X



【野球】メジャースカウト「清宮は金属バットに頼った打ち方で、バットのヘッドが出てこない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pathos ★
垢版 |
2017/10/22(日) 13:41:25.44ID:CAP_USER9
「即戦力」といえない根拠は、木製バットへの対応にある。9月にカナダで行われたU−18(18歳以下)ワールドカップでは、木製バットを使用していた。
ところが、いざ速い球などが来ると、金属バットの悪癖がのぞいた。飛びやすい金属に頼った「はじき打ち」で、バットのヘッドが出てこなかった。
http://www.sankei.com/premium/news/171021/prm1710210002-n2.html
0202名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:25:13.24ID:UZubEjiM0
元木レベルというが元木は走塁はともかく守備は下手じゃなかったぞ
内野ならどこでも守れた程度の守備力はあった
0203名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:25:19.01ID:3Yth6G3i0
まず肩がダメな時点で一塁としても厳しいことお前らわかってる?
0204名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:26:10.62ID:OcvPgftA0
セリーグ「清宮くんのために、セリーグは金属バットありにしよう」
0206ナンパ師
垢版 |
2017/10/22(日) 16:30:20.16ID:EWz707wu0
清宮つまらない
0208名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:31:47.20ID:3Yth6G3i0
清宮の守備と脚は昭和レベルかもしれんな
0210名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:34:42.28ID:UZubEjiM0
無死または一死二塁の場面で送りバントを選択したいときに
三塁線に転がすバントをせず清宮に取らせればほぼバント成功になりそう
というのはかなり大きいハンデなんだよ
まともな一塁手だったら普通は三塁手に取らせるバントを選択せざるをえない
0213チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2017/10/22(日) 16:40:47.27ID:z+RXCMGu0
スカウト「ここが悪い。あそこが悪い。でも、他が獲らなければドラフト1位で指名してもいいよ」

こんな感じで買う気のある客はケチをつけるらしい
0214名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:41:43.21ID:TLt92WSt0
ホームランでないと主催者の新聞が売れなくなる
0216名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:48:53.80ID:rkA3zfZK0
その通りです。1位レベルじゃない。良くて4位なのになぁ。金儲けの道具か。1年で終わるけど、それでも1位でいく球団あったらバカとしか言いようがないなw
0219名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:04:44.49ID:+ywVdWz90
そういやメジャーからは全く興味持たれてないね
0222名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:21:57.93ID:sqzrC1MS0
守備が下手で足が遅くて肩が弱いからDHじゃないと厳しいな
0226名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:31:09.25ID:EqeBSa7f0
ハムの雑巾みたいにぜんぜんダメでも解雇されず
永久雇用が約束されるんだろーな
0230名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:37:17.23ID:Aba/bonP0
サイズからくるパワー不足
フルスイングに拘らなければ中距離打者だわな
0234名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:39:15.69ID:erG24/l40
知ってた
0239名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:52:16.87ID:auloziJk0
うるさい


日本じゃここまで騒がれた事が無い史上初の大打者なんだぞ
清原松井なんて目じゃない。
王と並ぶか追い越しているか議論されるレベル。

まぁそりゃ一年目から即戦力かと言われたら
日本で40本はキツイかも知れんしメジャー行ってたら30本届かないかも知れないから
即戦力ではないかも知れないけど…
二年目からはド安定の四番打者に君臨できるからな。
0240名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:56:23.06ID:5+T5SVVP0
メジャーかNPBじゃなくて大学かNPBで迷ってたゴミだからな
本人も分かってるでしょ
0243名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:14:13.16ID:ctHxQgl40
  ここに書き込んで居る野球通の人の大半は、清宮は技術的に通用しなとの事ですが、
スカウトである元プロ野球経験者たちは通用すると思うから指名する方向な訳ですよね。

 高校通産本塁打記録を評価しない方も結構多い様ですが、40本以上打った内の6割は
後にプロ1軍でまあまあ通用しています。この6割と言う通用確率は高い数字ですので、
この高校通産本塁打記録は評価しても良いのではないでしょうか。

 元の高校通産本塁打記録を持っていた神港学園の山本選手は、プロから指名さえ受けて
居ないので、同じ本塁打記録を持った者同士でも“清宮と山本は違う”とプロのスカウトたちは
観ていると言う事です。

