X



【競馬】高速化が進む日本競馬 芝育成技術の進歩とファンの誤解
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001北村ゆきひろ ★ 2017/10/17(火) 19:02:43.58ID:CAP_USER9
因果な仕事だと思った。先日、競馬場の芝についてJRAの専門家に話をうかがう機会があった。競馬場の馬場は予想をする上で重要なファクターながら、
実際に話をうかがい、知らないことがたくさんあった。

 みなさんはどう思うだろう。時計の出る芝はどのようなものなのか。硬いと連想する人は少なくないはずだ。実際に硬い馬場は時計が出やすくなる。
だからといって硬い馬場しか時計が出ないということではない。ここがポイントだ。

 JRAが目指す馬場。公正に全出走馬が能力を発揮し、かつ安全であること重視している。決してレコードや時計が出る馬場を歓迎しているわけではない。
馬場の均一性、平たん性、クッション性を追求し、進化に努めている。時計が出ているだけに硬い馬場をつくっていると思われがちだが、それは真逆。むしろ柔らかい馬場を目指してやっている。

 馬場のクッションを数値化するもので重力加速度というものがある。単位は加速度としても用いられる“G”。東京競馬場の芝は約90Gとなっている。
あまりピンとこない人もいるだろう。東京競馬場のパドックに敷かれている人工芝が約190Gで一般的な学校の校庭で約600Gだ。年代によって上下するものの、
近年でもっとも硬かったのは90年代前半の芝で約130G。そこから安全性を重視するようになり、05年からは80Gから90Gの間を推移している。
しかし、時計は年々、速くなる傾向にある。要するに、馬場の硬度と時計の速さに大きな相関性はない。では、なぜ時計が速くなっているのか。

 その鍵を握るのは芝の種類と日本の技術にある。硬度で比較するなら世界の競馬場と大きな差はない。それでも速い時計が出ているのは、日本の競馬場は
野芝を主に使っているからだ。日本には四季がある。その環境に適しているのが野芝。フランスのロンシャン競馬場はペレニアルライグラスをメインとしている。
この二つの特徴は芝の見えている部分ではなく根っこにある。野芝の根は網目状に張り巡らされるのに対し、ペレニアルライグラスは1本1本が単体で生える。
要は野芝は根の部分がカーペットのようになっており、グリップがしっかり利くが、ペレニアルライグラスは脚に絡みつくようなイメージだ。もともと走りやすい芝に加え、
前述した均一性、平たん性を突き詰めたところ、時計が出るようになった。

 そこに日本人の勤勉さが加わる。約30年前からの取り組みとして、日本の競馬場の芝に最適な芝はどの種類なのか。全国各地の芝を徹底的に分析し、
競馬場に合う芝を造り上げた。こうしてできあがったものがエクイターフ。走りやすくて安全な馬場がつくられた。ただ、副産物としてついてきたのが高速化。
これにより、誤解が生じることになる。「JRAは速い馬場をつくろうとしているのだろう」「時計が出るということは硬い馬場に違いない」「馬の故障につながる」という意見だ。
せっかくつくった走りやすい馬場なのに。

 走りやすくて安全の上、記録も出やすい。これは他のスポーツなら称賛されるはず。ただ、競馬でその風潮はない。日本の馬場の優秀さについて、知られていない
ということもあるが、記者が思うに競馬はスポーツとギャンブルの二面性があるからだ。

 他の競技で新記録が出たら話題になる。ただ、競馬だとそうはならない。今夏の札幌。ダートではあるが1700メートル戦で日本レコードが樹立された。エルムSを制した
ロンドンタウンが記録した1分40秒9。従来の記録を0秒8も短縮する驚異的なものだ。ただ、これが競馬ファンにとって最大の関心事とはならなかった。

