X



【漫画のアニメ化】吉田秋生の名作漫画「BANANA FISH」2018年にTVアニメ化!監督は「Free!」の内海紘子

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001スタス ★
垢版 |
2017/10/23(月) 18:12:01.44ID:CAP_USER9
2017年10月23日 0:00
アニメ「BANANA FISH」ティザービジュアル
http://cdn2.natalie.mu/media/comic/1710/1023/extra/news_xlarge_bananafish_teaser171023.jpg
大きなサイズで見る(全2枚)
http://natalie.mu/comic/news/253608


吉田秋生「BANANA FISH」のテレビアニメ化が決定。2018年にフジテレビ「ノイタミナ」枠にて放送される。


→「BANANA FISH」1巻


「BANANA FISH」は1985年から1994年まで、別冊少女コミック(小学館)にて連載された作品。1985年のニューヨークを舞台に、ストリートキッズのボス・アッシュと、
日本人の少年・英二が、非合法薬物“バナナフィッシュ”の謎を追いかける物語だ。小学館文庫からは全11巻の単行本と、外伝1巻が発売されている。

このたびのアニメ化は、吉田の40周年記念プロジェクトの一環として展開。去る10月16日には、吉田の公式サイト・YOSHIDA AKIMI'S DIARYと、
東京・西武池袋駅の地下改札外連絡通路のモニターにて、本日10月23日に“重大発表”が行われることが告知されていた。

「BANANA FISH」の監督は、アニメ「Free!」で知られる内海紘子が担当。内海がテレビアニメの監督を務めるのは、2014年に放送された「Free!」シリーズの第2期「Free!-Eternal Summer-」以来となる。
またシリーズ構成は「いぬやしき」の瀬古浩司、キャラクターデザインは「同級生」の林明美、アニメーション制作は「ユーリ!!! on ICE」のMAPPAが担当する。
吉田が描いた世界観がどのようにアニメ化されていくのか、ファンは楽しみにしておこう。

なお本日の情報解禁にあわせ、アニメの公式サイトとTwitterアカウントが開設。今後も最新情報が随時更新されていく。また吉田の40周年を記念した書籍「漫画家本special 吉田秋生本」は、12月25日のクリスマスに発売される。



アニメ「BANANA FISH」

フジテレビ「ノイタミナ」枠にて2018年にオンエア

原作:吉田秋生「BANANA FISH」(小学館 フラワーコミックス刊)
監督:内海紘子
シリーズ構成:瀬古浩司
キャラクターデザイン:林明美
アニメーション制作:MAPPA

(c)吉田秋生・小学館/Project BANANA FISH
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 13:35:59.26ID:sxu7hSoy0
>>849
批評家さんってのはただの皮肉だよ
自称批評家だけど昨日の連投さんは実際はただのアンチだろ?
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:08:27.60ID:wseuifsI0
>>852
悪目立ちじゃなくてまじもんの痛い人だからだろ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:08:53.05ID:DSTTqk/i0
バナナフィッシュってそんなに名作かな?と思う。
背景自体は犯罪社会とかストリートの荒事を扱って骨太に見えるけど
結局はアッシュの天才さとかイケメンっぷりとかホモっぷりそんなんが強調されてた記憶しかない。

これをアニメ化するからエデンとかどうよ?
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:14:08.58ID:LmyBVbgN0
>>856
スレはそんな流れじゃね?
中盤まではバナナフィッシュの謎を追えって感じだったけど
散々言われてるけど番外編ラストの話が良かったからそれでかなり得してる漫画だとは思う
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:21:06.63ID:llG1DSu30
知性と射撃の腕とカリスマ性を兼ね揃え
男をも魅惑する美少年とか盛りすぎだよね
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:21:38.69ID:DSTTqk/i0
ホモとかゲイなら、日出処の天子とか、突き抜けたまぎれもない名作があるだろうに
何故今更バナナアッシュなのか
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:22:46.18ID:SkNGxXLq0
アメリカでドラマ化とかの方がよかったんじゃないの
HBOでも掛け合ってさ
ちょうどあっちはBromanceブームだし
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:22:55.17ID:JsqoPSj40
>>859
ユーリ on ICE が海外で当たったから
企画が通りやすくなってるし、アメリカが舞台だからわかりやすい
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:34:04.21ID:p5cbZr7a0
最初はそうでも無かったけど、だんだんアッシュが超人化してて、おまけに異様にナイーブな性格になってて
はぁ?と言う感じは確かにあった
ユーシスも最初は親族への復讐がメインだったのに(一応そっちのことはオチは付けてたけど)、
アッシュと英二ラブラブ許さん、ムキーッ!!!だけの浅いキャラになっちゃったし
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:41:45.54ID:WwV8+oIo0
>>858
主人公かサブにそういうキャラ使うこと多くて微妙になる
ショーターとかシンというサブキャラはいいのにな
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 14:49:06.49ID:LmyBVbgN0
まああの当時は読者もアッシュサイコーって持ち上げてたからなぁ
今だったら違うんだろうけど
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 15:06:55.80ID:JsqoPSj40
知性と射撃の腕とカリスマ性を兼ね揃え
男をも魅惑する美少年じゃないと主人公の意味が無いわw
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 15:08:10.19ID:PKoLmkpp0
>>861
ユーリが当たったのは去年の冬でおまけに人気爆発したのは11月以降
それからの企画だとこの時期の発表に間に合わないからユーリの成功は関係なくないか
それより画業30周年で再ブレイクさせたジョジョのやり方を参考にしてると思う
あれで単行本の売上げ相当動いたらしいし
画業40周年記念で吉田秋生画集も出るし関連企画まだ抱えてる気がするわ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 15:13:23.47ID:PSIrpUPw0
吉田秋生なら吉祥天女のがいいのに
あれだけゾクゾクする漫画はないだろ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 15:18:06.19ID:+0arVC1N0
アニメ業界が男のオタクから女の「ライトな」オタク向けに
シフトしてきてるその流れなんだろう
むしろおそ松さんの影響だったり
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 15:21:10.53ID:sxu7hSoy0
>>869
あっちのが纏まりあるしノイタミナ1クール向けでもあるよね
バナナフィッシュが何クールやるのか分からないけど
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 15:31:40.10ID:pGFQvFgq0
ユーリヒロアカがキチガイじみたガイジンに異様に喰いつかれて
タイバニ血界辺りがスルーされてる基準が分からん
キャラがおっさんだと駄目なんか
だからこれが海外で当たるかもよく分からん
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 15:36:45.71ID:JsqoPSj40
>>868
ビジネス的に幅広く展開するのはいいが
アニメの作画や楽曲は日本だけでちゃんと作ってほしいわ
KPOPとか外注作画とかな
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 15:52:08.84ID:JsqoPSj40
BLばっかり
百合やれや
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 16:03:47.03ID:pGFQvFgq0
ガイジンって主人公が豚ホモメンヘラとかキチガイだと熱狂するよな
海外受け狙うならホモ要素強化だよな
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 16:10:12.07ID:cAbCICNJ0
>>825
いや俺BL好きってわけじゃないんだが
舞台はどうあれ男同士での愛がテーマなんだからBL以外の何物でもないと思うね
実際そういうすじの女性がそういうの描きたくて描いてそのすじの女性が萌えて支持されてるんだからまぎれもないね
二次解釈ってのもまず日本語としておかしいよ
二次創作とかとごっちゃになってない
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 16:14:26.03ID:kGAIlXzCO
そりゃまあ、夜叉とかイヴの眠りとか読めば解るけど長編エンターテイメントだと「ダレる」作家なんだよね。
吉祥天女や櫻の園、ラバーズ・キス他の短・中編が群を抜いて素晴らしいから特にそう思ってしまう。
長編であるbananafishも同じく価値が一段と下がるのは言うまでもないんだけど、ただ、この作品に関しては別の意味があるんだよね。
少女漫画にハードボイルド(風?)を持ち込んだ先駆者だし、女性視点でのハードボイルド作品を作り上げたとも言える。
男性読者層を取り込んだ功績もある。
(だから少女漫画なのにスレ住人に男性が多い)
とにかく、当時のインパクト、与えた影響は特筆されるべきなくらいなんだよね。
記念碑的作品だって言える。ゆえに料理の仕方によっては成功する可能性もあるよね。
鉄腕アトムだって009だって仮面ライダーだって再構築して成功してる訳だしさ。
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 16:20:57.49ID:qQrg5mEi0
>>879
一見話下手にみえないけど後から説明しなきゃいけなくなるレスばかりだな
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 16:27:36.36ID:xQriy9kH0
今になってバナナフィッシュや
日出処の天子の話が出来るなんて
スレ全部読んじゃったくらいうれしい

BLとして読んでたわけじゃないのに
今考えたらそうなるのかもなと思って
最近の腐女子の見方が変わったよ

少女の根底には男と男のうふふで
わくわくする心があるのは確かだな
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 16:33:14.36ID:rlImbkol0
内村航平の嫁がギャル過ぎて即ハボwwwwwww※画像あり

https://goo.gl/iPjLw1
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 16:36:54.91ID:kXUdsHeA0
BFは前半と後半じゃノリが別物になっちゃってテーマがブレてしまったのが欠点だよね
BFの出来には反省点があるようなこと吉田さん言ってたから本人も決して名作とは思ってないだろう
ネームを熟考するタイプではなく短時間で仕上げるタイプだそうなので、長編だとどうしても行き当たりばったりになってグダるんだろうね
完成度で言えば短編の桜の園・河よりも・ラヴァーズキスのほうが上なんだけど
逆に言うとBFは1粒で2度美味しい作品とも言えるので、そこを含めて楽しめたかどうかで評価が分かれるところ
自分は好きだったけど

>>469 >>488 >>505
森脇さんは目を悪くされたのですか
一番好きな漫画家さんです。紙本は持ってるけど経年劣化してきてるし絶版なので全作電子化して欲しいと切に願っています
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 16:38:06.47ID:7oo30wNF0
>>880
キャラのブレなさとか完成度ではバナナより夜叉が上なんだよね
ただ、なんというか、バナナに比べると浅いというか、イマイチ心に響かないというか…
凄いとは思うんだけど
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 16:39:26.18ID:NGowmS4O0
腐がバナナフィッシュはセックスしてないからBLじゃないって無茶なこと言ってるけど
いやいやキスもハグも通常男同士でやらないしそばにいてくれとか言わないしBLですよこれは
セックスしてないから性愛ではない崇高な愛だの友情の延長だの御託並べても
男女でも女同士でもなく男同士の関係性にそれを求めたのだからBLだ。
これを描くにあたっての初期衝動は絶対に性欲だよ。それ以外に何があるんだってw
大昔の腐女子がなぜ己の心の醜さを認めようとしないのか、どうして清廉潔白であるかのような主張をするのか本当にわからん
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 16:41:22.03ID:9EwI8y+t0
>>879なんて明らかに女性だろうになんで俺とか言ってしまうんだろう
BLが好きなわけではないw
好きなんだろうに

二人の友情が大きなテーマでそれをBLに読み替えるのは、二次創作を経た解釈がゆえじゃないか

作者の趣味はしらんが、ホモ満載漫画であるのは間違いないがBLだという読み方は雑で嫌悪感さえわく
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 16:41:25.87ID:kGAIlXzCO
>>879
いや、これ難しいんだがヤクザ映画でもBL化して観ることが出来るだろ?
それと同じなんだよ。
作者は明らかにBLと離れて物語を作ってる。
というか制約として、わざわざBLから距離を置いてる。
それはアナザーストーリーからも解ると思うよ。

たとえば羽海野チカや、よしながふみはガチガチのBLを描いてた訳。
んで、よしながふみも言ってるんだけど「BLと距離を置くことによって見えてくることがあった」訳なんだよね。
もちろん、それが社会的な成功をもたらした面もある。
吉田明生にとってbananafishはまさしく、そういう作品だったんだよ。
カリフォルニアストーリーのようなBLそのもののような作品を描くことも出来たんだけど、それをしなかったんだから。
男性間純愛物として読めるのは当たり前。だけどそれをBLにするには一手間加える必要があるんだよ。
だからこそ同人雑誌があるんだよ。
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 16:43:03.52ID:ekFSxo+50
Steamにて1万件以上の好評価を集めた無料の恋愛ADV『Doki Doki Literature Club!』紹介(ネタバレなし)。海外開発者が描くお約束の向こう側
http://cherryblog.top/archives/2024

ニンテンドースイッチ、本体アップデートにより「ゲームキューブコントローラー」に対応。Wii U向け接続タップを介して
http://cherryblog.top/archives/20210
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 16:49:14.07ID:kGAIlXzCO
>>885
あ〜、逆に言うと(当時の吉田の)勢いとか荒らさが魅力の一つになってたのかもね。

>>887
キスしてたっけ?
確かに「ゲイカップルを装うためのキス」はしてたけど、それだけだよね?
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 16:54:45.49ID:+B6usFP90
〉〉888 889
俺は叔母がホモ好きだったから洗礼浴びてるだけ
BLてか前身のジュネのほうが詳しい
その上で言うがバナナフィッシュはBLで間違いないよ
BLの定義にもよるから話が噛み合わなくなりがちだが要するに889の文脈でいえばホモじゃないと言い訳しつつ硬派の皮かぶったBL
こういう社会派ぽいテーマのBLレーベルからでてる作品いっぱいあるんでしょ
いまのBL木詳しくないけど
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 16:58:09.82ID:9EwI8y+t0
叔母w

BLレーベルとかに全く詳しくないが、プラトニックBL本とかもあるのか
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 17:00:50.45ID:4kGMbbYF0
任侠映画もバディドラマも硬派とエンタメの皮のを被ったBLて言われたらそうかもねってなるわw
でもそれだと世に出てる男同士の親身な友情や心の機微をあつかう作品が全部BLになってしまう
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 17:09:42.03ID:cAbCICNJ0
>>894
あるね
男のエロ本だとセックスなきゃ返金騒動だけど女だと違うみたいっていうか
消費税みたいに入れられるセックス描写にうんざりしている女は一定数いるようだ
ないほうが高尚だの崇高だの陳腐なエロだけのBLと違うって熱く支持することが多い
この作品はまさにそれ
はたから見るとホモ好きの紙一重違うだけと思う
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 17:14:01.54ID:7oo30wNF0
BLとか定義づけたり否定することに何の意味があるのかサッパリ分からん
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 17:16:02.89ID:cAbCICNJ0
>>895
いわゆるホモソーシャルな関係ってやつね
そういう関係にホモの関係性を感じ取るのが腐女子ってやつでしょ
文房具に萌えられる奴らだからもう文脈も内容も関係ないじゃねえかって感じもするけどな
この作品に関しては作者は言い訳が多いようだが単純に腐女子、読んで支持している人間も腐女子で何も問題なくBLだと思う
当時の雑誌読んだことないけど連作雑誌もホモ作品まみれだったらしいから編集も確信犯というか狙ってたってことで
それが悪いなんて一言も言ってないけどな
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 17:22:52.31ID:9EwI8y+t0
>>901
あると明言する以上、作品名くらいあげられるだろう
男で叔母の仕込みでBLに目覚めて、やたら詳しくて草はえるw
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 17:30:40.56ID:cAbCICNJ0
>>902
悪いけど今の作品全然読んでないからあんま知らんっていうのもあるんでな
化石時代のJUNEとムーブメントに興味があるのでホモ自体は別に
セックスなしっていうならひいづるてんしのパクリみたいな小説が全然セックスがなく大炎上して終わったけど作品名忘れたな
そんなのいっぱいあったよ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 17:30:53.17ID:4kGMbbYF0
男同士の親密な関係や友情を腐女子がかくとBL
載ってる雑誌にホモ漫画が多いとその漫画はBL
腐女子じゃない人がかけばBLじゃないという定義
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 17:32:34.64ID:9EwI8y+t0
>>903
大炎上ということは要するにそれはBLとしてなしという定義がベースにあるからでは?
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 17:37:18.18ID:cAbCICNJ0
>>905
書き方が悪かった
大炎上って作品内で聖徳太子一族だったかが屋敷かなんか炎上して死んだってこと
当時の読者反応は特別問題なかったと思うけど
ところでやたら食いつくけど俺一応ちゃんと歴史的経緯と当時のムーブメントから発言しているので
>BLだという読み方は雑で嫌悪感さえわく
っていうのは反論したいね
俺にいわせりゃBLじゃないって読み方が雑なんだと感じる
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 17:40:47.29ID:kGAIlXzCO
>>898
冷静になれよ。
そりゃBL層も読んだけど、それだけじゃなかったからbananafishは語り継がれてるし、いまさらアニメ化されるんだよ。
文庫本の解説者見れば解るけど、坂本龍一や片岡義男がBLかと言うと違う訳で。
この作品をBLの枠だけで語るのは無理なんよ。
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 17:42:32.97ID:9EwI8y+t0
アッシュも英二もそもそもノーマルだからなあ
英二は明確には書かれてないが、アッシュはノーマルだろう

バナナフィッシュはBLだというのなら、吉祥天女は百合漫画になる

アッシュは小夜子だし、英二は結子?だろう
小夜子は結子の生き方が羨ましい
アッシュも英二の生き方が羨ましい
小夜子は結子がピンチならおそらくリスク承知で身を投げだしても助けるだろう
それは愛がゆえというより、なりたかった自分を守ることによって自分の心の平穏を保つ作業に近い
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 17:45:15.84ID:cAbCICNJ0
>>907
BL層から外れる俺だってJUNEだろうがBL作品だって読めるし面白いとも思うよ?
ちなみに俺はバナナフィッシュは佳作だと思う
傑作と言うのは話がぶれたのと中だるみがきつい
だが認めるものは認めるし当時にしちゃ革新的な作品で間違いないと思う
BLの定義にもよるならホモがダメなら三島由紀夫なんてどうなるのよ
BLだけだと傑作じゃないっておまえの理屈はBLを下に見てたりうしろめたさを感じているまぎれもない証拠だと思うし
俺はそういう無意識の差別っていうのを興味深く見てる
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 17:47:25.27ID:n7lHPWYU0
ラベリングにこだわる人は何が目的なの?
ラベリングされてないと作品を選べないの?
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 17:47:25.51ID:9EwI8y+t0
日出処の天子はBL的要素があり傑作だ

この評価には異論はないのでBLは下品だとか言ってるわけではないんだが
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 17:53:02.34ID:cAbCICNJ0
>>908
ガチのホモが出る作品なんて逆にJUNE作品じゃ多数派じゃなかったけどね
腐女子でよくある「おまえがいるからノーマルの俺がホモになった」ってやつが多数派じゃないかね
ガチホモだと腐女子は逆に敬遠するのよ
だからそういうキャラの表層でとらえても何の意味もない
バナナフィッシュなんておまえらいるから〜の典型でしょ

>>910
ただの暇人の雑談だけど
BLの定義は人によるのでそこまでラベリングには興味ない
ただファンの心理には興味ある

>>911
下品とかそんなことは何も言ってない
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 17:53:54.33ID:4kGMbbYF0
受け取る側に腐女子センサーがあるかどうかにもよるよね
ID:cAbCICNJ0の性別わからないけどメンタルと感性が腐女子
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 17:56:01.16ID:9EwI8y+t0
>>912
BL要素があると傑作にはなりえないと思っているわけではない

ただ、そういう読み方をするBL好きもいるだろうが、むしろそういう読み方をするのは腐ってるからだろうという話
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 17:57:48.00ID:JsqoPSj40
写真家になった英二は
窓辺のアッシュの写真の封印を解いた後
助手のアイリッシュの若い子と結婚して
生まれた子供にアスランって名前つけて
幸せに暮らしたとさ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 18:02:11.10ID:cAbCICNJ0
>>913
センサーがあれば作品は理解しやすいと思うがそれだけじゃないと思うね
俺はいまだにBLの萌えどころは頭でしか理解できない
こればっかりはしょうがない

>>914
俺は別に腐っているわけではないが当時の文脈とムーブメントと作品内描写からそう言っています。

>>916
ああそうね
デヴィッドシルヴィアンと化粧して抱き合ったりしてたね
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 18:02:43.49ID:kGAIlXzCO
>>909
俺は慎重に書き込んでるから「BLだと傑作にならない」なんて意味合いの書き込みなんてしてないはずだが。
ただ上に書き込んだように「社会的評価、成功」が得られにくいのは事実だよ。これは事実だから仕方ない。

この作品をBLとして読むのは貴方の勝手だし、作者も他もそれを制限しない。そして制限出来ない。
それと同じでBLとして解釈しない読み方も制限出来ないんだよ。
ただ一般的に、社会的通念で語るならば「BLの枠だけでは語れないでしょ?」と言うことは出来ます。
「こんなん腐女子が好んで読む、腐女子に向けた漫画BLじゃん」 と言われても困るんだよね。それは。
坂本龍一や片岡義男が腐女子かと言われると「そりゃ違うべ」としか言い様がない。
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 18:06:58.81ID:9EwI8y+t0
>当時の文脈とムーブメントと作品内描写からそう言っています

こんな曖昧な言い方で逃げられてもなあ
もうちょい具体的に言ってもらえないと、どこが違うと言えない
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 18:07:19.53ID:kGAIlXzCO
>>916
坂本龍一がBL系で受けてたのは否定しないけど。(笑)
ただ坂本自体は女たらし、だよな?つかロリコン気味。
原田知世のポスター貼ってニマニマしてたら嫁さん(矢野顕子)に呆れられたって言ってたような。
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 18:07:33.77ID:cAbCICNJ0
>>918
よくわかんないんだけど教授や片岡義男が褒めてたらBLじゃないの?
そりゃ根拠として薄弱なのでは?
俺でも褒めるけど別に腐女子でもなんでもないしもっと傑作だと思うBL作品なんていくらでもあるが
それをBLの枠だけでは語れないって言うのも乱暴の話なのでは
BLだったら傑作になりえないのか?感動もしないのか?それはやはりBLを下に見てると思うし教授が褒めたらどうだのってのはただの権威主義だろう
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 18:09:28.49ID:9EwI8y+t0
>>921
なるほど
BL作品に精通しているようなので、参考までにもっと傑作だと思うBL作品を幾つかあげてもらえるか?
いくらでもあるんだろう
詳しくないので興味ある
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 18:10:45.48ID:cAbCICNJ0
>>919
さんざん明確に言ったはず
吉田秋生はまぎれもなく腐女子でそういう企画で栗本薫とエロ小説と絵の作品やってその後監獄萌えからバナナフィッシュ描いた完全腐女子
その小説もノーマルな少年がレイプされて男の人間同士の愛がどうこうって話だったよ
それから読者も雑誌の話もした
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 18:12:50.71ID:cAbCICNJ0
>>922
さっきから精通はしてないと申しておりますが
BLで傑作っていうなら日出処の天子
すごすぎる
主人公は死ぬほどキモウザいが関係なく傑作だと断言できる
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 18:14:02.29ID:JsqoPSj40
 
若くて容姿端麗な腐女子とかけて、受けの巨根と解きます
その心は・・・
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 18:14:02.80ID:9EwI8y+t0
>>925
いくらでもあると言いつつ、こちらがあげてる一作を挙げるとか正気か

さすがに10くらいはあげてくれ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 18:16:17.06ID:BUX3/Z8Z0
>>920
中谷美紀まで手出してたんだよな
昔から西麻布でナンパしたり節操なかったから
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 18:19:18.95ID:cAbCICNJ0
>>928
精通してねえしな
基本的に雑誌に載ってるやつ読んでたのが多いんで
漫画はポーの一族(は個人的にはBL精神がよくわからなかった)も素晴らしいと思う
小説ならあまり認めたくないが栗本薫はだいたい傑作
榊原姿保美や江森備や映画評論家になった人(名前忘れた)も純文学として出せる一線級の作品出してたと思う
傑作の意味にもよるが腐萌えは知らん
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 18:21:58.16ID:9EwI8y+t0
もっと傑作だと思うBL作品なんていくらでもあるって言いながら漫画はポーの一族一作?
要するに栗本薫信者なんだろ
栗本薫読んだことないからわからんが栗本薫とコラボった吉田秋生はBL作家だ
だから吉田秋生の描いたバナナフィッシュはBL作品だ
BL作品として読まない読者は読み方が浅い。こんな珍説を長々聞かされても困惑するしかない
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 18:25:55.95ID:cAbCICNJ0
>>932
やたら言葉尻とらえてつっかかってくるけど意味わからんね
精通はしてないって言ってるのといくらでもあるって矛盾してると俺は思わないが
昔の栗本薫は確かに信者だった
あまり薦められないけど読んだことないなら読んでみたら?
もともとBLの創始者みたいな人なのになんで読んだことなくてBLを理解しきっていてこれはBLと断言できるのか俺にはわからないが
それこそ俺には珍説だよ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 18:27:15.09ID:4+NM98WG0
明らかにまんのものしかいないスレの一人称が俺ばかりなのがどうにもしんどい
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 18:28:49.73ID:rZdUf0hT0
ドラマ化してなかったか?と思ったらバナナチップス・ラヴだった
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 18:30:35.61ID:9EwI8y+t0
ID:cAbCICNJ0の言ってることは、吉田秋生はBLが好きだ
だからバナナフィッシュはBL作品だと言ってるようなもんだろ

そうじゃなくて、バナナフィッシュ自体のどこをそう読むのかという話をしているのにずっと栗本薫がーJUNEがーと
外的要素の話ばかりしている
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 18:32:54.55ID:cAbCICNJ0
>>936
さっきも書いたけど吉田秋生が監獄美少年萌えこじらせたエロホモ企画の延長がバナナフィッシュだから
内容もそうでしょ
美少年がレイプされて監獄に入ってってそれその企画とバナナフィッシュまったく同じ
それが作品内描写って言ってるのにまったく通じなくて困惑
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 18:34:41.08ID:CSLX/5KV0
リバーフェニックスじゃなきゃ映像化しないって言ってたが落ちたか
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 18:39:43.60ID:AHel+GpA0
今やってももう受けないのでは
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 18:45:06.66ID:AHel+GpA0
BLじゃないならキス拒絶しないといけないかな
しなきゃいけない理由があったとしてもしたあとで最悪だみたいな描写がいる
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 18:48:35.88ID:9EwI8y+t0
あのキスって、刑務所から指示を出すためにカプセルに手紙しこんで英二に預けたというやつだと思うけど
あれをどう恋愛要素的に読めというのか理解に苦しむ
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 18:53:12.15ID:D4qbyqr4O
自分の感性のままでいいんでは?
自分は後追いだけどBLとは思わなかった(ていうかBLって単語がなかった)
今見るとまあ言われても仕方ないかなとは思う
でも自分の中ではベストテンには入る漫画だな
本編では泣かなかったけど光の庭では泣いた
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 19:09:42.86ID:0klBWGH00
>>ID:cAbCICNJ0
あなたのレスでひとつ気になって仕方ないんだけど、
>JUNE誌で監獄萌えで栗本薫と組んでホモ小説と絵の企画やってそのあとバナナフィッシュ連載してんだから
>吉田秋生はまぎれもなく腐女子でそういう企画で栗本薫とエロ小説と絵の作品やってその後監獄萌えからバナナフィッシュ描いた完全腐女子
>さっきも書いたけど吉田秋生が監獄美少年萌えこじらせたエロホモ企画の延長がバナナフィッシュだから
これってどの作品のこと??もしかして「終わりのないラブソング」ってやつのこと?
そうだとしたら、時系列完全逆じゃない?
自分連載時からのファンだけど、もう連載も後半になってから吉田さんが栗本薫と組んで挿絵描くってどこかで見たからそれは知ってた。
それで今ちょっと調べたら「終わりの〜」の1巻の発売が1991年6月だった。バナナの連載1985年からなんだけど・・・。
あなたがBANANA FISHをBLだとする根拠が根底から覆されるような・・・?
もしかしてあなた、BANANA FISHまともに読んだことないのにレスしてる?
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 19:12:33.38ID:NaRPC0w30
この作者の恋愛モノじゃないなんて発言信じちゃダメダメW
大友克洋読んでないって大ボラふいてるの誰が信じられるのさ
作者詐欺に引っかかったり痛い喪女やでW
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 19:20:48.12ID:xWM7ejJt0
確かバナナが先おわそんが後
だけどバナナの監獄萌えたよでしょーで盛り上がってエロ特盛にして合作したのがおわそんだから吉田秋生が男同士に萌える人なのは否定できないと思うよ
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 19:22:22.53ID:9EwI8y+t0
その思考回路と理屈でいうと、エンジェルアイズもBLってことか
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 19:23:18.70ID:7oo30wNF0
>>910
多分、自分に自信がなくてアイデンティティが未確立な人が
意見を否定される=自分を否定されたように感じてムキになってるんだと思う
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/25(水) 19:26:31.79ID:7oo30wNF0
>>947
吉祥天女のコミック2巻の扉絵を見ればわかるけど、影響されたのは大友克洋からダイレクトにではなく
幻魔大戦のアニメの絵柄に影響されたと思われる
暁なんてそのまんま幻魔大戦の丈だもの
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況