 素人の野球通は通用しないと言い、元プロの専門家は通用すると言う。はてさて…?
0244名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:22:53.42ID:4fPj37WN0
来年の今頃は戦力外通告を受けてそう
0245名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:26:10.52ID:PRBFtuxs0
今の打ち方が金属バット打ちなのは事実だけど、プロでそれを修正できるかは本人次第だろう。
古いけど大道みたいな生き方もあるし、なにが成功だかはワカラン。
ドラ1じゃないと獲れないってとこだけがネック。
0248名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:32:24.81ID:4VuTeUgq0
通用せずにパンダで終わったとしても問題ないんだろ
マスゴミがアホみたいに持ち上げるから、10年飼ってもペイできる
今年は凶作だしな
広島みたいな球団はそんなパンダ不要だから指名しないんだろ
0249名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:33:19.85ID:sJidK6ej0
一塁しか守れない点を考慮するとプロで活躍できる確率が普通に半分以下になる。それを見越してのDH制導入なんだろう
0250名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:33:57.53ID:FWlHq9KR0
>>243
神港学園の山本くんって指名以前にプロ野球志望届け出してないんじゃないの?
本人が自分のバッティングではプロでは通用しないと思っていたから実業団に行ったとかいってたけど。
0251名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:39:38.82ID:4VuTeUgq0
山本は志望届出してないよ
無理して私学で野球やらせてもらったのもあって、就職しか考えなかったみたいなこと書いてたな
それでJRなんだから最高じゃないか
0253名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:50:02.54ID:vz/TxE010
採って芽が出なかったら、その球団の指導者に恵まれなかったとか
になるのが思い浮かぶ
地雷というか爆弾のような奴だなw
0254名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:55:55.87ID:CHpmB8/N0
逆じゃないの
清宮は見てると
スイングスピードが早くてヘッドの出が良いんじゃないのか
問題はプロの細かいコントロールに
ミートできるかだと思うけど
0255名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:59:06.41ID:oKPHYLyw0
>>24
と、素人がなにかほざいてますw
0258名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:06:01.38ID:z3R8c5GB0
>>239
お父様ですか?
0260名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:23:37.90ID:brCULu8t0
イチローの時と違って父親がラグビーの選手だからニワカ知識で打撃練習してたの丸わかりだね
イチロー場合は常に近めで内側から叩けで教えてたけど、清宮くんの場合はタブーであるバット前に倒してヘッドの出を遅くして対応出来てないし手打ちだし脚が使えてないしでいろいろ酷い
0261名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:25:27.12ID:vLkgOQPq0
一番の売りの打撃が金属バットでの記録だからプロの参考にならんのよね
どこまで通用するかは本人の適用次第なんだから
即戦力の投手や攻走守揃った選手を捨ててまで1位指名するのはギャンブルでしょ
0262名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:28:46.54ID:tVqO2qsV0
スイングが常に一定じゃないバッターってダメなんだよ
変化球捉えるのも脚でタイミング取るのは万国共通だし。バットの軌道があっちこっち出たり出なかったりでこういう癖ついちゃってる子は直しようがない
0265名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:40:16.87ID:4PL4JuS10
元AKBで元A,V女優の橘梨紗ちゃんの現在wwwwwwwwwwww※画像あり

https://goo.gl/fDswHt
0266名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:44:12.23ID:W7VySY2/0
ピッチャーの球速も上がってきてるんだし
木製に戻してもいいんじゃないかな?
飛距離云々言うなら飛ぶボールでも使えばいい
木は支那やブラジルから安く輸入すればいいだろ
0268名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:48:44.09ID:Kllmi4M70
清宮は最短距離でバットを出してスイングの弧が小さから、いくら速くても無意味。典型的な少年野球の化石フォームの延長上にある。
典型的なメディアに洗脳されるしかない豚はスイングが早けりゃいいと思ってるが、木製はヘッドを長く走らせないといけない。
清宮みたいな金属で最短距離に出して速い、そのようなメカニックで当てるセンスというのも木製では通用しなくなる。タイミングが取れなくなるから見とけ。
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/22(日) 20:41:31.30ID:Kllmi4M70
オコエは外回りしてたけど高校時代からヘッドを走らせるスイングしてたからな。
本人は足を生かす打撃するつもりはサラサラ無かったはずだ。
逆に清宮は鈍足なのに振り切らない走り出しの早いバッティングしてるからな。
頭が悪いんだろう。内から出るとは言ってもあんなスイングじゃな。バカの一つ覚えセンスの欠如だね。
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/22(日) 20:47:33.68ID:XgvdHf9Q0
打ち方なんて大リーグやプロ野球へ入れば変えるだけだろ
無問題
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/22(日) 20:52:01.08ID:1EYIpyuY0
明らかに腰の周りが鈍くなる一方なのに猫も杓子も褒めるのが面白い
中学時代の方が綺麗なスイングしてた
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/22(日) 20:58:05.36ID:Kllmi4M70
ハーパーの猿真似して特注軽量バットでも2割しか打てないんだからセンスが無いってことだよ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/22(日) 21:07:44.53ID:DUWZhls30
ハートのエースが出てこないみたいな言い方すんなや
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/22(日) 21:11:30.93ID:r3CuYLvX0
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://etu.okzk.com/101919

「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://etu.okzk.com/101917
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/22(日) 22:25:39.58ID:+Y69WlP80
テイクバックでヘッドが投手側に向く癖は直すのに時間かかるぞ
あれじゃプロのキレのいいストレートに差し込まれる
何故早めに矯正しなかったのか不思議
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/22(日) 22:34:26.13ID:sXQ1yux70
>>243 ドラフトにかかった選手は、全てプロのスカウトの目がねにかかった選手なんでしょう?でも、成功者も失敗者もいる。
逆に、ここで素人が直感で落書きした事の方が正解だった場合もある
だから、皆あーだこーだ言うわけで…
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/22(日) 22:37:55.83ID:0gx5q8Xh0
スカウトの言うことはよく当たるんだよな。残酷だ。
まぁ日本人のスカウトはいろいろ言ったあとに
「やってみなきゃわからない。プロで化けた人もいっぱいいる」。ってフォローするけど。
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/22(日) 22:53:46.50ID:avIWVPjk0
>>285
スカウトは人柄が勝負だから優しい人が多い印象
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/22(日) 23:13:52.22ID:+4PEer4B0
カイエン青山と同じで持ち上げられ過ぎ。まあカイエンと違って高卒で入るから上手くいけば活躍できるかもしれないけど、せいぜい日ハムの中田レベルで終わりそう
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/22(日) 23:14:15.61ID:tv2HwJ5B0
一度染み付いた癖は中々抜けないからな
頭が突っ込むという打者としては致命的な癖は
少しはよくなってるがまだ残ってるな
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/22(日) 23:36:40.33ID:sG+Cxk080
高校通算本塁打数って練習試合込みだからアテにならんよなあ。
有名校で有名人だからってことで言っちゃ悪いけど弱小高校からも練習試合の
申し込みはあっただろうし
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 02:03:25.40ID:BCzE+N+z0
日本人の一塁専なんかメジャーが欲しがるわけないのにw

一塁専となると日本で3割5分、45本以上打てないなら無理
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 02:22:19.15ID:wa4dkxzg0
清宮はプロじゃ通用しないだろうね
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 02:31:56.82ID:cui0fSLH0
>>289

正解
早実は練習試合めっちゃ多いらしい
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 02:34:15.43ID:qlWZKh5g0
ヘッドが出るのは遅いほうがいいだろ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 02:37:52.07ID:1fU4t0wm0
天性のモチ肌
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 02:38:13.38ID:HjHOLU6t0
>>1
まぁバッティングにも問題はあるかもしれんけど、それより守備と肩と足と芋臭い顔と自惚れた性格の方が問題だろ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 02:45:28.11ID:NkFyqUmc0
野村もそんなこと言ってたな
でも飛ばす能力は才能だから指導次第
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 02:51:34.08ID:i3v16lBy0
タイエーにいた吉永に似てる
インコース高めの速球が苦手
低めや真ん中はうまくさばく
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 02:51:53.78ID:1h67uXli0
大阪桐蔭の選手は高校時代から木製バットで練習してるらしいからプロに行っても成功するのが多いんだよね
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/23(月) 02:58:41.53ID:TmX6aLSq0
>>1に続く前の部分

だが、3年生になり、春の甲子園に戻ってきた清宮選手は、その懸念を払拭(ふっしょく)してくれた。
外角の球をしっかり反対方向に打ったり、変化球への対応もよくなったりとレベルアップしていた。
スイング自体も高校生離れしたパワフルなものに変わっており、
「危険なので金属バットを持たせてはいけないパワーだな」と思ったほどだった。

 スケールが大きくなった一番の要因は、体が大きくなったことだ。
プロで近いタイプとしては、同じ左のT−岡田選手(オリックス)や筒香嘉智選手(DeNA)といった
、日本を代表するスラッガーだ。
打席の左右こそ違うが、そのパワーは中田翔選手(日本ハム)に匹敵し、
なおかつ器用さは清宮選手が上ともみてとれる。
1年生のときは「あの打撃では…」という声が多い人気先行型だったが、実力が釣り合ってきた。

 清宮選手について最近、注目されていたのは、高校卒業後の進路だった。
将来のメジャー挑戦への意欲を隠さなかった清宮選手。
早実から早大に進むのでは−という予測も多かった。
中には米大学進学という観測も上がる混乱ぶりだったが、
最終的にはプロ志望届を提出し、日本のプロ野球入りという選択が取られた。会見では、
早実の大先輩、王貞治(巨人)が持つ世界記録、通算868本塁打を目標に掲げた。

 私は正解だったと思う。1日でも早くプロ入りした方が得策で、高卒2年目にも1軍に定着する可能性はある。

 だが、そのものずばりの「即戦力」といえない根拠は、>>1に続く


>>1の続き

ただ、これは対応が体にしみこめば克服は可能。
そのためにまずは2軍で慣れることだ。メジャー志向については、どうだろう。
まだ18歳。メジャー側からすると、完成された選手ではないが、
素材として魅力があるのは確かだ。
清宮選手が基本的に一塁しか守れないことを難点に挙げる声もあるが、
メジャーの一塁手に負けないほど打てばいいだけの話だ。守備位置はあまり、ネックにならない。

 いままでの日本人野手との違いは、明確に当初からメジャー挑戦を考えていること。
清宮選手がこれまでの成長曲線のように育っていけば、メ
ジャーでも年間30本塁打を放つ姿はイメージできる。
若いうちに渡米すれば、松井秀喜選手(ヤンキースなど)がメジャーで記録した
通算175本塁打を超える選手になるはずだ。
868本を目指すという、その意気込みを持ち続けていてスケールの大きな打者に成長してほしい。

http://www.sankei.com/premium/news/171021/prm1710210002-n3.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況