X



【訃報】篠沢秀夫教授が死去、84歳 クイズダービーなどで活躍

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2017/10/26(木) 10:52:03.68ID:CAP_USER9
10/26(木) 10:47配信 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171026-00037218-nksports-ent
画像 篠沢秀夫さん(2006年11月14日)
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171026-00037218-nksports-000-2-view.jpg
 テレビのクイズ番組などで人気となった学習院大学名誉教授の篠沢秀夫さんが26日未明、都内の病院で死去したことが分かった。84歳だった。

 ◆篠沢秀夫(しのざわ・ひでお)1933年(昭8)6月6日、東京生まれ。学習院大文学部、東大大学院修士課程でフランス文学を専攻。
パリ大学留学後、73年に学習院大教授に就任。04年から同大名誉教授。77〜88年にTBSテレビ系「クイズダービー」に出演。
1枠のレギュラー解答者を務め、学者らしからぬ珍答で人気になった。バラエティーや情報番組への出演も多数。血液型AB。
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 13:04:33.82ID:MLI73Xao0
本業よりもテレビ番組で知られて長く記憶される人になったな
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 13:05:30.17ID:w+rQGY9p0
>>522
教授って基本自分の専門だけに特化した人だからなぁ。

社会問題関係の研究者ならともかく、フランス文学なわけで。
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 13:05:58.65ID:4m7qbQ8o0
第1回放送で予想屋がいたのに驚いたわ
ハナ肇とおひょいさんだったかな?
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 13:07:02.51ID:t6KV7NEPO
>>517
カミングアウトしたあとぐらいだから
6〜7年は寝てたね
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 13:10:05.88ID:+5DOfP0w0
>>396
全部見てたな、ウィークエンダーの再現フィルムをドキドキしながら隠れて見てたよw
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 13:12:34.94ID:voK9WfZq0
クイズダービーって、教授が教授なのに全然出来なくて、漫画家のはらたいらが超強いってのが楽しみどころだったが、
はらたいらを強くする演出があったと言うことは、当然教授は逆にわざと間違える台本があった可能性もあるよね?
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 13:15:51.89ID:PYmvDxHt0
>>190
家族とか学生には厳しい人だったらしいけどね。
語学の講義なんかで予習せずに答える奴なんか「貴様帰れ!」とか一喝してたらしいぞ。
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 13:20:38.47ID:OCryd5ji0
はたらいたら
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 13:20:54.84ID:DIgc1i1G0
>>477
「中村メイ子の健在ぶり」も奇跡だと思う。
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 13:21:53.13ID:e5HaJJrc0
このスレではらたいらさんが死んでたこと知ってびっくりした
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 13:21:57.58ID:WLTQBESS0
篠沢教授のせいで学習院の教授はアホと世間に認識された
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 13:23:15.71ID:DIgc1i1G0
>>483
「石坂が保守」とは意外だな。
絶対逆だと思ってた。
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 13:23:23.87ID:VIe9vuXB0
よく覚えてないけど教授なのに馬鹿なイメージしかないのはなんでだろう
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 13:23:24.21ID:9dsJccZG0
テレビで活躍してた頃は、幸せそうに生きてる人に見えたな・・・
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 13:26:08.81ID:rPDJat/C0
知らんな
0547658
垢版 |
2017/10/26(木) 13:26:39.17ID:3mq4n7qx0
>>542
石坂は鑑定団で出品された戦艦大和の旗を持ち主と交渉して言い値で買い取り、呉の大和ミュージアムに寄贈したくらいだぞ
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 13:27:39.28ID:wHH3uSoN0
家では怖かったとかうまくいってないとか
テレビで見たよーな記憶
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 13:27:53.33ID:CHzJdCt60
はらたいらに3000点!
篠沢教授に全部!!

在りし日の土曜7時53分頃の
名物ワードだったな
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 13:28:24.74ID:24l+T3Ux0
はらさんは2006年に亡くなってるが、、、同年って
ライブドア事件 トリノオリンピックで荒川金 村上ファンド シンドラー PS3発売
こんな年なのか
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 13:28:28.33ID:DIgc1i1G0
>>538
評価する
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 13:31:31.50ID:htzSmC+H0
まさかはらたいらや巨泉のほうが先に逝くとはな
山ア浩子が今日本新体操の結構お偉いさんになっててびびった
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 13:31:32.98ID:DIgc1i1G0
>>549
ちなみに金曜夜8時48分頃の「猪木の延髄斬り」も名物ワードw
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 13:33:01.37ID:WLTQBESS0
バブルで景気良かったころを象徴するクイズダービー
巨泉もバブルとともに消えていったのかな
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 13:35:11.77ID:g7AXoPpB0
>>521
さっきのニュース見たけど、もう見るに堪えない状態だったね。
ただ生かされてるって感じだった。
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 13:35:15.40ID:CHzJdCt60
子供心に
なんで大学教授なのに
こんなに頭悪いんだろう・・?
と思ってたなw
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 13:37:32.06ID:lEXcUsaT0
川栄李奈のじゃがりこの開け方が衝撃的すぎるwwwwwwwwwwww
https://youtu.be/HBvROYq6UOQ

岡副麻希がたった半年でめざましテレビに復帰した本当の理由(´・ω・`)
https://youtu.be/DBvTeZXPoyY

中川翔子がネットで嫌われた理由がヤバすぎる・・・
https://youtu.be/FTuAl3sPSWA

新垣結衣の最新グラビア「秋のガッキー祭り」が可愛すぎると話題に!(´・ω・`)
https://youtu.be/36GbgIDPpeE
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 13:37:32.87ID:nsgsBvLa0
>>483
友達ではない。教授とはまったく交流なかったろ

たけしも最初は付き合ってたが
だんだん「あの人の話はいつも最後は政府が悪いみたいにになる」
とか言って離れた
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 13:37:36.83ID:J/m5SV0O0
>>184
鈴木力衛さんの弟子なんだ
教授になった時期からしてそうかなと思ってたんだが
鈴木力衛訳のダルタニャン物語が再販された時に、弟子筋の人たちが校正に協力したみたいな文章を何処かで読んだんだけど、篠沢教授も携わってたのかな…
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 13:39:20.58ID:g7AXoPpB0
>>461
ダービーが始まった時点で井森は7歳だぞ

大橋巨泉が亡くなった時にCSでダービーの第1回目を再放送してたな。
まだ試行錯誤って感じでものすごくグダグダだったけど。
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 13:40:05.69ID:5tNwKZzr0
>>554

当時小学生くらいだったけど、海外の珍事件のネタなど新聞記事になってたものが出題される事結構あって、本人たまに元ネタ知ってたと番組内でゲロっていたように思う。
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 13:43:41.43ID:J5f4iff0O
>>1
つ 菊
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 13:44:32.86ID:MlhJuznF0
晩年ご病気は非常に辛かっただろうな
身体が動かなくなる病気なんて辛過ぎる
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 13:46:54.55ID:htzSmC+H0
>>571
結構前に脱会したと思った
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 13:49:40.36ID:TdI1R+h80
>>532
そもそも、教授って専門分野には強いけどそれ以外は駄目な事も多い。
例えば英語や国語の教師が数学を教えれないように。
逆に漫画家は真っ白世界に描くものだから相当の知識量がある、やくみつるがクイズに強いのもその為
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 13:50:12.64ID:ZTrl7iEb0
パーキンソン病だっけ?でも84なら十分長生きな方だな
巨泉なんかも昔はヘビースモーカーだったのに80過ぎ迄存命だったし昭和一桁世代はやたら長生きな人が多いね
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 13:52:24.06ID:J/m5SV0O0
>>581
弱い個体が若いうちに自然に間引かれてるだけだと思うよ
今生き残ってるのは生命体としてのポテンシャル高い人たち
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 13:53:39.21ID:4A8O1P5n0
あっちで巨泉さん、はらさん、竹下さんと楽しくやって下さい。
合掌
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 13:54:29.52ID:NI5aQY4o0
フランス語出来ないのによく仏文科の教授が務まったな
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 13:56:04.16ID:rq0bBrUR0
ラスト問題でのどんでん返しが得意だったな。特にフランス関係の問題ならはらたいらより知識豊富だった
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 13:57:12.50ID:TdI1R+h80
>>584
竹下景子はご存命

今でこそインテリ気取ってる宮崎美子だかクイズダービーの2枠の時は珍回答連発してたなんて今の若者には知らないだろな。
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 13:58:25.81ID:w+rQGY9p0
>>483
巨泉はかなりアメリカナイズされた合理主義、というイメージだがなぁ。
ただ、それは日本だとヒダリに見られかねないのはたしかだが。

たぶん、旧民主党には米民主党のイメージをダブらせてたからそこからでたのだろうが、
中身は全くそうではなかった、と。
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 14:00:03.70ID:ZxC69DWr0
大橋巨泉が
はらたいら
には答え教えてた
って言ってたな
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 14:00:09.23ID:qvie2lbS0
専門分野関連の問題で正解すると「非常に不愉快」と笑いながら言ってたのを覚えてる
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 14:00:50.17ID:FPIa0PkK0
クイズダービー 篠沢教授の時の他のメンバー
 司会 大橋巨泉
 1    篠沢秀夫(1977/10/08〜1988/07/30)
 2    うつみ宮土理→南野陽子→長山藍子→宮崎美子→斉藤慶子→山崎浩子→井森美幸
 3    はらたいら
 4    竹下景子
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 14:00:55.02ID:YKtRaKms0
クイズダービーの印象に残る問題

「笑い話の問題です。とあるラーメン屋でお客がラーメンを注文したところ、店主の指が入ったまま出されました。客が「あの、指」と指摘したところ、店主は何と答えたでしょう」

答え「大丈夫ですよ熱くないですから」
これを答えたのは当然はらたいら一人
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 14:01:40.00ID:DCYyYWQU0
レズビデオ事件が印象的だったな
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 14:04:02.52ID:w+rQGY9p0
>>532
クイズダービーって、クイズに正解する、ではなくて、正解する人を予想して当てる、のがテーマだから、
クイズ回答者に対して台本があったとしても本来は特にどうということではないんだけどね。
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 14:04:10.70ID:e4oBgQhC0
>>599
ナンノ何歳だよ 南田洋子でしょ
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 14:07:21.29ID:YKtRaKms0
世の中のクイズ研究会だのの出身の「クイズ王」なるバカ共にクイズダービーの話をすると黙る
豆な
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 14:07:43.64ID:ekXknFq40
篠沢教授が好調ではらたいらが不調という時期もあったようだね。
大橋巨泉時代のクイズダービーって毎回30分間の収録でほぼ編集なしでやってたらしい。
徳光和夫もこの方式をやろうと思ったけど出来なかったと言ってた。
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 14:09:35.22ID:g7AXoPpB0
>>594
いいとも始まるまで準レギュラークラスだったタモリにしても
それほど正答率は高くなかったし、巨泉にもいじられ放題だったな。

今じゃインテリ扱いになってるけど。
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 14:13:14.74ID:rq0bBrUR0
>>294
富永一朗さんは92歳の今でもご存命ですよ。漫画や絵画コンテストの審査員とかもやってるそうです
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 14:14:27.86ID:ts3zcpe/0
>>600
漫画家としての漫画はつまらんが
クイズダービーの作家としては素晴らしかったな
晩年は更年期障害の鬱で大変だったが
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 14:15:04.55ID:TdI1R+h80
宮崎美子が穴回答者の枠で珍回答連発してたと職場の若い奴に言っても信じて貰えないw
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 14:18:09.79ID:ts3zcpe/0
>>606
普通は数時間の収録を30分に編集するが
巨泉は30分できっちり終わらせるんだよな
その数分後にはもうスタジオにもいない
さんまは数時間同じテンションで出来るから
放映時間の短い番組は切り捨てる部分が多くて勿体無い
まんまなんか特にそうだったんだろな
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 14:20:10.06ID:rSLkXS6c0
>>174
閉じ込めまじこわい。意識はしっかりあるのに、うごけない、話せない、目をあけられないなんて。
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/26(木) 14:23:14.14ID:U5IK5IPE0
>>621
この時間は、あばれはっちゃく観てたわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況