X



【芸能】生き残りに必死 ロンブー淳の受験企画に青学もニンマリか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2017/10/24(火) 15:05:19.95ID:CAP_USER9
お笑い芸人の田村淳(43)が来春、青山学院大学を受験することを表明。9月から「偏差値32の田村淳が100日で青学一直線〜学歴リベンジ〜」(AbemaTV)の放送を開始。
22日、番組で自宅の勉強部屋を公開した。

「本気で合格目指します!」と田村は意気込んでいるが、かなりの勝算あっての堂々発言では、との声が。

「なぜ目標校が青学ピンポイントなのか。全大学共通のセンター試験とか、私学のトップ早稲田・慶応なら分かるけれど、
目標として中途半端で、これで落ちたら番組が成立しないし、あのカッコツケの淳さんが負け戦には乗らないはず。
合格が“約束”されていて逆算して番組が作られているとしか思えません」(放送関係者)

 ある大学関係者が声を潜めてこう言う。

「今、私学は生き残りに必死で早慶以下のMARCH(明治、青山学院、立教、中央、法政大のこと)クラスは二極化が進みつつある。
その中で青学は箱根駅伝の優勝と原監督効果もあり、“メディア戦略”が目覚ましく、マラソン以外も優秀なスポーツ選手が集まるようになり、受験生増にも貢献した。
もし田村が入学した場合の“集客”は織り込み済みでしょう」

 田村にとっても青学に入学できれば学歴コンプレックスを払拭できるため、青学との関係はウィンウィン。田村の桜はゲタ履きか。

http://news.livedoor.com/article/detail/13791949/
2017年10月24日 10時26分 日刊ゲンダイDIGITAL
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 15:49:01.95ID:TVHKHW4d0
>>22
そんな時代はない
中央法だけ地帝筑波横国並みの社会的評価
就活でもな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 15:50:15.53ID:MJjzVuyk0
>>4
明治なんて自力で受かるだろいくらジャニーズでも…
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 15:50:29.39ID:TCBNbmjd0
青学を上に見るか下に見るかで見方が変わる事象
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 15:53:53.32ID:yw0eLcq20
アベマの社長藤田は青学だよな
これ受かるだろ(´・ω・`)
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 15:53:57.70ID:TVHKHW4d0
>>29
国立でも地方駅弁は商業工業高校からバカを地元推薦枠で入れてるから
秋田や岩手佐賀など田舎の下位駅弁はひどい
関東でも千葉大は駅弁上位だけど
埼玉大はマーチに負けてるぞ

今さいたまに住んでるけど公立上位校の生徒でも
埼玉大よりマーチを選ぶくらい
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 15:55:05.44ID:Q4WgRa9z0
黙って入るのは歓迎だけど
企画とおして入るならうさんくせえ
受かっても実力じゃないのは確か
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 16:02:01.42ID:EZaoNL+X0
>>39
青学の読モの男の子が「乱パやってまーす」つぶやいて炎上した事件があって、
関係者を調べたらミス青学が3人もいたことあったな。
その男の子の当時の彼女が音楽をやってて、
水溜りボンド の動画に曲を提供していたぞ。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 16:02:41.28ID:8ntGcaSd0
>>45
と、高卒も申しております
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 16:12:22.14ID:TVHKHW4d0
>>52
どこの次元の方?トップ校の秋田高校でも70ないよ

秋田工業 偏差値54
https://www.sconavi.com/akita/2429/
秋田工業高校[公立/共学]
機械科54
秋田工業高校[公立/共学]
電気科54
秋田工業高校[公立/共学]
土木科54
秋田工業高校[公立/共学]
建築科54
秋田工業高校[公立/共学]
工業化学科54
秋田工業高校[公立/共学]
建築環境系54
http://kintaro.boy.jp/AW04-010/sozai/html/sinnhennsati%20akitakenn.html
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 16:17:17.66ID:TCBNbmjd0
私学は競走淘汰の時代
実績とプライドの両輪が噛み合わなければ脱落、吸収される
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 16:24:00.02ID:bHf8eif10
【画像あり】内田有紀(41歳)ミニスカが異常に可愛くセクシー!!

