X



【テレビ】<小泉進次郎>「新聞に軽減税率はおかしい」「なかなかテレビで報じてもらえない」池上彰「新聞社を敵に回しますね」 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2017/10/25(水) 06:23:50.40ID:CAP_USER9
2017年10月22日投開票の衆議院議員選挙で、神奈川11区で当選した自民党の小泉進次郎氏(36)が各テレビ局の選挙特番の生中継で、新聞が「軽減税率」の対象となっていることに異議を唱えた。

 小泉氏はこれを主張し続けているにも関わらず、テレビや新聞ではなかなか報じてもらえないと訴えた。生中継を活用した国民への訴えに、「よく言った」などと反響を呼んでいる。

■新聞協会「活字文化の維持、普及にとって不可欠」

 軽減税率とは、消費税率引き上げに伴う低所得者対策で、消費税が現行の8%から10%に引き上げられる2019年10月1日から実施される予定。軽減税率の対象となっているのは、(1)酒類・外食を除く飲食料品(2)週2回以上発行される新聞(定期購読契約に基づくもの)で、税率は8%のまま据え置きとなる。対象となる新聞は、「一定の題号を用い、政治、経済、社会、文化等に関する一般社会的事実を掲載する」ものとされている。

 日本新聞協会の公式サイトによると、新聞に軽減税率が必要な理由は、

  「ニュースや知識を得るための負担を減らすため」
  「読者の負担を軽くすることは、活字文化の維持、普及にとって不可欠」

であるため。2015年には消費税の軽減税率制度に関して、

  「わが国の民主主義と文化の基盤となっている新聞(電子媒体を含む)については、知識への課税は最小限度にとどめるという社会政策上の観点から書籍、雑誌等とともに軽減税率を適用すべきである」

と声明を発表している。なお、現時点で有料の電子版の新聞は対象外となっている。

 しかし、小泉氏はこれに異議を唱える。22日の選挙特番の中継で最初にこの件について触れたのは、TBS系「激突!与野党大決戦 選挙スタジアム2017」だった。星浩キャスターからの自民党は財政再建を先送りにしているのではという質問に、「消費税の関係で言わせてもらうと」と話を切り出した。

  「私は新聞が軽減税率対象っておかしいと思います。これテレビ新聞はほとんど報じてくれないんですよね。消費増税を訴える新聞が、自分たちの消費増税を負担しないという事をあまり報じないっていうのはフェアじゃない」

 星キャスターから「軽減税率の見直し、是非訴えて欲しい」と声を掛けられ、小泉氏は「今回の選挙でもね...」と話を続けようとするも、別の出演者から「進次郎さん、ありがとうございました」と遮られて中継は終了。「すみません、お時間が来てしまいました」というアナウンス後、台風情報へ話が切り替わった。


10/23(月) 17:34配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171023-00000011-jct-soci

2017/10/24(火) 19:37:15.06
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508841435/
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:04:57.34ID:lqL6Y0f80
ボクちゃんを味方にしないと将来どうなるかわかるよな?ってことだろ
「受信料はおかしい」くらい言ってみろ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:07:36.55ID:Sd04iDkY0
報道しない自由
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:09:15.05ID:vzzhlv/80
>>1
> 池上彰「新聞社を敵に回しますね」
つまり、自分はそんなことは言わないという自白
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:10:20.40ID:pvAdwwb90
マスコミを敵に回した与党が大勝利

国民対マスコミの図式が鮮明だな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:11:39.34ID:KEa1vAfr0
軽減って言っても一月で80円ぐらいしか違わないのに
強硬に主張する新聞社が不思議
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:11:44.51ID:qpxZDpzm0
つーか、小泉進次郎、小泉進次郎、小泉進次郎ってマスメディアが執拗すぎる。
闇将軍、闇将軍、闇将軍、なんでもかんでも田中角栄だった時代を思い出す。

安易なラクチン仕事で儲けるために、
みんなで扱うスターみたいなのを作り上げる商売なんだよね>マスメディア
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:13:07.12ID:2uL63d7h0
>>105
池上の番組で何度も取り上げていた
生放送じゃない部分でもな
他の番組は進次郎がこの発言しだしたら
あわてて切ってたから
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:13:18.40ID:UubXt9kI0
>>104
>これで新聞が進次郎叩き始めたら

