X



【芸能】立川志らく「己が幼稚だと自覚すべき」「税金が高くなろうが徴兵制になろうが文句は言えない」不投票のウーマン村本?を批判
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001金魚 ★
垢版 |
2017/10/25(水) 12:29:20.83ID:CAP_USER9
落語家の立川志らく(54)が、政治への関心が低いことを理由に投票に行かない有権者に対し「己が幼稚だと自覚すべき」と批判した。

 志らくは24日、ツイッターで「台風の影響もあったろうがこれだけ選挙で大騒ぎしていても投票率は53%」と、
今回の衆院選挙の投票率が低水準に終わったことに触れた。

 ウーマンラッシュアワーの村本大輔が23日にツイッターで、自身が投票に行かなかったことを明かした上で、有権者の約半数が投票に行かない現状について問題提起し、
「台風の中、選挙にいかせるぐらい政治に興味をもたせろ」と訴え、物議をかもしている。

志らくは村本の名は出さなかったものの「政治にもっと関心を持たせるべきだという意見もあるが政治というものは国民からどんどん興味を持たなくてはいけない。
何故ならばそれが大人になった責任だからだ。選挙に行かないのは己が幼稚だと自覚すべき」と異議を唱えた。

 さらに志らくは「芸人だから、あたしゃ皆様に従いやすから。選挙なんてとんでもねぇ。あたしゃ国民の数に入っておりやせん。
日陰を歩いていて芸をする時だけ明るいところに出てきます。だから選挙なんてもったいねえ。あたしなんかおこがましくて、だから選挙にはいかねぇんです。
と言うのならば私は認めます」と持論を展開した上で、

「選挙は義務ではなく権利。行かないという選択はありますがそれはどんな政治になっても良いと放棄した事に。税金が高くなろうが徴兵制になろうが文句は言えないといえ事。
芸人のライブとは違うと私は思います。自分の子供のためにも行くべき」と主張した。

関連スレ

【芸能】ウーマン村本大輔、衆議院選挙の投票に行かず持論「選挙に興味なかった俺たちが国民の総意」「政治に興味をもたせろ」 ★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508805279/
【芸能】ウーマン村本「国民が政治に関心を持てるようにしろ」にツッコミ相次ぐ 「なんでこんなに受け身なの」と疑問の声も
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508834853/
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:10:52.34ID:5rnQ00ULO
>>533
平行線だな
これ以上意味の無い議論だね

お前がそう思い込んでいるのなら、現実を説明するのは難しいわ
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:10:54.64ID:9tkp/LdB0
>>285
それならマック赤坂当選するだろうな
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:11:20.01ID:udnuxzn+0
>>605
いや、自ら考えたりできず国家にコントロールされた国民のほうが
投票率は高いよ。
北朝鮮なんて99%いけるんじゃないか?
投票率が低いってことは、そこそこ生活に満足してる層が多いってことだから
結構なことだろ。
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:11:21.39ID:NjXS443v0
> 本来同じ志の人間が集まった結果派閥が出来るはずなのに
> 自分の保身のためにデカい木に擦り寄るのが政治家

政治家って、議員になれなかったらただのニートでしかないからなあ
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:11:36.94ID:kYiXpJzc0
村本の場合権力を嘲笑うっていうコメディアンの本業を実践してるだけのような気がするな
それだと選挙に行ってない方が話題になるし
つまり騒いでる人間はまんまと乗せられてるわけだ
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:11:38.79ID:t+HxE8oi0
陶片追放制度か
マイナス票を導入すれば良いぞ。

扇動屋(マスゴミとか)が活躍しそうだが
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:11:51.36ID:+kQ6f7NJ0
>>544
その通り。「権利」だから行こうが行くまいが行く君の自由

ただ、増税されても、憲法九条の改憲にたいする意見を君が持っていても

発言する資格を失うだけだ
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:12:00.21ID:9tkp/LdB0
村本は興味ありありやん
最近じゃ村本の事、アベマ絡みのスレか政治ツイートスレでしか見ないぞ
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:12:01.17ID:udnuxzn+0
「誰にも入れたくないんならお前が立候補しろ!」