https://goo.gl/DSQxJF
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 16:31:04.16ID:9mRu8nU70
青学をチョン特別枠で受験するのか。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 16:51:00.45ID:gOo8it4W0
おっさんが3か月で青学合格したら、
去年落ちた高校生、下位国立・日東駒専の学生は3年間何やってたの?
となるな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 16:55:23.78ID:6rsbu/D10
いやイメージ悪化不可避だろこの組み合わせは
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 16:55:27.48ID:ZlSyb+jJ0
入学させたら明らかにマイナスイメージだと思うけどな
普通に一般入試扱いで点数で判断したら良いよ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 16:58:22.48ID:u2FBuTap0
逆に、淳でも入れる大学ってやつをやってほしいわ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 17:01:42.77ID:cHqxI7Ig0
同じあめばの神風永遠のプロボクサーはどうなったんだ?
ツイッターすら更新してないけど番組的に弱かったのかな?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 17:04:02.90ID:xkf/ENiB0
淳の入学は広末入学と同じで逆効果だろ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 17:12:18.10ID:tF81xcd/0
ここに限らず、拝金私学に補助金はやめてくれ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 17:14:12.96ID:TSEgvpWJ0
>>48
マーチとか普通に商業高校推薦やってるの知らないのか
都市部だと商業高校は底辺だけど
地方に行くほど名門商業高校がそれなりの偏差値保ってる
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 17:16:02.83ID:VBZ2X7Ob0
どうせ最後は桐堂大学に入学なんだろ
0073名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 17:24:25.12ID:4AqjhLAu0
>>5
20代の女子が40代の落ち目出っ歯に抱かれたいとは思えない。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 17:25:33.73ID:hsv46PCi0
「ニンマリ」とか「高笑い」とか、なんか表現がいちいち古臭いんだよな。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 17:26:09.44ID:qSGTo+Ba0
なんで青学なん?
受けるのは勝手にすればいいけど
どうせ受からんからやめとけ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 17:27:16.12ID:qSGTo+Ba0
WINWINじゃねえだろ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 17:27:36.79ID:VBZ2X7Ob0
青学受験→不合格→急遽桐堂大学受験→トップの成績で合格→入学式でネタばらし

までが1セット
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 17:29:02.73ID:Dj+daUDv0
>>70
いや、地方でも商業高校は普通科高校よりも偏差値低いよ
普通科高校が5教科の授業やってる時間帯に
商業科目が入るし一般入試はほぼ不可能だから

たしかにマーチはそういうところにも指定校推薦ばらまいてるけどね
一般入試で入れないから指定校出せば確実に来てくれる

もっとも商業高校にはマーチだけでなく地方国公立も指定校をばら撒いてる
経済、経営、商学部系があるところは「地元枠」で
大量に職業系高校から入学させている
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 17:29:12.87ID:zKDi4at00
番組企画で受験するとか
世の中舐めてるだろ
受験生に謝れ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 17:29:34.53ID:8mxEZ0A80
二極化ってどういうことや。
MARCHクラスの中に勝ち組と負け組があるのか?
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 17:32:11.98ID:evypUTDQ0
>>81
それいがいになんかある?w
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 17:32:14.77ID:8mxEZ0A80
>>80
こういうのは昔からあるじゃん。
島田紳助が若い頃に東大を受けて試験会場でマスコミと揉めたが、
世間は紳助に同情的でマスコミを叩いてた。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 17:32:29.71ID:qSGTo+Ba0
これさAbemaと東進ゼミとの企画モノだろ
お仕事として3ヶ月受験勉強してお金儲けしたいだけだろ
本気じゃないのが伝わってきた
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 17:33:43.67ID:8mxEZ0A80
>>82
どこが勝ち組でどこが負け組?
MARCHクラスって言い方からして、5大学以外の中にも勝ち負けがあるってことか?
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 17:37:45.15ID:ZrVywrRt0
センター400点中70点ぐらいしか取れてないのに
今からじゃ無理
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 17:41:36.25ID:qSGTo+Ba0
過去の黒歴史は消せないのだよw
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 17:45:28.50ID:qtz0yZ1K0
俺が青学の立場ある人間だったら落としにかかるけどな
普通に勉強・受験してくるなら普通に受け入れりゃいいが
100日漬けを公言したりメディアで経過を見世物にしてるようなのを受け入れるとイメージ面で良いこと無し
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 17:49:54.90ID:5vKkQyeR0
だったら今年落ちてもらえば来年も企画できるんじゃね
青山じゃなくなるかも知れんけどwww
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 17:51:21.20ID:UvduRdX30
>>73
ロンブーの口説きかたって、
最初泣くまで罵倒して、
次あった時優しくすると落ちるっていう方法なので、
相手が淳を好きかはあんまり関係ない
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 17:53:52.87ID:5cKgUlIx0
坂本ちゃんも電波であんだけ猛勉強させられて日大しか受からなかったからな
時代は違うけど学生時代馬鹿で現役から20年以上たってるおっさんが100日で青学受かるとは思えない
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 17:54:20.62ID:Dj+daUDv0
>>88
つうか「AO入試」ならロンブー淳はどこの私大でも入れる
最初から筆記試験を課さず、学力不問、一芸合格を歌ってるからね