http://news.netkeiba.com/?pid=news_view&;no=127636
0004名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 19:08:48.48ID:Oh/aJ22m0
最早レコードなぞどうでもいい
全ての馬が という時点で読む価値ない
0005名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 19:10:12.25ID:eHJOBp/P0
そんな走りやすい馬場ばかりでレースをしているから、
海外へ行って勝てないんじゃないの
0007名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 19:19:53.43ID:03cAomA10
努力と技術の粋を集めたガラパゴス芝じゃなくて欧州と同等の芝
0008名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 19:20:09.81ID:doBiCxrz0
競馬はタイムトライアルじゃない
早く走ることより、タイムに関係無く先頭でゴールすることが重要
0009名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 19:22:03.28ID:CQcUFumx0
欧州の芝を育てるのは日本じゃ難しいんじゃなかったっけ?
0010名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 19:22:04.23ID:VUoz7pRk0
全レース等距離だったら話題性高いだろうな
競馬場によって直線もコーナーも長さバラバラ
0011名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 19:22:05.80ID:/bq4o0/m0
欧州は馬場適性で実績馬が惨敗したりするけど
それ以外の香港ドバイ豪州なんかじゃ日本馬普通に通用してる
北米も遠征数は少ないわりに勝ちや入着は結構あるし
むしろ欧州の芝が異質ともいえる
0012名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 19:24:08.40ID:g9aRvosD0
【画像あり】女性アイドル、メンバーの全裸写真をうpしてしまい即消しwwwww
http://ss.st/bBt6
0013名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 19:27:39.00ID:UibD82LC0
競馬の母国イギリスのロイヤルアスコットで勝つことが
競馬界の悲願なのに全く違う方向性の馬場を作ってるんだから
JRAは無能としか言いようがないな
目標達成のためのアプローチが根底からおかしい
0014名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 19:28:59.09ID:2kud/uiC0
たしかにJRAに造られた高速馬場での
レコードだな!
馬の負担も大きい。
0015名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 19:31:08.49ID:qOS/Rkek0
ヨーロッパはスポーツでもなんでも自分たちが負けないための環境構築に必死だから
香港ドバイで結果出てるんだから現状で問題ないよ
0018名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 19:37:26.82ID:zU7yUjmu0
タイムが早くなる=故障しやすくなる
せっかく頑張ってガラパゴス馬場作っても海外の有力馬来ないし、批判されても仕方ない
0020名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 19:39:52.44ID:6ocnzjrJ0
>>8
けどさ、一つの指標としてタイムがあって、
サッカーボーイの函館記念とかオグリの安田、JCとか
スターホースの凄いレコードに興奮したいファン心理も解るでしょ
0021名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 19:42:26.55ID:20yiZQbl0
記事を読めば脚に現在が優しい馬場というのは分かりそうな気がするけど
0023名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 19:43:56.54ID:viEvaZS+0
外国から招待されてきた有力馬が予後ったりすると申し訳ない
0024名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 19:45:46.28ID:dUmdJI5E0
【画像あり】韓国のお天気お姉さんが色気ありすぎるwwwwww

https://goo.gl/NRKA9y
0027名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 19:48:56.12ID:20yiZQbl0
ディープの春天レコードをキタサンが塗り替えた時はなんか良かった(こなみ
0028名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 20:16:55.63ID:kzZbGR5K0
ホーリックスていう糞ビッチを追っかけた
オグリキャップっていう駄馬が悪い

