X



【サッカー】 ポドルスキ 「日本は野球が一番人気のスポーツだ。差を埋めなければいけない。今の差はとても大きい」

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001影のたけし軍団ρ ★
垢版 |
2017/10/26(木) 16:07:22.22ID:CAP_USER9
ポドルスキが語るJリーグの魅力と課題とは?


Jリーグの発展に貢献したい−−。これはポドルスキが来日のときから口にしていることだ。
では、具体的にどんな方法で、サッカー人気を上げていけると考えているのだろうか。

「詳しいことは分からないけど、日本は野球にフォーカスしているよね。一番人気のスポーツだ。
僕たちはそのギャップを埋めないといけない。野球とフットボールのギャップをね。野球にもっと近づかなければならない」

「これはJリーグが目指すべきことだと思う。僕はリーグのトップではないから、ただ全力でプレーして自分にできることをやるだけだよ。
野球との差を縮めることは、Jリーグの仕事だと思う。色々なことができると思うよ。子どもたちは道端でボールで遊ぶのが好きだしね」

「僕は僕のできることしかできない。ピッチの中でも外でもね。そして他の選手やクラブも後に続いてくれると嬉しい。
もっとフットボールをする子どもたちに焦点を当てていくことも大事だ。もちろん、野球は日本でとても重要なものだし、
無視してはいけないが、差を埋めなければいけないと思う。今の差はとても大きいからね」

「日本のナショナルチームは素晴らしいけど、日本でフットボールをもっと魅力的なものにしていかなければならない。
マーケティングやその他の面で。素晴らしいスタジアムがあるし、ファンは味方にも敵にもとても良い雰囲気を作ってくれる。
それに、観客席はいつもほぼ満席だ。だから僕たちはそういった点を、Jリーグをもっと良いものにしていくために使わなければならないと思う」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20171026/jle17102612480022-n3.html
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:25:39.24ID:18mpFifg0
>>840
質。
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:25:49.42ID:1vTt7lq60
>>828
わかりやすくていいね
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:25:56.09ID:10Wqd6w70
年間140試合くらい組まれてホームで70試合くらいやるんだろ
それを4月から9月の半年で消化する
甲子園なんて5万人くらい入る
サッカーに比べれば現地の観戦だけでも巨大なコンテンツだよ
ハリルもそうだが、やはり日本は野球の国だと思っちゃうんだろうな
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:26:12.98ID:L3eGwa3N0
報道量がー連呼のサカ豚はいい加減現実見ろよ。
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:26:13.16ID:B1VStnAE0
>>839
高校生の公式ユニグッズ売ってるとこあったら教えてほしいわ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:26:15.64ID:/MoWi+Am0
>>826
そこはあるだろうね…
まぁ、川崎のサッカーなんかはゴールに直結するようになっては来てるんだろうけど
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:26:23.43ID:EDEm9QUX0
182cm50m6秒遠投100m
こんなのがゴロゴロいるからな
この中からサッカーの才能もあったやつが何人もいるだろうに
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:26:23.79ID:ANKCLvAO0
三顧の礼で迎えたJリーグのスーパースター「サッカーは不人気(ズバッ
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:26:35.48ID:AP7haTGk0
素人意見だけどプロ野球もJリーグも魅力ないかな
MLBなんかは一見しても華やかな印象受ける
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:26:37.21ID:yEVNzAGL0
>>840
野球は見てないから知らん 興味もない
もしそうならそいつらは観戦の仕方がわかってない
まあ日本は全部応援なんだな 
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:26:39.09ID:pLIRYa+Z0
>>13
キャプテン翼の悪影響が出すぎなんだろ
「みんなでつないだこのボール」
とか言ってたらキープもシュートも出来んわな
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:26:51.36ID:/OM9OM760
>>4
読売とFC東京
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:27:02.19ID:1vTt7lq60
>>846
必死でそれを真似して大コケしてんのがやきうだろ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:27:10.88ID:p1hhxPs90
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました。P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:27:36.52ID:yEVNzAGL0
>>857
そんなやつはいない 為末がいってたぞ そうやってちゃんと図ってない記録で陸上を貶すのはやめろって
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:28:32.01ID:p1hhxPs90
安室が無様に引退だからって、浜崎に嫉妬している安室ヲタが異常過ぎる

