X



【フィギュアスケート】羽生結弦は2位 優勝はネーサン・チェン GPSロシア杯・男子フリー[10/21]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2017/10/21(土) 21:35:54.69ID:CAP_USER9
羽生、4回転ルッツ初成功も逆転Vならず 「宿敵」チェンがV GPロシア杯フリー
10/21(土) 21:30配信

フィギュアスケートのGPシリーズ第1戦、ロシア杯は21日、モスクワで男子フリーが行われた。
ショートプログラム(SP)2位の羽生結弦(22=ANA)はフリーで初挑戦の4回転ルッツに成功したが、
首位のネーサン・チェン(18=米国)を逆転できず2位に終わった。
SP94・85点、フリーが195・92点で合計290・77だった。

フリーは最後から2番目に登場。映画「陰陽師」で使用された楽曲「SEIMEI」に合わせ
陰陽師の安倍晴明を演じた。5本の4回転ジャンプを予定した自身最高難度のプログラム。
冒頭の4回転ルッツで着氷は乱れたものの降りた。

前日のSPでは2つのジャンプでミスが出て、首位のチェンに5・69点差の2位。
フリーで逆転可能な得点差だったが、チェンを捉えることはできなかった。

10/21(土) 21:30配信 スポニチアネックス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171021-00000154-spnannex-spo

フィギュアスケート:ロシア杯・男子FS
https://live-sports.yahoo.co.jp/live/sports/figureskate_all/8173

1 Nathan CHEN  USA  293.79
2 Yuzuru HANYU  JPN  290.77
3 Mikhail KOLYADA  RUS  271.06
4 Misha GE  UZB  255.33
5 Moris KVITELASHVILI  GEO  250.26
6 Dmitri ALIEV  RUS  239.61
7 Nam NGUYEN  CAN  238.45
8 Deniss VASILJEVS  LAT  227.53
9 Denis TEN  KAZ  214.35
10 Andrei LAZUKIN  RUS  212.14
11 Grant HOCHSTEIN  USA  206.09
12 Daniel SAMOHIN  ISR  183.79
http://www.isuresults.com/results/season1718/gprus2017/SEG002.HTM
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:14:06.75ID:AnKziGeu0
ネイサンおめでとう。
彼にとって最高のシーズンになることを祈っている。
ミスしてヘロヘロになって、大きい口叩いて、発達障害みたいな選手見てるの嫌だから、もっとコテンパンにお願いします。
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:14:48.72ID:vix+lUn50
やっぱコーチがオーサーってのがケチつくよなぁ
キムヨナの時も爆上げだったし、やめてほしかった
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:16:11.80ID:l3y5g8HSO
>>108
見てもないのに点数やり過ぎとかよく言うな。
ネイサンも4T→2Tに抜けたよ。
それでネイサンは2T3回になって最後のがノーカン。
羽生の2位が点数やり過ぎなら、1位のネイサンもだろ?
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:16:48.88ID:eOQKNP7s0
>>428
ネイサン顔小っさいんだね
さっきキスクラに居るとこ見て「ウッ長谷川豊にちょっと似てる…」と思って嫌いになりかけたけど持ち直したわ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:17:17.08ID:wOZRLKPT0
>>426
基礎点はネイサンの圧勝なんだけどね
羽生の基礎点はネイサンの90%しかない

ネイサンの基礎点 SP53.98+FS95.87=Total149.85
羽生の基礎点   SP46.91+FS88.47=Total135.38

その差14.47、ほぼ4Aの基礎点分の差
4Aを1本多く飛ぶ位、基礎点としてネイサンは羽生より難易度が高いことをやっている

だけどTESとPCSで羽生が逆転しちゃう
同じようなこらえ気味着氷でも羽生はプラス、ネイサンはマイナス付けられる

羽生のこらえ気味着氷3AにはGOEプラス
3A 9.35 x 0.86 1 1 1 1 2 0 1 0 1
https://youtu.be/MmCXwXgYSfI?t=232