あれで世界レコードだ云々持ち上げたから
高速馬場になっていったんだ
0029名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 20:20:37.84ID:6ocnzjrJ0
後はトップガンの春天ワールドレコードもな。
0030名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 20:23:23.96ID:J30u00tZ0
遅くても早くてもいいけど故障しない馬場にしろよ
走る宝石が予後不良になるのは忍びない
0031名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 20:28:01.48ID:v8E2XnCa0
欧州でも、日本の芝に近いイタリアで活躍した馬で種馬成功したトニービンみたいな例もあるから一概にはいえない。日本で種馬で成功しているのヘイロー、ロベルト系でイギリスで活躍しているのダンチヒ、サドラーズウェルズ系で全く違う。
0032名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 20:31:37.77ID:rex2E+ft0
>>6
ドバイより香港より英仏の方が格上である以上言い訳じゃねーか
0034名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 20:33:12.63ID:rex2E+ft0
>>33
そもそもアメリカは芝がメインじゃない
0035名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 20:33:40.91ID:PoHnyaoM0
日本には四季がある
0036名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 20:36:49.00ID:Csj9dgcA0
馬に優しいはそれはそれで良いんだが
開催進んだら内が自然と傷むようにしろよ
いつまでも内が良いから
下手クソどもが内に殺到→詰まり続発で
本当に嫌になるんだよ
0037名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 20:37:44.85ID:369Z+uOv0
サッカーボーイのレコードは?
0038名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 20:44:56.03ID:fPn7/jGI0
とりあえず、「社台の運動会」って言っておけば競馬通に見えるんだろ?
0039名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 20:45:34.88ID:kvniOhtz0
世界ではダートが格上なのに日本では格下扱い。
0041名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 20:48:07.54
ダートで世界的な名馬ラニが日本では珍馬扱いされてるんだもんなぁ
0042名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 20:48:54.45ID:uOrPNTqG0
まあいっときよりはだいぶ減ったよな
単純に時計が早いことだけを取り上げて批判する人は
馬にとって不安なく走りやすいからこそタイムが出るって当たり前だもんな
いまは走りやすいことが馬づくりにとっていいのかどうかが論点になってるけど
そこはどうしても安全性と表裏一体だから
0043名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 20:51:51.50ID:gs3wsorE0
>>20
そういうのをタイムなんてどうでもいいじゃんって風潮にしてしまったのが何よりの失敗なのにな
その辺に関してはスルーされる
0045名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 20:52:34.38ID:NwpiyDl00
>>25
洋芝のドバイでヨーロッパの馬負かしてるんだよ
0046名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 20:54:19.98ID:nbZdmhjc0
去年の秋口からどちらかというと雨が多くて、
道悪適正の馬ばっかり探してたから、今、高速馬場が!
って言われてもピンとこない。
0047名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 20:55:13.28ID:w9OgH3/90
エルムSのレコードなんて単に馬場が速かっただけだろ
今年の札幌ダートは異常に速かった
0048名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 20:55:21.45ID:b7AJ4htF0
>>32
格…?
もうさ、欧米崇拝はやめろよ。
単なる適性の違いだよ、んなもん。
ナカヤマフェスタが勝つべきレース
0049名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 20:55:24.26ID:myhy2V4J0
御託並べたって
日本馬は海外でスタミナ切れで惨敗するし
海外馬はJCでついていけず勝負にならないのが普通という事実
0050名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 20:55:31.09ID:2ni+1wLh0
> そこに日本人の勤勉さが加わる。

もうこれやめない?
幻想だよ。
0051名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 20:58:56.12ID:wF26Qfqu0
それでいいんならいいじゃねえか。変な色気出すなよ
0052名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 21:01:06.03ID:KxPM9EDU0
>>49
今年のダービーみたいなスローの直線切れ味勝負になったらわからんけど
欧米の強い馬はJCより香港行くからな
0053名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 21:03:44.59ID:DIQYXL2U0
>>49
その国ごとの馬場での最強馬を目指してれば必然的にそうなるわな
0054名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 21:05:03.05ID:NiJAbFWx0
欧州で勝たなくていいじゃん
船旅までさせて環境の悪いところいくのは
日本の馬がかわいそうだわ
0055名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 21:08:58.56ID:NiJAbFWx0
欧州の面倒くさいのは標準化いいつつ
人の都合考えないから
アメリカが一人つっぱねたり迎合してたりしたけど
他アジアが変わってきてるから変わるわな
さて日本はこれを怪我少ない芝にするかしていいほうこうにしよう
0056名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 22:03:45.80ID:wDHlxLuI0
故障で引退する馬は驚くほど減った。
ビワハヤヒデ、ナリタブライアン、サクラローレル、マヤノトップガン、マーベラスサンデー、ダンスインザダーク、フサイチコンコルド、サニーブライアン、サイレンススズカ
皆故障でターフを去っていった。
0058名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 22:26:13.35ID:7sAcbkuO0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ、星乃珈琲はドトールグループだ
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
東京都北区赤羽は創価の街
公明党は悪魔の創価学会
0059名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 22:37:28.04ID:vmtq24Hi0
昔ながらのコース形態のままの中山/京都ダートのレコードタイムの伸びを見てみると
サラブレッドの競争能力そのものはそれ程上がってないのよね

おそらくシンボリルドルフでも今の馬場ならダービーで2分24秒前後で走れるはず
0060名無しさん@恐縮です2017/10/17(火) 23:53:10.66ID:2J+zWDXD0
高速化が進んで益々日本馬は凱旋門賞とは縁遠くなるってことだな。
0061名無しさん@恐縮です2017/10/18(水) 00:00:44.85ID:1x5RCmu00
>>59
SS以前と以降はJCや海外実績見ても全く別物だろ
国内の繁殖の血統レベル含め格段に入れ替わった
0062名無しさん@恐縮です2017/10/18(水) 00:38:50.11ID:yu3rKvw+0
>>54
その目標を否定するのはJRAに
「競馬やんなくていいよ」って言ってるのと同義だぞ。
0063名無しさん@恐縮です2017/10/18(水) 00:43:54.59ID:84ijj+MX0
フランスに四季がないと思ってるのかよ
0064名無しさん@恐縮です2017/10/18(水) 01:04:06.16ID:gY+BvCGX0
>>52
そもそもJCより香港行くのは1日にG1何レースもあるからじゃなかったっけ?
日本は売り上げ優先だからG11日1レースってのが嫌われる
0065名無しさん@恐縮です2017/10/18(水) 01:05:00.00ID:GGRI1nBY0
欧州は、地形そのまま競馬場を作った感じだから日本で言えば障害コースを障害無しで走るようなもんかな?バンケット下って上っての感じ
0066名無しさん@恐縮です2017/10/18(水) 01:27:05.78ID:T230QHZv0
>>65
欧州の中じゃほぼ平坦といわれるフランスですら
中山の坂なんかとは比べ物にならないぐらいキツイ坂ばかりだからな
走りやすい高速馬場でスローペースの瞬発力勝負をしてる貧弱な馬が走れるわけがない
0067名無しさん@恐縮です2017/10/18(水) 02:00:02.23ID:cINiaO400
まあ日本馬も中山の坂よりきつい坂路で調教されてるけどな
馬場も芝より重いウッドチップだし
海外の調教施設がもっときつい可能性はあるけど
0068名無しさん@恐縮です2017/10/18(水) 02:13:29.82ID:deKMGfZS0
>>15
香港ドバイとかヨーロッパと比較して格落ちだろう。
競馬の本場で勝たないとな。
0069名無しさん@恐縮です2017/10/18(水) 02:15:58.94ID:NPigBUQv0
レール走行のスーパーハイセイコーくんが登場
0070名無しさん@恐縮です2017/10/18(水) 02:17:54.05ID:tmiFMci20
散々、芝を語って、なんで最後がダートなんだ?
路盤に届くように作ってんの? ダートでラスト3F35秒台
なんて馬鹿にしとんのか? 
0071名無しさん@恐縮です2017/10/18(水) 02:21:53.53ID:d/jm+xbj0
無-課-金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://frdr.russkoeumea.com/1018.html
0072名無しさん@恐縮です2017/10/18(水) 02:27:11.59ID:iEyzgYjB0
まずレコードタイムを、良・稍重・重・不の4部門に分けないとダメな事に
気付けよタコ
0073名無しさん@恐縮です2017/10/18(水) 02:42:26.47ID:0k4Zm/kv0
芝の状態が良すぎて高速馬場になるのはいいけど、
たまにあからさまに人工的に高速化させてる時があって
そういう時は脚に負担がかかって故障馬が増える
0074名無しさん@恐縮です2017/10/18(水) 03:17:29.41ID:s9FjoqOj0
まとまった雨が降ってもリカバーできる馬場を目指してるんだろう
時として晴天続きで散水を控えると今年の皐月賞のような馬場になる
0075名無しさん@恐縮です2017/10/18(水) 03:52:30.65ID:ecP1e3is0
>>74
なんで日本にはAWの馬場がないんだろうな?
0076名無しさん@恐縮です2017/10/18(水) 08:55:37.83ID:1x5RCmu00
>>75
AWなんて欠陥続きでアメリカもドバイもほぼ撤退してるしもう終わった話だろ
0077名無しさん@恐縮です2017/10/18(水) 11:48:36.48ID:ioa6EL8Q0
>>75
トレセンにならあるぞ、ニューポリトラックって名前で馬場の一部に使われてる
オールウェザーとは名ばかりで降雪に弱いから競馬場には使えないが
0078名無しさん@恐縮です2017/10/18(水) 12:05:04.67ID:gNwJWEKQO
ゼネラリストの京都2000なんてそうそう簡単に破られないと思ってたんだがなぁ
0080名無しさん@恐縮です2017/10/18(水) 13:32:16.27ID:yDcniI8X0