浜崎総売上5000万枚
安室総売上3000万枚

浜崎1位獲得数37曲
安室1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)
更には安室の引退

これだけ差があって安室が勝ってると思い込める負け犬安室ヲタって頭おかしい
どう見ても浜崎の完全勝利

安室は作詞も作曲もしてないアイドルにすぎなかったから保たなかっただけでしょ
安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった

引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない
聖子や明菜ですら、まだ引退してなくて定期的に新曲を発表し続けているのだから

引退するという事はなんらかの要因で「保たなかった」という事なのだから
劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い

安室って20年後はCAN YOU CELEBRATE?の一発屋として認識されてそうw
去る者は日々に疎し

今はまだ引退ブースト中だけど、しだいに現役で活躍中の歌手たちの話題に塗り替えられていくんだから、
引退は敗北でしかないんだよ。芸能界はしょせん、椅子取りゲーム

百恵みたいな神格化を狙っているんだとしたら、ハッキリ言って無理
百恵の神格化は特殊なケース
あれは当時はテレビが圧倒的な影響力を持っていたから可能だったんだよ、今はネット時代で方向性が多様な時代だから、ああいう洗脳は通用しない
あと安室自身、もうテレビに出てないし

安室みたいに17歳でSEXが「ごぶさた」なんて言ったり、子供を日本に残して、淳とSEX旅行に行くような淫乱ビッチが神格化するわけないだろ

本来、安室という女は日本人が好むタイプの女ではない。バックが強いから、そういう声をかき消すくらいのゴリ押ししていただけ

安室の引退は敗北だよ。結局、安室はなにか表現したいことがあるアーティストじゃなくて作詞も作曲もしてないアイドルだったという事

なにか表現したい事のあるアーティストだったら絶対に引退なんてしない。引退するのはアイドルだけ

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりwwwwww
安室サイド、やり方が卑怯すぎた
引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃぃぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw

なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのかPart2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1508477147/

安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl
.「安室奈美恵」引退ビジネスが早くも開始 アルバム、タイアップ、番組配信…
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171011-00531265-shincho-ent

安室の不倫相手も京都の安室のマンションの直ぐ近くに物件購入していた!

安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:28:45.10ID:18mpFifg0
>>859
スタジアム……圧倒的あっちは素晴らしいし。
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:29:14.18ID:9vzT5T7a0
>>818
なんかソースも何もない苦しい返事ですねw
若くないのに若い世代の流行りを否定するって無茶
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:29:15.14ID:8km6o72g0
>>501
札幌もそんな感じだぞ
俺も周りに話合わせるために野球の情報仕入れてたら
かなり野球に詳しくなったわ
そんで「今まで一度もプロ野球見に行ったことない」って言ったら
「えっ?そんなに野球好きなのに?」って言われたw
好きじゃないってのw
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:29:37.78ID:1vTt7lq60
>>811
つまんないって言ってるバカはボールを目で追ってだけなんだろ
先を読めるようにならんとサッカーの面白さはわからんわな
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:29:52.69ID:Oue6peJT0
まあ野球はどうでもいい場面多いからな

90分ずっとプレー続いてて目が離せないサッカーよりはゆっくり観れるし観戦は人気なんやろ

やる分にはサッカーだろうが
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:29:57.06ID:dIfRLNCI0
>>865
WBCは出来てまだ10年しか経ってないけど日本国内じゃ成功してるだろ
決勝とか昼間で30%超えたんだし
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:30:12.12ID:/OM9OM760
蹴り豚って宗教なの?
関係ない国に勝手に来てサッカーが一番じゃないとあかんとか
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:30:41.01ID:yEVNzAGL0
昔Jリーグが10チームの頃はテレビ局もいろいろやってくれていた
確かにJリーグの側からテレビ局の望まないことを次から次へとやっていったのは事実
鹿島なんてどれだけ全国に選ばれた10地域として宣伝してもらったか
それをその他大勢にしてしまったのはテレビ的には大失敗だった
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:30:48.08ID:AnSqQ/7s0
>>875
まずさっかあ代表が先読んでゴール入れろよwwwwwwwwwwww
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:31:02.32ID:9ZqPTiq/0
日本人は農耕民族だからサッカーは流行らないよ
田植えとそっくりで退屈な野球の方が流行る
サッカーは狩猟民族のスポーツだから
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:31:10.63ID:+tlO3X+Z0
>>881
やめたれwww
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:32:06.04ID:SK5RuUZZ0
戦後すぐにアメリカに占領され、日本のスポーツ言えば野球野球だったけど
70年前にヨーロッパ人に占領されてサッカーばっかりやらされていたら、
日本代表のレベルってどうなっていたんだろうな
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:32:13.05ID:JpyDJc8T0
この外人だれか知らんけど現実わかってるやん