新聞社は怖いからこれが出来る度胸がないんだよ
だから絶対に絶対に絶対に起きない
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:14:27.40ID:dOtqEK520
食品は消費税ゼロでいい
食べないと死ぬから
新聞なんて消費50パーくらいでいいよ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:15:03.06ID:8GWLk+jO0
流石マスコミの犬池上さん
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:15:58.88ID:bPgaPISJ0
>>111
だから次期総理だとか女子だけに人気みたいに騒ぎたてて
嫌な感じで誉め殺しして潰すんだよ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:18:51.00ID:S4vsJG5v0
NHKに対して
「勝手に電波垂れ流して集金てヤ○ザですよね」
とか言ってくれたら許す
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:20:58.08ID:4dr5IZF50
>>115

言わなくても

若者は朝鮮工作機関朝日毎日は読みません
五年以内に潰します
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:21:09.25ID:uYRMZBgi0
>>105
進次郎のツメの甘いのはこの池上言葉の後に「ほらね、池上さんほどの方がそのような言い方をしますでしょ、
そうしますと私以外の他の議員たちは恐れをなしてまた言わなくなるんですね。新聞への軽減税率見直し。私はまだまだ若輩者で言いたいこと思ってること言いますけど。」
とたたみ掛けなきゃ。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:23:05.29ID:LJZ966Td0
>>117
この手のバカは新聞社が新聞だけで利益を上げていると考えているのかな?
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:26:01.02ID:PrUMGd8+0
新聞なんかより、電気ガス水道抑えて欲しいわ。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:29:25.99ID:UubXt9kI0
>>114
いや、政治評論家も悪口言うとTVから抹殺されるから
褒め殺しに聞こえるようには報道しないよ

政治評論家が大物だと太鼓判押す位の事をする
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:31:02.57ID:g6xkNZYu0
>>118
そこまで言わなくても
池上なら報道してくれるだろうって
ある意味池上を試した部分もあるだろう
それをしっかり受け止めて報道した
その辺の駆け引きが見物だったんだよ
何でも言い負かそうとしちゃうとこはネラーの悪い癖だぞ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:32:35.97ID:6Fu5WMj+0
安倍になってからマスコミとの癒着が酷い
ネット上での擁護だけでは済まなくなってしまった
この流れが既定路線になってしまったら非常に危うい
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:35:20.19ID:kNYPpJdD0
8名無しさん@恐縮です2017/10/25(水) 06:31:19.24ID:eyXHVy4C0>>11
>>1
敵に回しますねって
この事関係なく勝手に敵対してるあほな新聞があるだろう


恐怖新聞と呼ばれる朝日新聞の事ですね。
契約してもないのに自宅に入れられる。
知らない間に入っている。
読むと人生を無駄にする。

まさに現代の恐怖新聞。朝日
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:36:45.44ID:kNYPpJdD0
つか、日本人で朝日新聞を金出して読んでるバカいるの?

近隣では見たことないんだけど
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:39:19.19ID:JgUiVaus0
新聞は取らない選択あるからどうでもいいだろ
NHKどうにかしろ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:39:26.41ID:LJZ966Td0
バカ「毎日新聞つぶれろ」
俺 「毎日新聞は不動産やだろ」
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:39:43.85ID:LJZ966Td0
>>128
テレビを見なければいいんですよ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:42:24.98ID:llce2Xk20
新聞協会得意の活字を使ったこじつけっすかね?
いいじゃん。新聞離れが加速して未来図書けない連中ばかりなんだからwww
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:45:40.96ID:nMAVh30q0
自公連立にヒビが入り始めてるんじゃないか?
公明の代わりが希望だったりしてな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:49:17.34ID:iZgv3TAF0
新聞社って資産たくさん持ってて金持ちだし世論を操作できるし従業員をブラック労働させても問題にならないし最高だなー
おまけに軽減税率だw
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:54:22.03ID:GZR5XjBz0
社会政策上必要なら、軽減税率じゃなくて非課税だろ

