X



【野球】大粛清「巨人」の次期監督 長嶋が頭を下げて「松井秀喜」大穴は「イチロー」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2017/10/18(水) 07:35:05.18ID:CAP_USER9
かばう人がいれば、無能の烙印を押す人もいる。だが、CS進出を逃した高橋由伸監督(42)の首が寒くなるのは間違いない。
ならば次は松井か、ひょっとしてイチローという声も飛び出しているのだ。ストーブリーグより早い巨人軍の次期監督人事。

 ***

大粛清「巨人」の次期監督 長嶋が頭を下げて「松井秀喜」大穴は「イチロー」

「僕から見れば由伸はよくやったと思います。勝たなきゃいけない戦力を揃えてもらいながら怪我人ばかり。でも、それも含めて監督の責任にされるんです」(デーブ大久保氏)

「スカウトの連中が全然働いとらん。ドラフト1位だってこの数年活躍しとらんでしょう。由伸は悪くないよ」(張本勲氏)

CS(クライマックスシリーズ)出場を逃し11年ぶりのBクラスが決まった巨人の指揮官をOB2人はかばうのだが、たしかに、今季の巨人は戦力に恵まれなかった。
30億円かけて大型補強したものの怪我人続出のうえにDeNAから獲った山口俊(投手)が暴力事件を起こす始末。
その結果、13連敗を喫したのはご存じの通り。だから、終盤に盛り返してCS争いが出来たのは、頑張ったと見る向きもないではない。

が、球団と3年契約を結ぶ高橋由伸監督の2年目の通信簿を巨人担当記者につけてもらうと――。

「分かったのは、采配の能力がないということです」

と手厳しいのである。

「まず、驚いたのは監督が積極的にサインを出していなかったことです。
たとえば、キャッチャーの小林誠司は初球から打ちに行って凡打というパターンが多い。
他球団なら監督自身が場面に応じて“待て”などと細かくサインを送りますが、由伸監督はやっていなかった。
8月下旬になって、周りがこのままじゃマズいと進言したのか、ようやく細かなサインを出すようになった」

巨人の打撃データ(9月まで)を見るとチーム打率はそこそこだが併殺打がリーグでトップ。
犠打数は下から2番目である。これも理詰めの野球が浸透していない証し、と指摘するのはベースボールジャーナリストの大冨真一郎氏。
それを示す象徴的な試合が9月3日のDeNA戦だった。

「この日は1試合で3回も送りバントを失敗しており、いずれもダブルプレーでイニングを終えています。
試合は0対1で敗退しており、バントが出来なかったために負けたようなものです」

今季の由伸監督には覇気もなかったと言うのは先の巨人担当記者だ。

「たとえば、選手が怪我したら“大丈夫か!”と飛び出してゆくものですが彼はやらない。まわりを見ながらやっと腰をあげる感じです。
そんな態度は選手にも伝わっていて、今シーズン途中にトレードで楽天に放出されたクルーズなどは、
相手チームがおかしなプレーをしたとき監督が抗議しないことに不満をぶちまけていましたからね」

それでも、不思議なことに、由伸監督の続投は既定路線である。
9月13日に老川祥一オーナーが「4位以下でも続投」を明言する。
それというのも、「あの御大が後ろにいるから」と説明するのは別のスポーツ紙記者だ。

「そもそも、由伸はなりたくて巨人の監督になったわけじゃない。
現役最後の年も2割8分近く打っていたのを、阪神・金本監督の就任が発表になったものだから慌てて“華のある対抗馬”として球団側が頼み込んだのです。
読売新聞のドン・渡辺恒雄主筆の後ろだてがあったのは言うまでもありません」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171018-00531355-shincho-base
10/18(水) 5:59配信
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:11:10.96ID:bEsMXs1g0
高橋を変える訳ないだろ、新潮ってバカか

賭博疑惑をごまかすために、やる気のない高橋に無理にやってもらったんだぞ
ここで変えれば、また賭博問題が蒸し返される、満期3年間やらせるだろ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:11:17.66ID:jXX7dSKL0
将来的には阿部が引退したら即監督だろうから
変えるとしてもそれまでの繋ぎだよな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:11:28.10ID:huy/baq40
バスケのジョーダンとかヤンキースのジーターとか
本当の成功者は監督コーチなんてせずオーナーになるんだなって思ったよ
サッカーの本田さんも確かオーナーやってたよね
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:11:50.83ID:0RHVVZRB0
>>92
おい中卒、無駄に長い。コンパクトに頼む。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:12:02.41ID:Qp1AQ/WQ0
うーん、どうでしょう
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:12:26.64ID:pcX1ZHL+O
>>71
人工芝メインの日本には戻らないって
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:12:47.00ID:xIG3zXjQ0
長嶋を使うのは卑怯だろ、断れないじゃんか
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:13:25.83ID:5M7ax8wO0
松井秀喜は内野手やりたかったのに巨人で外野手にさせられた

