X



【サッカー】<J2ザスパクサツ群馬>J3降格圏確定!ホームでサポーター怒り爆発「バカヤロー」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2017/10/17(火) 19:12:53.01ID:CAP_USER9
「バカヤロー」−−。サッカーJ2のザスパクサツ群馬は15日のホーム戦で東京ヴェルディに1−2で敗れ、今季の順位がJ3降格圏の21位以下になることが確定した。今季は開幕から引き分けを挟み10連敗するなど、序盤から苦しい戦いが続いていた。試合後の正田醤油スタジアム群馬(前橋市)では、社長らフロント陣の責任を問うサポーターの怒りが爆発した。

 15日の試合で、先制したのはザスパだった。後半30分。ゴール前のこぼれ球に反応したフォワードのカン・スイル選手が、右足で合わせてゴールネットを揺らした。序盤から何度も敵に攻め入られながらも耐え抜いての先制点だっただけに、サポーターからは大歓声が上がった。

 だが喜びもつかの間。38分にペナルティーキックからあっさり同点に追いつかれると、43分には、相手に逆転ゴールを許した。

 試合終了のホイッスルが吹かれると、スタンドからは「バカヤロー」と怒鳴り声が上がり、フロントを批判する横断幕が掲げられた。都丸晃社長がサポーターの前で「私の責任」と頭を下げたが、サポーターの怒りは収まる気配はなかった。

 試合後の会見で、ザスパの森下仁志監督は「サポーターには足を運んでいただいて感謝している。結果については申し訳ない」と語った。

 サポーター歴14年という太田市の40代の男性は「選手たちはよくやってくれたが、フロントにチームを改善しようという気持ちがみられない。クラブの危機だ」と吐き捨てるように言った。【西銘研志郎】

10/17(火) 9:27配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171017-00000030-mai-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171017-00000030-mai-000-3-view.jpg
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 21:12:06.16ID:QTmh6Uxa0
>>96
なるほど。

もひとつ、「見逃してよいのか」ってなぜそんな強硬、いや、上から目線というべきか、そんな言葉を使えたものだと呆れるわ。
おまえらザスパのサポじゃねーのかよ、と。俺なら「見てください。詳しくはこちら→URLとかハッシュタグ」ってやるけどな。

この人ら、このサポら、すでにクラブを愛してないだろwwww
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 21:25:35.95ID:tKpLRQ7T0
ザスパとトナンの合併への規制事実作りたいんだろう。サポはたまったもんじゃないけど。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 21:29:14.22ID:8G0aUiXn0
>>95
(。>﹏<。)
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 21:29:57.02ID:co3YCedv0
いくら税金注ぎ込んでも税リーグにはこれがあるからな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 21:37:52.22ID:tssm7TiU0
大宮からレンタルした選手を菅原GMが国体に出したため大宮側が話が違うと抗議したら
菅原は開き直った。そしたら大宮がガチギレしてレンタル引き上げし、さらにJ3の栃木に
ペチュニクをレンタルして自動昇格させる戦力に仕立てた。
そもそもtonan前橋自体がザスパからの大量レンタルのお陰で2位になり関東1部への
昇格が内定したけれど
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 21:49:42.59ID:RUb+rm3U0
>>24
>それよりも立派なスタジアム持ってる北九州と長野は何してんだよ

「Jリーグの七不思議」その六
«新スタジアムの呪い»
ホームスタジアムのライセンス条件を満たしていないクラブが昇格順位を満たしても昇格できず
その後条件を満たしてライセンスを得た途端、昇格順位に届かなくなったり
新しいスタジアムが完成すると降格したりする謎の現象。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 21:53:22.47ID:iDClRorN0
しかしくだらない争いだよな
このGMがやってる事が許される訳ないんだよ
こんなのがまかり通って良いはずがない
大宮の怒りも分かるわ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 21:55:07.44ID:+wFF/kW70
ザスパ伊香保時代は強かったけどな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 21:58:28.63ID:bfnFZfJLO
バカヤロー!私、怒ってます
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 21:58:58.15ID:asC/s8skO
J3降格するなら栃木と吸収して草津は消滅。北関東統一チームにすりゃいい。草津の選手や役員とコーチ
の再雇用の保障なしで。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 21:59:51.17ID:bfnFZfJLO
このー、バッキャロー!
グンマーのバカさ加減には父ちゃん情けなくて涙出て来らあ!
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 22:00:42.27ID:i17NMaXI0
>>109
ペチュニクは完全
群馬にレンタルしていた川田は引き上げて栃木に再レンタル
二人とも栃木で絶賛活躍中
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 22:01:20.19ID:faSWqJsH0
攻撃は悪くないけど守備がゴミだった
スペース埋めるだけだからなあ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 22:02:35.98ID:SufSRvKA0
群馬のカンスイルは良い選手だわ。
カンスイルが居なかったら、
群馬はダントツで最下位だったんじゃないか?
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 22:08:59.84ID:4AOUlQ620
毎年活躍したFWが大宮に強奪されているイメージw
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 22:19:50.72ID:t7SpvWNC0
>>3
ちゃんとまとまってるよ!
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 22:23:20.05ID:7sAcbkuO0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ、星乃珈琲はドトールグループだ
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
東京都北区赤羽は創価の街
公明党は悪魔の創価学会
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 22:26:57.57ID:Bdgc6fvw0
まあ乗っ取りっても菅原GMを選んだのはザスパ経営陣だろう
Jリーグ目指すトナンの社長にザスパを委ねるとかアホなのかと
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 22:28:39.56ID:GnsiCEs+0
北関東のクラブってカテゴリーがJ1からJ3までバラバラなので
ダービーって言っても盛り上がらないよな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 22:42:18.25ID:BbhQl3I40
>>131
一時期はJ2に水戸・草津・栃木がいて北関東ダービーのタイトルマッチやってた
カップも用意されてた
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 22:42:31.11ID:pVYyEyb50
>>110
施設に金使いすぎて
人件費が圧迫されて選手や監督の質が下がり弱くなる

とかまあ理由は憶測できるわな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 22:51:32.43ID:lkfgDS2m0
森下仁丹
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 23:05:07.55ID:t4lR1MGw0
J3は魔境
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 23:07:03.05ID:tssm7TiU0
>>130
問題はその菅原が群馬協会の専務理事で事実上の群馬サッカー界の首領的な存在なことでは
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 23:07:22.27ID:pITWzrH70
単純に言えば、「ザスパクサツ群馬」に改称した時点で「え?何で?」と思った。
地名の草津(温泉)をカタカナにする必要があったのかだ。間違っているとしか言いようがない。
ジェフユナイテッド市原・千葉のような例がある事で、「ザスパ草津・群馬」に改称しなかった経緯は今思えば理解出来ない。
千葉の場合、一般的に「ジェフ千葉」と呼んでいる。ザスパの場合も同様で、本来は「ザスパ群馬」になるはずだった。
しかし原点である草津温泉の事を忘れてはいけないというフロントの判断で、結局は中途半端な愛称になってしまった。おかしくない?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 23:08:46.94ID:ND4ugUkS0
森下仁志になぜ監督の口がかかるのかが不思議で仕方がない
何かすげーコネ持ってんの?あいつ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 23:17:23.54ID:RhvbV7bf0
ザスパのユニって圧着プリントでもなけりゃ刺繍でもなく、元からユニフォームに印刷されてる超安物なんだよね。
これマジで実物びっくりするよ。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 23:23:01.32ID:25d8vG8o0
>>146
それ3Dプリントシャツつって圧着や刺繍より軽くて伸縮のむらがなくていいんだよ。
サッカー界じゃ常識。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 23:25:08.99ID:GnsiCEs+0
滋賀のMIOも草津を名乗ってた気がするがいつの間にかMIO滋賀になってた
それとも記憶違いか・・・
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 23:26:47.47ID:i3AKzOH90
クサツ怒り爆発
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 23:33:41.74ID:h/kVgSIW0
>>1
アウトレイジ?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 23:35:10.55ID:h/kVgSIW0
>>1
お?ミスターレッズいる
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 23:35:41.84ID:GbrGO7MV0
クラブ間の兼任が許されるのかJリーグは?

偉そうに昇格条件だなんだと決めつけてる癖にそういう人員構成への制限の取り決めは無法地帯なのか。
想定外という奴か。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 23:40:52.53ID:rDJqnF0y0
ちなみに永井雄一郎はGMの命により無理矢理国体に派遣されてました
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 23:43:34.72ID:RUb+rm3U0
>>134
>施設に金使いすぎて 人件費が圧迫されて選手や監督の質が下がり弱くなる

スタジアムを基本自前で建てるイングランドのクラブならそうかも知れん
実際エミレーツスタジアムを作る前のアーセナルがそうだったし、ウェストハムやスパーズがその状況
だけどほとんどのJクラブが自治体のスタジアムを間借りする日本の場合はそれに当てはまらないよ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/17(火) 23:53:16.29ID:EttXIqgD0
このチームに何があったのか、誰か30行にまとめてくれ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 00:01:34.04ID:ugdOI/kl0
会長切って相応のカテゴリに納まりゃ解決。
降格しそうだから助けてくださいってのは違うだろ。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 00:11:26.44ID:ugdOI/kl0
切れないなら文句言わずに従えばいい。
併せて何とかプロクラブの体を保ってるんでしょ。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 00:21:47.93ID:HEt3i8I10
>>155
兼任自体は海外でも事例はある
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 00:22:56.30ID:wtafPe9B0
>>129
次は絶対勝つ!
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 00:28:46.39ID:91zC+jCn0
こういう糞わがままな自己中のGMが出てきたって事は
日本サッカーもも欧州サッカーに少し近づいたって事でめでたいことなんじゃ。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 00:32:06.61ID:7WSm3Wzf0
群馬全体で見たら草津より前橋に人物金を集中させたほうが未来はあるだろうね都市の規模からして

前橋は自前でやれよ糞って事だけど
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 00:36:52.87ID:E6u3iCnc0
合併や消滅するぐらいなら、降格してアマチュアクラブになる方がいいな。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 00:38:02.29ID:fej7cjtP0
お前はまだグンマを知らない──

ザスパとのアウェイゲームに初めて乗り込む他チームサポは、
前橋駅に降り立ってそのショボさに愕然とする
これが人口200万クラスの県庁所在地の駅かと

駅前はようやくロータリーが整備されたが、
傍らには半ば廃墟と化した商業ビルが一つあるのみ
聞けばそこは7年前までイトーヨーカドーだったという
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 00:43:42.97ID:iJ5ZI542O
てか、クラブ名変えたら?ザスパクサツって。。ガス爆発みたいじゃん
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 00:44:46.89ID:7WSm3Wzf0
なんでスタジアムもない草津が草津を名乗ってたんだろう
県庁所在地の前橋で試合やるなら前橋名乗らないと県民からの支持も得られないんじゃないの

地元の土人じゃなかったサポで詳しい経緯知ってる人居ないのかな
グンマーが注目される事なんかまずないからピンチはチャンスだよ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 00:47:20.99ID:91zC+jCn0
アマチュア時代は、全選手が草津温泉でバイトして生計を立てていたからだとか。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 00:49:11.80ID:mQoulOO+0
>>8
絶対この昭和ネタぶっこむ香具師がいると思ったww
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 00:49:21.81ID:weDIwWuI0
サポがいろいろ言ってるけど
確たる証拠があるものってあんまないんだよなあ
良くない状況なのはそうなんだろうけど
本当にサポが言っているような私物化的な状況なのかいまいちわからない
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 00:53:15.31ID:7WSm3Wzf0
仮にもプロのカテゴリーから関東2部なんかに選手派遣したら私物化と取られても仕方ないよ

強引だなと思ったら土建屋の経営者なんだな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 01:04:24.97ID:WqXKoLi/0
>>173
正確には髭のGK小島以外全員。
小島はサッカースクールで教えるだけで温泉バイトはしなかった。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 01:08:33.14ID:+yGIVHQ50
>>158
使用料は値上げになるがな
本城が数万円で小倉が数十万円らしい
来年以降は本城開催も何試合かありそうな予感
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 01:08:40.58ID:ZZ2v9G5s0
県民が全くサッカーチームに関心がないし、もう終わりだよ
J2にも戻ってこれないだろう

パクサツもトナンも訳あり選手ばっかだし
松本大輝ってトナンにいたのかよ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 01:20:07.83ID:eDAdOsGs0
後はアルテ高崎に任せとけ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 01:46:09.35ID:qaC8Gqa60
万年J2、J3の下位チームとか、地元だからってよく応援する気になるなー
下手くそで観客も少なくて何が楽しいんだろ、感心するわ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 02:05:47.95ID:7XpAk48A0
まだ諦めちゃいない
ここから盛り返す可能性だってある
秋田と沼津が
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 02:37:10.96ID:y1oqg+zy0
>>57
高崎だけが突出、それに嫉妬して一々対抗意識燃やすゴーストタウン前橋の構図。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 03:01:27.24ID:j1gxdiI30
>>175
そう、あくまでも既成事実の繋ぎ合わせなんだよね、サポの言い分は。
ただtonanの下部組織化、ってのはやはりキナ臭いというか陰謀めいたものがあるように思える。
というのも、元々下部組織にチャレンジャーズという昔ながらの温泉街で働いてプロを目指すチームがあったのにあえてここを使っているんだから。
簡単にいえばお家騒動だろうな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 03:12:16.46ID:7fmwtDc30
>>15
貸した選手をJで使わずGMの息のかかったアマチュアチームに送られた大宮が
群馬に怒って栃木にドーピングしたからな

その選手を群馬から回収して栃木に送り込んだし、ペチュニクまで栃木に送り込んだ
結果成績が上向いて秋口から秋田と入れ替わりで昇格圏内に
そこからひと月で首位になり2位の沼津を引き離し気味になっている
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 04:00:42.54ID:d/jm+xbj0
無-課-金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://frdr.russkoeumea.com/1018.html
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 05:18:04.67ID:AkRrYO2R0
GMにチームを破壊されたのか
古くから支えてきたサポーターはどう思ってるんだろ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 06:23:02.07ID:lDhPvIUb0
親会社のない地方のJクラブにとって地元の県協会は、まあ色々と無視できない存在なんだよねえ

でもって言う事を聞いてもロクな事にならないんだけど
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 06:41:37.27ID:kL2zZXGP0
>>134
施設使用料は「無い袖は振れない」がJリーグ各クラブの基本スタンスじゃなかったっけ?
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 06:43:20.44ID:FAHSmxqw0
つーか、一日や一ヶ月でこんなことになるわけないし、サポは何やってたんだよ。

問題と思うなら告発するブログを立てるとかSNSで拡散するとか、不断の努力をやらずに決まった試合で騒いで。
サポは当然ほとんどが群馬県民なわけだから、群馬県民の県民性ってこんななのだと判断せざるをえない。
危機が接近、拡大しているのになにもせず、危機が致命的な規模まで大きくなってから騒ぎ出す。

そんな県民性なら、外の俺らも何かしてやりたくても、しようがないわなw。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/18(水) 06:53:07.48ID:Vr/fyin00
本当だったら2011年に水戸が借金返せずに消滅(JFL降格?)するはずだった
鈴木隆行が来るまでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況