とか、これほど幼稚な意見ってないだろw
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:12:03.43ID:n5xBzM050
>>615
お前利己中の典型だな。
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:12:43.04ID:x7KCEU4S0
>>579
今の官僚が頭良いか分からないけど、高度成長期は世界的にも日本の官僚は評価高いよ。
悪名高きmetiってね。最近はダメダメだけどw
クリントン政権で財務副次官をしていたデロング氏のアメリカ経済政策入門でも
かなり高く評価されてる。
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:12:44.32ID:bCD8coxA0
>>1
自民党に投票したは「税金が高くなろうが徴兵制になろうが文句は言えない」って言い切るならそれでいいよ
ネトウヨには無理か
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:12:48.78ID:ouAIzoPy0
>>631
なんで?
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:13:00.51ID:9tkp/LdB0
>>627
もっと面白くしてほしい
さんざん言ってた結果がこれかよ
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:13:01.54ID:7Y+wUMzV0
しかし村本なんて前まで全然知らなかったし
ある意味思惑通りか
クソ野郎だな
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:13:13.16ID:NuXvI15y0
>>620
ほとんど行かないよ
組織票や訳ありで投票してる人抜かしたら
多分10%ぐらいじゃないか?
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:13:18.96ID:gjVBmUTD0
>>629
あんたの一票ってそんな影響力あんのかい。
そらすげえな。
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:13:29.16ID:n5xBzM050
>>624
ROMってるのが一番いけないw
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:13:32.54ID:DQsvcLf00
徴兵制とかw
バカか志らくは。
ワードを出すなら調べてから言えよ。
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:13:39.48ID:abdVQGg80
他人を批判する方が幼稚
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:13:49.99ID:gTlM5f/70
>>609
最高裁の投票は白票が一番望まれるからな

根拠を提示できない怪しい話でしか言えないが、
政党や候補者名となるとそうは行かない

これは与党側野党側どちらでも信用ならないこと
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:13:53.14ID:ouAIzoPy0
>>641
この発言こそ民主主義の否定
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:13:56.56ID:gjVBmUTD0
>>632
あたりめえじゃねえか
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:14:05.03ID:dhtUT4nT0
>>631
普通は与えられた選択肢から
最もましな人間を選ぶものだ
全く全ての政治思想が合う人間なんていないんだから
それすら嫌なら自分でやるしかないだろ
居酒屋で政治家の悪口言ってても何もならないんだから
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:14:40.66ID:YXNwAXgI0
村本って叩かれたら後釣り宣言してたよな
読んでるこっちが恥ずかしくなった
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:14:43.32ID:udnuxzn+0
>>636
なんで?

って立候補することって隣町に引っ越すぐらい簡単にやれることだと本気で思ってるの?
日本の外交交渉に文句あるなら、外務大臣になるため立候補するのキミは??
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:15:05.97ID:+kQ6f7NJ0
>>612

別に「白票」じゃなくてもいいんだよ。「○○議員の馬鹿、ふざけんな!!」って書いてもいいわけだ。

君の大切な一票だからね。足跡を残すことが大事。

2ちゃんねるのスレで「記念カキコ」っていうのと同じことだ。
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:15:16.59ID:6J7U4Okm0
批判する価値もないだろう
36歳の中年のくせに他人のせいにしてるような幼稚な芸人なんだから
好きにすればいい。棄権も白票もソイツの選択で権利だから
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:15:19.92ID:JedTsMkY0
当然だわな
白票だの行かないだのは低脳の証
結局はそこから選ばれた議員が運営していくんだから
投票が半数切れば選挙無効とかならまだ意味はあるだろうけど甘えんな
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:15:24.63ID:gjVBmUTD0
>>646
とりあえずよ、他人の就職活動に協力するよりも、自分の就職がんばろうや。オレもがんばるからよ。
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:15:26.31ID:mKJrwe7S0
>>1
>税金が高くなろうが徴兵制になろうが文句は言えない