サカ豚も見習えや
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:32:18.37ID:tgmMiy/V0
>>878
WBCは今後どうなの?
過去大会の日本の試合ほとんどみたけど
メンツも盛り上がりも09年がピークな気がするんだけど
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:32:40.37ID:+tlO3X+Z0
>>887
占領が前提になってるとこが草
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:32:42.97ID:ANKCLvAO0
>>887
野球は明治時代から大人気なんだけど
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:32:43.23ID:MnbZxGGR0
また報道量で大人気だと勘違いした犠牲者が出たか
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:33:43.18ID:85tOsbBv0
>>786
え?いつチーム数減って悲惨なことになったの?
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:33:48.19ID:dIfRLNCI0
>>889
何で今WBCの未来まで話し合わなきゃいけないの?
出来て3年の時点で昼間で30%取ったんだから大コケはしてないだろって話なんだが
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:33:49.27ID:dj9BzBLu0
昨日の首都圏ネットワーク一般枠でDeNA優勝セールをやる横浜そごうの宣伝(お店の人と街の人のインタビュー付き)、
さっきのNHK首都圏ネットワーク一般枠で延々とドラフト会議

日本はそういう国だ
くだらねえよなほんと
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:33:59.52ID:vIx+Uf1a0
>>845
NPBで十分満足してるから、MLBにはあんま興味ないんだよ。

GMは世界有数の自動車メーカーだが日本人はトヨタとかの日本車のほうが好きだろ?
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:34:09.76ID:1vTt7lq60
>>878
本場アメリカですら無風のところを
マスゴミが煽り倒してやっと30%だから大コケもいいとこだろ

やきうはリーグも代表も所詮マスゴミのマッチポンプなんだよ
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:34:20.54ID:18mpFifg0
バスケットは1番面白い。それはチアある。はっきりいうと二大スポーツ以上面白い。
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:34:29.50ID:/MoWi+Am0
>>887
何よりイギリスとの距離が決定的な問題な気が…
ブラジルとかもイギリス商人が相当貢献したらしいし
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:35:07.83ID:/daX92Ce0
>>875
将棋通のジジイがウンチク言ってるみたいだな

いくらサッカーの良さを語ろうが興味ない奴からしたらそんな奥深さどうでもいいしつまらないんだよ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:35:33.03ID:1vTt7lq60
>>881
見る側の話なんだが
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:35:36.15ID:/MoWi+Am0
>>901
ソフトバンク、横浜で有名な選手って誰かいるか?
筒香くらいしか知られて無いだろ
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:35:40.72ID:AdTWquRb0
正直だな
ポドルスキ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:35:48.79ID:yEVNzAGL0
日本人が大活躍してる時
ペルージャの中田 ドルトムントの香川一部マンウ時代 今の岡崎とか
海外サッカーの日本人のあたりの試合は本当に面白い
イチローのマリナーズ一年目も面白かったな
Jリーグはスタジアムの雰囲気が駄目 歌の応援を聞いていてもそれは作られたもの
大声で揃っていればいいってもんじゃない 
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:35:53.92ID:18mpFifg0
>>896酷い同意。
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:35:58.44ID:CxqFqJgp0
地元チームのファンになるの前提みたいな空気も、Jリーグの限界作ってるかもしれんね。
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:35:59.39ID:F2Dl+mfi0
野球どうこうはこの際どうでもいいんだよ
泣く子も黙るドイツ代表のエースストライカーとして通算50点、ワールドカップ優勝、ユーロ準優勝
このレベルの選手から見たらワールドカップでGL突破を目標にしてるような国のサッカーなんてハナクソみたいなもんだってこと
まずは実績を残さなきゃな
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:36:02.86ID:Vf9VjYss0
>>900
日本の老人以外セカイの誰も興味がない