ネイサンのこらえ気味着氷3AにはGOEマイナス
3A 9.35 x -0.86 0 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 0
https://youtu.be/2PpgaGnMLRk?t=129
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:17:25.47ID:LowFdsor0
ってか荒川の金まで叩いてるからいつもの悪質な浅田ファンじゃん
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:17:57.24ID:7OQo6fdS0
ネイサンの圧倒的勝利だと思たけどな
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:17:59.05ID:2Ted2pNh0
>>396 3a 3回跳んだらkick out
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:18:06.24ID:welVzV+k0
しかし4Lzって膝にきそうだよなあ 怖い
このままじゃ北京五輪の頃には4Aの時代になっちゃうのか
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:18:17.91ID:j0aOFH620
>>442
あらあらあらあら
それで負けたんだ羽生www
盛ってもらって負けるとかいよいよ梯子外し来ましたか??
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:19:02.86ID:V6UfVTgv0
アメリカ とか言ってるけど、中国系だろw
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:22:42.67ID:f7IeUfb50
>>445
PCSで羽生>ネイサンになるのは当たり前
PCSは表現より繋ぎの多さで加算されるもの
大技をすれば必然的に助走が多くなりつなぎが少なくなるからな
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:23:12.97ID:cflDPojd0
ネイサンの演技フリーはつまらなかった
やはり羽生にはまだ勝てないな
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:24:04.18ID:+gOgNhGt0
ウンコ着氷4Lzに加点1.14付けて貰ってPCS盛り盛りでも負けた羽生ってw
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:24:46.66ID:j0aOFH620
>>458
実績が点数に反映するんだってさー
だからジャッジのお気に入りの羽生結弦様は点数だけはいいらしいよ。
今回負けたけどwww
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:25:27.32ID:+gOgNhGt0
ネイサンに拍手すらしない羽生BBA
ネイサンの滑走をぬいぐるみのゴミで邪魔するマナーゼロの羽生BBA
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:25:41.80ID:hQIz7LzE0
>>414
衣装からも振り付けからもヘアスタイルからも伝わってこなかったね
知識が無いので映画も知らなかった
エンターテイメントの国の人だからこれから磨かれてくるのだろうね
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:25:48.56ID:1+mBgwc50
>>269
世界中のフィギュアファンから
と言えばよいのか
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:26:13.16ID:cflDPojd0
>>418
今日のフりーでは3種を1回ずつ決めた
4回転ルッツにも試合で成功
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:26:52.64ID:l3y5g8HSO
>>99
女子の3A第1号は伊藤みどりだけど、浅田は3A跳んだの6人目だよ。
伊藤〜浅田の間に何人も跳んでる。
さっきのTVで跳んだ長洲未来が8人目。
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:29:03.21ID:LowFdsor0
羽生のプロが飽きたって、曲しか聴いてないとか、叩くために何回も動画再生に執着したかどっちかじゃないの
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:29:08.49ID:wQUnXell0
羽生モチベ無くなったようだな
キレも覇気もないし化け物から普通の人間に戻ってしまったようだ
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:29:55.04ID:8FdTWsIT0
あのフリーで1位はさすがに違和感あった。
SPFS両方2位なら納得だった。
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:29:55.97ID:ojfkPny70
悪いなりにまとめたって奴だな
バタバタコケなかったのは良かったよ
ピーキングが大事
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:30:33.92ID:cflDPojd0
>>468
衣装も刺しゅうなど変えてるし、演技構成が依然と全然違うし曲の使ってる部分も違うし
飽きないけどな

ネイサンは昨日のショートは急に随分ジャンプ以外も成長したなぁ!と思ったけど、
フリーはジャンプして滑っての繰り返しだけな印象で、飽きちゃった
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:31:03.34ID:L1pO7duT0
羽生が初の4Lz成功!とかはしゃいでる横で4Lz-3T普通に決めてくるネイサンかっけぇ〜
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:31:32.63ID:Iqn9+1J+0
織田が3回目のダブルトウループですと冷静に指摘していたのが笑えた
お前は現役の時全く計算ドリルができなかっただろ
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:32:32.61ID:5oDtlgu60
>>455
うわ………何でも高橋大輔絡めるなよ、無い物ねだりうぜぇな
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:32:56.11ID:73WKl3nZ0
>>465
ジュニアの頃のマイケルジャクソンメドレーは
めちゃ踊れてた
今はバレエの動きを生かしたプロにしてるんだろう
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:33:12.81ID:GGdv3eQJ0
>>459
ショートに比べたら格段に詰まらなかった
音楽もストラヴィンスキーだけにしとけばよかったのに
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:33:14.47ID:3hA0gtIt0
絶対王者って言われるわりにそんなに1位になってないイメージなんだけどどうなんだろう
パトリック・チャンとかハビエル・フェルナンデスの方が王者って感じがする
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:33:42.95ID:j0aOFH620
>>470
それこそ八百長と言われる物だと思いませんか??
ぽっと出の選手が物凄い4回転飛びまくってスケーティングも素晴らしくて何もかもパーフェクトで演じきっても勝てないのがフィギュアスケートですよ
逆に実績あれば転んでも要素抜けても汚い包帯頭に巻いても台乗りするんだからさー

八百長って言ってもいいよね
つまり誰かのお気に入りが勝つシステム八百長です
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:34:13.81ID:t+oxcLMJ0
織田君は自分の演技の時に真っ白になっちゃうだけで
他人の演技は冷静に見れます
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:34:22.47ID:e25V1mmF0
ゆぢゅが大好きだくぽ(*´ω`*)
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:34:45.09ID:cflDPojd0
>>481
ネイサン ビールマンやレイバックイナバウアーやハイドロできないじゃん
得意分野が違うんだよ
オールラウンダーの羽生と、ジャンパーのネイサンだから今のところ 
 ネイサンはジャンプ以外も成長目覚ましいけど
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:35:10.38ID:Gn1/AozM0
>>480
全く同じ印象持った
フリーはジャンプ以外スカスカ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:35:31.95ID:welVzV+k0
>>482
ODAったなあ〜と相当数のため息が漏れてただろう
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:35:51.12ID:U4XsCvzs0
カツオ「ネーサン・ヒドイヤ」
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:36:16.01ID:l3y5g8HSO
>>445
> 同じようなこらえ気味着氷でも羽生はプラス、ネイサンはマイナス付けられる

こういう事言ってるレベルで点数どうのこうの言うなよ。
GOEの付け方知らんのだろ?
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:36:59.87ID:t+oxcLMJ0
織田の頃はセカンドジャンプがザヤったら3Aもノーカンだったけど
織田の頃は2Tはザヤにカウントされてなかったんだよね
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:37:37.11ID:X5/0teXf0
アンチが暴れてるスレはここですかね
ちょっとお邪魔します

羽生お疲れ様
また次がんばれ!
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:37:53.77ID:7NpLQVaI0
ネイサンとかいうイエローのアメ公といい
羽生とかいいチンチョンチャンしかいねえ
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:38:12.97ID:is9jb6370
点数高すぎ
採点競技ってやっぱゴミだわー
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:38:57.33ID:wOZRLKPT0
>>498
「こういうこと言ってるレベル」とか具体的なこと何も言えずに難癖着けてないで
きちんと解説してもらおうか?

羽生の方が難しいはいりをしている?No、ネイサンの方がブラケットから入っているから難しい入りをしている

羽生のこらえ気味着氷3AにはGOEプラス
3A 9.35 x 0.86 1 1 1 1 2 0 1 0 1
https://youtu.be/MmCXwXgYSfI?t=232

ネイサンのこらえ気味着氷3AにはGOEマイナス
3A 9.35 x -0.86 0 -1 -1 -1 -1 -1 -1 -1 0
https://youtu.be/2PpgaGnMLRk?t=129
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:39:29.12ID:wW3e0W690
ネーサンチェンのほうがジャンプのキレがよかったけど
スケーティングはそれほどでも。
最近のシングルってそういうの多いな、巧みなエッジワークは後回し。
スケーティンで魅せるアイスダンスの地上波放送にも力をいれて欲しい
日系のシブタニ兄妹ペアがみたかった
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:40:09.11ID:/twC03d20
ネーサンの4回転簡単に飛んでるの見て驚いた
羽生くんも簡単にオリンピック2連覇させてもらえなさそう
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:40:31.50ID:tdAF8IJy0
>>481
テレ朝が必死に新技!って煽ってたのになw
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:41:39.44ID:VKsZqhRD0
この時期の羽生にしては上出来
いまはまだファイナルと五輪の調整段階だろ
もっと無難な構成なら300点台で優勝してた

ノーミスでいけば、ファイナルや五輪は
350点ぐらいで圧倒的に勝つだろう

今は本人言うようにその目標のためのステップ
まだ、身体が重そうだし、これから滑り込んでピークに持っていくだろう

ミスなしなら、GOEの高い羽生には誰もかなわない
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:41:48.91ID:K0mXn6XT0
男子の体操もフィギュアもちょっとしたミスで減点になる厳しいイメージ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:42:28.50ID:1n/2UjFz0
竜王戦のようにはいかず
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:43:02.96ID:Wuu6GFZz0
なんか普通にネーサンの方が良かったな
運とかじゃなく実力で負けたって感じだった
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:43:09.80ID:P3Jzj5GW0
>>508
一見そう見えるけど、足元見て見て
ネイサンの方がエッジ深い
羽生って実はエッジが浅い
ステップもエッジを倒すことなくホップしてるだけな時間がかなりある
ネイサンはディープエッジで全身の動きも激しい
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:43:19.87ID:uFR6HGjh0
技術フィギュア、芸術フィギュアの2部門に分けるんじゃなかったっけ?
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:43:23.42ID:Z89hKP6K0
>>508
高橋大輔はネイサンのことを「足さばきが凄い」と言っていたから
巧みなエッジワークなんじゃないの?
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:43:27.77ID:oVRS5m6o0
ネイサンはフリーがつまらん
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:43:32.37ID:A9UbN8To0
ネイサンは去年「まだまだこれからの選手だ」と言われて
今年も「まだまだこれからの選手だから!」と言われて
でも本人は引退するつもりなんだってイケズ言うんだもんな
まだまだ楽しみにさせとくれよ
なんで天は二物を与えるんだよ
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:43:34.71ID:TJUDqA1Q0
忖度がなかったな
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:44:44.67ID:cflDPojd0
>>523
身長がないよ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:44:57.23ID:8HTEXZzX0
2017以降の3強の得点

羽生

303.71 羽生 四大陸
321.59 羽生 2017世界選手権
284.00 羽生 国別対抗
268.24 羽生 オータム
290.77 羽生 ロステレコム

平均 293.66 300超え 2回

宇野

288.05 宇野 四大陸
319.31 宇野 2017世界選手権
302.02 宇野 国別対抗
319.84 宇野 ロンバルディア

平均 307.31 300超え  3回 非公認のプランタン杯を入れると4試合連続300超え

ネイサン

307.46 ネイサン 四大陸
290.72 ネイサン 2017世界選手権
284.52 ネイサン 国別対抗
275.04 ネイサン USインターナショナル
293.79 ネイサン ロステレコム

平均 290.31 300超え  1回
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:45:07.30ID:j0aOFH620
>>511
調べました!!

八百長

真剣に勝負を争うように見せかけ、実は前もって約束しておいた通りに結末をつけること。転じて、なれあいで事を運ぶこと。


合ってますけど??何か問題あるの??
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:45:10.66ID:oVRS5m6o0
オリンピック終わってベテランが引退したらパトリック・チャン1強みたいなネイサン1強時代が来そう
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:46:10.87ID:wW3e0W690
元々の評判がいいのは知らなかったけど
少なくとも、今日のフリーではダメじゃない?ネーサンチェンのスケーティング。
羽生どうこうじゃなく。
シングルには興味ないのでここは外れます、失礼。
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:46:26.38ID:u/i4bR5f0
ネイサンは4回転の1回転目が異常に速いんで3回転に見えるんだよな
羽生は回転の速さが均等
見てて美しいのは羽生なんだよな
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:47:06.22ID:oVRS5m6o0
>>508
シブシブズのツイヅル見てーな
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:47:08.67ID:j0aOFH620
>>511
で、ぽっと出の物凄い新人が勝てないシステムどうですか??フィギュアなんてジャッジの好みでどーーーにでもなるシステムどう思いますか??

キム・ヨナはどう思いますか??
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:47:10.87ID:REMnsy5M0
フィギュアは男子も女子も国も関係なく選手どうしギスギスしてなくてみんな仲良くていいね
試合前のピリピリした感じから試合後やインタビューでは和気あいあいとしててさ
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 23:47:46.69ID:yQh08egk0
>>488
羽生の実力は圧倒的だよ
昨年度の世選のフリーや一昨年度のNHK杯、GPFのSP・FPを見てみ
病気や怪我が多かったのと、王者感がないとしたら見かけとかかなあ
あとスケ連ショーに酷使しすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況