徴兵制なんか争点に上がってないし
税金なんか著しく異常な上げ下げの話は出てないし
そんな事は文句を言う前提がそもそも存在しないので
選挙行ってなくても別に何も困らない
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:15:47.64ID:jnbVVyxZ0
>>641
お前のなんの苦労なく持つその1票を
命がけで欲して戦ってる民族もいるんだぞ!
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:15:48.67ID:9tkp/LdB0
>>594
前半は全く持って同意
けど何をされて持ってのはアレだけど
嫌なら見るなと同じだろ
嫌なら行動すれば
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:15:56.68ID:aoVSd4in0
>>574
これだけポピュリズムが世界を不安定にさせてる昨今
従来の民主主義の在り方を考え直す必要はあると思うよ
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:16:22.70ID:POv0gTsW0
投票しないと、この"文句言えない"って言葉をよく聞くけど
そんなの言われる筋合いもないし、さらに文句言っても本質的に意味ないだろよ
sealsとか盛んに文句言ってたけどバカみたい。やってる気になってるだけ。あんな事する気もない
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:16:26.96ID:udnuxzn+0
>>648
いや、自分の生活は自分で守ればいいでしょ。

なんで「自分でやるしかない」んだよw
徴兵制など自分にリアルに関わる問題以外は距離を置くのもアリだよ。
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:16:35.78ID:t4s2yaB10
>>634
徴兵制が本当に採用されると思ってるの?
大飯ぐらいの無能集団なんか肥溜めの糞程も役に立たないのに?
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:16:50.16ID:w5gkqzBz0
>>641
一票の威力わかってないんだな
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:17:15.00ID:rUhnBBdE0
>>659
消費増税は一応論点になってるけど
そんな事も知らない奴らが結局投票に行かず
しばらくして増税したらまた政権批判するんだろ?
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:17:40.43ID:udnuxzn+0
「発言する資格がない」とか。

発言することに資格なんてないからw
なんで脳内で勝手なハードル作りたがるんだろうなこの手の人って。
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:18:06.45ID:+kQ6f7NJ0
>>667

いや自己満足じゃないよ。「日本国籍を持った18歳以上の成人の権利の行使」さ。

あたりまえのこと
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:18:07.88ID:QmPuJUj40
>>618
しがらみとか絆とかじゃなくてきちんとしないといけない
ただ票田がいるというのがどこの国もおかしくしているというかなんというか
官僚がいいとは思わないけどまたそうなっちゃいそう
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:18:28.95ID:gjVBmUTD0
>>660
そうなんか。しかし知らん。
他人の就職活動に協力する気はない。
なんかくれるなら、いいけどな。
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:18:32.76ID:ouAIzoPy0
>>652
立候補だけなら日本人なら誰でも出来るよ。

大変だけど、自分の意見を言うっていうのは大変なのは当たり前じゃない
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:18:39.37ID:dMIq1QnK0
>>39
投票の意味を全くわかってない
信任出来る人に投票するのではないんだぞ

最悪よりましな人を選ぶのが選挙だわ

何十万も人がおるなかの数人の候補者、全員が自分好みの候補者を選ぶのは不可能なんだよ
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:18:50.55ID:mKJrwe7S0
>>633
>今の官僚が頭良いか分からないけど、
>高度成長期は世界的にも日本の官僚は評価高いよ。

そんな話聞いたことないし
高度成長期って新興国特有の現象でしょ
高度成長期ってのは新興国にしかない現象で
日本がまだ新興国でしかなかった証拠でしかない
そもそも高度成長期は民間が頑張っただけ
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:19:00.72ID:bCD8coxA0
>>670
投票した自分凄いにつなげられる
投票するだけで社会に参加した気持ちになれる
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:19:32.95ID:gjVBmUTD0
>>668
ああ、知らんさ。
ただ、他人の就職活動に協力する気はない。
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:19:33.74ID:+kQ6f7NJ0
>>670
じゃあ、行かなきゃいいじゃん。そんな頭の堅い頑固な人間を説得しても無駄。

行くな。
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:19:43.58ID:ntoLamC/0
バカ芸人代表村本
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:20:29.83ID:t4s2yaB10
>>680
そうだよ
行かなくて良いんだよ

投票に行こうキャンペーンとか、とんだ思い上がり
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:20:35.85ID:mKJrwe7S0
>>>669
>消費増税は一応論点になってるけど

俺のレス短いのにちゃん読んでくれてないだろ

>税金なんか著しく異常な上げ下げの話は出てないし

「著しく異常な上げ下げ」
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:20:51.81ID:NuXvI15y0
俺も徴兵制に賛成
部活してきてない人間は全員一年間徴兵で鍛えられてこい
部活してきてない人間は堪え性がない
上下関係も知らない
学校でなにやってたんだ
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:21:03.30ID:gTlM5f/70
>>608
多分あんたより知識や常識で劣ってるから
アホの子の言い分として食い下がるけど

話の出どころの「企業の為に政治がなされている」の話に戻って、

アメリカと日本では、企業と政治と「庶民」生活の関係にかなり違いもあるわけだから
国民的に組織依存率が強い日本においては、
「政治がその『多くの国民が依存しがちな』企業を重視して政治をする」のも
まぁまぁの方向性じゃないのか?

