X



【調査】<『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは? 』>「関東」1位サッカー60.3%、2位マラソン32.1%、3位野球31.7%...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2017/10/26(木) 16:11:47.74ID:CAP_USER9
株式会社リクルート住まいカンパニ(本社:東京都中央区代表取締役社長:淺野健)が運営する不動産・住宅サイト 『SUUMO(スーモ)』は、賃貸居住者へ住まいや暮らしに関する様々なテーマについてアンケート調査を実施し、調査結果を「SUUMO 賃貸居住者に聞く!気になるランキング」としてご紹介しています。今回は、『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは?』というテーマの調査結果をまとめましたので一部を抜粋してお知らせします。

『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは?』

https://prtimes.jp/i/28482/15/resize/d28482-15-484760-0.jpg

https://prtimes.jp/i/28482/15/resize/d28482-15-331190-4.jpg

人気のスポーツと地元愛は直結する?地元チームの有無で人気スポーツが変動する結果に

関東地方の第1位はこちらも『サッカー』。理由はやはり地元チームの存在。なかでも埼玉県民から「浦和レッドダイヤモンズがあるから」という声がよく聞かれました。首都圏ということもありチームも豊富で、スタジアムなど観戦できる施設も多いことも理由なのかもしれません。第2位は『マラソン』。こちらは「東京マラソン」や「箱根駅伝」など地元で開催される大きな大会の存在のほか、「皇居ランナー」など、身近にプレイヤーがいることが決め手になっているようです。第3位は『野球』。こちらも地元の強豪チーム・強豪校が人気の背景と考えられます。

北海道・東北地方で「人気のあるスポーツ」の第1位は『サッカー』。北海道コンサドーレ札幌や、ベガルタ仙台など、主に地元のサッカーチームの存在が関係しているよう。第2位の『野球』や、第3位の『バスケットボール』などにもこの傾向は見られ、ホームチームの活躍には注目が集まっているようです。第4位と5位には雪国らしく『スキー』『スノーボード』がランクイン。競技人口や施設の豊富さとあわせて、「誰でも気軽にやろうと思えばできる」という意見から、雪国の北海道・東北地方民にとって身近なスポーツということが分かります。特徴的だったのは青森県の『ホッケー』と宮城県の『フィギュアスケート』。青森県ではアイスホッケーチームの「東北フリーブレイズ」の存在が大きく、宮城県は羽生結弦さんの出身地であることが人気の理由のひとつのようです。

【他県ランキング紹介】
各地に地元人気を象徴するチームや人物あり!マラソンだけはプレーヤー目線が多め?

https://prtimes.jp/i/28482/15/resize/d28482-15-898719-3.jpg

https://prtimes.jp/i/28482/15/resize/d28482-15-854343-1.jpg

東海地方の第1位は『サッカー』。サッカーのメッカ・静岡県がある地域だけに納得の結果。やはり静岡県民の「Jリーグのチームが3つあるから」や「高校サッカーが強い」などの声が多く聞かれました。また、「サッカー王国だから」という声のように、サッカーが盛んなことに誇りをもっているようです。3位の『マラソン』はQちゃんこと高橋尚子さんの出身地である岐阜県、4位の『フィギュアスケート』は浅田真央さんの出身地である愛知県の声が多く聞かれました。

関西地方の第1位は『野球』。高校野球の聖地・甲子園を擁する関西地方だけに、全体的に人気を博している様子がうかがえます。また、大阪府・兵庫県を中心に、「阪神ファンが多いから」とナニワの虎・阪神タイガースの存在を挙げる声もありました。

九州・沖縄地方は第1位『サッカー』、第2位『野球』、第3位『マラソン』という結果に。福岡ソフトバンクホークスの本拠地・福岡県や、巨人のキャンプ地として有名な宮崎県では野球人気が高く、それ以外の県ではサッカー人気が高い傾向にあります。沖縄県はというと『バスケットボール』が第1位。琉球ゴールデンキングスという強豪チームの存在や、アメリカの文化に近いところも人気の要因かもしれません。

そのほかの都道府県の「あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツ」ランキングはこちらからチェック! https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/oyaku_category/chintai/fr_data/