明治は山P以外も井上真央、北川景子、川島海荷、加藤夏希…AOで取りすぎ
AOで慶應の二階堂ふみみたいに11月に一芸合格が決まってるのに
一般入試合格が決まる2月になってから合格発表する芸能人とか
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 17:56:29.94ID:efAQ9zFK0
淳の運動神経見てて、普段格好つけてるのが? ちょっと引くよね
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 17:58:20.92ID:l/tXPdgMO
>>79
そういう大学って、商学部とか社会の代わりに商業簿記の科目が選択出来るんじゃないの?
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 18:00:38.28ID:yV1+DWTB0
>>3
ローカルやネットでレギュラーやりまくって必死なだけ
口で何と言おうがびっくりするくらい落ち目だよなこの人w
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 18:01:05.16ID:qSGTo+Ba0
AO入試って基本、現役のみだろ
40代のおっさんなんて門前払いだろ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 18:03:08.41ID:rT/UbUQU0
>>77
あの企画に協力したのって栃木の白鴎大学だっけ?
教育機関が大学上げてドッキリに協力して人を騙すのってどうなのよって思ったわ。
濱口は芸人としてはおいしいかもしれなかったけど人を喜ばますサプライズでもないし。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 18:03:54.78ID:qSGTo+Ba0
本人が一般入試って言ってるんだからAOとか社会人入試とかのレスって不毛なんだよ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 18:04:49.10ID:cdl/lrxu0
うーん、この人入れちゃうと青学にとってはマイナスが大きくない?
イメージ的に合わないし、色々疑われるだろうし。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 18:09:28.89ID:SgckD6CR0
彦島の出っ歯なんか滑るわ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 18:14:33.54ID:qSGTo+Ba0
たまには淳、ヒコットランドに帰ってんのか
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 18:22:43.49ID:WTza2GfN0
>>19
関関同立MARCHと福岡大学が同じレベル?w
私立医学部下位は本人じゃなくて親の経済力次第
難易度はマーチの下だよw
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 18:27:53.89ID:ZrVywrRt0
>>99
まあね、AO二浪で入られた佳子様とか
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 18:29:51.06ID:Dj+daUDv0
>>97
センター試験は数学Uに変えて簿記・会計を取ることができるが数Tはどのみち必須
連続性のある数学TとUに比べ数学Tを勉強した上で簿記会計をやるのは大変で選択者は少ない
私大の多くでは受験科目に商業科目を取り入れていない
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 18:36:06.47ID:ZrVywrRt0
そもそも、
工業高校出身の社会人で
青学文系学部に進んだ人なんているの?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 18:36:50.86ID:ALV8vO630
この間放送見たけど、とても受かるような学力じゃなかったぞ
200万点の英語で30点とれてなかったからな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 18:37:19.99ID:z7Ki3NhP0
どこに行きたいかで無く何を勉強したいかで選んだほうがいいと思うけどな
40過ぎて学歴コンプレックス解消したくて大学入っても何の意味も無い

大学選びの前に自分に真剣に向き合えと言いたい
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 18:40:01.78ID:Dj+daUDv0
>>99
最近は少子化で推薦入試の浪人可は多い
慶應AOの紺野あさ美、二階堂ふみは一浪
(というか紺野あさ美は大検組で高校を卒業していない)

他に社会人枠のAO入試がある
東国原英推は47歳で社会人AOで早稲田の政経へ入学
菊池桃子は40歳で社会人AOで法政の大学院へ入学
(菊池桃子は短大卒で4年制大学を卒業していない。
しかし、大学院は入学資格が学歴不問。高校大学を出ている必要がない)
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 18:48:57.28ID:bQ1x1kZ20
全く教養もない小学生レベルの知能の大人が二人減ると思うと日本にとっていいことかもしれんぞ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 18:49:32.33ID:bQ1x1kZ20
まともに学校出てない奴はマジで日本語通じないから厄介