というなげかけ。
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:21:27.39ID:P6W6O04W0
普通に働いてたら職場で自信満々に選挙行かなかったなんて言うのは恥ずかしい事だけど
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:21:42.10ID:UNGzZH2n0
投票してない奴は政治に文句言うなって言うのは、子供は社会から冷遇されても文句言うなって言ってるのと同じだろ
現状自民に投票した人達のせいで日本が衰退しているけど、その人達が少子化対策等をやらない政権批判の文句を十分にしないし
投票した責任を持ってない人ばかりで、投票しようがしまいが無駄だと知ってるから投票していない人達は呆れてるんじゃないの?
それならまともな野党が出てくるまで日本の政治・社会制度自体に反対するのも意見の一つだと思うけどな
漠然と選挙を続ける限り根本的な問題解決はいつまで経ってもされないし
日本は民主主義だから、白票を入れる人間よりも無投票の人間の方が断然多く圧倒的多数派でその方が問題になりやすい
文句があるなら自分が立候補しろって言うのは、欠陥住宅建てられて文句があるなら自分が大工になって建てれば良かったじゃんみたいな筋違いだけどな
投票していない人間はまともな大工が見つかるまで家を建てる気の無い人間だから、白票入れてどんな家建てられても文句言いませんっていうのとは違う
いないならこのままマンションに住んでいても特に不満は無いし、退去勧告されてもそれ自体にも反対するのが無投票層なんだと思う
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:21:54.55ID:udnuxzn+0
>>674
「文句があるなら立候補しろ」みたいなハードルの上げ方が
むしろ自由な発言の機会を奪うのだから害悪だよそれ。

どんな立場であろうが文句を言ってもよいし、
発言に資格も糞もないよ。
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:22:04.00ID:bCD8coxA0
>>686
普通に働いてたら職場で政治の話なんてするのは恥ずかしいことだけど
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:22:12.71ID:+kQ6f7NJ0
>>679

わかってないな。。「行った」「投票した」って事実が大事なんだよ

白票を投じても無効になるんだから行く意味ないじゃん

     ↑

こういうのはまったく、見当違いなんだよ
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:22:13.04ID:x7KCEU4S0
>>663
ポピュリズムの元はアメリカの人民党。
金融や鉄道会社にピン跳ねさて起こったのが始まり。
その時鉄道によって遠くに買いたい物を届ける、今のamazonの様な企業が現れた。
それがsearsで約100年近く業界では世界一を取り続けたていた。
ポピュリズムは大衆迎合だが、歴史的言えば独裁で終わる事が多いってのも言われてるね。
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:22:23.86ID:aA5YhX/i0
まぁ正論だわな
村本は救い難い低能
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:22:32.87ID:mKJrwe7S0
>>684
>俺も徴兵制に賛成
>部活してきてない人間は全員一年間徴兵で鍛えられてこい

部活とか徴兵以外に鍛え方知らんってアホなの?
あと万一百に一つ徴兵するにしても男女平等にね
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:23:21.41ID:Vmbpb2Sw0
日曜のこいつの落語はひどかった
オチだけ形になった
若い頃随分期待したがどうやら眼鏡違いだったな
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:24:28.04ID:TdRm93G70
>>684
今の軍隊は太平洋戦争の時とは違って、田吾作の出番は無いんだよ。
徴兵を何処で運用するのか答えてみろ?
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:24:37.41ID:NMmvfW2r0
志らく師匠は相変わらず粋にキレるね
村ナントカいう三下芸人じゃこうはいかんな
一生かけても届かねぇんじゃね?
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:24:43.81ID:udnuxzn+0
むかし民主党が
「選挙に行こう勢」とか寒いことやってたけどね。
そんなこと言うより
俺たちに投票してくれってハッキリ言えばいいのにな。

