X



【フィギュアスケート】羽生結弦は2位 優勝はネーサン・チェン GPSロシア杯・男子フリー[10/21]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2017/10/21(土) 21:35:54.69ID:CAP_USER9
羽生、4回転ルッツ初成功も逆転Vならず 「宿敵」チェンがV GPロシア杯フリー
10/21(土) 21:30配信

フィギュアスケートのGPシリーズ第1戦、ロシア杯は21日、モスクワで男子フリーが行われた。
ショートプログラム(SP)2位の羽生結弦(22=ANA)はフリーで初挑戦の4回転ルッツに成功したが、
首位のネーサン・チェン(18=米国)を逆転できず2位に終わった。
SP94・85点、フリーが195・92点で合計290・77だった。

フリーは最後から2番目に登場。映画「陰陽師」で使用された楽曲「SEIMEI」に合わせ
陰陽師の安倍晴明を演じた。5本の4回転ジャンプを予定した自身最高難度のプログラム。
冒頭の4回転ルッツで着氷は乱れたものの降りた。

前日のSPでは2つのジャンプでミスが出て、首位のチェンに5・69点差の2位。
フリーで逆転可能な得点差だったが、チェンを捉えることはできなかった。

10/21(土) 21:30配信 スポニチアネックス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171021-00000154-spnannex-spo

フィギュアスケート:ロシア杯・男子FS
https://live-sports.yahoo.co.jp/live/sports/figureskate_all/8173

1 Nathan CHEN  USA  293.79
2 Yuzuru HANYU  JPN  290.77
3 Mikhail KOLYADA  RUS  271.06
4 Misha GE  UZB  255.33
5 Moris KVITELASHVILI  GEO  250.26
6 Dmitri ALIEV  RUS  239.61
7 Nam NGUYEN  CAN  238.45
8 Deniss VASILJEVS  LAT  227.53
9 Denis TEN  KAZ  214.35
10 Andrei LAZUKIN  RUS  212.14
11 Grant HOCHSTEIN  USA  206.09
12 Daniel SAMOHIN  ISR  183.79
http://www.isuresults.com/results/season1718/gprus2017/SEG002.HTM
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:11:11.61ID:/t3APF8j0
>>55
北朝鮮の将軍様見て涙流してる女たちみたいだな。
ぶっさ。中国人は土人。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:11:50.33ID:Soy9vrYu0
>>203
アメリカ企業はフィギュアみたいに競技人口少ない󾟔マイナースポーツに金出さないでしょ
あっちはスピスケやホッケーがあるから
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:12:33.68ID:vlITx49u0
>>194
加結は笑った
ネイサンも応援したれよと

ネイサンは今季SPFSともに良プロだね
順調にPCS伸ばしていくだろうな
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:12:58.54ID:eGOLjU1j0
>>200
昔、日本で名前売れる前のプルシェンコを生で見たが
スピードすごくて驚いたのを覚えてるよ
あんた、スピードスケートしながらジャンプしとるんかと
アレぐらいすごくないと、順位は採点競技の限界で騙せるな
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:14:16.61ID:Soy9vrYu0
>>217
加点が癌なんだよ
いくらでも調整できるから
体操みたいに減点だけにすればいいのに
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:14:17.55ID:WCverYdB0
>>200
まあ自分が現役時代にそれを求められたら飛ぶだけだから、過酷だなと思うんじゃないの
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:14:46.98ID:/t3APF8j0
>>218
事件です
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:14:56.80ID:IKuCD1760
>>204
1回のコケなら溜め息が多いが、2度3度となると「がんばれ」の意味で拍手がおこる
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:15:27.53ID:uHLMihS20
>>216
凄いね!羽生は世界中から愛されているなw
会場全体が演技中に自然と一体となって拍手していたし、あのプーの量w
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:15:28.00ID:vlITx49u0
>>205
ネイサンのプロがスカってw
ステップはまだ甘いけど羽生Pの全盛期くらい出てもおかしくない
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:15:29.87ID:WZ+wh8mwO
>>180
ゆかりんのチャレンジ姿勢がよい
失敗しても大きく崩れる事はなかったし
やっぱりチャレンジしていく事が大事
タクタミもだいぶ前から跳べてたから試合でももっとチャレンジしてほしかった
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:15:44.93ID:WLY6ofuJ0
>>223
これ中国人ユヅリストね
ツイートしてるの見た
中国ユヅリストが山犬化してるわけで
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:17:01.16ID:5ATeD6q50
あれだけジャンプ失敗したネーサンにも負けた
レベルが違うんだよ
すでにジジイ枠
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:17:15.94ID:AcFzBzcd0
ミスはあったけど小さかった羽生と
大きなミスをやらかしたネイサンが3点差って
実質的にかなり厳しいだろ

ネイサンがミスしなければ、リスクあるプログラムを成功させないと勝てない
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:17:26.00ID:yQh08egk0
>>177
以前は演技終わった時勘でほぼ点数わかったんだが
クワドが増えすぎてついていけない
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:18:14.65ID:6QsiH0pa0
>>191
あれCGだよ。
今は広告はCGになってる。
会場は広告なし。
だから日本の広告ばかりになってる。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:18:33.40ID:DPaao9+X0
スケートの伝説的男といえば
やはりあのロシア人かね? 名前忘れたが
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:18:50.01ID:znr83vgm0
>>217
バンクーバーの女子見た清水宏保が
同じくキムヨナのスピードに驚いていた
新聞のコラムに書いてた
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:18:50.93ID:yohIeCsJ0
羽生は4Lz取り組んでるから他の4回転の感覚にズレが出てるってパターンだろう
全部を上手く分けてコントロール出来れば凄まじいがそう簡単ではなさげ
でも10代選手が何人も4Lz飛ぶ中で自分もやろうとするその姿勢はアスリートらしくて好きだぞ
ネイサンは4回転マスターだけど3Aの質を上げれないとシーズン後半に羽生が仕上がってきたら勝てないと思うわ
コリヤダはミスもあったがTES100点超えは素晴らしいじゃんか

スポーツ的な面ではなくてプログラムのパッケージングとしては自分は今大会ミーシャが1番良かったかなぁ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:19:09.68ID:vlITx49u0
羽生はプログラム2つとも既存で
自分のモチベ下げてるのがな
訳はあるんだろうけど、せめて衣装変えるくらいした方が良かったんじゃないの?
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:19:29.22ID:G4s6o9UK0
絶対王者ってみっともないから止めろ!
メドベみたいにシニア全勝だったら絶対女王でもそれに相応しい
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:19:45.87ID:jXfY35440
羽生のフリーとショートの曲なんで繰り返し使ってんの?
しかも五輪で使うんだろ?
もっといい曲なかったのか?
やる気がない
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:20:11.47ID:wOZRLKPT0
羽生の強さの秘密

ネイサンがこらえ気味な着氷をしただけで、羽生の転倒並のマイナス付けられる現実

羽生がオーバーターンでコントロールを失った明らかな着氷乱れでもマイナス付けないジャッジすらいる
-1 0 0 -1 0 -1 0 -1 -1
https://youtu.be/MmCXwXgYSfI?t=176

羽生の両手着いて尻餅付いてる明らかな転倒ですらー2しかつけないジャッジもいる
-3 -3 -3 -2 -3 -2 -3 -3 -2
https://youtu.be/L8dQq-eBL-w?t=153

一方ネイサンはこらえ気味だがしっかり四肢を伸ばした着氷を決めても-2つけるジャッジすらいる
0 -1 0 -1 0 -2 -2 -1 -1
https://youtu.be/2PpgaGnMLRk?t=119
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:20:41.93ID:jZm9Loo/0
ネイサンの演技はつまんないゆだよね
繋ぎが少ないから当然なのかもしれないけど
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:20:46.07ID:eGOLjU1j0
>>239
200点とか意味わからんしな
その根拠が素人には分からん時点で競技失格なんだよ
6点満点に戻してジャッジは国をちゃんと出すべき
つまり旧採点に戻せば良い
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:21:48.37ID:RGSdytbA0
>>78
着氷だけで加点決まらないけど
宇野の両足着氷に加点付いてたのあったよねw
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:21:55.90ID:Zq6d1nf60
羽生はもうオワコンだな
来年の五輪が楽しみだな
負けて引退する羽生の姿が
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:22:28.64ID:AVMKIAO60
>>1
おそらく冬季五輪出るだけならJ1レギュラーやプロ野球レギュラーになるよりもずっと簡単なこんな競技どうでもよくね
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:23:03.27ID:yohIeCsJ0
羽生はフリーはともかく流石にSP3季目はいくら構成変えても見飽きる
同じプログラムは2季が限界だろ
それでも五輪金は怪我や病欠しない限り羽生だろうが
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:23:24.21ID:t+oxcLMJ0
羽生は最後の3Aを三連続にしとけばよかったけど付けてないのはなんで?
3A+1Lo+3Sにしとけばよかったけどやっぱ疲れた?
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:23:44.91ID:WCverYdB0
>>251
まだ若いしその辺はこれからの選手だしね
大学行くから引退するかもしれないらしいけど
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:23:50.02ID:GGdv3eQJ0
ネイサン男らしいいい顔じゃん
老けてるのは認めるけど
年取ってからのほうがかっこよくなるタイプ
羽生は小学生みたいな顔してるのに
顎下ダルダルで見苦しい
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:23:59.00ID:xQc6rFkx0
まあ、4ルッツ飛べるようになってよかった
トウループ、サルコウ、ループしか跳べない選手がもし五輪でネイサンに勝っちゃったら後で何か言われるもんな
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:24:04.77ID:jZm9Loo/0
ルッツに挑戦してきた羽生は流石だわ
ジャンプ主人公を地でいく男だ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:24:18.61ID:l2cR1fc90
スケーティングもポージングもジャンプも表現力もネイサンの方が上なんだから当たり前だ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:24:34.17ID:t+oxcLMJ0
>>245
衣装はどっちもマイナーチェンジしてる感じ
ショートの方はガラッと変えてもいいと思う
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:24:53.83ID:znr83vgm0
>>229
悪いけど羽生が世界から愛されてるって
あんた世界を知らなさ過ぎ
フィギュアが今どれだけマイナー競技か知らないの?

ま日本にいたらそうなるけど
マスコミがすぐに世界の羽生とか
世界が注目とか言うからね
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:25:06.26ID:yQh08egk0
>>245
衣装変わってはいるんだけどね
SEIMEIは兎も角バラ1は派手に意匠を変えてほしかったわ
SEIMEIも前の方がいい
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:25:36.79ID:5L3J1pqH0
正直こんなに4回転跳ぶ人出てくるなんて思わなかったしーーーーー
って羽生くん思ってそう
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:25:57.77ID:vlITx49u0
フェルナンデスは去年ジャンプの数減らして難しい新プロ作って、羽生に結果的には負けたけど華やかな印象がある
羽生は挑戦がジャンプだけになってしまって
ジャンプがダメだと全体的に印象が薄くなる
五輪だけ考えれば2プロ持ち越しはアリだけど
五輪までモチベーションが持つかな
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:26:21.71ID:Bz2Ic1Xy0
5年も同じ振り付けでやっても必ず転ぶ
転倒王子はさすがだわ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:26:25.34ID:IfB2eVG10
>>230
>羽生Pの全盛期くらい出てもおかしくない
あまりに荒唐無稽過ぎて
腹がよじれるwww
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:26:25.79ID:bE7hY6CZ0
>>258
ショートフリー両方使い回しっていないよ
しかもショートは3回目
しかも再演するにしても編曲変えたりするもんだけど
羽生の場合編曲も振り付けもほとんど使い回しという
本当にジャンプ決めて勝つためだけの選択って感じ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:26:29.86ID:DPaao9+X0
ワールドシリーズ制覇しそうなマエケンが知ってるんだから
ワールドな男だろう
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:27:24.29ID:znr83vgm0
>>衣装以前にプロを変えて欲しい
もう飽きたよー
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:27:26.18ID:DOCWK6ka0
ソチで羽生が金をとったときの点が280
羽生のパーソナルベストが330
今回が290前後
オリンピックではどのレベルになるんだろうな
チャン、チェン、ジンボーヤン
フェルナンデス、宇野、羽生
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:27:40.56ID:eGOLjU1j0
>>269
昼間プロ野球のCSS見て夜はフィギュアを見た自分は
マイナー競技マニアなのかね
お前サカ豚?
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:27:50.94ID:jZm9Loo/0
しかしなんでガーナのCMに引退した浅田が出てたんだろうな
違和感すごかった
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:27:57.94ID:yohIeCsJ0
ネイサンは医者になりたいらしいからいつまでスケートやるか分からんのが残念だ
まだまだこれから伸びる年齢だろうに
見た目はヤンキー高校の番長みたいだが
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:27:58.37ID:NejLjNVJ0
どんな難しい技に挑戦しようとも一回スッテンコロリンされると優勝はしないでほしい
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:28:09.14ID:vlITx49u0
>>271
ファンじゃなきゃ気づかないな

ファイナルまでにどっちかのテーマカラー変えたほうがいいとおも
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:28:38.57ID:znr83vgm0
>>271
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:29:01.61ID:o1MKZQy80
まあ、ネイサンがヒラマサ金取ろうと思ったら、緒戦からトップギアのままジャッジ巻き込んで五輪まで駆け抜けるしかないわけだから、ある意味当然の結果。
羽生がこの大会にピーキングしなきゃいけない理由は、ひとつたりとも無いから。
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:29:33.42ID:LyauroTI0
ホモ生逝ったのか
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:29:39.36ID:QhB1JErG0
羽生はやっぱすごいわ
上位者の中にJPNがあるだけで、本来十分なんだよ
世界にはより若い才能がいて当然であり、抜かれる運命だ
よく頑張った
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:30:31.60ID:t+oxcLMJ0
>>291
なんか昔、ジュベールが5回転トウループなら跳べそうな気がするみたいなこと言ってた
NHKの番組で
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:30:34.67ID:RGSdytbA0
>>181
他スレでキムヨナが低難度って嘘書いてた人?

バンクーバーの時の調べたら浅田よりキムヨナの方が基礎点高かった
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:31:13.42ID:DPaao9+X0
ロシアでブラザーに負けるならともかく、ネーサンとか
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:32:04.65ID:IfB2eVG10
>>289
3回転しか飛ばなかった男子選手が優勝したバンクーバーの再来ですなあ
そんなダンスコンテストみたいなフィギュアの大会は見たくないなあ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:32:21.85ID:yohIeCsJ0
>>284
解説者の佐野に言わせると350点くらいはありうるらしいが…
まぁソチみたいに転倒フリー大会になると分からんけど
ノーミス合戦になれば340点はいくんじゃね
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:32:32.55ID:X+EgKvJA0
>>30
>>78

そう、あれで加点ついてるってなんで??

宇野のジャンプにケチつけてISUに抗議しようとはやし立ててた羽生オタは
今度は自分らにブーメランだな

アンチがケチつけてるなんて卑怯なこと言うなよ
自分たちがさんざんアンチしてるくせに
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:32:35.23ID:DOCWK6ka0
羽生はピョンチャンで大惨敗しても引退後の肩書は金メダリスト
そういうところでの余裕はあるね
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:33:02.51ID:wOZRLKPT0
ネイサンの基礎点 SP53.98+FS95.87=Total149.85
羽生の基礎点   SP46.91+FS88.47=Total135.38

その差14.47
ほぼ4Aの基礎点分の差
4Aを1本多く飛ぶ位、基礎点としてネイサンは羽生より難易度が高いことをやっている

羽生の基礎点はネイサンの90%しかない
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:33:14.83ID:l2cR1fc90
>>293
トップギアとか草
雨選手なんか毎シーズンそうだが特に五輪シーズンなんていつも以上に全米が照準
それまではレベルや構成チェックのお試しでしかない
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/21(土) 22:33:17.04ID:m6Pr7Hmc0
荒川静かというのもこけないだけで棚ボタ金した

捏造メダリストみたいなものだねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況