やきうんこりあ(笑)W豚C(笑)


【野球】WBC日米報道陣の違いクッキリ 敗れた侍側は300人を超え、勝者・米国側は10人程度★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1490291728/
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:36:10.95ID:AoJqg9NB0
>>887
日本に野球を持ち込んだのは明治に東京帝国大学に来てた雇われ外国人講師
だから最初にエリートに広まった

途上国のサッカーは底辺層でもやれるとして広まったスポーツだけど
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:36:44.32ID:Oue6peJT0
野球は8割どうでもよい場面やからな

だらーと何も考えずに観れるから観る分には楽で良いんだろ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:36:51.35ID:/MoWi+Am0
>>903
野球も野球でそういうセオリーみたいな物を叩き込まれてるんだよw
ルール知らない人に競技性説明するのは相当ハードル高いんだぞ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:37:11.22ID:A3zZH6780
街の中を歩いてても自分に対する反応がイマイチなのを気にした結果、達した結論がコレなのでは?
日本はプロスポーツ選手をチヤホヤして迷惑掛けたりはしないだけなんだが。
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:37:47.62ID:dIfRLNCI0
>>898
そんな事言い出したら出来て半世紀以上の歴史があるW杯で
数百億の放映権払って45%くらいしか取れないサッカーはどうなんだよw
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:37:50.91ID:JpyDJc8T0
現実はこれだもんな

【速報ニュースリリース】2017年スポーツマーケティング基礎調査
〜野球人気に復調の兆し。プロスポーツへの関心は多様化〜
http://www.murc.jp/publicity/press_release/press_171019

調査結果概要

◆野球の人気が上昇。サッカーとの差がひらく。
◆好きなスポーツ選手は14年連続でイチロー選手が1位。2位はフィギュアスケートの羽生選手。
◆プロ野球ファン人口2,845万人、Jリーグファン人口1,089万人。B.LEAGUEファン人口は559万人、Vリーグファン人口は517万人。
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:37:53.43ID:sE8oU93b0
日本のマスコミの野球贔屓は異常だよな
契約更改とかキャンプとか報道するくらいならウィンタースポーツ見せてはしいわ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:38:02.19ID:tgmMiy/V0
>>895
別に煽ったりするつもりじゃないよ
前回に出る出ないとか大会の運営について揉めてたから今後もちゃんとやるのかなって
やるならコケる事は無いだろうけど09年の決勝が劇的すぎてな
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:38:06.09ID:Vf9VjYss0
>>915
なんか小汚い不細工デブなのは知ってる(笑)
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:38:32.55ID:97qu/me90
ドラフトという制度は賛否あるけど、
こうしてスポンサーの冠付けてイベント化してるわけだから「継続性の強み」を感じる。
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:38:52.12ID:M3XE1eXz0
プレーヤーは税リーグが人気ないことを肌で感じてるんだろうな
浦和、鹿島以外はガラガラだし
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:38:57.89ID:yEVNzAGL0
サッカーを25年見てきたけどもう地上波には何の期待もしていない
地上波ニュースもサッカーファンはこの番組を見てないと知ってるから流さない
サッカーのまとめサイトいってリンクを見たほうがずっと楽しめる
これからも地上波はずっと野球を応援し続けるだろう
でもその姿はガラパコスだなあとは思うけれど
中国や東南アジアにも勝てないときが経済でもサッカーでもやってくる
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:39:14.81ID:SaXoZ3wV0
>>901
スター選手は即海外だもんな
五郎丸も同じ末路だったが、J創成期はスター選手ゴロゴロいたから話題性もあったし報道も目に留まったのに
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:39:17.84ID:/MoWi+Am0
>>913
日本人が思ってる以上に欧州・南米は相互が繋がってるんだよ
当時から
普通に人が行き来してるし、その中で指導者の取り合いが早い時期からあったり
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:39:25.41ID:MnbZxGGR0
>>909
地元に球団無い地域のプロ野球ファンの多くはTVで見る機会が圧倒的に多かった巨人のファンになるが
その巨人戦中継激減でヤバイ結果になってるもんな

