X



【芸能】立川志らく「己が幼稚だと自覚すべき」「税金が高くなろうが徴兵制になろうが文句は言えない」不投票のウーマン村本?を批判
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001金魚 ★
垢版 |
2017/10/25(水) 12:29:20.83ID:CAP_USER9
落語家の立川志らく(54)が、政治への関心が低いことを理由に投票に行かない有権者に対し「己が幼稚だと自覚すべき」と批判した。

 志らくは24日、ツイッターで「台風の影響もあったろうがこれだけ選挙で大騒ぎしていても投票率は53%」と、
今回の衆院選挙の投票率が低水準に終わったことに触れた。

 ウーマンラッシュアワーの村本大輔が23日にツイッターで、自身が投票に行かなかったことを明かした上で、有権者の約半数が投票に行かない現状について問題提起し、
「台風の中、選挙にいかせるぐらい政治に興味をもたせろ」と訴え、物議をかもしている。

志らくは村本の名は出さなかったものの「政治にもっと関心を持たせるべきだという意見もあるが政治というものは国民からどんどん興味を持たなくてはいけない。
何故ならばそれが大人になった責任だからだ。選挙に行かないのは己が幼稚だと自覚すべき」と異議を唱えた。

 さらに志らくは「芸人だから、あたしゃ皆様に従いやすから。選挙なんてとんでもねぇ。あたしゃ国民の数に入っておりやせん。
日陰を歩いていて芸をする時だけ明るいところに出てきます。だから選挙なんてもったいねえ。あたしなんかおこがましくて、だから選挙にはいかねぇんです。
と言うのならば私は認めます」と持論を展開した上で、

「選挙は義務ではなく権利。行かないという選択はありますがそれはどんな政治になっても良いと放棄した事に。税金が高くなろうが徴兵制になろうが文句は言えないといえ事。
芸人のライブとは違うと私は思います。自分の子供のためにも行くべき」と主張した。

関連スレ

【芸能】ウーマン村本大輔、衆議院選挙の投票に行かず持論「選挙に興味なかった俺たちが国民の総意」「政治に興味をもたせろ」 ★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508805279/
【芸能】ウーマン村本「国民が政治に関心を持てるようにしろ」にツッコミ相次ぐ 「なんでこんなに受け身なの」と疑問の声も
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508834853/
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:20:28.99ID:stkmIC/00
>>280
どんな風に世の中変えて欲しかったんだ?
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:20:54.27ID:tAam37tN0
>>280
世の中変えるとかガキみたいなこと言ってるな、何歳かしらんけど
イスラム国じゃあるまいし
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:20:59.37ID:LgWgCeA00
>>290
世間的には投票に行かない決断をした人とは思われてないよ
何も決断しなかった人と同じくくりになっているんだから

それがわかってないから恥ずかしげもなく投票行かないことを標榜してるんだろうけど
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:21:03.36ID:ZPQAW0Tz0
>>129
これでも読んで勉強したら

https://twitter.com/isatetsurou/status/922428773336829957
いさ哲郎 中野区議会議員@isatetsurou
実は昨晩、選挙の立会人をやってました。初めての体験で色々思うところがあるのですが、少しだけ。
白票多すぎ!「支持政党なし」多すぎ!そして「〇〇党以外」とか「選択肢がねーぜ」とか、本当にダサい!何かカッコいいつもりか知らないけど全然ロックじゃねえぜ!
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:21:08.46ID:dks25Obv0
不投票は白紙委任
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:21:10.32ID:NJnaMa5Z0
馬鹿顔してるからw
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:21:11.27ID:+QCUWG460
選挙に行かない事を以って文句を言わない義務を課せられる謂れは無い
勤労・納税の義務を果たしている以上、文句を言う権利はある。ニートには無いぞ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:21:24.66ID:dnS9rSZv0
俺が選挙に行くのは俺の為ではなく我が子の為だからな
放棄する選択などあり得ないんだよ
未来を見てないで自分しか見てないから白紙票だしたり行かなかったりできる
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:21:55.17ID:kYiXpJzc0
村本は今アメリカについて勉強中だから日本に興味持てないんでしょ
将来はアメリカで仕事したいらしいし
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:22:21.45ID:LgWgCeA00
>>294
それは自分の意図した影響じゃないだろ
「政治に興味がない人」として扱われてるんだぞ
自分の意図しない影響が出てるということはむしろ-の影響とも言えるな
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:22:24.85ID:LHYKfWMZ0
>>285
1回投票ごとに補助券を配って、3枚で地元でしか使えない地域振興券3000円分と交換できる
こんなシステムなら投票率は上がって無駄な選挙も防げて一石二鳥だな
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:22:25.36ID:SEQ+YF5r0
ほんとその通り
「国民が興味持つようにしろ」なんて国政=自分の問題として
自覚できていない幼稚な馬鹿だから言える言葉だし
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:22:27.75ID:UPn3aDsR0
自分からは何もしないくせに、俺に興味を持たせないお前が悪い