選挙に行かない人は「まあまあ現状維持でイイ人なんだろうな」
ぐらいの解釈でいいだろ。
投票率8割とかになったら日本の危機だよ。
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:25:09.15ID:mKJrwe7S0
>>694
>まぁ正論だわな
>村本は救い難い低能

村本の方が正論だろう
徴兵制とか著しい不合理な増税とかがもし仮に公約になるような社会なら
そういう興味関心ある政策論争があれば村本は選挙に行く、
裏を返せば興味ある争点がないから行かない、って言ってるのに
興味ある争点を引き合いに出して村本を批判するのは
ロジックがそもそもが矛盾してる
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:25:44.60ID:NuXvI15y0
>>686
会社で選挙の話は禁句だったな
日によっては仕事で行けないからな
選挙の話は
上司に今日は選挙だから早く帰らせろとプレッシャーかけるようなもの
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:26:04.64ID:d/64HgOs0
福井の底辺高校だし、頭悪いのはしょうがないよ
子供を見るような感じさ
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:26:48.56ID:w2hmAB7N0
村本はバカで勘違い野郎なのです
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:27:14.83ID:NMmvfW2r0
>>684
活動的な馬鹿が集まったって屈強な軍隊にはならんよ
太平洋だのアジアだの掻き集めた国民を送り込んでヌッコロさせた反省はあるだろ
徴兵ってことは死ぬ思いの軍事教練で不慮の事故死もあるでな
心身不良じゃ良い軍人にはなれんよ
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:27:26.98ID:LVetZIFg0
投票しない人達の本音はおそらく

「最終的に責任をとるのは政治家 。国民を不幸にするなら排除すればいいだけ」
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:27:38.10ID:x7KCEU4S0
>>676
まぁ新興国というのはその通りだけど、それだけ政府の役割が大きかったって事。
確かに民間企業が頑張っているのもあるが、基本的には保護政策だよ。
イギリス、アメリカ、ドイツ、日本、韓国、少し前の中国
これらは明確にハミルトン流のアメリカシステムの流れを汲んでいる。
民間と政府(官僚)どちらかではなく、どちらも補完関係で成長している。
経済学の教科書的にはマンチェスター学派が優位だけどね。
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:28:27.45ID:mKJrwe7S0
>>706
>福井の底辺高校だし、頭悪いのはしょうがないよ
>子供を見るような感じさ

話の中身を見ないおまえが頭悪いよ
テストのお勉強=無価値なパズル
がちょっとできるだけのガキが
そのまま大人になったのが多くの日本人
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:28:35.47ID:ouAIzoPy0
>>689
文句と投票しないのは別の話だよ。


投票は自分の意見を政治に反映させる権利。
立候補も自分の意見を政治に反映させる権利。
いくらでも文句を言えばいいよ。
ただ文句じゃ自分の意見を政治に反映させる努力にはならない。

それがこの国のルール。

本気で嫌なら行動しなよ。
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:28:35.99ID:3okDkjRN0
志らくが説教してやるほどの芸人でもねえだろw村本
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:28:41.75ID:5rnQ00ULO
>>615
本気で言ってるなら義務教育からやり直したら?
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:29:03.99ID:h+3NssLm0
選挙で安易に投票するバカが多いから、駄目政治家ばかりなんだろうけど、その反省は微塵もないのなw
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:29:23.65ID:P6W6O04W0
>>691
政治の話と選挙行ったか行かなかった程度の話題は別だけどな、聞かれてもないのに自分から行かなかった事を自信有り気に語り出す奴はアホ
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:29:25.15ID:VXOkJqYh0
>>668
現職がダメダメだから他の候補に期待を込めて1票!とか
与党がダメダメだから野党に期待!とかあって
そういう票が集まって国を変わる!みたいなのがあれば1票の威力もわかるけど
そういうのって最近ないんだよね
与党転覆させたのに、政権取った党はもっとダメダメだったり
現職にスキャンダルがあって対立候補に鞍替えしても、そっちも結局スキャンダルあったり
威力を発揮させる方向が見つからない
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:29:35.22ID:pvAdwwb90
マスコミがこぞって批判

投票に行かない人がたくさん

これは良い政治の証しだろ。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況