勉強することは素晴らしい
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 19:15:17.25ID:wFuqu3IP0
早稲田が広末涼子を合格させたのも酷かったな。
一時期の受験数増加の為に信頼を失った。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 19:29:03.41ID:12z6joUF0
チリ人妻「アニータ」の現在がやばいwwwwwww(画像あり)

https://goo.gl/NER4aY
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 19:32:05.49ID:8mxEZ0A80
>>79
商業が底辺ではないってことだろ。
東京だったら、私立トップ進学校>有名私大付属>都立進学校>私立普通校>都立商業工業 だと思うが、
地方の場合、県立進学校>県立普通校>県立商業工業>私立 って感じになる。
特に中核都市の商業高校は伝統と人気があって、そこでトップクラスの生徒は一般入試でマーチクラスに入ってる。
マーチクラスは社会の代わりに簿記が選択できたりするからそれを利用してるかもしれないが。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 19:34:42.27ID:8mxEZ0A80
>>118
静かにうけてる分には別に迷惑ではない。
迷惑になるのは試験会場にマスコミが殺到した場合。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 19:45:59.61ID:zvvT6smT0
この記者、青学の客層がわかってないな
青学に行くような層は芸人みたいな下衆と
同じ大学に行くのは敬遠するだろ
みんな学習院に流れていくよ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 19:48:54.85ID:lL7zT9Yq0
淳が宣伝になるわけがないわな
青学がこの企画受けたのはOBのコネとかそんなんだろどうせ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 19:56:20.87ID:qSGTo+Ba0
この企画って青学は全くノータッチだろ
青学スポンサーなわけないだろ
勝手にabemaが企画したんだろ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 20:01:51.25ID:lL7zT9Yq0
>>126
青学がオッケーしなきゃできないでしょ?
関係者が青学出身って書き込みどっかで見た
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 20:02:06.38ID:CQrkXLHc0
番組名に青学が入ってるから勝手に使用してるはずはない
青学を受験する番組をやる許可は取ってるはず
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 20:23:42.42ID:fwW+5Hho0
AOとか社会人入試じゃなくて

一 般 入 試

だよね?

受かるわけないよ。
企画振ったやつは本人に恥をかかせるためにしくんだわけじゃないのか?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 20:26:53.91ID:cv8PSTSZ0
>>26
>>26
>>26
>>26
>>26
ニライカナイが消えたら砂漠のアフィカスレードがクソスレ乱立
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 20:42:05.17ID:1BYmP7CR0
ぜんぜん青学内では話題になってないけどな
駅伝で受験生が増えたって明確なデータすらない
受験会場を地方に設けたことのが効果あるってのが学内の一致した意見
テキトーな評論がほんとに多いな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 21:08:12.39ID:17GNftuD0
青学はやめろや。クソが!
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 21:11:41.44ID:17GNftuD0
淳史を入れたらイメージが下がるのがわからんのか
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 21:19:14.19ID:77Z96Azs0
>>74
おっさん記者が先輩に習ったとおり記事を書いてるんだろ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 21:20:53.37ID:77Z96Azs0
>>107
福岡大は日東駒専かそれ以下だよね
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 21:51:36.14ID:ZrVywrRt0
>>114
東国原は社会人入試で早稲田二文卒業後に政経編入だよ

菊池桃子は修士(2年間)取得に5年かけてる
学内の規定
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 22:03:49.52ID:m3P2L3450
一般入試でどうやってインチキするんだよ
力試しでセンターも受けるんちゃうの
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 22:09:37.36ID:iKiy9LgJ0
自分で俺は頭いいと思ってる馬鹿。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 22:43:40.56ID:yl2p/Agn0
>>139
昔番組でIQテストやって
その時はりょうが一番高くて
それ以外は淳含めて標準範囲って発表してたから
自分が並って事は自覚してる筈
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 23:26:24.11ID:c8STRDPA0
ああこれはもう合格内定してますわw
しかし、今時の若者がロンブーでホイホイされるかね
ジャニーズでも大量に入れるか、いっそドル声優の方が人集まるんじゃね?
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/24(火) 23:58:04.33ID:moPh0HqM0
まさにイキイキママが産休を3回取ってる間に10年が経ち、こっちは独身
http://www.boolaonline.shop/brai/
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 07:49:53.51ID:KSVpUK7v0
>>19
このランキングよく見るけどさ、いい加減すぎだよな
同じ大学でも学部学科で偏差値変わってくるのに
MARCHと日本大、名城大、近畿大、福岡大が同ランクかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況