この理屈は基地外だよなw
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:22:36.51ID:D4hricE+0
この眼鏡に頷く日が来るとはw
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:22:49.83ID:+tXwWoUl0
制度や法律が変われば民間なら稼ぎ方を変えるし国民なら生活が変わる
アマゾンの部族だって長の方針には興味を持つ
上手く生きようとしたら興味を持つしかない
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:22:58.79ID:p3H5+Get0
投票しなくても恐らく安倍が勝つ、と判断して行かなかった
安倍支持者も居るんだよ。
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:23:07.90ID:qnavHLgA0
ところで「民主」って書かれた票はどういう扱いになったの?立憲にカウントされたの?(´・ω・`)
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:23:24.94ID:n5xBzM050
有名なラーメン屋へ足踏み入れて食べた事も無いのにその味を語るくらい滑稽。
勿論そのラーメン屋へ入る権利も入らない権利もある、自由だ。
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:23:50.95ID:chZ1Gmxk0
村本は誰を支持して何を主張してきて
そして裏切られ続けてきたのか
その経緯を聴いても村本は絶対に答えられないだろう
ただ漠然とした絶望感しかない
こんな薄っぺらい人間に何言う資格はない
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:24:00.81ID:Jir1KTs80
>>141
多分マスコミや教師に、選挙権を行使しないことは愚かだと刷り込まれてるからじゃね?
刷り込む方も刷り込まれる方もそこで思考停止してるから、選挙権の行使しないけど政治に意見するなんて平然と言われると発狂して、人格込みで全否定するからな

そうなるともう少し高い視点から両者の利点欠点を話し合うなんてことはできない
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:24:10.95ID:8AeDnunI0
>>298
つ期日前投票w
こんな暴論吐く前に中学校からやり直せ(笑)
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:24:13.71ID:stkmIC/00
>>319
立憲民主の公式略称が民主らしいよ。
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:24:40.92ID:w5gkqzBz0
>>323
投票率を上げる白票は意味がある
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:24:44.58ID:NzH1uiI30
村本ってもう40過ぎてるんだ・・
日本政府がやることなすことに文句が言いたい、遅れた反抗期かよw
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:24:46.36ID:tAam37tN0
政治全般に不満あるなら白票より行かない方がいいよ
投票率があまりに低くなったらきっと問題になる
国政選挙で40切るようになったらシャレにならないだろう
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:24:54.72ID:t0XIRUVl0
>>305
自分の意見を反映できるかもしれない機会をわざわざ放棄してから文句言うとかプロのドMかなにか?
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:25:01.78ID:6iZwlwHP0
投票行かない人は満足してる。「政治なんて変わらん」を言い訳カッコいいと誤魔化してるだけ。投票率の高かった政権交代ワンフレーズ洗脳民主党政権が何をした?何もできんかったぞ。隠れ財源も無かった。やったのは増税決めただけ。なのに立憲はまた同じ主張しとる
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:25:02.43ID:aD/q0Rd+0
18歳も年下の女と結婚してるテメーが他人に幼稚とか説教すんなよ、カス
談志の弟子らしいけど、お前の名前なんて聞いたことねーよ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:25:03.88ID:ZPQAW0Tz0
>>320
>>301読めウヨガキ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:25:07.92ID:n5xBzM050
>>231
ズルイねえ卑怯だねえ。
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:25:16.77ID:LHYKfWMZ0
>>317
白票は、どの候補者も政党も全てダメだと言う決断をしてそれを示しているんだよ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:25:22.67ID:+kQ6f7NJ0
>>317

