、主に地元のサッカーチームの存在が関係しているよう。第2位の『野球』や、第3位の『バスケットボール』などにもこの傾向は見られ、ホームチームの活躍には注目が集まっているようです。第4位と5位には雪国らしく『スキー』『スノーボード』がランクイン。競技人口や施設の豊富さとあわせて、「誰でも気軽にやろうと思えばできる」という意見から、雪国の北海道・東北地方民にとって身近なスポーツということが分かります。特徴的だったのは青森県の『ホッケー』と宮城県の『フィギュアスケート』。青森県ではアイスホッケーチームの「東北フリーブレイズ」の存在が大きく、宮城県は羽生結弦さんの出身地であることが人気の理由のひとつのようです。

【他県ランキング紹介】
各地に地元人気を象徴するチームや人物あり!マラソンだけはプレーヤー目線が多め?

https://prtimes.jp/i/28482/15/resize/d28482-15-898719-3.jpg

https://prtimes.jp/i/28482/15/resize/d28482-15-854343-1.jpg

東海地方の第1位は『サッカー』。サッカーのメッカ・静岡県がある地域だけに納得の結果。やはり静岡県民の「Jリーグのチームが3つあるから」や「高校サッカーが強い」などの声が多く聞かれました。また、「サッカー王国だから」という声のように、サッカーが盛んなことに誇りをもっているようです。3位の『マラソン』はQちゃんこと高橋尚子さんの出身地である岐阜県、4位の『フィギュアスケート』は浅田真央さんの出身地である愛知県の声が多く聞かれました。

関西地方の第1位は『野球』。高校野球の聖地・甲子園を擁する関西地方だけに、全体的に人気を博している様子がうかがえます。また、大阪府・兵庫県を中心に、「阪神ファンが多いから」とナニワの虎・阪神タイガースの存在を挙げる声もありました。

九州・沖縄地方は第1位『サッカー』、第2位『野球』、第3位『マラソン』という結果に。福岡ソフトバンクホークスの本拠地・福岡県や、巨人のキャンプ地として有名な宮崎県では野球人気が高く、それ以外の県ではサッカー人気が高い傾向にあります。沖縄県はというと『バスケットボール』が第1位。琉球ゴールデンキングスという強豪チームの存在や、アメリカの文化に近いところも人気の要因かもしれません。

そのほかの都道府県の「あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツ」ランキングはこちらからチェック! https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/oyaku_category/chintai/fr_data/

<調査概要>
【調査実施時期】2016年3月11日〜2016年3月30日
【調査対象者】日本国内にて賃貸住宅に住んでいる20〜79歳までの男性4161名・女性4189名
【調査方法】楽天リサーチ インターネット調査
【有効回答数】8350

「SUUMO 賃貸居住者に聞く!気になるランキング」コーナーでは、住まいに関する様々なテーマについてアンケートを実施し、結果をまとめた記事を発表してまいります。

2017年10月26日 12時00分
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000028482.html
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 21:58:11.49ID:mAO8QOzA0
>>845
韓国度
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 21:58:35.74ID:iESIKSlu0
>>825
焼き豚が喜んでだしてくる日本生命のアンケ
日本生命はやきうのスポンサーやでww
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 21:59:20.87ID:0a+FtQD00
>>847
神奈川に球団が5つもあったら
税スターズガッラガラだと思う
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 21:59:34.59ID:3jGX4YFv0
ジジババ偏重アンケートが野糞の支え(笑)
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 21:59:55.65ID:I1SEe0GE0
プロレス無いのか?ドラゴンゲート面白いよ
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:00:04.83ID:OPslfFqd0
つーかマガジンってフィールドの騎士に続くサッカー漫画って出てこんのかね
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:00:15.00ID:7gqbr7fS0
>>847
税リーグは税金に集らないと存続できないね
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:00:29.72ID:WlP3MKU20
つーかJリーグ調べでも、若者の人気は野球>サッカーって言ってるじゃん

興味があるスポーツ(%)

年齢   野球  サッカー
12-19  41.8  35.9 ★
20-24  44.3  35.0 ★
25-29  37.3  34.0
30-34  32.5  31.6
35-39  37.7  30.9
40-44  36.5  30.0
45-49  42.3  31.9
50-54  38.3  26.8
55-59  42.7  30.9
60-   48.3  35.8

Jリーグ年間総括レポートより (24ページ目)
http://www.jleague.jp/docs/aboutj/pub.pdf
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:00:43.98ID:iESIKSlu0
>>846
少年マガジン読んでるのって頭アレの人ばっかりでしょw
やきう部は漫画読んでるアホが多いってことじゃね?w
やきうが子供に人気ならなぜ凄まじい勢いで競技人口が減少しているの?www
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:00:49.97ID:eW3ppd8Y0
佐賀、大分はわかるそして長崎ないいね
熊本、鹿児島もわかるよわかる
福岡はソフバンのお膝元だから仕方ない部分もある
宮崎は巨人のキャンプ地だからサッカーは
好きって名乗れない状況w
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:00:50.74ID:lW1wIiT20
やきうあかんかー
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:01:51.48ID:OPslfFqd0
>>861
宮崎のサッカーチームはふざけた名前だしな…
あれよその人に覚えさせる気ゼロだろw
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:01:52.97ID:9mwXji2L0
>>847
やきうは試合数が多すぎるから球団運営するには体力が必要だから無理だろう
降格システムとかあったら降格しただけで潰れる球団のオンパレードだわ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:01:55.96ID:xMEkp8Mo0
>>833
低い次元でジワジワって感じやしな
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:02:28.20ID:kK2qCPeg0
>>863
球蹴りより面白いよ
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:03:26.42ID:5N8XCNRQ0
>>866
豚双六も2100億円貰えるといいね
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:03:49.42ID:XFw0yXNv0
宮崎の鵬翔高校は最近優勝したな
こおろきの出身校

サン宮崎はなくなったのか
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:04:33.83ID:lW1wIiT20
不人気やきうはもうジジイしか見てないからしゃーない
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:05:06.84ID:MnbZxGGR0
プロ野球大人気アンケートって大抵
球団がある地域ばっかから回答を集めてそれ以外の地域は少数意見になってしまうような調査なんだろうな
こうやって都道府県一つ一つ丁寧に調査していったデータはとても貴重だ
スポーツの人気調査を行なう場合、地元のチームの存在の有無が大きく関係してくるからな
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:06:06.49ID:A+JVcUrU0
都道府県別で見てみるとおもしろいな
でもまとめ考察は都道府県別じゃなくて地域ブロック別で書いてるのがミソなんだね
1つの県でだけでも突出して高ければそれがブロック全体の1位になれちゃうからw
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:06:11.07ID:5N8XCNRQ0
>>871
ほんとこれ
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:06:11.22ID:ltyPEUMP0
つまり特養ホームでアンケとれば野球相撲駅伝が無双するってことじゃん!
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:06:48.46ID:o1vNlhwT0
どの県でも一位にはならないけど、
ラグビーってそこそこ上位に食い込んでくるのな
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:07:10.16ID:lW1wIiT20
焼き豚「やきうは史上空前の人気!」
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:08:35.44ID:5N8XCNRQ0
>>875
完全にサッカーの国だな
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:11:10.10ID:Dc79IQTF0
すごくどうでもいい情報
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:12:31.50ID:jAkJ1KOQ0
野球ファンのJリーグの印象って
1990年の終わり頃で止まってるね
TVマスコミがその時期を境にJリーグの報道を全面停止したからなんだけど
興味ないから情報も取り込まずに今まできて
浦島太郎状態だろうね
気がついたら大人気のプロ野球が
マスコミがまるで話題にしないJリーグに
いつの間にか抜かれていたんだから
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:12:36.34ID:5N8XCNRQ0
>>883
焼き豚的には?
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:12:37.11ID:kK2qCPeg0
観戦する人気か
自分でやる人気か?
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:12:49.20ID:lW1wIiT20
やきうももっと頑張ってせめてマラソンくらいには勝てるようになれたらいいな
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:13:20.86ID:qOoREHM00
アスリートのTwitterフォロワー数(2017年10月時点)
http://twittercounter.com/pages/100/sports-athlete

スポーツ選手トップ10
6167万 C・ロナウド(サッカー)
3899万 ジェームズ(バスケ)
3390万 ネイマール(サッカー)
2844万 カカ(サッカー)
2020万 テンドルカール(クリケット)
1924万 コーリ(クリケット)
1920万 イニエスタ(サッカー)
1878万 エジル(サッカー)
1707万 デュラント(バスケ)
1651万 ピケ(サッカー)

