X



【プロ野球】<ここが変だよ日本のCS>助っ人が警鐘!「日本の野球ファンがなぜこの制度に異議を唱えないのか全く理解できない」 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2017/10/19(木) 12:08:57.28ID:CAP_USER9
足で稼いで20年 外国人選手こぼれ話 広瀬真徳

「えっ、広島やソフトバンクはまだプレーオフで一度も戦ってないのか? リーグ優勝してもう何日経過したんだ。信じられない!」

 10月上旬、こう嘆いていたのが米在住のメジャー関係者だ。米国で「10月」といえば、野球ファンが最も熱狂する季節である。今季も公式戦が終了した10月1日の2日後からプレーオフがスタートした。公式戦直後のシ烈なトーナメントとあって、ファンの熱気は初戦から最高潮。ヤンキースがツインズを下した3日のワイルドカードゲーム(地区優勝を逃した勝率上位の2チームが地区シリーズ進出をかけて戦う一戦)以降、現在に至るまで連日盛り上がりを見せている。

 それに比べ日本球界はどうか。9月16日にソフトバンク、同18日に広島がリーグ優勝を決めて以降、ポストシーズンに向けての盛り上がりは下降線をたどるばかり。10月14日になってようやくCSファーストステージが開幕したものの、この時点ですでにソフトバンクと広島の優勝からはおよそ1か月が経過している。さらに両軍ともいまだにプレーオフ初戦を迎えていない。冷静に考えれば明らかに異様であり「間延び」だろう。

 こんな状況だからなのか、最近、外国人選手に日本のプレーオフについて質問すると、口々に批判的なコメントを漏らす。中でもメジャー経験のある某助っ人は先日、CS制の見直しを含め、現在の日本のプレーオフ制についてこう警鐘を鳴らしていた。

「メジャーは日本と同じく2リーグ制(ア・リーグとナ・リーグ)とはいえ、1リーグに3つの地区がある。その地区ごとの優勝チームとワイルドカードで勝ち上がったチームで真のリーグ優勝を決めるのだからプレーオフが必要だ。でも、日本は1リーグ内に1地区しかない。そのリーグで優勝したチームが真のチャンピオンである事実に疑いようがない。それなのに再びCSで日本一に向けてのリーグ代表を決めようとするのだからばかげている。日本の野球ファンがなぜこの制度に異議を唱えないのか全く理解できない。大半の外国人選手は今すぐCSをやめて、公式戦終了直後に日本シリーズで日本一を決めた方がいいと思っている。このままでは公式戦でのリーグ優勝の価値が下がる一方だからね」

 2004年にパ・リーグで産声を上げたCS。以来、消化試合を激減させるなど興行面では一定の“功績”を残してきたことは紛れもない事実だ。だが、助っ人が言うように客観的に見れば「おかしなシステム」であることは否めない。

 リーグ優勝から日本シリーズまでの期間を含め、CSには見えない弊害も多い。助っ人の気持ちを代弁するわけではないが、日本球界もそろそろ不可解なポストシーズンを再考する時期に来ているのかもしれない。

2017年10月18日 16時30分 東スポ
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13765367/

2017/10/18(水) 18:41
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508363039/
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 13:41:46.47ID:xi0T7Jqr0
パが先に入れて導入当初は勝ち抜けがリーグ優勝だったんだよ
それで凄く盛り上がってたからセが真似して入れたら金満球団さんが勝ち抜けできなくて発狂
リーグ戦が意味がないと難癖つけてリーグ優勝はリーグ戦で、という事になった

それでまとまったかと思ったら、まだ勝ち抜けできなくて今度は上位にハンデ付けしろと激怒
日程的に2位vs3位のすぐに1位のチームとの対戦があるしホーム開催だから有利なんだけどな
それで数年経ったけど今年はBクラスになってんだから笑うわ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 13:44:05.16ID:On9a1XIR0
セリーグは巨人戦が無いと経営が厳しいと言ってたろ
でも今はフランチャイズ化する球団が増えてナベツネの影響力が低下したので変えるなら今がチャンス
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 13:44:55.38ID:IXAT6Z4n0
ペナントも日本シリーズなんの価値が無いものにしたCSの罪はデカい。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 13:46:04.99ID:eSIrFMBo0
結局どこが優勝しても一緒だから
話題になると思えば広島を優勝させるだけのレジャー
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 13:47:11.92ID:o04TNCe70
そもそもメジャーも2地区だったのを3地区に分けたあげくにワイルドカードとか意味不明だし
結局メジャーはポストシーズンの収益を増やすため、日本は消化試合を減らして収益を増やすため
儲けのために優勝の権威を損ねてるのはどっちも同じ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 13:47:18.18ID:iJuKTlBx0
>>142
リーグの価値が落ちてたらペナントレースの観客動員減るけどな
現実は観客動員は増え続けてるけどね
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 13:47:36.83ID:tdbg2cIP0
明らかに,試合数が増えての経済効果が目的. 昔みたくセパ1位同士で日本シリーズをやって優勝と2位, 各リーグ2〜3位がCSでその年の3位決定戦なら経済効果そのままで消化試合も無くなるが..
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 13:48:01.05ID:ywcB2sta0
セパ2リーグをそのまま上位下位リーグにして
5位6位は入れ替え制にしよう

シンプル・イズ・ベスト!
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 13:48:12.68ID:IXAT6Z4n0
>>140
カップ戦に1勝のビハインドとか訳わからんわ。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 13:48:47.66ID:QdrrSL+N0
CSやろうと言い出したバカはどこのどいつだーっ!?
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 13:48:50.40ID:MWMopKz50
>>149
「たかが選手」の発言があった時に、この人は「たかがファン」と思ってると推測した
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 13:49:56.97ID:I2/xj3Ut0
>>159
> 各リーグ2〜3位がCSでその年の3位決定戦なら
システム的に消化試合でなくなるだけの話であって、客からしたら消化試合だよ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 13:50:31.26ID:4x00hpvv0
3位のチームが優勝&日本シリーズ出場とかなったら笑えるよなw
CSっておかしなルールだと思う
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 13:51:07.70ID:+q+RA/Yh0
日本の野球ファンは野球自体は好きじゃないからね。。。
レベル高い試合もあまりみないし
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 13:51:37.37ID:Xdpvub/M0
今回横浜と楽天が日本シリーズしたらいいよ。

何じゃこりゃが起こらんと変わらん!
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 13:52:01.35ID:On9a1XIR0
アメリカの場合は当該地区で優勝するのは同地区相手に長いシーズンを制したという筋が通ってるから日本と違って変と言うわけじゃないしな
長丁場のレギュラーシーズン 短期決戦のポストシーズン
両方制してワールドチャンピオンになるわけだからいう程おかしくない
3位のチームが優勝する日本がおかしいんだよ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 13:52:01.96ID:4x00hpvv0
今年3位のチームに優勝してもらって、思いっきり野球を馬鹿にしたいw
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 13:52:06.97ID:IXAT6Z4n0
ペナントは楽しめるけど
CSと日シリはオールスターと同じでエキシビションだわな。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 13:52:21.11ID:0LaRcoV90
贔屓のチームがリーグ優勝したらこんな制度おかしいだろ
贔屓のチームがリーグ3位以内だとCS楽しみ
同じ人間が毎年言う事コロコロ変わるw
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 13:53:10.07ID:tdbg2cIP0
>>165 Than You:書き込みつつ気ずいてた..とんだシラケ試合だ.
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 13:53:51.26ID:dZ3TNGfI0
スレが2になった途端、CS不要論者が多くなったな。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 13:55:11.52ID:IXAT6Z4n0
>>170
実際は起こりそうだけどそうなることは無い。
八百まで疑うよ。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 13:55:12.49ID:cEp1L/0k0
最初から高校野球みたいに1発勝負でトーナメントでやれば
緊張感あっていいんだよな
全部勝ったチームが優勝
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 13:55:41.55ID:YXbHv2Bs0
これ始まってから、やきうに全く興味無くなった
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 13:56:36.84ID:4fNQ+dG00
さっさとリーグ制覇同士で日本シリーズやって11月あたりにトーナメント1発勝負でもやればいい
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 13:56:56.68ID:lpif641P0
たかが6チーム中の1位を決めるのにリーグ戦だけじゃ飽きたらないというキチガイ思想
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 13:57:53.30ID:fZk9KtE10
リーグ戦の価値が1/4くらいになったな
0186
垢版 |
2017/10/19(木) 13:58:27.31ID:T/ShsDK70
たった6チームしかないのにそのうちの3チームが日本シリーズいけるチャンスとかキチガイじみてる。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 13:59:32.75ID:vqZerPfA0
CS成功でつらいwwww


いっぽう、税リーグのサッカーは降格争いが逆効果
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 13:59:59.68ID:RjypGBbZ0
全球団でも12しかないんだから1リーグでもいいくらいなのに
何でプレイオフが必要なのかと

アメリカの真似しないと死ぬの?
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 13:59:59.94ID:9I0e7Weq0
しかし驚きだよな

セカイランク1位(笑)のピロリーグなのに

セカイのどこの国からも需要がなく放映権を

買いに来る国が一つも存在しないってね(笑)

セカイに誇るやきうんこりあ最高峰リーグ(笑)の

クサイファックシリーズが中継されるのが

日本国内ローカルだけなんだってな(笑)


え、ええっ(笑)

日本国内ローカルどころか関東ローカルのたった2試合のみ?(笑)

地球全域でシニコンのやきうんこりあ(笑)セカイランク1位のピロリーグ(笑)

「日本の野球なんて世界の誰も興味が無い」
ttp://blog-imgs-50.fc2.com/v/i/f/vif893/67465111.jpg
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 14:00:36.17ID:IXAT6Z4n0
>>185
ロッテはパリーグとバレンタインで全く違和感無かったな、そういや。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 14:01:07.29ID:vqZerPfA0
ここ数年の野球人気復活はなんなんだw
安倍政権が野球好きだからブームが起こったことだろうなw

サッカーはひどい不人気だしなw
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 14:01:49.15ID:9I0e7Weq0
>>186
不人気すぎて完全シニコン化(笑)

セカイでは最初から存在すらしていない(笑)


【プロ野球】<クライマックスシリーズ>阪神−DeNA...初戦より大幅視聴率ダウン!…平均9・0%...
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508147655/


【野球/TV】セCSファイナル「広島vsDeNA」の地上波中継は関東では第3戦と第6戦のみで、NHK-BS1や無料BSでの中継も無し…JスポやDAZNでは中継
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508298059/
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 14:02:51.44ID:USLbz+ZN0
たんに銭儲けの為
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 14:04:08.64ID:S70s/G+/0
>>172
楽天と横浜の日本シリーズになったら最高だな。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 14:04:33.55ID:9I0e7Weq0
>>191
お前の基地外脳内だけ人気あっても仕方ないんだよ(笑)
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 14:04:50.17ID:4x00hpvv0
日本シリーズが、DeNAと楽天の3位弱者対決だったら笑えるw
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 14:04:54.68ID:+GloWVu/0
消化試合が激的に減ったのは確か
ただ、間延びのシラケ問題はなんとか
したい。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 14:06:27.74ID:X+CUAmfu0
各県に1球団あれば数の問題は無くなるのに
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 14:06:38.77ID:IXAT6Z4n0
システムが変なのにコア層が増える野球。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 14:08:10.06ID:QUmLs7kP0
馬鹿げてるしファンがやめろって言ってもなくならないんだから仕方ねーだろ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 14:08:16.10ID:jXzYVQMA0
これが始まった頃から一気に野球熱が冷めた
それまでは毎日スポーツ紙買ってスポーツニュースもチェックしてたがこれ以降はどちらもたまに見る程度
異議を唱えないんじゃなくて黙って離れていった人がたくさんいるんじゃないか
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 14:08:19.68ID:I2/xj3Ut0
>>183
CSで順位をつけることが目的じゃなくて、優勝決定後からレギュラーシーズン終了までの消化
試合を減らすことが目的

頭悪いと理解できんかなw
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 14:08:32.49ID:RrUod+r90
>>1
日本の野球団体が腐ってるだけ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 14:09:56.51ID:CNDQJyAZ0
>>203
確かにCS始まってからペナント見なくなったわ。意識してなかったけど。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 14:10:08.76ID:RML25VAy0
セの一位、パの一位、セパの勝率最上位

この3つのホームアンドアウェーの総当たりでやれ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 14:10:15.09ID:IXAT6Z4n0
皆ペナントだけ楽しんでると思ってたわ。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 14:11:13.13ID:RXOypbjW0
12球団だから仕方ない。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 14:11:36.02ID:6kQe+xtW0
>>136
1.山分けするヤツが増えると分け前が減るからダメ
2.球団数が増えるとNHKで企業名連呼する回数が減るからダメ

NPBは「12個しかない球団を持つ権利」で花札やってるようなもの。
勿体ぶって高値掴みさせる為の絞り込みと審査。
バカでも何でも球団こさえられるようになったら、
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 14:12:19.10ID:JJLu55iK0
興行的には決勝トーナメントがあった方が盛り上がるのは間違いない。
問題はセパ両リーグの存在理由だよな。

そえぞれ独立した協会してルールにも一定の裁量権を持たせるとか、
単純に東西地域で分割するとかして、リーグ後にトーナメントを行う理由が分かりやすい方がいいかもしれない。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 14:13:22.93ID:rIBIkBim0
まあ欠陥スポーツだからな
1リーグ制12球団がベスト
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 14:13:29.91ID:X+CUAmfu0
>>212
楽天の優勝
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 14:13:46.70ID:94aYKqp30
>>157
ワイルドカードは重要だよ
勝率全体2位がプレーオフ出られない事態を回避するために必要
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 14:14:22.86ID:oGwjb6ET0
>>201
じゃあ何、試合のために西海岸から東海岸に移動をしろとでも?
アメリカの広さを考えたら地区制度じゃないと選手が過労死するわw
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 14:14:26.28ID:gqBcZqJw0
>>187
降格争いより地域貢献と持っている自治体のバリューの少なさでじわじわ崩壊しているんでない?
ファンもそこら辺を自力でどうにかするって発想がないし何か出来る様子もないのがエスパルスやヴェルディ見れば判る。
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 14:14:50.47ID:ry6kkIL60
NPBは野球ファンの気持ちはないんだよ
ただのアホ上司
0220中村不二雄
垢版 |
2017/10/19(木) 14:15:13.09ID:9A1Cv+M/0
「I am Taro=私はタローです」の学校での教え方は完全に間違っています!be動詞は「動詞」ですから「〜です」とやってはならないのです。
 英語を「もう一度」やり直すなら、絶対に知っておくべきことが以下のサイトにございます。いつでも「基本に戻れる」公式を知っておきましょう!
https://nakamurafujio.amebaownd.com/posts/2851118
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 14:16:15.09ID:vUk9RG1Z0
プロ野球は・・・・

『興行』

ですからw
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 14:16:25.47ID:13x+4uC50
その理屈でもメジャーでのワイルドカードの存在の妥当性が説明できてないだろ
トーナメントやるための数合わせか
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 14:17:47.44ID:RjypGBbZ0
>>204
その結果優勝そのものが意味のないものになったがアホはそれで満足なんやなw
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 14:19:23.79ID:8EZHJ49I0
>>204
それで優勝の価値がなくなったら本末転倒なんだけどな
結局は金か
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 14:20:34.88ID:r/cqSCDO0
CS導入の年にこの制度やめるまでプロ野球を見ないと決めた
こんな理不尽な制度でよく真面目に見れるな
観客動員数は増えてるらしいけど本当に制度の内容理解してる客いるのかな?
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 14:22:04.09ID:07AS2jfy0
まあ、もともと日本でプロ野球チームといえるのは広島だけだからな
ほかはセミプロ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 14:22:27.50ID:TjeWRvTG0
全米視聴者数
470万人、ALCSヤンキース対アストロズ第4戦
http://www.sportsmediawatch.com/2017/10/mlb-postseason-ratings-yankees-astros-dodgers-cubs-lcs/
2,389万人、NFLレギュラーシーズン、カウボーイズ対パッカーズ
https://gnb.247sports.com/Bolt/Green-Bay-Packers-vs-Dallas-Cowboys-was-most-watched-game-of-NFL-108726300/Amp
820万人、NFLプレシーズン、カウボーイズ対カージナルス
https://www.yahoo.com/amphtml/sports/hall-fame-game-gets-better-ratings-nba-mlb-playoff-games-180126020.html


ワールドシリーズの前にNFLのプレシーズンマッチ(オープン戦相当)くらいは抜いてくれ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 14:27:09.48ID:0wT7vnyn0
CS反対とか言ってるけどパリーグは話題にされるから成功してるんだよな

セ・リーグの方が機能してない感じがするが広島と横浜の優勝争いは斬新だが

巨人か阪神が優勝じゃないと扱いが悪い。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 14:27:17.94ID:IXAT6Z4n0
まぁ結果(観客動員)が出てるんだから良いんだろうな。
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 14:27:59.21ID:Kh3rKQXv0
パ・リーグが当初やったプレーオフに戻せばいいじゃん
プレーオフで勝ち上がったチームが真の優勝で
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 14:28:23.57ID:sG4LmbRF0
どうせなら6チームでCSを行い、一年間は何なの?状態にしてしまおう。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 14:32:10.13ID:7HCbvaP/0
CSは衛星
BSはタイヤ屋
GSはグループサウンズ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 14:33:12.56ID:xB4XBWlb0
>>232
去年はマスコミ総じて広島推しだったけどね
25年ぶりとか黒田の引退とか色々あったし
今年は確かに空気
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 14:33:28.12ID:vBPN+NSB0
>>20
10月からシーズンがスタートする珍しいゲーム。
4月から9月までは、オープン戦。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 14:36:34.54ID:MDzdS9nr0
・1リーグ制
・レギュラーシーズン総当たり
・12チームを4グループに分ける
・前年度1位〜4位、5位〜8位、9位〜12位で組分け抽選
・各グループ優勝チームでセミファイナル(トーナメント7戦制)
・チャンピオン決定戦ファイナルシリーズ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 14:37:54.44ID:1wH8MnOK0
>>226
別にセリーグは無理にやらなくてもいいのに
パリーグは昔から勝手にやってるだけで誰もやれとは強制してない
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 14:42:22.53ID:39OGUfY50
143試合かけて分かってるのは
広島>阪神>DNA ってことと ソフトバンク>西武>楽天 ってことであって
広島(ソフトバンク)が西武(阪神)より強いかどうかは一応謎
まあ、今年はどっちらも1位がダントツでちょっと説得力に欠けるんだが、去年の
ソフトバンクで考えれば、日ハム>ソフトバンク>広島だったかもって話だし
もし、同じリーグで十数試合やったとき、どんな相性になってて、そのことで順位も
どう変わっちゃうのかはいよいよわからないしな

だから2位が「日本一」になるプレーオフはまあまだ成立する。3位はあかん あかんよ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 14:43:27.03ID:IXAT6Z4n0
今やセカンドリーグ言われてるセ・リーグ。
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 14:45:24.55ID:m0T6y3Z00
セ1位vsパ1位で日本シリーズ
セ2位vsパ2位で3位決定戦
セ3位vsパ3位で5位決定戦

これでよくね?
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 14:48:59.55ID:edGhxyya0
>>244
つか、CSを両リーグたすき掛けにするくらいの改革
もしかするとパリーグ同士(セリーグ同士)の日本シリーズになるかも
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 14:50:55.56ID:IXAT6Z4n0
>>245
Jリーグ観ると無闇に増やさない方が良いのではと思うよ。
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 14:51:46.78ID:FskpuxQR0
やきうなんだから好きにやらせてやれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況