それは違うな。「白票を投じる事だって立派な意思表示」だよ。

はき違えてはいけない。

「敢えて投票に行かないこと」とはまるっきり違うから。
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:25:31.25ID:Fim3BGRy0
>>8
低学歴低収入高齢童貞「はっきり言って、バカは政治に参加しなくていい。特に民主党や橋下維新、小池百合子に騙された連中は参加するな。
「新しい」と思って飛びついたものが使い古された詐欺の手法だと気づけない愚かな連中だ。」

他人を馬鹿にするものの、客観的に他人より優れている特徴無し
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:25:49.49ID:2f7SC4mt0
村本は元々選挙に行かない奴だし、己を正当化するためにアホな理屈を押し付けてるだけ
反自民寄りなのに「選挙に行かない」でアシストしてる、投票率が低いほど自公有利なのに
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:25:57.72ID:FW0uOpK10
村本は炎上しか生きる道が無いのに
その炎上の仕方が本当に下手だな
単に嫌悪感を持たれてるだけ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:26:03.35ID:LgWgCeA00
>>323
個人的には政治への不信を表現するには無投票よりも効果あると思うんだけどなあ
無投票の奴には「なにも考えてない奴」と「選択肢に不満がある奴」が混在してるけど
白票を入れる人はみんな「選択肢に不満がある奴」でしょ?
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:26:18.89ID:Y05189jY0
漫画とか映画とかじゃねぇから興味ねぇから投票しないというのは次元が違う
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:26:25.08ID:+lHcT9lS0
まあ税金を上げてるのは財務省なんで選挙は関係ないんだよ実は
政治家<財務官僚 なんで
政治家を批判しても無駄だよ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:26:30.81ID:5evU9PK/0
>>56
個人ではなく政党で選ぶしかない
どんな無能だろうが、政党の駒としての価値はあるのだから
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:26:33.17ID:qOsx/Map0
>本日枝野幸男事務所の方から通知があり、今回の衆議院選挙の比例代表(二枚目・政党名を記入)において、「立憲民主党」、「民主党」と書くと立憲民主党に1票になりますが、
>「民主」とだけ書くと立憲民主党、自由民主党、社会民主党で按分(票の分割)になってしまうのでご注意下さいとのことでした。
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:26:50.42ID:C5K2CJUD0
>>340
消去法でも順位つけられないぐらい誰でもいいってことでしょ
結局いかないのとかわらんのでは
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:26:51.53ID:NuXvI15y0
投票率が低いという事実も
データとして必要なんだよ

投票率高かったら不在者投票のシステムも変わらなかっただろうし
これからも改善しないだろう

忙しい人間でも投票出来るようにしてくれ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:26:59.49ID:xQ1wOvPv0
理屈付けてカッコつけて投票行かない奴より、公明党や共産党の支持者のオバちゃんのが有権者としては遥かに上だろうな
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:27:01.95ID:7jQ2iEsz0
民主が与党になった時は行って民主に入れた
今は自民でいいので行かんかった
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:27:11.72ID:kYiXpJzc0
投票した人間は絶対政治批判するなよ?
お前が選んだんだからな!
こう言い換える事もできるね
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:27:12.80ID:rwnb4xdp0
>>76
行かなかったアホは黙ってそれを認めたんだよw
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:27:26.62ID:D8xGWiUo0
まぁ、正論だと思うけど
仮に全員が投票するようになったら衆愚政治になるんだよなぁ
なんせ俺含めて阿呆の数の方が多いからな
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:27:35.40ID:LgWgCeA00
>>337
その行動をダサいと思ってない奴に
特に理由もなく「その行動ダサいぞ!」と言ったところでなにか響くものがあると思うか
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:27:51.97ID:nCUYUeOX0
>>346
行かないのは意思、決断表示の放棄なんだよ
どれも駄目だと思ってもその意思を表示しなきゃ無意味
それを理解できないからいつまで経っても話しが平行線
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:28:05.61ID:sGIBlR2j0
ほんとこれ怪我や病気でもないのに無投票だと文句を云う権利すらない
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:28:10.60ID:+kQ6f7NJ0
>>354

これだけ言ってもわからないんじゃ、お前も村本と同じ水準の人間だってことだ。

行かなければいいじゃん。
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:28:22.89ID:qnavHLgA0
>>327
ネーミングも大事だね。「支持政党なし」って政党も東京じゃ社民以上の票集めたみたいだし(´・ω・`)
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:28:27.82ID:ri/ldqDE0
>>18歳も年下の女と結婚してるテメーが他人に幼稚とか説教すんなよ、カス

それは関係ないのでは
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:28:32.45ID:rwnb4xdp0
>>360
本当にアホだなw行ったから文句言えるの(笑)
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:28:34.06ID:dW+GTU9y0
>>4
まぁそれでも文句は言うんだけどね
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:28:41.50ID:0VJNqstw0
馬鹿芸人をTVで喋らすことによって国益を害してるよな
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:28:47.98ID:x7KCEU4S0
無投票というのは確かに問題だけど
それこそ安倍首相に勉強会するようなインテリも、こんなバカげた投票出来るかって言ってるのがね。
まぁその人は政策を見ろって世間では言うけど、相当に頭が良いかじゃないと無理って分かってる。
だからこそ言葉遣いや顔つき、背景も含めて考えろって、簡単に言えば人間なんて評価できないんだから
人間交際の時、普段からする言動や表情が大事だと。
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:28:53.17ID:/l5HOvQ30
ID:+KgBbZfC0みたいな馬鹿って最近2ちゃんじゃ見ないけど
こういう典型的な馬鹿も2ちゃんに来るんだな。
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:28:57.56ID:LgWgCeA00
>>357
世の中にはあるのかもしれないけど
これだけ不在者投票や期日前投票の制度が充実してるのに投票に行けないってのは
かなりブラックな仕事だな
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:29:15.17ID:w5gkqzBz0
>>360
そりゃそうだろ
選挙終わって早速増税ラッシュでも文句は言えない
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:29:20.24ID:abdVQGg80
サイコロ1万回振るのと2万回振るのでは平均値に差は出ないだろ?
行っても行かなくても結果は変わらんのだよ
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:29:34.10ID:NuXvI15y0
>>326
仕事はその日にならないとわからんからな
投票率落とさないと投票のシステム改善しなくなるぞ
不在者投票なんて最近まともになってきたシステムだ
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:29:52.74ID:LHYKfWMZ0
>>356
行かないのは誰でもいいということ
行った上で白票は誰もがダメで一票を入れるのに値しないということ
そこに明確な違いがある
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:30:00.09ID:5evU9PK/0
>>368
結果として棄権してるのと同じだからな
白票があったからと、立候補者にはなんらメッセージにはなりはしない
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:30:11.24ID:SEQ+YF5r0
>>53
>おれのほうが物議を醸して、しっかりエンターテイメントに昇華して、投票率をあげますよ

御託は良いから投票行けよ
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:30:31.74ID:SKOqIyhN0
白票・無投票は「どの投票者も素晴らしくて私には決められない」
という意思表示と取られても文句言えない。

実際、見分ける術がないからな。
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:30:35.51ID:C5K2CJUD0
>>379
投票いって文句いったら減税でもしてもらえるわけでもなし文句言うだけの権利に何の意味もない
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:30:55.77ID:+lHcT9lS0
>白票は、どの候補者も政党も全てダメだ という意思表示

これ言うやつほんと馬鹿だよな
じゃあ誰も政治を誰もやらなくていいと言ってんのか
それとも天皇による専制君主制がいいと言ってんのか

誰かがやるんだよ
じゃあお前が立候補しろよ
立候補しないなら誰かを選べ

この地球上にはお前の理想とする政治家なんか絶対にいないんだよバーカ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:31:11.71ID:chZ1Gmxk0
投票に行かないのも白票も意思表示なんだろう
ただ、こいつの理由は「興味がないから」
「興味をもたせる政治をしないから」
これは決定的に間違ってるという話
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:31:32.80ID:qOsx/Map0
開票作業での白票は、淡々と無効票に仕分けるだけで
誰も気に入らないとか、そんな意思は一切汲み取ってくれてはいない
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:31:34.69ID:5rnQ00ULO
>>323
政治家は投票率を凄く気にするぞ
浮動票の数が多ければ多いほど、政策勝負の選挙になるからな
いつまでも低い投票率のままだから、大企業や特定の団体優遇の政策になる
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:31:43.42ID:kYiXpJzc0
政治批判は選挙に行こうが行くまいが保障されてる権利です
それが嫌なら日本から出て行ってねw
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:31:51.55ID:Tym/6BdZ0
リーマンショック後の国会で第一声がソマリアの海賊がーだった民主

政権奪われた後の国会で第一声が児童ポルノがーだった自民

ヘイトスピーチ禁止の維新

豊洲すら片付けられない希望

共産や公明がマトモに見えるような国会で
何処に投票しろってんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況