トップ100選手のスポーツ別
*1位 サッカー(51選手)
*2位 バスケ(16選手)
*3位 クリケット(10選手)
*4位 テニス(7選手)
*5位 プロレス(5選手)
*6位 ボクシング(2選手)
*6位 総合格闘技(2選手)
*8位 アメフト(1選手)
*8位 ゴルフ(1選手)
*8位 自転車競技(1選手)
*8位 スケボー(1選手)
*8位 F1(1選手)
*8位 陸上競技(1選手)
*8位 オートバイク(1選手)
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:13:54.62ID:JFtuN3CK0
>>11
渋谷の交差点の連中も同じく 
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:14:10.56ID:7gqbr7fS0
>>877
駅伝は3年連続球蹴りに視聴率で勝ってるやん
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:14:20.59ID:DL95ZJnO0
サッカーの人気ある県は30県
野球の方が人気ある県は16県
引き分け1県
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:14:57.23ID:XFw0yXNv0
>>877
昨年の市民マラソン(フル42.195km)完走者数は全国で35万人(延べではなく1人が何回完走しても1人としてカウント)
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:15:01.62ID:qOoREHM00
世界ではカルトスポーツの野球も日本ではまあまあ人気あるじゃん
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:15:08.91ID:DL95ZJnO0
サッカーの方が人気ある県は30県
野球の方が人気ある県は16県
引き分け1県
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:15:29.66ID:vPWwMUyB0
>>892
そういう局地でしか勝てなくなったんだな野球
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:15:34.45ID:lW1wIiT20
>>884
焼き豚って基本的に関西人だと思ってる
それも大阪とか広島みたいな洗脳報道に近い野球報道を毎日浴びてる地域
そういう統制報道のある地域では本気で野球が人気スポーツであるという間違った現実を刷り込まれてしまうんだろう
メディアが公平に報道しないとこんなに偏った価値観が形成されてしまうという見本のような存在
実際にはやきうはマラソン以下の三番人気スポーツだという現実にすら気づけない
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:15:46.68ID:StMxouy80
俺たちのやきう orz
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:16:53.38ID:MnbZxGGR0
回答者の住む地域を一部大都市中心とか限定的なものにせず
広範囲にすると野球人気はだいぶ薄まってしまうようだなw
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:17:12.34ID:kK2qCPeg0
なんで球蹴りって馬鹿ばかりなの?
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:17:12.48ID:sSP5FZ440
サッカーってJリーグ以外の事だよな。
じゃなきゃ客の入りの悪さと矛盾するしね。
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:17:29.36ID:lW1wIiT20
焼き豚「やきうはテレビで毎日報道してるから日本一のスポーツなんや!」
ぼく「お前の地域のローカル局が偏ってるだけでやきうはもう日本じゃ三番手スポーツだぞ」
焼き豚「ンゴンゴオオオオオオオオオオ!!!」
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:17:36.47ID:8AOB3xoG0
>>892
なのに子供はやってないのがなあ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:18:06.19ID:GFSl9/kF0
30年前にこれやっても同じだっと思うぞ
びっくりするほどそんな変わってない
人気=遊びでやるスポーツ
たぶんプロの選手の名前聞いてもほとんどわからん状態

これを小学生限定でやればドッジボールやら水泳が上位に入るだろ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:18:30.95ID:8AOB3xoG0
>>901
たしかに売春あっせんなんて相当賢いよな
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:18:34.47ID:OD6U2cKu0
サカ豚って本当にアホだな
こんなアンケートで勝ち誇るなんて馬鹿の極み
あなたはどのスポーツが好きですか?
だったら普通に野球が勝つのは目に見えてるのに
こんなアンケートよりJリーグ調査をちゃんと直視しろよ
あれはサカ豚お得意の防衛軍ガー 老人ガーで現実逃避は出来ないぜ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:19:34.27ID:9JyWHhZ60
野球人気の場合は中国のGDPなんかと一緒で間接的なもの
例えば野球用品の売り上げデータなんかで推し量った方が近い数字が出るんじゃないか?
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:19:48.88ID:MnbZxGGR0
偏った報道を毎日繰り返し浴びてきた焼豚には青天の霹靂みたいな調査結果だろうなw
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:20:33.36ID:JFtuN3CK0
>>897
いやサッカーとかも現在進行形で全国区で洗脳されてるだけで
大した違いはないと思うんだがなあ

洗脳されている云々は肯定するが ほかのも似たり寄ったりなのに
自分は洗脳されてないって思いこむのはそのなんだ 滑稽に映る
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:20:48.25ID:vPWwMUyB0
>>902
仮にそうだとして、それで焼き豚は安心すんのか?
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:22:15.91ID:mAO8QOzA0
>>858
プロ税球はtotoBIG売上金と大企業に集らないと滅亡するからね
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:22:19.03ID:vPWwMUyB0
>>905
いっとくが、水泳は言わずもがな、ドッジボールだって世界大会はあるんだぞ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:22:39.68ID:1c4Ydn7L0
結局野球なんてNPBだけだからね
サッカーはJリーグだけじゃくて海外リーグや代表もある
俺は宮城県だがやるスポーツならサッカーの方が人気だぞ
所詮野球は見るだけのスポーツになりつつある
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:22:55.45ID:1Y0nd1aq0
焼き豚が親会社マスゴミ(地上波、新聞)ほ報道量でキャッキッャいってたら外堀からジワジワと包囲されてる状況w
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:23:35.05ID:5u3CimUV0
ネット調査だからおじいさん少ないのかな
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:24:04.67ID:kK2qCPeg0
サッカーは校庭で簡単にできるからね
球があれば男でも女でも

野球はバットが必要
ゴムボールでやるとしてもな

簡単にできるサッカーが流行りだした
しかしプロチームが出来るほど大人には人気がなかった
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:25:19.07ID:vPWwMUyB0
>>918
プロチーム出来てますやん
大丈夫かコイツ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:25:44.53ID:vPWwMUyB0
>>919
そう思いたいよね
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:26:07.10ID:MnbZxGGR0
中国地方も広島一つの頑張りじゃどうにもならず
総合的に見ればサッカーの方が人気と思われてるみたいだな
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:26:34.64ID:vPWwMUyB0
>>921
ハロウィンを毛嫌いするオッサンいるよなー
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:27:52.50ID:OD6U2cKu0
>>917
そういう妄想はいいからw
Jリーグ調査でも 若い世代の関心度は 
野球>>サッカー  と結論が出てる
若者はやるのは野球よりフットサルだけど
見るのは野球の方が面白いんだよ
野球がつまらないとか言ってるのは
碌にルールを知らない奴ら
ルールを知れば野球の方が面白いとまともな人間は気づく
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:28:03.20ID:Cepoh+/k0
サッカーは視力ゼロでもできる簡単なスポーツ(ブラインドサッカー)
野球は視力ゼロじゃできない高度なスポーツ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:28:13.59ID:8AOB3xoG0
>>921
10年20年と言っても年寄りには一瞬に見える程度の時間だよな
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:28:23.95ID:vPWwMUyB0
>>926
一人の抵抗じゃどうにもならないよ
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:28:38.06ID:7gqbr7fS0
>>924
メディアに簡単に乗せられるサカ豚はハロウィンとか好きそうだな
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:29:08.95ID:JFtuN3CK0
サッカーってあれでしょ
審判買収すれば勝ちってのを4年に一回全世界に知らしめるやつのだよな
やるやつ物好きとしか思えないがね
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:29:13.44ID:Cepoh+/k0
サッカーは女でもできる簡単なスポーツ
野球は女にはできない高度なスポーツ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:29:18.40ID:vPWwMUyB0
>>927
野球のどこが面白いの?
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:29:36.86ID:0a+FtQD00
野球ってマスメディアの中だけはサッカーに勝ってるよな
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:29:40.14ID:kK2qCPeg0
>>920
今はな
お前バカだろ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:30:12.96ID:vPWwMUyB0
>>931
ハロウィン参加しなかったの?
寂しい人生だな
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:30:18.92ID:1Y0nd1aq0
>>923
九州で福岡ソフトバンクが周りの県から総スカンと同じように広島カープが中国地方で人気があるかというとまったくだからw

2軍が試合する山口の一部は多少いるかもしれんが、隣県の岡山なんかむしろアンチだよw

同じ地方の近隣県って基本的にはライバルであり嫉妬の対象だからね

東北楽天(笑)とかちゃんちゃらおかしいw
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:30:32.73ID:0a+FtQD00
>>927
だから若者が野球見てるなんてデータは一切ないんだが
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:30:39.06ID:8AOB3xoG0
>>928
野球は五輪やパラに存在しないから知らないだろうが目の不自由な人向けの野球もある
目に見えるかどうかだけで高度とは言わない
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:30:53.04ID:vPWwMUyB0
>>937
いつの話をしてたんだ?
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:31:08.68ID:8AOB3xoG0
>>933
稲村亜美さんが大人気だって野球ファンが言ってたぞ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:31:30.03ID:+EpbwCrO0
>>930
侵略してる自覚はあるんだ
さすが狩猟民族のスポーツだけのことはあるね
異教徒との共存は認められないし異教徒は蹂躙あるのみだよね
わかるわー
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:31:55.97ID:FjRQTOv70
マスゴミのゴリ押しっていう最強の武器を使ってるのに圧勝できないやけう
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:32:50.12ID:Wh0rsPQx0
女子野球リーグも世界大会もやってるじゃん
誰も見ないけど
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:32:52.17ID:kK2qCPeg0
>>920
日本でサッカーにプロが出来るまで何十年かかったか知ってるか?誰も見に行く奴がいなかったんだよ。
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:32:59.75ID:1Y0nd1aq0
地方都市ではマスゴミの庇護もあってデカい顔してるんだけど実情はハリボテだw
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 22:33:26.97ID:Cepoh+/k0
サッカーは両腕ない障害者でもできる簡単なスポーツ
野球は手がないとできない高度なスポーツ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。