日本最高のオールウェザー馬場は砂だったというジョーク
0081名無しさん@恐縮です2017/10/18(水) 13:41:39.30ID:kwF/o0YI0
どうでもええわ
G1なのに仮柵外れて内しか勝負圏無しとか今でもあるやんけ
ラキ珍ジェンティルドンナの内枠スローG1全部剥奪しろ
0082名無しさん@恐縮です2017/10/18(水) 18:06:28.55ID:s9FjoqOj0
>>81
G1で仮柵外しなんてJRAではとっくにやめてる
やってるのは凱旋門賞wとか
0083名無しさん@恐縮です2017/10/18(水) 23:53:58.70ID:84ijj+MX0
>>82
コース替わりなんて毎週のようにやってるだろ
0085名無しさん@恐縮です2017/10/19(木) 09:57:48.87ID:R2pcCqt90
>>83
コース替わりはあるが内から外への変更だろ。
仮柵外しは外から内への変更。
0086名無しさん@恐縮です2017/10/19(木) 15:23:32.75ID:gmw8VOnB0
コンディションが良いと条件馬がレコードで走ったり、
スローペースになると明らかに格下の馬が馬の限界値に近い上りで走ってG1馬を負かす様な馬場じゃおかしいんだよ
0087名無しさん@恐縮です2017/10/19(木) 18:14:46.03ID:csG/H95k0
もはやレコードが出ようが馬場が良かったんだねで終わるからな
0088名無しさん@恐縮です2017/10/19(木) 20:47:03.14ID:rnTRSaGp0
ローラーで固めたコンクリート馬場脳で思考が止まるのが5ch民なんだよな
0089名無しさん@恐縮です2017/10/19(木) 22:17:08.11ID:MLF3GspO0
誤解というなら欧州が馬場発表に取り入れてる硬度計をもって来て
日本でもその数字で発表しなさい
0090名無しさん@恐縮です2017/10/20(金) 04:51:06.73ID:LOX1G6d/0
稍重や重を無理矢理良発表にするのはやめろ
収益目的なのがバレバレ
0091名無しさん@恐縮です2017/10/20(金) 06:42:08.22ID:9f0TIwdd0
じゃあキヨヒダカは何なんだよ
0092名無しさん@恐縮です2017/10/20(金) 06:49:45.98ID:O7g71aey0
>>5
遠い
0093名無しさん@恐縮です2017/10/20(金) 07:48:01.71ID:jzqpiw5S0
速いのは短い芝丈のせいだけじゃない
日本はどの競馬場もチョイ坂程度のほぼフラットコースだからね
欧州のような深い上に山1つのアップダウンがあるような激辛コースは日本にはない
あのタイム差はそういうとこからきてんだよ
0095名無しさん@恐縮です2017/10/20(金) 07:53:20.31ID:WiIZ3c4s0
【衝撃】酒鬼薔薇聖斗(元少年A)の現在…ヤバすぎでしょ…※画像
https://goo.gl/47qwXs
0096名無しさん@恐縮です2017/10/20(金) 08:04:13.60ID:zPlxyWh30
ナカヤマフェスタで凱旋門勝ってれば海外競馬に夢持つやつなんて消え失せただろうにな
もったいないことしてくれたわ
0097名無しさん@恐縮です2017/10/20(金) 08:07:32.13ID:f8c4xRlf0
水上〜
反論してくれ!
0098名無しさん@恐縮です2017/10/20(金) 08:07:55.65ID:OzppIrZXO
高速化は当たり前だろ
(日本の競馬場向きの)速い馬をつくろうとしてんだから
0099名無しさん@恐縮です2017/10/20(金) 08:09:28.41ID:OzppIrZXO
最初からヨーロッパ向きの馬をつくろうとなんてしてない
日本で勝てる馬をつくろうとしてんだから
日本でのタイムがどんどん速くなるのは当たり前だろ
0100名無しさん@恐縮です2017/10/20(金) 08:10:01.14ID:XbgZZHy40
気候、風土で芝が違うのは当たり前
でもしょうもない欧州信仰をぶち破るには
どんな馬でもいいから凱旋門賞で勝つしかない
むしろ日本で実績のない馬の方が良いのかも
欧州の馬だって日本では殆どがダメじゃないか
勝つ気がないとかそれは言い訳だわさ
0102名無しさん@恐縮です2017/10/20(金) 08:13:28.96ID:3+PTfM7Y0
昔よりレース中脚ポッキリ少なくなった気はするな
0103名無しさん@恐縮です2017/10/20(金) 08:16:55.11ID:XbgZZHy40
>>93
どこ走っても勝ち負けになったオルフェーヴルみたいな怪物はそうは出てこないもんな
2400メートルで2分36秒と2分24秒
まるまる1ハロン分のタイム差があっても対応できたし

とにかく、どんな馬でもいいから凱旋門賞で勝つしかない
日本でGT未勝利でも構わないし
0104名無しさん@恐縮です2017/10/20(金) 08:21:37.23ID:OzppIrZXO
だいたい凱旋門とか
煽りすぎ
電通の仕業だけどな。
そんなもんより目の前の平場だ
0105名無しさん@恐縮です2017/10/20(金) 08:22:26.72ID:OzppIrZXO
そんなにガイセンモンいうんやったら
池江はフランスにすめよ
帰ってくるな
0106名無しさん@恐縮です2017/10/20(金) 09:04:17.79ID:cI6RMlri0
役人の詐欺みたいな話を平然と書くバカ取材者
北海道の洋芝の故障率とコンクリート馬場を比較した記事を昔読んだ
故障率が全然違う
0107名無しさん@恐縮です2017/10/20(金) 11:07:28.75ID:cJIDxrr00
>>104
でましたw電通病

凱旋門と煽るのも電通の仕業www
0108名無しさん@恐縮です2017/10/20(金) 11:29:23.24ID:yjay2jZt0
故障故障と言うが90年代の方が遥かに有力馬の故障多かったと思うが
デビューから引退まで無事に走りきったトップホースなんて殆どいなくて大抵故障で引退してたイメージだが
0109名無しさん@恐縮です2017/10/20(金) 11:32:32.05ID:xV42ETv50
【画像】カトパン、なんでこんなエッロい服着てんの?wwwwww

https://goo.gl/AQYRg6
0110名無しさん@恐縮です2017/10/20(金) 11:34:42.89ID:baLCqdFZ0
数年前までやたら多かった屈腱炎は減った気がする
ま、覚えてないだけで気のせいかもしれんけどw
0111名無しさん@恐縮です2017/10/20(金) 11:36:31.24ID:ob9wvFRw0
凱旋門賞という名前になんか引かれるんだろな
メリケンのBCは大体スルー
0112名無しさん@恐縮です2017/10/20(金) 11:37:51.71ID:Ano9MkpA0
あの有名な2400mのホーリックスが出した世界レコード2222
あれが出たのも日本のJCか、アルカセットが塗り替えたレコードも日本のJC
0113名無しさん@恐縮です2017/10/20(金) 11:40:47.55ID:yPqGjd+cO
ミスターシービーっていたよね?
競馬全く知らんけどガキの頃この名前はよく聞いたわ
強かったのかな?
0114名無しさん@恐縮です2017/10/20(金) 12:09:21.68ID:pBogoSwc0
>>110
競馬自体がニュースとして取り上げられる量もどんどん減ってるからなぁ
0115名無しさん@恐縮です2017/10/20(金) 12:29:58.04ID:ExqKEzzS0
日本がコンクリ馬場とか言うやつは脳がコンクリートになってんじゃないの?
ヨーロッパの馬場は基本固いのを散水してドロドロにしてるだけ
0117名無しさん@恐縮です2017/10/20(金) 12:37:27.72ID:L3zf3BFB0
早いタイムが出せるようになった分の筋肉の負荷はどうなんだろ
出力ワットは変わらんのかな
0119名無しさん@恐縮です2017/10/20(金) 13:26:03.40ID:8Nt7cTyC0
>>97
水上って昔雑誌のJRAにモノ申すみたいな企画で「コンクリ馬場をやめろ〜!」って騒いだけど
職員に過去と現在で事故の発生率は変わってなくてむしろ重大事故は減ってるってデータ出された上に
騎手と馬の安全のために馬場改良はやむを得ないって説教されて全く反論出来なかったオッさん?
0122名無しさん@恐縮です2017/10/20(金) 18:44:21.69ID:oQVuygXf0
日本の馬場でワールドレコード言われても何故か嬉しくないな。
馬に優しい馬場作ろうよ。
0123名無しさん@恐縮です2017/10/20(金) 19:25:26.47ID:tJpT3P3Q0
     <<< バカウヨの望む世界にはならない、サヨクの世界になる >>>


                 大 宣 言 の 日

「もうすぐ、世界が待望するお方は出現して、御自身をすべての者の視野の中に現されるだろう……
 マイ人レーヤは、貪欲のギャンブルのカジノである株式市場の崩壊を合図として使うだろう。」
share/share13
0124名無しさん@恐縮です2017/10/20(金) 19:32:39.67ID:dfDG+S0k0
>>122
>>1も読めないのか馬鹿は
0125名無しさん@恐縮です2017/10/20(金) 19:38:38.29ID:ob9wvFRw0
日本の馬場は整備されたサーキット
海外のは路面が荒れてる一般道
そんくらいの違いはありそう
0127名無しさん@恐縮です2017/10/20(金) 20:51:00.29ID:wVtRDZXr0
>>125
馬場の例えはそれでいいんだけど
走るのは車じゃなくて馬だからなあ
一般道で鍛えられたパワー完備の馬のほうが
サーキットコースで最も速く走れるというのが現実
0128名無しさん@恐縮です2017/10/21(土) 03:14:02.23ID:WWbjHfzB0
前から思ってたけどJRAにヘイト向けさせたい業者常駐してね?
どこ見ても、「高速馬場ガー」→反論されて逃亡→ほとぼり冷めた頃に「高速ババガー」
見るんだが
0129名無しさん@恐縮です2017/10/21(土) 04:36:54.13ID:QoTVys9B0
全く反論できてないのに反論した気になってるからかと
0130名無しさん@恐縮です2017/10/21(土) 05:29:43.73ID:xTOkVRRe0
>>128
彼らは病気
負け犬根性が染みついた老害
0132名無しさん@恐縮です2017/10/21(土) 09:51:15.39ID:S6iTAgUD0
競馬をやる国ならそれぞれ特徴があってもいい
英愛仏が深い芝で急勾配のパワフルマッスルコース、アメリカが高速赤土ダート
日本の高速コンクリ馬場もそれに並べるもの
0133名無しさん@恐縮です2017/10/21(土) 09:51:58.39ID:5xajDfh10
騎手と調教師は負けた時、故障した時に
人のせいには出来ないから馬場のせいにする
それが一番角が立たない
競馬ファンはただ馬鹿が多いだけというか
自分の無能を他人のせいにして溜飲を下げたいだけだが
秋華賞は重馬場だからハービンジャーが来てディープがコケたとか
レース後に言ってる記者やライターがいたらそいつは無能だよ
高速馬場でも上位の結果は変わってない
0134名無しさん@恐縮です2017/10/21(土) 09:54:26.76ID:tbi7grif0
>>5
欧州以外はそこそこ。
0135名無しさん@恐縮です2017/10/21(土) 09:56:07.69ID:UrAzf/mw0
まー今の芝たしかにいいもん
東京の秋ってダートみたいな色だったよかなり昔は
0136名無しさん@恐縮です2017/10/21(土) 10:04:01.49ID:IccwQ1B70
競馬のタイム記録なんてどうでもいいんだよなぁ。
そんなものは広い視野で
昔に比べれば速くなったねくらいの感覚で良い。
オリンピックだってもう陸上短距離なんて
限界近いから盛り上げにくくなってる。
過去の記録すべてナシにして
やり直そうという気持ちはわかる。
0137名無しさん@恐縮です2017/10/21(土) 10:44:28.81ID:szrtpc6j0
まぁ凱旋門賞はそのうち獲れそうな気がせんでもないが、アメリカのダートG1は永遠に手が届く気がしない
0138名無しさん@恐縮です2017/10/21(土) 10:47:28.06ID:szrtpc6j0
>>5
つい先日オーストラリアに移籍したトーセンスターダムがむこうのG1げtしてたが
0139名無しさん@恐縮です2017/10/21(土) 11:04:16.41ID:eDVqy9zu0
ライスシャワーみたいになるのを見るのはイヤだもんなあ
だいぶ減ったのか、それならいいんだ
0140名無しさん@恐縮です2017/10/21(土) 15:44:33.19ID:WWbjHfzB0
海外の馬場って具体的にどこの国のどこの競馬場で比較してるんだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況