長嶋茂雄が巨人の4番サードはかっこいいやつじゃないとダメだと言って

聞かれたら松井は当たり障りなく長嶋を持ち上げてるが、本心から信奉してるわけではない
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:13:42.57ID:pcX1ZHL+O
>>106
ところが未払い残してオーナートンズラしたらしい>本田
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:16:01.31ID:tSEk0zx20
イチローは、オリックスへ戻って監督からフロント入りが既定路線なんだろ。

それと「外様を監督にしない」塵売が、イチローを監督に据えるか?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:16:23.92ID:huy/baq40
松井は巨人の監督は断るが
ヤンキースのコーチは受けるだろうね
本人引退後もメジャー志向だろうし
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:19:15.33ID:5mdjF1uO0
砂漠はアホだな
巨人監督は巨人経験者じゃないと慣れないのしらんのか
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:19:30.09ID:T1aiocb90
イチローは監督向きじゃないだろ?天才イチローのニュアンスを理解できる選手はいない。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:19:41.93ID:6R1UL1MJO
落合じゃ駄目か?
中日にひどい辞めさせられかたしてリベンジってことで
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:20:55.14ID:5YmZUebE0
スマートなイチローは読売みたいな田舎臭い球団は似合わん

松井なら田舎臭くてぴったりだ。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:21:47.46ID:80AiX5jq0
江川に恥かかせたいな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:22:08.91ID:RJFXKcco0
長嶋が監督やれば良い!
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:22:53.79ID:vHkaC5Uw0
定岡でいいじゃん
巨人一筋
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:23:36.45ID:/KKKUHbE0
二軍監督あたりが始めるのが普通のスポーツの感覚だけど日本の野球って本当に競技としては意識低いよなあ
これじゃあアメリカと差が開くわけだわ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:23:44.30ID:1UvwtqW/0
松井は長島さんが亡くなったとかが無ければ絶対受けないよ。高橋が監督やらされて叩かれまくったから自分もやるの嫌とかそんな性格だし
やるなら吉村か斎藤雅樹だな。GMの元プロが球団初とかなってたけどこの類のもバカバカしいからやりたい人にやらせてやればいいのにな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:23:50.59ID:riSm4YDs0
イチローは監督は無理だろう
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:23:53.55ID:vHkaC5Uw0
野茂でいいよ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:23:56.28ID:5oT5654m0
勝てなければ監督交代、相変わらずだな。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:23:57.44ID:fzVn19ow0
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'
    |┃     |    ='"     |  < 粛清と聞いたら黙っちゃいられねえ!!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |
      ガラッ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:24:05.96ID:J17Kd2fn0
でも松井がヤンキース入ったのもナベツネの力がデカいんだよな
「おれの希望としてはヤンキースに行って一旗揚げてもらいたい」と言ってヤンキース入り猛プッシュしたから
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:24:45.09ID:lP8y1WlT0
由伸は暗い→まあわかる
でも終盤はちょっと雰囲気良かったじゃん
後バント失敗はした奴に言え
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:24:59.27ID:riSm4YDs0
>>123
巨人のカラーじゃ無いよ
一応OBだけどな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:25:26.66ID:tQuyc6UL0
阿部だろ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:25:36.92ID:Et4ZMiUb0
長嶋が松井なんかに頭下げんだろ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:26:04.64ID:XBRMQ+j60
>>113
外野に行ったことでメジャーに行けたと思うけどな
サードやりたかったのは後のインタビューでも感じるけど
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:26:10.85ID:76nLJFJk0
え?松井にそんな人気も人望もないだろ
松井の周りにいたのって焼肉記者だけじゃん
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:26:47.12ID:Zo2dCi090
>>39
松井が巨人に入団してから確か1年後に落合が巨人へ移籍して来たのも大きいんだろうな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:26:58.85ID:y+kZsZCg0
長島がやれよ
高橋助監督に全部おまかせで
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:27:33.57ID:DTSchsjK0
巨人は松井に執着するのをやめろ。
松井は東京や巨人より、ニューヨークやヤンキースが
好きなんだろ。
本人は決して口にしないけど、行動がそれを示してる。
松井にしてみれば、東京へ来て、巨人監督なんて
都落ちって感覚でしょ。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:29:08.49ID:riSm4YDs0
>>113
それが実話なら
「格好悪い奴」って言われた訳で
好きにはならないだろう
松井は若い頃、容姿に対して、明らかにコンプレックスがあった
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:29:20.51ID:X95oZdDi0
職業野球なんて選手も監督もいやいややってるんだろう
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:29:41.93ID:xwLZUNoG0
昔イチローが雑誌のインタビューで
日本球界復帰なら巨人ってのも面白いでしょ?みたいなこと言ってたな
まあこれは選手としての話だけど
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:30:08.89ID:J17Kd2fn0
>>143
仲良かったのは斉藤宜之ぐらいしかいなかったらしいからな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:30:23.56ID:GGeWAlrr0
>AV狂いだと噂を流されたこともある。

松井自身が東スポとAVネタでじゃれ合ってたじゃん
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:30:46.74ID:X7LIOfWI0
阿部って監督の器じゃないだろう
自分に逆らえない若手にパワハラしまくりだろ
阿部を嫌ってる若手多いだろうから阿部が監督やったらまともなチームにならないだろう
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:31:02.60ID:PMwCWI+X0
村田ヘッドの留任が決まった時点で信用できない記事だとわかる
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:32:01.35ID:ogf28E4A0
>>18
好き
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:32:12.79ID:4icSfIdd0
>>1
賭博問題で松井監督に傷をつけられないって事で保険で高橋にしたんだから松井だろ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:32:30.35ID:FnkF5yU10
高橋って選手辞めさせられて監督押し付けられてんだろ。
ならあと数年は続けさせるのが筋ってものじゃないか?
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:32:57.96ID:Fo7iGuhm0
江川か中畑に一度はやってもらいたいな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:32:58.81ID:GlweLR4M0
松井、才覚あるんですかね?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:33:05.90ID:5EzWT4tz0
イチローは中日だろ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:33:32.55ID:QEgNxIqP0
パンダじゃ来季もBクラス
辛気臭い
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:33:48.73ID:hiTl3bwk0
>>159
賭博がなければあそこで松井だったからな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:33:51.62ID:RtCo8ACn0
イチローはありえんでしょ
讀賣となんの関係もない
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:34:00.25ID:DTSchsjK0
>>154
阿部は若手の頃からどうも好きになれん。
見ててカンに障る。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:34:05.46ID:36Fhoy150
広島のスカウトごっそり引き抜いて琢郎と河田に鍛えさせれば解決するじゃん

監督よりドラフト戦略だろ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:34:34.26ID:0H3Fz2h50
松井も松井で何考えてる人だが分からんけどな

英語能力は低いままなのにヤンキースの腰掛け職に何年も居続けて、
貯金で悠々自適かと思いきや、とんねるずのバラエティみたいなつまらない小銭稼ぎの用事があるとシーズン中でもすぐ来日する

責任感のあるコーチとも悠々自適な成功者ともとれない、得体の知れない行動方針だ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:35:21.39ID:Zo2dCi090
川相って監督に向いてそうな気がするけどそうでもないのかね
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:35:44.96ID:GGeWAlrr0
>>160
あれだけ強引に獲得したのに外様って
ひどい話だな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:36:15.78ID:B6vihxHQ0
とりあえず小林には打席にはいる前に「初球から打つな」とよく言って聞かせろ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:37:16.19ID:7UGQ/RNM0
良い選手=良い監督 が成立しないのが一番身に染みてる球団なのにアホかw
だからいつまでたっても進歩しないし良い選手いるのにBクラスなんだよ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:37:46.97ID:y+kZsZCg0
>>39
それがマイナスだったんじゃないかと今でも思う
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:38:26.96ID:9qvzgNBc0
ナベツネにやらせろよ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:38:54.71ID:cW8zx+Os0
辛口の張さんが擁護するんだから相当だろう
できれば由伸続投が望ましいんだろうな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:39:02.68ID:iJGlL04q0
名選手が名監督になるとは限らんだろ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:39:23.64ID:Pqmf2+Lv0
>>181
東スポでも週刊現代でも松井本人が「AVは全部捨てた」「自分で買った事はなく、記者がくれるからもらってただけ」って語ってた
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:39:52.75ID:k3OIrGjf0
中畑監督が胴上げされるのを見たい
でもまあ高橋続投でいいや
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:39:53.70ID:CqhtDqeE0
ナベツネがくたばらない限りゴジラは帰ってこない。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:40:14.43ID:DTSchsjK0
桑田監督とか見てみたいけど、桑田は
清原と違った意味で球界復帰が難しそうだな。
たしか、巨人が正式発表する前に、自分のブログで
巨人を退団することを発表して球団の上を激怒させた
こともあったし、過去のスキャンダル云々以上に
扱いにくい、制御しきれない存在として煙たがられてそう。
中村紀洋と似た嫌われ方。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:40:39.18ID:T6dYUPt40
由伸は徐々に監督として成長はしてるから
来年良かったら後2年やらせてやれ
もちろん本人の意思が最優先だが
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:41:02.34ID:IXYr41OM0
中畑にやってもらえば毎日お祭り騒ぎで、ネタも尽きない
結局誰がやっても同じなら賑やかなのがいい
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:41:02.94ID:Ke9kVf7h0
イチローと清原だけは絶対に一生ない。
松井が監督になれば野球が盛り上がるだろうけど、今は松井はやらないと思うよ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:41:41.48ID:k3OIrGjf0
>>196
成長過程で切られるとつらいな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:42:43.66ID:Iq+D4FqM0
監督を客寄せでしか考えないなら、芸能人や政治家でもいいじゃないか?
初の女性監督ってのもいいと思うし
元柔道家で金メダリストで、旦那が元巨人のTAWARAがいいと思う
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 08:42:54.90ID:0oG86L/k0
KO出身者にしたら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています