X



【映画】動物写真家・岩合光昭が教える「猫に嫌われないコツ」とは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2017/10/18(水) 20:21:38.91ID:CAP_USER9
http://www.oricon.co.jp/news/2099133/full/
2017-10-18 08:40 215

動物写真家・岩合光昭が、世界中の猫を撮影する人気番組『岩合光昭の世界ネコ歩き』(NHK BSプレミアム)。10月21には、『劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き コトラ家族と世界のいいコたち』が公開する。
動物を相手にするだけに苦労は多いが、心を動かされることも多いという。岩合氏はどのように猫と向き合ってきたのか? 空前の猫ブームである昨今、一般の人でも参考にできる猫撮影の心構えを語った。

◆目標の一つは、猫を主人公にした劇映画を作ること
――映画になると決まった時はどんなお気持ちでしたか?
【岩合光昭】僕自身、いつか映画をやりたいとずっと思っていたので、単純に嬉しかったですね。“映画監督”って、男の子の夢ですから(笑)。
僕の目標の一つは、ドキュメンタリーではなく、猫を主人公にした劇映画を作ることなんです。

――今回の映画も、長期に渡って取材している分、とてもドラマティックで季節感も感じられて、見応えがありました。
【岩合光昭】映画は時間が長く、既存の映像をただくっつけただけではつまらないので、番組で人気の高かった“津軽の四季”というシリーズのコトラとその家族を軸にして、この夏に追撮もしました。
それだけでなく、これまでに登場した素晴らしいキャラクターの海外猫たちにも再登場してもらい、どなたにも楽しんで頂ける作品になったと思っています。

◆カメラは絶対猫の視点、ズームを使わないこと
――観る側もコトラ一家を家族のように身近に思えるだけでなく、すごくゆったりとした気持ちにもなれます。
【岩合光昭】ありがとうございます。それはすごく大切なことです。今回の映画では、命の繋がりを描きたかった。僕はBSの番組でも、“命の大切さ”を感じ取ってもらえたらと、いつも思っているんです。
あとは、猫の味方を1人でも増やしたいという思いがあります。それと、せっかくなら猫自身にも観てほしい。飼い主さんは寝ていてもいいから(笑)。

――猫がNHK BSの『世界ネコ歩き』を観ている動画が話題になりましたが、作り手側にもそんな思惑があったとは。
【岩合光昭】 『世界ネコ歩き』が始まったとき猫の視点になって動画を撮ることにはこだわりました。カメラは絶対猫の視点、それは譲れなかった。
あとは、ズームを使わないことも決めていました。とにかく、不自然な撮り方をしないよう心がけた。
だから、映画を撮るように、猫がここを歩くだろうなという場所にレールを敷いたり、高い所の猫目線にも対応できるようクレーンを持っていったり。映画的に撮る工夫はしていました。

◆「猫様、写真を撮らせていただけますでしょうか」
――今は猫ブームで、一般の人もスマホなどで撮影する機会が増えました。上手く撮りたいと考える人も多いと思うんですが、岩合さんの考える猫に愛されるコツは?
【岩合光昭】僕が言えるのは、愛されるコツではなく、“嫌われないコツ”ですね。まず、自分の要求を考えないことです。写真を撮るとき、つい「こういう写真を撮りたい」とか「可愛い仕草を撮りたい」と思ってしまう。
でも、それは猫の意志じゃない。撮る方の意志なんです。どこの国だったか、猫と10何年一緒に暮らしている人が、「猫を一度も抱いたことがない」と言っていました。
「どうしてですか?」と聞くと、「猫の意志を確認したら、私は抱かれたくないと猫が言ったから」と(笑)。でも、それこそがその猫とその飼い主さんとの、とても親密で、自然な関係性だと思うのです。

――猫の意志を尊重することが大事なんですね。
【岩合光昭】はい、僕もいつも、撮影のとき、「猫様、写真を撮らせていただけますでしょうか」と猫の機嫌と様子を伺います。

――岩合さんは、いろんな動物を撮影されていますが、なぜ、そこまで猫に惹かれるんでしょうか。
【岩合光昭】猫の最大の魅力は、“わからない”ところにあるんじゃないでしょうか。これだけ長い間、毎日猫を撮影していても、「あれ? 猫ってこんなことしたっけ?」と思うことが多々ある(笑)。
たとえば、ある人のことを好きになったら、もっともっと知りたいと思う。そんな男女関係にも似たところがあると思います。
(文:菊地陽子)

https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20171018/2099133_201710180825148001508297501c.jpg
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20171018/2099133_201710180825075001508297501c.jpg
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 21:34:01.53ID:nng6dQoo0
玄関前の塀にいる野良猫、俺がそばを通っても逃げないが
触ろうとすると逃げるんだよなー。年一くらいでしか撫でさせてくれない。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 21:36:30.42ID:GAyCX7DB0
>>3
可愛いとは思うけど、糞害なんかはマジで殺意が沸くことがある
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 21:41:02.63ID:Ju2oh1/Y0
猫可愛いよなぁ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 21:43:58.64ID:sAZK84fG0
>>63
ネコ夜行性だから
昼間は眠くて機嫌が悪い
夕方限定でアプローチすれば
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 21:45:01.02ID:iKPmb5Fj0
ボブ1匹で一網打尽
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 21:52:47.37ID:Yoh78y750
生皮使用子と正反対だな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 22:04:56.58ID:/H8MigXbO
ねこ様 グラビア撮影していいでしょうか?


いいわよ〜ん
http://imepic.jp/20170926/541940
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 22:10:06.32ID:I2MMGFX9O
10年前は足にくっつく位に乗っかって来たりだけど老猫になるにつれて飼い主を煩わしく感じたのか足に乗らなくなった。そして今年春に脱走されて出掛けて戻って来なかった。捨て猫で拾って16年一緒に過ごしたけど戻って来て欲しいと思う。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 22:18:44.84ID:S1+YeOiw0
相手である猫に対して欲求を気取られてしまうと逃げられるんだろうなと思う。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 22:19:10.95ID:1SA0D3H/0
>>41
ねこ歩きに慣れたあと改めて子猫物語を思い出すと酷すぎて泣けてくる
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 22:24:37.91ID:xDAcEcSA0
家の縁側のとこ土砂なんで糞されないよう
電池式の猫除け設置してんだけど、電池節約の為に
夜間モードにしてたら朝か昼間に大糞されてましたわ(´;ω;`)
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 22:26:15.95ID:eso1SG7F0
>>78
死に場所を求めて出て行ったのかも
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 22:26:42.44ID:MakYFFfI0
同じ枕で向き合って寝てる。夜中に目が覚め、目の前で熟睡してるとチュウをしている。もちろん嫌がらない
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 22:42:12.93ID:YPFvbZL+0
録ってる岩合さんを撮ったドキュメンタリーは衝撃だったな
単なる不審者w
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 22:43:40.55ID:YPFvbZL+0
>>72
1枚目背景もなんかシャレオツでいい感じだな
野良猫のこの覚めた目がたまらんなw
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 23:03:42.27ID:TuCSujKA0
「ニッポンの犬」で他の犬種が飼い主とほのぼのしてる系が多い中で異彩を放つ紀州犬の猪狩り訓練写真が好き
猪に牙剥いて白い毛並に返り血べったり、でも猟犬の魅力がよく出てるんだよなあ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 23:09:47.60ID:yTZF0E2o0
人が死ぬとこ見るのはなんとも思わないが犬猫が死んでるとこ見ると悲しい
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 23:21:49.98ID:njGYW8LP0
うちのは子猫の頃から抱っこが嫌いだったけど、
犬が無理やり猫を抱え込んでグリグリ頬ずりしてる動画を見て、真似してみたら良かったみたい
抱っこの前はイヤイヤするけどグリグリしたらウフーンみたいな感じでトロンとした目になる
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 23:23:24.55ID:QSeQjZh50
>>13
猫の性格によると思うよ
抱っこ好きの方が少ないかな
大体は抱っこさせてやるから、はよ下ろせって感じ
好きな猫は歯磨いてる時にでもせがむけど
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 23:45:02.11ID:sAZK84fG0
ネコは抱っこより、頭と背中ナデナデだろ
なんであんなに喜ぶのか、不思議
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 23:47:29.35ID:qNHvNDyf0
確か徹子さんもパンダに触ったことがないとか言ってた
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 23:50:10.32ID:YFwjCt440
慣れだよな
だっこも慣れ (小さいころからだっこならなおよし)
しっぽ触ると怒る猫もずっと触ってれば慣れる
足触ると怒る猫もずっと触ってれば慣れる
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 00:01:12.32ID:Pf3TZjb80
>>12
うちの猫も抱っこされたり触られるの嫌いだったけど
ちょうど5歳くらいで大病を患って大手術をして1カ月くらい生死をさまよって看病して奇跡的に助かってから、性格が180℃変わって毎日一緒に寝たがる猫になった
猫でも性格かわるみたい
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 00:02:42.27ID:rvACjt3Y0
ぶら下げるとぶら〜んってなるよねw
かわいいw
0104ぴーす ◆u0zbHIV8zs
垢版 |
2017/10/19(木) 00:04:26.03ID:MWYFJbtrO
地域猫たまに撮るけどだいたい睨むか逃げるな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 00:17:03.60ID:vHxV8WNU0
公園の野良猫に比べて、住宅地の野良猫て警戒心めちゃくちゃ強いし入れ替わり激しいよな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 00:23:22.77ID:DqhVNzdh0
>>86
マタタビを手に入れた猫は手に負えないよ

正常ではなくなるから見ればわかる
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 00:43:00.99ID:W1B2zaUm0
総体的に雌猫は2歳ぐらいから触られるのが嫌いになる
雄猫は去勢すると家出もしなくなり、割と甘えん坊で抱っこされたがる
飼い主ベッタリ猫になる
多分雌猫は子育ての本能が何処かに潜んでいて単独行動を好むのだと思う
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 00:44:00.77ID:+KwPTeZJ0
>>49
同意
出てくる全ての犬がアホっぽく聞こえるよね
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 00:47:18.98ID:eGxq5BYC0
>>26
これ見にきた ( ・´ω`・) カワエエー
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 00:48:05.29ID:W1B2zaUm0
つーかね、最後に飼ってたのが抱っこして欲しがるベタ甘雄猫だったけど
何しろデカくて重いんだよねーww
5キロ超えてるとか、米袋並みなわけで、兎に角毎日家にいる限り抱っこ!
夜になると階段と布団から呼んで抱っこで寝るからはよ抱っこしろと泣く
コタツに座ると胡座の真ん中に割り込んで抱っこ、ほぼ石抱きの拷問www

そんでも良いなら抱っこ好きの猫を探すと良いが、結構ハードだったよ
最後40肩になるほど抱いて寝てたからなー
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 00:48:50.35ID:QUMvQo+20
チューしていい?
って聞くと、イヤーって鳴かれる
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 01:05:06.24ID:+PGw/Sul0
>>110
えーっ!そうなの⁉
一歳のにゃんこが膝に座って
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 01:07:06.89ID:+PGw/Sul0
私の手をチュパチュパしながら喉ゴロゴロ。お手手フミフミして至福の時なのに。切ない(-_-)
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 01:08:47.64ID:+PGw/Sul0
>>116
可愛い〜
家猫にお迎えすれば?
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 01:12:56.58ID:YJJRpSYA0
芸能界史上、最もヤバイ流出画像

https://goo.gl/pCDbKX
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 01:21:36.55ID:+/bxgOzyO
>>119
室内はわんこが先住民だからねえ

庭ねこ になってるw
だいぶ育ってくれたよ
http://imepic.jp/20170926/576960
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 01:25:08.94ID:LNiEskZd0
うちの猫はチャンスを見計らって膝の上に乗っかってくるし何かと体摺り付けてくるけど抱っこは嫌い
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 01:32:41.49ID:EeCxfoyS0
うちの猫は抱っこを要求するくせに
抱っこすると1分もしないうちに「ご苦労」とばかりにおりていく
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 01:37:54.31ID:0eON3Mv/0
膝乗ってきてくれると最初は嬉しいんだけどすげえ疲れるんだよな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 01:40:36.85ID:/IKtjNom0
飼ったことないし触ったこともほとんどない
見るので満足してるよ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 01:45:02.52ID:6HbgefGj0
外国の猫はなつっこいな
トルコに行ったら、バス停とか遺跡とかで座ってるだけで猫がやってきて、膝の上に登って居眠り始めたよ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 01:51:00.99ID:cmqIxyx50
猫に嫌われないコツより、猫と戯れていて周りから不審者に見られないコツの方が知りたい
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 01:54:28.53ID:+PGw/Sul0
>>121
美猫(Ф∀Ф)
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 01:54:46.82ID:PFUV34Xs0
>>128
孤独な人なんだなと思うわな、公園のネコおばさん見てると
自分もそう思われてんだろうがw
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 01:56:52.41ID:ULsC/jHw0
猫の性質を知らないやつは
すぐに猫じゃらし的なものを使おうとする
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 01:57:18.27ID:UJGVCH140
 
犬好きだが
100m先の散歩柴犬が私をガン見し、どんどん近づいてくる。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 03:23:01.22ID:jbko+UhK0
どの放送回だったか忘れたけど
ネズミを丸飲みしてるシーンを放送してたな
あれは結構衝撃だった
つかああいう事したらネコが病気になるって聞いたけど
コンドルとかみたいに体の中で毒素を無効化するような事出来ないらしいので
ネズミが病原菌持ってたらそれで
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 03:29:15.75ID:fsTf0veG0
帰宅途中の女が野良猫見つけて近づくものの
ピャーっと猫に逃げられてるの見るとプーックスクスしてしまう
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 04:32:56.87ID:CezQsHLk0
ぬこ「たまには、下僕に可愛がらせてやるか」
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 04:36:32.33ID:Snv1zalK0
絶対体中にマタタビ塗りつけて撮影してるだろ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 04:40:32.19ID:feNq9VLq0
熱湯ぶっかけて脱糞しながら済んだ声で鳴くのがいいよなw
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 04:43:19.71ID:feNq9VLq0
>>119
>>121
何が庭猫だよ
野良猫に無責任に餌やる馬鹿がいるから
害獣がゴキブリみたいに増えるんだ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 04:43:39.52ID:HfVihlIZO
うちの猫は喧嘩売ってくる癖に叩くふりをすると怒る
それで噛み付いてくるから今度は本当に叩くというバトルを毎日
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 05:51:03.96ID:GUUX0bpp0
【画像】巨乳ニットの破壊力wwwwwwwwwwwwwwww
https://goo.gl/rqQwPf
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 05:55:25.28ID:+FzdwWFf0
ネコと和解せよまで読んだ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 06:10:05.37ID:X4WOAwQj0
漫画家のこうのふみよさんが、平凡倶楽部ってエッセイ本で日本の犬って写真集を紹介してた。その紹介文が可愛いいよ。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 06:28:28.04ID:jC800Dwv0
猫の先生が宿題出して生徒が必死になってやってきたら先生は宿題出したのを忘れていたって言う
猫は忘れやすいっていう高橋留美子のマンガ何だっけ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 08:51:52.98ID:xeSV5XeD0
>>26
自分も結構ノラネコから好かれる方で今まで飼ったネコさんは全部拾ってきたネコさんなんだけど
岩合さんの領域まではまだまだ達してないなぁ(´∀`*)
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 12:25:06.04ID:Q4jixAeA0
抱かれたくない猫は確かにいるな
以前飼ってた姉弟猫で性格真反対だった
姉猫はとにかく触られるのが嫌
弟は反対に人とべったりが好きですぐ肩に乗ってくる
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 12:53:50.81ID:q56vtYJl0
>>26
これ沖縄の回だっけ
可愛かったな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 15:02:36.88ID:cZEIDNIN0
>>127
地域にもよるけど日本の猫はいじめられてきたんだろうなと思ってしまう
警戒心強い
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 17:48:24.31ID:fdfHlNbt0
>>66
俺は評価するよ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 17:53:23.20ID:Kscb4QhU0
猫に好かれないと、いい表情の写真が撮れないな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 19:58:48.34ID:x1mJhfYc0
>>19
チョンが公園で餌やりしてんだよ。ベンチにタッパー置きっぱなしにして。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/19(木) 22:08:59.28ID:01PYXbzk0
>>26
これオモチャ消してあるじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況