<調査概要>
【調査実施時期】2016年3月11日〜2016年3月30日
【調査対象者】日本国内にて賃貸住宅に住んでいる20〜79歳までの男性4161名・女性4189名
【調査方法】楽天リサーチ インターネット調査
【有効回答数】8350

「SUUMO 賃貸居住者に聞く!気になるランキング」コーナーでは、住まいに関する様々なテーマについてアンケートを実施し、結果をまとめた記事を発表してまいります。

2017年10月26日 12時00分
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000028482.html
0154多重人格者
垢版 |
2017/10/26(木) 17:39:01.47ID:5Gfc6Aj/0
興行として観るスポーツと、自身で行うためのスポーツが
ごっちゃになってるな、このアンケート
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:39:09.10ID:LINmeOr20
人口は日本国民の3分の1
経済にいたっては日本の7割を占める関東

この関東での結果がすべてよw


関東
Qあなた の住む都道府県で人気あるスポーツは?

1位 サッカー 60.3%
2位 マラソン 32.1%
3位 野球   31.7%
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:39:18.93ID:0a+FtQD00
>>151
野球王国大阪ですらそれかよw
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:39:22.81ID:ck1dTDK/0
>>153
この間のアンケートとは?
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:39:34.13ID:Ov+0w2J/0
>>1
人気というより身近さじゃね
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:39:52.13ID:TVLUFck50
どこの都道府県で野球が人気なのかを抽出したほうが話がはやいじゃん。
もしかしたらマイナースポーツ一歩手前?
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:40:48.57ID:5zxcAsjY0
モテる部活は
バスケ部
サッカー部
テニス部
だそうです。

卓球部と野球部の
モテない度はほぼ文化部レベル。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:41:11.92ID:jaY7qPdE0
広島がある中国、ホークスがある九州でサッカーのが人気ってもうやばいじゃん
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:41:33.31ID:ck1dTDK/0
>>160
卓球は最近人気らしいが
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:41:40.59ID:iy0DlhDb0
>>157
ググれ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:42:30.06ID:ck1dTDK/0
>>163
いや、いいですw
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:43:57.66ID:ck1dTDK/0
>>165
アラサーの俺の時代と変わらんな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:44:34.24ID:ik6brm+d0
>>124
地元の人が行く、2、30分以内で行ける
小さいスキー場も結構有るからね
子供も2歳くらいに成れば遊べるし
リフト券買わなきゃタダだし
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:44:44.24ID:OD6U2cKu0
>>132
あなたの好きなスポーツは?とストレートに聞いたアンケートでは
野球がいつもサッカーを圧倒してるでしょ
全国規模で幅広い年齢対象のアンケートだと
とにかく野球は滅法強いしサッカーは滅法弱い

これが何よりの根拠  反論できる?
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:47:17.46ID:lYi2iLGc0
スピードゴルフというところはないよな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:47:20.89ID:0a+FtQD00
>>159
北海道と広島では人気だろう
まぁその2つですら子供の野球人口がサッカーに負けてるけどw
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:47:55.68ID:ZW74CW+k0
>>168
ソースよろしく
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:48:00.07ID:0a+FtQD00
>>168
年寄りに聞いたアンケートならそうだね
で?
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:48:28.16ID:9JyWHhZ60
>>168
何を根拠にしてるが分からんがそれあんたの主観じゃないの?
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:49:55.18ID:MnbZxGGR0
日本のほとんどの都道府県にプロ野球球団は存在しない
そういった地域で野球を目にする最大の機会となっていたのが巨人戦中継
その巨人戦中継がほとんど消滅しかかってる現状では
都道府県単位見ると全体的に野球の存在感が薄れている事も自然に受け入れられるだろ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:51:57.32ID:54n1c0PA0
野球はもう阿寒湖
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:53:48.67ID:vvrdSZTM0
野球 相撲 球蹴りでグクれば一番上に出てくる
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:54:42.74ID:iU0U0FpLO
50歳以上限定とかでアンケート取ってやれよ
野球が大人気って信じてる爺さん達が可哀想だろ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:54:43.94ID:lYi2iLGc0
近くに神社あるから、まわり歩こうか走ろうかという気にもなるな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:54:47.83ID:OD6U2cKu0
>>174
お前Jリーグ調査も否定するのか?
あれも全世代で関心度は普通に 野球>>サッカー だぞ
サカ豚の恥ずかしい妄想だな 野球=年寄り のイメージは
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:54:52.99ID:Dweggz/+0
焼き豚イライラ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:56:46.77ID:0a+FtQD00
>>183
なら何で子供の野球人口激減してて
野球中継をM3しか見てないのかねぇ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:57:52.66ID:OD6U2cKu0
サカ豚って馬鹿だから
競技人口=観戦人気、関心度   だと思ってるんだよな
野球は競技人口は減ってるけど
関心度ではまだまだサッカーなんかよりは断然上
サッカーは話題性が無さ過ぎるし、今スターもいないから厳しいよ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:59:18.50ID:vvrdSZTM0
>>186
やるのは面白いのかもな球蹴りは、まぁ見るのはつまらないから不人気と
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 17:59:22.99ID:8OnZJEGr0
ラジオ体操
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:00:04.61ID:0a+FtQD00
>>188
野球の話してんだけど、質問に答えてくれんかね焼き豚
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:00:15.15ID:MnbZxGGR0
実際に各都道府県での現状を見ずに
マスコミのゴリ押し報道だけで判断すると実態はわからない
ポドルスキみたいな考えに陥りがち

【サッカー】 ポドルスキ 「日本は野球が一番人気のスポーツだ。差を埋めなければいけない。今の差はとても大きい」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509001642/651-n
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:00:32.55ID:cIp/2jGw0
静岡県民が選ぶ「静岡県で人気のあるスポーツ」はダントツで『サッカー』。
「サッカー王国」の別名は静岡県民の誇り?

あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは?(複数回答)

サッカー96.2%
野球18.3%
マラソン12.8%
ラグビー9.8%
ゴルフ7.2%


静岡w
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:00:37.64ID:D7UA82kg0
>>187
だから毎週毎週放送して
新人にこんなアホみたいな番組もあるわけでしょwドラフトみたいな
こんだけ煽ってたら

話題度なんて勝手に出てくるっつうの
むしろメディアがこんな古臭い競技に毎日こだわり続けてて
よく競技人口抜くなと思うわw
どれだけサッカーが面白い競技かってことよね。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:00:54.96ID:0a+FtQD00
>>187
関心度が本当に高ければ、競技人口が激減するわけないんだよなぁ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:01:13.20ID:OD6U2cKu0
>>186
お前こそサッカーが人気あると思い込んでる根拠は何?
ブラジル大会惨敗後は頼みの代表人気は暴落
スター皆無で明るい話題は何も無いじゃん
サッカーゲームも不人気だしな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:01:34.81ID:g3uP/Apj0
>>188
やるのも見るのもつまらないやきうに謝れ!
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:01:36.34ID:D7UA82kg0
>>188
いやいやいや
野球まじで長いからw
3時間半とか時間の浪費すぎだからw
いっぺんサッカーで濃い90分味わったら
まじ野球見に言っても5回位からじゃないと無理wけついてーよw
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:01:58.67ID:L6xaEfMi0
東北・北海道でもサッカー>野球らしいけど
現実はコレだしなぁ
サッカー人気って子供の部活人気が頂点なだけでしょ

ベガルタ仙台
年度  試合数 動員   平均
2010年  17  294,644 17,332
2011年  17  266,144 15,656
2012年  17  282,200 16,600
2013年  17  252,725 14,866
2014年  17  257,949 15,173
2015年  17  253,705 14,924
2016年  17  262,937 15,467

楽天イーグルス
年度   平均  試合数 動員
2010年 15,856  72  1,141,640
2011年 16,225  72  1,168,188
2012年 16,358  72  1,177,793
2013年 17,793  72  1,281,087
2014年 20,142  72  1,450,233
2015年 21,467  71  1,524,149
2016年 22,513  72  1,620,961

日本ハム動員の変化
2004年1,616,000人(22,444人)
2016年2,037,843人(29,112人)

コンサドーレ動員の変化
2001年333,425人(22,228人)
2016年250,453人(13,182人)
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:03:00.46ID:jlLW2+0w0
>>198
Jリーグ2015年(平均観客数*1開催での試合数)

J1 17803*9=160,227
J2 6845*11=75295
J3 2432*6=14,592

25万人

プロ野球2015年(平均観客数*1開催での試合数)

28248*6=169,488

17万人

1開催でサッカーを見にスタジアムに足を運ぶ人は案外多い
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:03:02.99ID:aORVuD3a0
野球が勝ってるのは関西と四国だけだってさ
中国地方は広島カープがあるから野球が勝ってるんじゃないかと思ったが
サッカーが60.6%で1位、野球が38.6%で2位だってさ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:04:06.52ID:MnbZxGGR0
こういう都道府県単位で見ると野球は厳しくなってくるね
球団がある一部地域でマニアが頑張って動員増やしてるだけで
プロ野球となんら関係ないその他多数の都道府県じゃ
野球見る機会が圧倒的に減った訳だし
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:04:24.93ID:O6q2Q5rw0
ふざけるな
日本は野球の国だろうが!!
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:05:15.11ID:uKPHoi/G0
>>98>>105
ん?

たとえば岡山県のデータ

岡山県版 気になるランキング『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは?』
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_data/fr-rank37_26/
サッカー.       74.8%
マラソン       49.1%
バレーボール.    40.9%
野球         22.6%
フィギュアスケート 15.7%

岡山にはサッカー、マラソン(天満屋)、バレーボール(女子の岡山シーガルス)のチームがある。

だからこの回答になったと思うよ。
実際にバレーボールより野球の人気がかなり下とか考えられない。
岡山には阪神や広島のファンがたくさんいるだろう?
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:05:29.97ID:0a+FtQD00
>>195
焼き豚、これが現実やで

今年のJリーグ

観客動員数、放映権料、スポンサー収入、入場料収入、グッズ売上全て増加
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:05:59.20ID:L6xaEfMi0
>>200
そりゃ、63クラブと12球団だしねぇ
北海道だと1球団と1クラブだし
宮城県も1球団と1クラブだし

枯れ木も山の賑わいって感じじゃね??
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:06:28.49ID:g3uP/Apj0
>実際にバレーボールより野球の人気がかなり下とか考えられない。

なんで?
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:06:52.55ID:g3uP/Apj0
>>207
やきうもチーム増えるといいね
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:07:11.31ID:0a+FtQD00
>>201
カープなんて所詮茨城以下の人口の県の極一部で人気なだけだからな
中国地方全体だと圧倒的にサッカーというw
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:07:39.85ID:vvrdSZTM0
>>206
そりゃあ良かった、これでスタジアム使用料満額払えるな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:07:42.82ID:0a+FtQD00
>>205
いませんよ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:07:44.50ID:3xI5MhDs0
>>1
あんだけゴリ押しの洗脳報道してもサッカーに3倍以上の差を付けられて負ける朝鮮ブタすごろくwwwww

野球の日本国民からの嫌われっぷりと避けられっぷりだけはとりあえずガチ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:08:19.58ID:0a+FtQD00
>>212
焼き豚の負け惜しみ最高に草
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:09:11.00ID:MnbZxGGR0
野球は報道量だけで見ると超人気なんだけど
自分が住んでる地域自分の周りを見て考えれば
野球の存在感なんて希薄なもんでしょ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:09:23.75ID:Dweggz/+0
焼き豚大発狂
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:09:41.47ID:L6xaEfMi0
>>206
売り上げはまだ天地の差があるでしょ
カープのグッズ収入>>>>>税1クラブ平均総収入

広島カープ2015年度の売上    148億3256万
[売上の内訳の一部]
グッズ売り上げ             35億7500万
放映権料収入              14億円
入場料収入               54億900万円

広島カープ2016年度の売上    182億199万
[売上の内訳の一部]
グッズ売り上げ             53億700万
放映権料収入              
入場料収入               58億3000万円           

サンフレッチェ広島2016年度の売上37億9400万円、
[売上の内訳の一部]
入場収入                 5億6200万
グッズ収入                4億7800万
放映権料収入(リーグスポンサー料含む)2億9000万
親会社等の宣伝広告費        14億7000万円

名古屋グランパスの2015年度の売上 44億4600万r円
[売上の内訳の一部]
入場収入                   7億2700万
放映権料収入(リーグスポンサー料含む)  2億000万
親会社等の宣伝広告費          27億7500万円

2015年ガンバ大阪売り上げ              42億8000万円

サカ豚待望のサカ豚専用スタジアムが完成したガンバ大阪の2016年の売り上げ 51億1100万円
[売上の内訳の一部]
入場料収入               13億9000万
放映権料収入等(リーグスポンサー料含む)    2億8800万
親会社等の宣伝広告費          18億1700万円
グッズ収入               5億8000万円

Jリーグ一の売上高・浦和レッズの2016年度の売上66億6606万円、
[売上の内訳の一部]
入場収入                23億7500万
放映権料収入等(リーグスポンサー料含む)    3億1900万
親会社等の宣伝広告費            25億9300万

横浜マリノス2016年の売り上げ      46億9000万
[売上の内訳の一部]
入場収入                    10億円
放映権料収入(リーグスポンサー料含む)   2億2400万
親会社等の宣伝広告費           23億6000万円
http://carp-matome.blog.jp/archives/1054460993.html
http://www.47news.jp/sports/localsports/2016/03/post_20160330121030.html
http://www.jleague.jp/aboutj/management/club-h27kaiji.html
http://2ch-news.co/mnewsplus/1490675839/
http://www2.gamba-osaka.net/supporter/meeting16.html
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:10:57.08ID:g3uP/Apj0
>>219
それな
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:11:04.41ID:2pmXKLdc0
一応関東だけどサッカーよりバスケや自転車の方が盛り上がってる感じがする
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:11:37.81ID:vvrdSZTM0
>>216
税リーグも5chだけ見れば超人気だけど、視聴率見ると誰も興味ないのがわかるな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:12:13.99ID:Dweggz/+0
焼き豚ってバカだから、野球マスゴミが報道してる野球人気とやらを真に受けてるから
実際の野球人気の無さをデータで示されると、そのギャップに戸惑って発狂するんだろうな
ある意味野球マスゴミに騙された哀れな被害者だよ焼き豚は
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:12:33.30ID:DBe4nlHCO
ポドルスキにちゃんと教えてやらんと
日本はサッカーの国ですよってな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:12:40.91ID:0a+FtQD00
>>216
ほんこれ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:12:47.41ID:L6xaEfMi0
>>210
税リーグみたいに売り上げ数億円で球団経営できないからねぇ
それに税リーグクラブのように赤字続きや債務超過になってもスタジアム使用料タダや
税金で赤字補てんや自治体が出資した資本金を溶かしたり乞食みたいなことできないし
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:13:27.08ID:0a+FtQD00
>>221
栃木県民乙
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:14:07.84ID:g3uP/Apj0
>>226
数億円で運営できないの?
とことん欠陥スポーツだな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:14:31.03ID:0a+FtQD00
>>222
Jリーグの100倍煽ってゴールデンで8%のアレの立場がないだろ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:14:52.37ID:OD6U2cKu0
>>208
このアンケートはストレートにあなたの好きなスポーツは? と聞いてないのがミソ
>>205の岡山のデータ見てみろよ
こんな数字鵜呑みに出来るか?
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:15:13.40ID:0a+FtQD00
>>223
今時そんな情弱しか野球なんて見ないわな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:16:28.25ID:L6xaEfMi0
>>228
税リーグがショボいだけでしょ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:16:32.05ID:0a+FtQD00
>>228
つか仮に全試合満員でも赤字という
ビジネスモデルとしても全く成り立ってない欠陥興行ですw
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:17:13.30ID:0a+FtQD00
>>230
好きじゃないのに見るわけねえだろ
アホか焼き豚
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:18:27.89ID:OD6U2cKu0
>>223
こんなアンケートを真に受けて喜んでるお前の方が馬鹿
ストレートに あなたの好きなスポーツは?と聞いて
同じ結果になるとでも思っての?
>>205の岡山のデータ見れば
こんなアンケート結果意味ないのわかるだろ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:18:40.06ID:g3uP/Apj0
>>232
やきうさんがそれで満足するならいいや
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:19:15.19ID:Ys3fI4CC0
>>226
知的障害の焼き豚君。
プロ野球球団の赤字は通達脱税で市民の税金から払われてる事も知らない模様w
こんだけ言われてるのにまだ知らない辺りが真性臭くて良いね。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:20:07.61ID:0a+FtQD00
>>236
お前さっきから一切根拠示してないけど
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:20:43.96ID:Dweggz/+0
焼き豚のイライラが止まらない
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:23:55.75ID:OD6U2cKu0
>>239
Jリーグ調査も知らないの? サカ豚のくせに
あれが根拠にならないなら何が根拠になるの?
どうせ他のアンケート調査は
防衛軍ガー 年寄りガー で現実逃避するんだろ?
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:24:23.65ID:ORG790W30
>>32
やっぱスポーツなんて観戦するより自分でやる方が楽しいし、競技者として参加できるっていうのは大きいんだろうね。
サッカーはフットサルとかアクションサッカーとか運動音痴とか女子でも気楽にやれるレベルの物をうまく考えたな。
野球は素人がやるとピッチャーはストライク入らないし、打球捕れないし敷居が高い。
ハロプロがやってたフットサルみたく、野球もアイドルにミニ野球でもやらせて、そういうの流行らせとけば良かったのに。
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:25:49.76ID:xZBVEk+m0
栃木、島根、滋賀、富山、沖縄、秋田はバスケが1位じゃん
bjリーグ時代から地道に市場開拓したおかけだな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:26:07.93ID:p1hhxPs90
徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 小川榮太郎(著)
https://goo.gl/QVecbi
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:27:09.92ID:MnbZxGGR0
>>236
何で岡山の結果で意味がない事になるんだ
地元で年間を通して活動してるチームがある競技を身近に感じるのは自然な事だと思うが
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:27:26.62ID:p1hhxPs90
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました。P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:27:38.62ID:0a+FtQD00
>>241
それと今回のアンケートに何の関連性があんの?
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:28:32.01ID:d18L+3ne0
宮崎県民ですが、大昔は野球王国でしたが今ではかなりサッカーが浸透してます。
特に小学校では圧倒的にサッカーが大人気でクラブチームも無数に有るのに対し
少年野球チームは本当に少ないです。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:28:42.51ID:SYUgx9a50
インターネット調査かよ
サカ豚の野球ディスに洗脳された馬鹿が沢山いそうな調査だな
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:28:44.47ID:p1hhxPs90
安室が無様に引退だからって、浜崎に嫉妬している安室ヲタが異常過ぎる

浜崎総売上5000万枚
安室総売上3000万枚

浜崎1位獲得数37曲
安室1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)
更には安室の引退

これだけ差があって安室が勝ってると思い込める負け犬安室ヲタって頭おかしい
どう見ても浜崎の完全勝利

安室は作詞も作曲もしてないアイドルにすぎなかったから保たなかっただけでしょ
安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった

引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない
聖子や明菜ですら、まだ引退してなくて定期的に新曲を発表し続けているのだから

引退するという事はなんらかの要因で「保たなかった」という事なのだから
劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い

安室って20年後はCAN YOU CELEBRATE?の一発屋として認識されてそうw
去る者は日々に疎し

今はまだ引退ブースト中だけど、しだいに現役で活躍中の歌手たちの話題に塗り替えられていくんだから、
引退は敗北でしかないんだよ。芸能界はしょせん、椅子取りゲーム

百恵みたいな神格化を狙っているんだとしたら、ハッキリ言って無理
百恵の神格化は特殊なケース
あれは当時はテレビが圧倒的な影響力を持っていたから可能だったんだよ、今はネット時代で方向性が多様な時代だから、ああいう洗脳は通用しない
あと安室自身、もうテレビに出てないし

安室みたいに17歳でSEXが「ごぶさた」なんて言ったり、子供を日本に残して、淳とSEX旅行に行くような淫乱ビッチが神格化するわけないだろ

本来、安室という女は日本人が好むタイプの女ではない。バックが強いから、そういう声をかき消すくらいのゴリ押ししていただけ

安室の引退は敗北だよ。結局、安室はなにか表現したいことがあるアーティストじゃなくて作詞も作曲もしてないアイドルだったという事

なにか表現したい事のあるアーティストだったら絶対に引退なんてしない。引退するのはアイドルだけ

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりwwwwww
安室サイド、やり方が卑怯すぎた
引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃぃぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw

なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのかPart2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1508477147/

安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl
.「安室奈美恵」引退ビジネスが早くも開始 アルバム、タイアップ、番組配信…
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171011-00531265-shincho-ent

安室の不倫相手も京都の安室のマンションの直ぐ近くに物件購入していた!

安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています