X



【映画】<邦画が世界でヒットしない理由>これから日本って人口が減っていくじゃないですか。我々は世界に目を向けなければいけない ★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Egg ★
垢版 |
2017/10/22(日) 21:04:50.15ID:CAP_USER9
放送作家の高須光聖が、世の中をもっと面白くするためにゲストと空想し勝手に企画を提案していくTOKYO FMの番組「空想メディア」。10月15日(日)の放送では、映画解説者の中井圭さんをゲストに迎え、高須が好きな「タイタニック」のすごさや、これからの日本映画について語りました。

◇◇◇
高須:ベタなこといいますけど……「タイタニック」はたぶん劇場で3回観て、当時買ったDVDは何回も観てますね。

中井:「タイタニック」って映画史に残る興行記録ですごいんです。なんでかというと、リピーターが多いからなんですよ。

高須:中井さんは、あれはあんまりですか?

中井:僕も大好きですよ。あんだけ長い映画なのに観れてしまうっていう……。

高須:最初のシーンに、本当にタイタニックが沈んでいる映像を使っているからね。ネタ振りのためにこれだけのものを!? って思うほどやからね。

中井:そうですね。この映画のジェームズ・キャメロン監督って海好きなんですよ(笑)。

高須:「アビス」とかね。“水もの”をさせたら、あのおっさんうまいねん(笑)。

中井:あとはテクノロジーを発展させる監督ですね。「タイタニック」のセットも半分は作ってるんで。ジェームズ・キャメロンという人は「タイタニック」で世界の興行記録を塗り替えましたし、その後に「アバター」という映画でも興行記録を作っています。

高須:「アバター」はどういうところがすごいんですか?

中井:映画史的にいうと、3D映画を普及させたのが「アバター」ですね。ジェームズ・キャメロンはテクノロジーオリエンテッドな人なんで、技術をどんどん進めていくことに注力しているんですよ。

高須:なるほど。

中井:自分で3D用の機材を開発して撮っていたという状況もあって、すごく偉人ですよね。

高須:日本人であんなに緊迫した映像が撮れる監督っています?

中井:予算の掛け方が、そもそも違うっていうのがあるんですよ。

高須:そうか。あそこに辿り着けへんのやったら、表現方法を変えようってなるんやね。

つづく

10/22(日) 12:00配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171022-00010005-tokyofm-ent

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171022-00010005-tokyofm-000-1-view.jpg

2017/10/22(日) 13:25:42.89
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508646342/
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 04:53:53.34ID:CG6I7gmp0
>>17
ハリウッド製作サイドに日本人俳優のコネが無い。ネイティブに英語を話せて、米国俳優協会に加入している日本人が少ない
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 04:54:59.21ID:5tdDpSyZ0
海外でヒットして欲しいという発想が全く無い
それは邦楽も同じである
元々映画を観る習慣はないが、音楽はよく聴く
脳に心地よい洋楽聴いてれば済む話である
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 04:55:46.30ID:5LJ8ic+w0
漫画原作ジャニーズ大手事務所俳優起用チープな演出

これらを一掃しないとずっとクソしか作れないわ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 04:59:13.49ID:7p797Uac0
ジャニーズAKBやオーラのないゴリ押し俳優に脚本演出を合わせなきゃならんから
どうしても幼稚でくだらなくなるよね
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 04:59:31.88ID:CG6I7gmp0
>>47
中国の大作なんか20億当たり前な時代になってきたからな。
かつ人件費安いからスケールのデカイ絵がとれる。
日本は製作委員会で大作っても3〜5億ぐらいが平均でしょ。こじんまりてましたテレビサイズの絵にちゃちいCG使って終わり
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 05:00:53.05ID:CG6I7gmp0
>>51
日本みたいに事務所の力だけじゃ仕事とれないからな
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 05:05:00.27ID:CG6I7gmp0
>>63
ハリウッドの製作サイド(主にプロデューサー)に日本人がいないからな。
ハリウッドの彼らの頭の中は、アメリカ人の日本観が表現できれば、良いんだよ。つっこんで作っても、ウルヴァリン侍程が限界
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 05:07:38.33ID:qCAw98HU0
邦画が終わってる理由は、実写版進撃の巨人に全部現れてる気がする
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 05:13:31.35ID:+b64ygbD0
湿っぽくて暗い
ストーリーが難解
教条的
華のある女優がいない
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 05:17:34.72ID:y+rOhhDm0
>>865
アサヒ新聞が急先鋒で君の名をサヨクフルボッコで叩いてたの知らないとかw
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 05:18:52.19ID:U28uSB8K0
人材が集まらないから漫画原作だったり人気アイドルだったりの
安易な客寄せに頼るしかないんだよ。
それをやめたところで本質的な解決にはならんだろう。
人材さえいればどうにかなる。
実際、庵野監督のシンゴジラは高評価だったみたいだしな。
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 05:20:38.85ID:VhrojpdY0
アニメが見られてるって言ってもニッチな話だろ
V系がフランスで流行ってるくらいのもんじゃないのか
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 05:23:55.10ID:ejEP6YvH0
あんまり映画見て無くて予告編見ての印象だけど
この頃の邦画って絵が安っぽいなって思う
人物を大写ししたカットが多くて、TVドラマと変わらん

多分、大きいセットを作れないとか、エキストラ多用するロケができないとか
そういう金の問題なんだろうけどさ。
あれじゃあ、海外に売るのは無理だと思うわ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 05:23:55.88ID:nWOrpqj50
シンゴジラも日本沈没もごみだった。二度と見ない

もののけ姫やたけしのbrotherは何度でも見れる

亡国のイージスなんてマジで酷かった
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 05:24:21.21ID:VhrojpdY0
きもいのはアニメ言い出すやつじゃなくてアニヲタだよ馬鹿
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 05:28:28.95ID:nWOrpqj50
邦画見るならVシネの日本統一見ろよ。安い造りだけどマシ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 05:39:51.28ID:U5Znpbqa0
そもそも人口は減らないな、恐ろしい勢いで支那から移民してくるから。
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 05:42:16.14ID:AGJ2gSiS0
・アニメ映画
・キムタクが主役のやつ
・漫画、アニメの実写物
・こぶ平が出てくる昭和物
これしか作ってないイメージ。

先ずは、一般受けするようないろんな作品を出してください。>映画業界
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 05:45:03.17ID:lqHZR6F+0
>でも今の映画は例えば高校生の恋愛模様とか、ある特定の人に向けて作ればどうにか回収できるんですよ。
>そもそも日本人に向けて作っているので、世界に持っていっても全然当たらないんです。
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 06:07:32.78ID:Se+wV5z80
上から目線だな高須
おめえの創作力は底辺だぞ
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 06:09:26.30ID:hDnXX6rC0
やっぱ黒澤か

ただな、日本ならではの時代劇で評価されてるうちは、
もっと普遍的な設定の映画作りまでは期待もされてないってことだろ

その点では、近年で言えば、おくりびとで評価されたのは進歩はしたと思うけどね
あれは日本の和洋折衷の現代劇の設定だろ

日本っぽいもっくんの所作の美さもあった、特定宗教にこだわらないところ、
クリスマスのシーン、そういう日本の現代っぽさがしっかり描かれて、
その上で評価されたのは面白い

ファンタジーは日本だとどうしても実写はきついわな、日本人しか出せないなら
普遍的な想像性をかきたてるのも限度がある、かける金の話もある
だからアニメなんだろ

とは言え、興行収入で言えば、宮崎作品だってアナ雪1つに到底かなわない
作ってるものは無国籍風の普遍的な面白さを狙ったものもあるとはしても、

外に評価されたのはいかにも古い日本らしさがにじみでる千と千尋

その範囲までのうちは、アニメもまだまだだと思うね
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 06:10:30.90ID:jY763XzJ0
映画全体に漂う雰囲気が軽薄だから、
土曜ワイドと対して変わらん
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 06:15:40.22ID:9DAuZSmV0
>>912
昨今ではモノ凄い号泣アニメが現れたぞ
「メイドインアビス 海外の反応」でググってみろ
MALスコアが8.91
https://myanimelist.net/anime/34599/

日本アニメ界は、40年を掛けて、ついに「ナウシカ」「ラピュタ」超えを果たした

2017年の最優秀アニメは、断じて「けものフレンズ」ごときではない。「メイドインアビス」

言っておくが、俺は断じて業者などではない。ただのアラフィフだ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 06:19:47.79ID:yQHC+zuR0
>>921
日本映画で興収200億超えてるのアニメの2作だけだぞ?
他はタイタニック アナ雪 ハリポタ が200億以上
ぶっちゃけ一般受けする日本映画はアニメしかないw
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 06:20:07.15ID:k0Jl1hzU0
日本の映画って大金使って成功した試しがないデビルマンとかか
苦手なんだよな

ジョーズとかめっちゃ低予算で作られたしな。日本ほど大金で映画作るの苦手な国なくね?
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 06:28:12.54ID:Ck4R65gB0
>>40
進撃の巨人はほんと酷かったな

ほとんど同じスタッフでシン・ゴジラをあれだけの作品にしたんだから、庵野秀明はすごい
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 06:28:28.93ID:+4FmIqiv0
キムタクの無限の住人は11月3日アメリカで公開だけど
ガンガン宣伝してるし見た人の評判はいい
軽く見れるB級娯楽映画の扱いだと思うけど
あっちでは三池の100作目の作品って宣伝してるんだよな
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 06:32:36.99ID:lqHZR6F+0
●流通経路を確保する ネット配信 劇場公開 2次収益その他
●海外の嗜好にあった作品選別やキャスティングを行う
こういった点が必要だと思う
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 06:34:14.47ID:lqHZR6F+0
アメリカの作品でも、アルバトロスが配給してるようなチープな作品はたくさんあるし
そういうものでもちゃんと世界中いろんな形で見られてる
やっぱり流通経路確保は大切だと思うな
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 06:34:58.30ID:tgPznv+70
でも今の映画は例えば高校生の恋愛模様とか、ある特定の人に向けて
作ればどうにか回収できるんですよ。そもそも日本人に向けて作って
いるので、世界に持っていっても全然当たらないんです。


低予算で作れるからなw ドラマ並の予算でw
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 06:35:56.94ID:DrqQo3VB0
韓国人レベルの話の飛躍さだなw
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 06:36:38.98ID:+Ve4UdUy0
>>906
ワーナーブラザーズの今のCEOが日系人
マシ・オカもプロデューサー業やってるし、他にもキャリー·フクナガとか才能ある日系人監督はいる
日本側が彼らを活用できてない
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 06:39:14.56ID:+Ve4UdUy0
ヘルボーイの実写化の日系人役も韓国系俳優に取られてしまった
日本人はもっと政治力をつけないと駄目
謙譲の美徳なんて世界じゃアホ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 06:39:53.29ID:phd1qnx50
相変わらず韓国って言葉が少しでも出てくると
そこにしか反応しない馬鹿が集まってくるな
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 06:42:47.69ID:e6K3ZNRa0
芸能事務所に忖度するから
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 06:52:15.31ID:jY763XzJ0
映画作りとテレビドラマ作りが混濁してる日本じゃ、
良い映画なんて出来るわけない
日本じゃ「映画俳優」では食っていけないって事情もあるけどな。
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 07:02:49.84ID:8n3YVueD0
>>918
撮影は映画の制作工程では一番脚光を浴びるけど全体としてはそんなにボリュームはない。
企画→脚本・絵コンテ→撮影→編集 が映画の制作工程で一番時間がかかるのが編集。
今の映画はデジタル録画だから編集は楽になったが、それでも一番時間がかかる工程
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 07:03:12.86ID:xQLr6NG20
山師がいないのに金脈が発見できるか?
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 07:07:56.60ID:8UsfntiS0
【悲報】ママさんYouTuberが無防備すぎてスケェベな感じになってる※画像あり
https://goo.gl/Ps3qne
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 07:13:46.54ID:CG6I7gmp0
>>936
少数しかいないじゃん
マシ・オカのプロデューサーなんてリボーンぐらいだろ
ちなみに2世になったら頭の中はアメリカンと同じだぞ。キャラクター観は親類から得るかもしれんが、日本観はアメリカンと変わらないだろ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 07:19:33.08ID:BrWjdd+D0
声優は有名人でもオーディションで選ばれるけど映画は事務所のごり押し

そんなんで売れるか
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 07:32:41.11ID:zuIziAug0
ハリウッド映画が特殊なだけでそんな映画をガンガン外に売ってる国なんかねーだろ
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 08:00:44.78ID:AY1MbMey0
笑い→もともとセンス無い上に内輪ネタばっかり
恋愛→薄っぺらい、人種違いすぎて気持ち悪い
アクション→体格的に不向き
そりゃヒットしないわな…
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 08:05:20.30ID:Y4KaFMaa0
なんかJKと教師の恋愛ものが2つも同時にあって本当にこんなモンしか作れないのかと
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 08:15:27.61ID:Czx8PakO0
オーディションで主演選ぶくらいじゃないと駄目だろうな

結局ジャニーズが全部持っていく
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 08:23:56.35ID:8flkJqVj0
>>954
現実でそれやると犯罪者扱いなのにな
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 08:28:32.01ID:g+ex5aBA0
アメリカ映画界なんてどうだっていいよ
日本は東洋の国で東洋の美学を追求するのが本来の良さを活かす道なんだから
イルミナティ高須みたいなのはフィリピンに移住しろ
こいつにはああいう白人の真似しかできない品のない国がお似合い
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 08:28:45.94ID:clHqibeQ0
これをゆうなら
外人基準でイケメンと美女を選ばなきゃって話になるけど
事務所優先の日本じゃ出来るわけないから。何をいってんだよって話。
日本人が考える美男美女は世界で通用しないからな。
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 08:37:38.48ID:+z1TLOCC0
アフィルと鴨のコインロッカー
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 08:38:31.02ID:nKXoUKRN0
橋本環奈「鼻毛?私はないですよ」wwwwwwwwwwwwwwwwww
https://youtu.be/cBpknahunio

小嶋陽菜「恋愛禁止ルールで近寄ってくる男はロクな奴じゃない」アナザースカイ
https://youtu.be/R9BPIt7uErk

米倉涼子「ドクターXの映画化は簡単にはいたしません」こだわる本当の理由
https://youtu.be/LnvaROHfZGE

Hey!Say!JUMP知念侑李と乃木坂46北野日奈子が交際中とリークされた件
https://youtu.be/Mjiayz5Eh-4
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 08:41:05.68ID:sHzxSNnT0
>>132
>ハリウッド俳優はあんな「お遊戯会」な演技はしない。あの大袈裟な演技は日本固有のもの
>これはデーブ・スペクター氏の指摘

だわな
宇多丸も繰り返し同じこと言ってる
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 08:43:54.31ID:amPjSc0H0
演劇のような演技やめろ
ボソボソ話して突然怒鳴る
音響も最悪
ジャニAKBお笑いエグザイルとプロダクションのゴリ押しだらけ
まじめな映画にも無駄にお笑い要素入れてくる
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 08:45:05.85ID:aV8cFGkZ0
邦画は徹底して馬鹿向け低能向け偏差値30向けに作らないとヒットにならないから
これは仕方ない
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 08:45:23.37ID:0rC01asP0
宇多丸とかいう映画ゴロツキw
こういうやつこそいろいろダメにしてるわな
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 08:50:39.33ID:aV8cFGkZ0
観客が一から十まで全部台詞で説明しないと分からないつまらないって言っちゃう白痴しか居ないのが日本
そりゃ映画もそれに合わせてゴミみたいのばかり作られるわけで
こいつらの考えは根本からズレてるんだよな
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 08:53:04.11ID:Rw1P/l5r0
残念ながら映画に関しては明らかに韓国より日本の方が後進国。
日本は韓国のチンカスを煎じて飲みつつ
土下座しながら慰安婦の件を謝罪しなければならないレベル。
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 08:54:09.33ID:0rC01asP0
>>968
もうね、映画いくのいやだよ
てめえみたいなジジイが説教してきたさ
バカっじゃねねの?w
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 08:55:48.40ID:vyJZHTI70
日本のノリが独特すぎるからだろ
海外に受けそうなことやると芸人が全部パロディにしてバカにするしな
しかもその独特な日本のノリがわからない海外が遅れてるみたいな思考してるし
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 08:56:04.03ID:Jy3tlZQS0
>>969
アカデミー賞ゴールデングローブ賞ノミネート回数

日本 24
中国 12
台湾  8
香港  6




ネパール 1
韓国   0 ←アジアビリww



チョン映画はアジア底辺やぞw
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 08:57:52.80ID:k0Jl1hzU0
日本映画が韓国映画より面白いはねえわ

日本映画買いかぶりすぎ
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 08:59:01.79ID:wc32l4g50
コスプレ学芸会が世界に目を向けてどうなるんだよ?
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 09:02:06.89ID:ARreeZme0
イギリスあたりの状況と比べたら日本は恵まれてる
才能あるのは漫画ゲームアニメに行くので邦画で世界とか諦めろ
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 09:03:29.86ID:TLjzJKeW0
>>12
演出上、怒るシーン、泣き叫ぶシーンとかはどんな役者でもそれなりに出来るうえ
どういうシーンでどういう立ち位置の人物かを表現するのに
台詞で1から10まで全て語らせることで馬鹿でもひと目でわかるから
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 09:12:29.87ID:Ijddeynr0
なんでこんなスレが伸びてるのかと思ったら
韓国映画が出て来てネ卜ウヨが発狂してるのか…w
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 09:15:05.93ID:dBNv2WyZ0
>>6
じゃあ、それをぶっ壊せるほどの民度が日本人にはあるのか?
ヤクザのさばらせてる日本人に出来ると思ってんのか?
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 09:17:43.87ID:N8B0KZVu0
日本映画は得意なところを伸ばせばよいと思うよ
ハリウッドみたいのを作りたいならハリウッドに行って作った方が早い
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 09:19:21.01ID:tTNbLR0q0
AK-NYEO The Villainess motorcycle chase fight scene
https://www.youtube.com/watch?v=aDUV839zR4s&;feature=youtu.be

邦画でこんなアクションもカメラワークも無理だろ
韓国すげーわ
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 09:23:20.07ID:5LJ8ic+w0
>>1
邦画は世界に受ける映画は作れないんだから
漫画原作でこそこそやっていけばいい今後も
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 09:26:43.24ID:xLQke4Vu0
恋する惑星とかインファナルアフェアみたいの作れば、ハリウッドは無理でも香港は真似できる
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 09:26:50.98ID:5LJ8ic+w0
>>771
10年前に比べりゃ盛り返してるぞ洋画は
あと日本でヒットした中国韓国映画は一切ないw
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 09:28:55.96ID:v+bIy91e0
うまい味噌汁つくれんのか?
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 09:29:14.37ID:ps8sT0Rc0
今の邦画はテレビドラマの延長だからな
国内とアジアの一部しか相手にしてないでしょ
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 09:34:39.27ID:5LJ8ic+w0
日本映画ってファンタジー映画全くダメだよな
ハリーポッターみたいな大ヒット作品いつになったら作れるのか
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 09:40:12.64ID:rpX6p3DA0
>>259
進撃の巨人が悪くなかったって普段どんな映画見てんだよw
目腐ってるから潰した方がいいぞ
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 09:42:15.31ID:vDrbPi+H0
邦画の変な空気感が嫌いだ
小さい世界でこの演出いいだろこのワビサビ感じてよ!この細かい描写見てよ!みたいな
いらねえよそんなもん
そんなのは小説で十分

映画はやっぱり洋画みたいに大衆に受けるもんがいいよ
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 09:43:10.48ID:5LJ8ic+w0
制作スタッフの実力がハリウッドや中国と比べてけた違いに低いのがな
あとわざとらしい大袈裟舞台演技だらけだよね日本の俳優
アイドルは学芸会だし
ハリウッドの俳優はほんと演技力高いわ
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 09:45:53.59ID:Ol9DJYvT0
>>989
NHKが、綾瀬はるかでファンタジーやってるな

メイキング見たら、監督がテーマ曲の作曲家に
「3年続くドラマだから、1回聞いたら覚えられるような曲に」
と注文していた。
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 09:46:54.68ID:tB9gq9X40
最後に纏めますあのなぁ柴犬とゴールデンレトリバーが同じ事をしても全く違う
日本映画は日本人の容姿能力に見合った事やればいいの
小さい世界観アンニュイな世界それが日本映画これがこのスレの総意
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 09:49:46.28ID:TTT5VcYd0
別に邦画でなくともハリウッド洋画も日本市場では新作はいっさいヒットしなくなってる
スターウォーズとかパイレーツオブカリビアンとかハリーポッターとかミッションインポッシブルとかジュラシックワールドとかワイルドスピードみたいな昔のヒット作の続編シリーズや、ディズニーみたいなブランド作品は今でも客入るけど
純粋な新作はまったくヒットしなくなっている。最後にヒットできた新作洋画ってアバターとかレミゼラブルくらいか ララランドもやや頑張ったくらい
たいていの新作洋画は7〜11億で終わる。相当頑張って15億
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 09:50:20.00ID:5LJ8ic+w0
ガルガドットのような高身長美人スターは日本じゃ絶対出てこないからな
カワイイ文化()じゃな

>>992
昔の低レベルゴミ邦画はノーセンキュー
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況