複数税率なんて複雑なシステムをつくるなら、今ある制度を使えよ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:55:50.26ID:ECWYGTRz0
新聞社なんてもう新聞で儲けてないから別にいいだろ。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 08:59:42.22ID:gbd4+k250
>>136
いや、ネットニュースにやられて紙面を買って読む人は減ってるんだよ
若い人なんか新聞取らずに皆ネットだろう
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:01:26.26ID:is2ugEKb0
新聞の軽減税率問題について指摘した瞬間、小泉進次郎を
初めて認めた。但し、簡単には見直せないだろうから俺らの
最善策は新聞を読まない事。俺は今購読中の新聞が来年
3月までの契約なので、これで終了する。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:13:08.31ID:XmkNm9Wt0
書籍が軽減税率なら理解できるけどなんで新聞なのかわからんな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:14:20.73ID:zE3RU4yp0
ついでに再販制度も禁止にして公正取引委員会に価格の横並び調べさせろ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:19:45.74ID:/Xs657+00
>>1
池上のコメントどれ?
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:20:57.30ID:5nq93PyO0
電波オークションもな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:22:11.54ID:x4GeAFSi0
小泉進次郎あんま調子にのると
スキャンダルでつるし上げ食ってつぶされるぞw
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:23:54.38ID:9FKuwCKZ0
押し紙という広告主を欺く行為も暴露しないと
国民の知る権利守ってね新聞さんw
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:25:23.43ID:9HwvMAfv0
やれ、やれ〜
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:26:27.44ID:iaU+tD5h0
>>149
元記事
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:29:31.84ID:n7X+YGau0
あたし思うんだけど、外食産業は店舗で食う時は軽減して、持ち帰りこそ高くするべきだと思います
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:31:10.90ID:sn0COZbw0
ていうか軽減税率自体いらんわ
全部平等にしろ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:32:46.07ID:Wy6EJKRF0
>>20
これ本質
時代錯誤も甚だしい
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:37:03.80ID:yXUuj7QZ0
盛況新聞が今の日本を動かしている
自民は操り人形にすぎない
宗教には勝てない
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:37:06.03ID:IYKWFPg20
新聞読まないやつが増えているのに、なんで軽減税率が必要なんだよ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:37:20.59ID:NKfUWfNR0
ペンは剣よりも強いから規制が必要だな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:40:28.80ID:3m9yxKD90
各新聞社は消費税を上げろ上げろと主張しておいて
軽減税率の適応を受けるという筋の通らない行動をしてる
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:40:50.18ID:yXUuj7QZ0
団塊の世代にとっては新聞はスマホのまとめサイトみたいなもんだろ?
古新聞を月300円とかで高齢者から買いたいw
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:42:09.81ID:8yk1/7PHO
朝日と毎日と東京新聞は対象外で
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:43:49.06ID:n7X+YGau0
そもそも新聞配達ってブラックでしょ
ブラック撲滅というなら、新聞社が配達をやめるか、朝8時以降に配達するべき
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:43:53.37ID:wtg1hAVp0
新聞紙への軽減税率適用に対する抗議行動として
すみやかに新聞紙を買うのをやめましょう
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:46:35.02ID:xshrxXRN0
脅すなあこのアカは
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:48:51.24ID:Ie1N3Whp0
進次郎はだから人気があるんだな   声にはださんけどみなが思ってるわ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:55:46.91ID:cS7TvFkg0
敵に回すっていう発想がおかしい。国民の信任受けた政治家に対して何様だよw
マスコミメディアに厳しい意見言うなって、脅しじゃん。
国民主体で税制を考えてもらわなきゃ困る。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:55:57.26ID:snozhG/Y0
後テレビ局の電波利用料もあげるべきだが
公共の電波ただ乗りして社員の平均年収千数百万とか本当ふざけてるし
昔それを主張した河野太郎はメディアに潰されたからな
もう少し力つけてから言った方がいいかもね利権守るためだったら何でもするよあいつら
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 09:59:47.68ID:wwFkaelc0
もろマスコミによる恫喝じゃん
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 10:00:26.51ID:yXUuj7QZ0
新聞の営業は大変だった
ビール券やまほどつけて赤字で販売してノルマ達成してた時ばかり
三か月契約とると3000円とか6か月契約とると5000円とか完全歩合だった
値下げしろw
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 10:03:42.25ID:nkAo4YA70
こっちは、元ミンスどもが本領発揮w

【希望の党】執行部人事どうなる? 25日に両院議員懇談会
玉木氏を幹部に推す声も 「小池氏は代表やめるべき」と恨み節も 
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1508843822/

希望の党小川
 「野党の盟主は立憲民主党で野党のリーダーは枝野だから、
 希望の党や民進党や無所属はもともと同根だし立憲へ再合流すべき」
https://i.imgur.com/qz0Vdl7.jpg

希望の党玉木
 「まずは民進党の色に希望の党を染めていくように主導して責任を果たしていく」
https://i.imgur.com/cg1zJYM.jpg

希望の党柚木
 「もう小池代表では次の国政選挙(参院選)は戦えない。まず小池代表がリセットしろ」
https://i.imgur.com/W9qjdlF.jpg
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 10:03:47.60ID:mL4jC/Iy0
「新聞に軽減税率はおかしい」これじゃ50点
「NHK受信料を国民から強制徴収するのはおかしい」
「日本のテレビの電波料は他国に比べ異常に格安なのはおかしい」
「格安の電波料で朝鮮人の為に捏造偏見報道したり、
無差別殺人カルトテロ組織オウム真理教とずぶずぶな関係だったテレビ局を野放しするのはおかしい」まで言わないと
日本国民の敵であるマスゴミを許すな!
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 10:43:39.48ID:/BDV6Pot0
>>1
どうせ新聞は斜陽

でも進次郎よくやった
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 10:44:58.75ID:/BDV6Pot0
>>2
メディア=総左翼で困っちゃうね
それでも多数派が操られてないのは
希望がもてるけど
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 11:05:11.18ID:n4DNf9sI0
生ゴミ包んだり、水を吸った靴を乾かすときに使ったり
窓ガラスふきに使ったり
新聞は便利なんだわ。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 11:14:54.76ID:85me1iLF0
進次郎って腹話術の人形感が凄いわ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 11:16:14.40ID:+Hqv8Bpx0
情報に対して高税率をかけるっていうのも違う気がするしなあ

国有地取引で黒いウワサがある新聞社の特別扱いも嫌だしなあ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 11:18:02.40ID:1p+OC4RG0
不満があるなら定期購読やめたらいいだけの話だろ
そもそもほとんどの人は紙面の7割は読んでないだろ
読んでないものにまで金払うのはアホ臭い
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 11:23:41.84ID:yXUuj7QZ0
消えていく伝統工芸とかと同じで国が税金を投入しないといけない産業はある
若者○○離れで倒産する可能性のある産業は5割はあるんじゃないかな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 11:26:53.32ID:54aRJesT0
食品は?
新聞なんかが軽減なら絶対しないと
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 11:33:33.75ID:cMTB/Phc0
ん?なら、財政再建を遅らせるのは確実なのに、
増税分の一部を教育無償化に充てる安倍の公約も
おかしいってことになるんだけどw
そもそも自民は反対してたじゃんw
コイツは何でそこに言及しないんだ?w
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 11:35:42.65ID:vqoHX+o50
小泉進次郎の祖父が北朝鮮人で父がレイプ犯ってマジ?
本人も韓国産の肥料使うとか言ってるしやばくないか?
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 11:36:58.16ID:JFJ4OjyN0
>>151
だから結婚しないのかも
疑心暗鬼になって
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 11:37:39.63ID:cMTB/Phc0
教育無償化に充てる分だけ、今後は更なる増税が
見込まれるのに、安倍自民を支持するバカウヨアベイストw
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 11:45:56.70ID:gTlM5f/70
結局「財政再建」の定義すらできないのか。

叩きフレーズに便利だから使ってるだけなんだよな
「国の借金ガー!」って。

その理屈が通るなら、銀行も新聞社も立ち行かんぞ。
社員一人あたり億以上の借金があるケースすらあるんだけど。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 11:50:25.93ID:es0SEP170
お前らポスト安倍の時期と人物考えてるか?

自民党が党規変えれば総裁4選、5選可能だからな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 11:52:47.60ID:cMTB/Phc0
>>195
財政再建=プライマリーバランスを黒字化すること

てことぐらいは知ってるよw
安倍もそれを唱えてきたんだが、それを反故にして
教育無償化を実施するって言うんだからおかしいと言うんだよw
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 11:53:38.22ID:nXnMHfn20
食品とガソリンと灯油は例外でいいと思うけどな
それと比べたら新聞なんて
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 11:57:10.37ID:gTlM5f/70
>>197
お前の言う財政再建が
プライマリーバランスの黒字化
というのはわかった

で、PBの黒字化を国債償還のみのように書きたて囃し立てている理由は何なのか。
同時に教育無償化で黒字化が狙えないという理由は何なのか。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 11:59:23.71ID:yXUuj7QZ0
紙で読書する習慣を教育しないと1億総バカ時代になる
新聞読まないで育った若者が官僚政治家評論家社長になるっていうのも怖い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況