【調査】<『あなたの住む都道府県で人気のあるスポーツは? 』>「関東」1位サッカー60.3%、2位マラソン32.1%、3位野球31.7%...
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1509001907/255-n
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:39:29.57ID:OXyfI3YB0
そもそもプレミア優勝して凱旋した岡崎より
シーズンゴミだったアモーレ長友にファンもマスゴミも群がるのが日本のサッカー現場
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:39:36.33ID:1vTt7lq60
>>903
世界を見渡せばある程度の知能があれば
サッカーの面白さは理解できるはずなんだがなあw

むしろマスゴミに洗脳された哀れなジジイが
「サカーはつまらない」と頑張ってるようにしか見えんが?
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:39:52.93ID:A3zZH6780
>>923
普通は知らないだろうし、知ってる奴ほど恐れ多くて声が掛けられないだろ。
先日F1レーサーが普通に日本で地下鉄に乗ってて4chで戦慄が走ってたのを思い出したわ。
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:39:55.90ID:xLMBSCJ60
今のところ野球8サッカー2という人気だけど
あと5年で7:3くらいにはなるだろう
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:40:12.50ID:+tlO3X+Z0
>>929
これ同僚選手のツイッターの画像
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:40:20.80ID:er9EStHn0
かってはプロ野球ニュースのような野球専門番組があったが視聴率が落ちて打ち切り
しかし、毎日のニュース番組のスポーツコーナーで扱うだけの人気はまだある
Jリーグを報道した方が方が数字が稼げるなら迷わすにそうするだろう
ニュースの視聴者層が中年〜高齢層主体なのだから致し方ない
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:40:23.06ID:PrvdMpbX0
野球が悪いマスコミが悪い他競技が悪い

チョンの発想だな
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:40:36.22ID:Vf9VjYss0
単にやきうんこりあ(笑)はマスゴミの子会社だから

インチキクロスメディアの基地外テレビ屋や基地外新聞屋が

総出で大洗脳作戦を遂行しているだけに過ぎないからな(笑)


【野球】「朝日新聞問題」の元凶は、甲子園? メディアが、スポーツの主催社や球団の所有者になることによって自由な言論が封殺
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1410538177/


【プロ野球】「巨人は自立球団」説に違和感 巨人戦チケットは読売本社が全て買上げ、差配 放映権は放送しなくても日テレが全試合分を買上
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1414151437/
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:40:39.04ID:YJXZdjWeO
>>925
川崎も満員になりますが、何か?
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:40:40.58ID:dIfRLNCI0
サッカー信者はFIFAにゴールもうちっと広げてくださいって
懇願しに行けよw
そっちの方が手っ取り早いよ。入り過ぎない程度に枠広げたら、サッカーは間違えなく人気出るよ
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:40:43.35ID:iqN7vE++0
そりゃあんな不細工な高校生が大スター様だからね。
野球ファンも金正恩みたいに崇拝してるし。
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:41:23.10ID:Vf9VjYss0
>>938
チョンの発想はやきうんこりあ(笑)大好きな

やきうんこりあ(笑)国力セカイイチのお前の祖国だが?(笑)
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:41:25.55ID:Oue6peJT0
>>905
俺サッカー派だけどホークスの選手は少し分かるよ

ニュースでバンバン流れてるからかもしれんが

逆にサッカーめっちゃ好きなんやけどJリーグの選手とかクラブも全然分からんわ
海外しか観てないのもあるが
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:41:48.23ID:+w+gzor10
>>1
関西の神戸ならそう感じるかもね。西、特に関西はサッカーは負けてる
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:41:54.04ID:f4iFE4SF0
ハリルもポドルもなんで野球を敵対視するの?
共存できると思うけど
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:41:54.32ID:+tlO3X+Z0
>>945
ほんと死ねよカス
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 18:42:18.22ID:1vTt7lq60
>>918
日本戦以外も軒並み高視聴率だし世界最大のスポーツイベントだし
やきうがパクった妙なまがい物と比べること自体おかしくね?w
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況