X



【芸能】松本人志 チョコミントが苦手な理由を力説「清涼感を求めてない!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2017/10/15(日) 14:47:48.52ID:CAP_USER9
15日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)で、松本人志が、チョコミント味が苦手なことを明かした。

番組では、関西人がチョコミントを嫌いだという話題を取り上げた。番組によると、都道府県別で「(アイスクリームの)チョコミントが好き」と答えた人は、北海道と宮城が54.8%なのに対し、高知と大阪では9.7%と地域差があるという。

この調査結果に、関西出身の松本は顔に手を当てながら「わかる…」と納得。司会の東野幸治やお笑いコンビ・銀シャリの橋本直ら関西出身者も「(チョコミントを)注文しない」と同意する。

さらに、松本は「僕、チョコミントをなくすためのデモがあったらちょっとくらいは参加しますよ」と続け、チョコミントが好きではないと補足する。チョコの甘さとミントの清涼感が同居する独特の味覚が「意味分かんない」のだそう。

松本は、アイスクリームだけでなく板チョコでもチョコミント味はダメだと告白。「あの清涼感をそこに求めてない!」「スースー感はスースー感のみで頂きたい」「歯磨き感が出るんです」と、嫌いな理由を列挙していた。

http://news.livedoor.com/article/detail/13750744/
2017年10月15日 13時22分 トピックニュース
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:27:51.50ID:HyhYgUXl0
まったくもって美味しくないよね
誰があんなん考えたんだろうか
ガリガリ君歯磨き粉味的なの出したら売れるかな
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:28:37.67ID:gHyPi2Ub0
韓国人はチョコミント大好きらしいぞ
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:28:44.14ID:KmoDXbwb0
関係ないけど31のシングルが360円ってクソ高くない?
1番人気のポッピングシャワーも別に美味しくないし他のアイスも値段ほどの味か?
コンビニでスーパーカップ、チョコモナカジャンボを100円で買った方が良くない?
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:28:49.47ID:o8BbGYbn0
>>477
絶対に食べられない物が殆どない自分もニッキの八ツ橋を初めて食べた時に吐きそうになった。
何あれ?あれを美味いと思う人は何を美味いと思って食ってんの?
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:28:59.95ID:yisSZAfW0
日本の歯磨き粉にミント混入させるのを当たり前にした奴らが悪いとも言える
歯磨き粉にミントなんか必要なかったんや
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:29:32.86ID:JuPDMbil0
>>21
味音痴自慢はやめておけ
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:29:54.31ID:sLcVfYy00
考えすぎ
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:29:56.89ID:AOXrBWTy0
チョコミントって関西だと商品自体少ないの?
関西住みたいけどちくわぶとチョコミント大好きなんだよな
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:30:26.63ID:sXRflEr40
チョコミントなんかかなり前からあるのに今さら注目されるなんて、どんな強引な仕掛人がいるんだろう?
ホットケーキを豪華にしただけでパンケーキブームにしたのとも違うし
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:31:39.15ID:JuPDMbil0
>>521
そうじゃなくて、チョコ甘い時の清涼感はいらん、って事らしい
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:31:57.34ID:i6+m/uf70
>>519
子供の頃はニッキ嫌いだったけど、シナモントーストとかめっちゃ好き
ニッキとシナモンって一緒だろ?ニッキはもう食ってないけどシナモン好きだわ
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:32:09.43ID:g/Bm5nOG0
だから、ここでガタガタ言ってるアホも食うなよ
それだけの事
お前らの好みだけでこの世が出来てるわけじゃねえんだから
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:32:24.43ID:DQzFr8ls0
ハーゲンのチョコミントのパンチの効き方はわりと想定外だった
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:32:37.52ID:2ANKjXns0
チョコミントはまだいいけど自分的には塩バニラの方が苦手かなぁ
甘い物+しょっぱい物がどうもダメだった
抹茶アイスも
需要あるから消そうとまでしなくても好きなもん食べればいいんじゃない
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:33:12.88ID:R+E1J81E0
お前はな
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:33:15.31ID:K+RHCHRJ0
スーパーカップは唯一チョコミントだけ美味い
ミントの清涼感とチョコの甘さのバランスがちょうど良い
中途半端なビター寄りのチョコだとミント感が引き立たん
他のスーパーカップはただ安くて量が多いだけのゴミ
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:33:38.80ID:g/Bm5nOG0
本当にうるせえ野郎どもだな関西人は
いちいち納豆やミントに噛み付くアホである
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:34:37.74ID:K+RHCHRJ0
>>532
あれもバランスが良いな
だが食いにくい
最後の頃は落としそうになるw
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:34:42.88ID:GGlJvxmy0
刺身のツマも鮭の皮も食わない言ってたな
嫌いな食べ物多い人好きじゃないわ
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:35:06.06ID:NSbPc8Nm0
>>525
関西ではない西日本だけどちくわぶってスーパーで見たことないなあ 大きなスーパーだとあるのかもしれんが
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:35:08.50ID:cVs+BcTu0
漫画のマスターキートンでチョコミントを扱った回があって、騙されたと思って何度か食べてみたらハマった。
チョコのこってりした味とミントのスースー感の意外な組み合わせが、独特の味覚を作りだしていて病みつきになる。
パクチー、チェリーコーク、チョコミント。全部最初は違和感があったけど、食べ慣れると、その味の意味が分かって
病みつきになった。楽しめた方が大人だと思う。
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:35:08.84ID:i6+m/uf70
>>533
コーヒーゼリーとかの苦みと甘みは好きだけど、抹茶と甘いものって苦手だわ
抹茶ってカビみたいなまろやかな苦みだろ
コーヒーみたいな尖がった苦みならいいけど
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:35:44.71ID:c+n82USF0
子供の頃これ思ったわ。食べ慣れてくると美味しさが分かってくるよ。
ビールとかコーヒーとかもそうだろ?最初は良さが分からないものってるよ。
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:35:44.91ID:6uf2NgQh0
>>525
ちくわぶは売ってないと思う。
全くないか知らないが、関西の俺はちくわぶ食べた事ない。

チョコミントは嫌いってわけではないけど、食べないから知らないが
嫌いって言う人がいるくらいだから無いわけじゃないと思う。
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:35:52.18ID:SJ76wvco0
ラムレーズン好きなのは俺だけでいい
ミントガム嫌いだからチョコミントは食ったことないが
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:36:06.33ID:AOXrBWTy0
>>535
スーパーカップのチョコミント食べたいけど最近売ってるの見ない気がする
代わりにセブンで売ョコミント氷みたいなの買ったらうまかった
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:36:48.91ID:J/kgubzV0
ハーゲンダッツのショコラミントは歯磨き粉感がなくて良いらしい
清涼感に振らずにちゃんとミントの葉っぱ感を出してるとか
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:37:02.17ID:eBnmJhdv0
スースー感頂きたいときはなんかラムネ口に入れてるな
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:38:29.24ID:t2p3lPK8O
お〜いお茶の濃い茶を1日4L飲むから
嫌いじゃないけど抹茶アイスは食べたいと思わない
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:38:49.04ID:drSherKT0
口の中に入れても気持ち悪くないもの=ミント
なんだから歯磨き粉の味だから食えないとか思う意味が分からない
逆に「飲み込んでも全然いける、美味いくらいやん」と思えないものでよく歯を磨けるなぁと
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:39:21.48ID:AOXrBWTy0
>>532
17のうまくて好き

>>541
>>545
チョコミントはありそうだけどちくわぶは無いんだな
どうしても食いたくなったら手作りするしかないか
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:39:59.47ID:2ANKjXns0
>>543
カビみたいなまろやかな苦味はわからないけどw、コーヒーゼリーは分かる
コーヒーに砂糖とかミルク入れるからかも
抹茶に砂糖は入れないもんね...
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:40:28.12ID:o8BbGYbn0
>>529
そうそうシナモン。
そもそもシナモンて何が美味いと感じるの?
マタタビ食った事ないけど匂いから思うのはシナモンて多分マタタビみたいなもんだろ?
シナモンて木の匂いだよな?
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:40:32.47ID:nK9ffof00
チョコミントは不味い
時々もしかしたらいけるかもと思って食べてみるとやっぱり不味い
松本は嫌いだけどこれは賛同できる
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:42:29.76ID:snpy75Tu0
九州だがスーパーカップのチョコミントは売っているのを見たことが無い。
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:42:32.92ID:IdHFSNU70
需要があるから存在し続けてるわけで・・・・・。
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:43:21.08ID:3AAnXvSV0
歯磨き粉の固定観念が強すぎるんだよ
そもそもミントが不味かったら歯磨き粉にも採用されてないから
子供の頃に歯磨く物、飲み込むなと教え込まれたのが要因
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:43:55.74ID:0rgiFcfe0
もうちょいミント感を抑えてくれたら好きになれる余地はある
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:44:04.21ID:IV2HVhog0
おれもチョコミント苦手
スーッとしたかったらミントかじるしガム噛むし
チョコレートを食べる時はチョコレートを楽しみたい
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:44:31.12ID:7nHPR0LC0
分かる
そこにミントはいらない
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:44:32.23ID:Qn4NsiuI0
味の確認というかたまに食べたくなる
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:45:21.63ID:snpy75Tu0
ミントが嫌いなんじゃなくて、チョコレートの甘さと同居する意味が分からんってことじゃないの?
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:45:29.50ID:6cU19w880
>>45
俺も
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:45:42.86ID:koSX9Ioo0
シナモンは風味付けだろ
ケーキとかアップルパイとかにシナモン使ってるじゃん
めっちゃ好き
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:45:57.62ID:HOeD/SkD0
チョコミント
さくら味のお菓子
ラムレーズン
パクチー
トロピカルピザ
シナモン
ブルーチーズ

このへんの癖強いの全部大好きってやついるの?
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:46:42.30ID:A23NbKi/0
大阪ですら一割も好きな人がいるんじゃないか、0.1%だと思ってたわ
なのに僕は食べませんで終わる話なのにネチネチと親の仇のように叩いて、関西人はホント感じ悪いな
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:47:01.67ID:koSX9Ioo0
アメやらガムやらにもミント入りまくってるだろ
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:47:05.15ID:6cU19w880
>>75
俺も
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:47:10.85ID:snpy75Tu0
チョコレート味の歯磨き粉作れば解決
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:48:16.58ID:SvLM7YCt0
昭和初期に北海道のミント輸出量は全世界消費量の7割で貴重な外貨獲得の一つだった。豆ね
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:48:38.11ID:4YhN/m5q0
チョコだけとかバニラだけとかただただ甘ったるいからそっちの方が苦手
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:48:56.87ID:0Njr6hcX0
わかるわ
松本としとったら正論しかいわなくなったから
面白くないわ
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:49:11.16ID:HOeD/SkD0
チョコミントと、ういうろう
この2つだったらどっちが人気あるだろう
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:49:30.13ID:YuoAP0/60
スーパーカップのチョコミント大好き
今年は発売されないみたいで悲しい
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:50:27.40ID:cshyA5rB0
チョコミントアイスはだめだけど、ラムレーズンアイスは大好き。
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:51:00.22ID:LyVTnMcU0
まっちゃんは、チョンコウが苦手なのか
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:51:15.14ID:HOeD/SkD0
>>595
それぞれにはそりゃすごい好きってやつはいるだろうけど
全部かなり好きって人はどのくらいいるのかなと思ったんだ
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:51:19.96ID:/LsKUzF20
>>580
松本は世間での嫌いなタレント1位

太田やたけし、さんま、タモリにも嫌われてるからな
あと周知の事実でネットからもすげえ嫌われてる

ほんと松本は引退したほうがいい。誰からも需要がない
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:51:22.45ID:gXUZNilV0
歯磨き粉のミント味は嫌いだけどチョコミントアイス大好きだわ
ルックのチョコミント味はミントが粒のやつは美味しかったけど、液体ミントが入ってるチョコは歯磨き粉っぽくてダメだった
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:51:34.30ID:snpy75Tu0
逆に東日本で全く受け入れられない食いものってあるかね?
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:51:41.20ID:YuoAP0/60
>>596
去年の夏は見かけたんだけど今年はどこにも見当たらなかった
スーパーやコンビニ行くたびにアイスコーナーチェックしてるのに…
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:51:58.99ID:cVs+BcTu0
>>585
「全部」っていうのは、全部コンプリートして好きなやついるの?って意味では。
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:52:39.63ID:JO03KnPi0
【画像】芸人「ヒロシ」の現在wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://goo.gl/zhbXac
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:53:39.74ID:YuoAP0/60
>>597
ラムの香りは好きだけどレーズンが苦手だからバニラアイスにラム酒かけて食べてる
めちゃ美味い
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 16:53:58.50ID:pxzvAzRY0
>>604
関西で人気なのか知らないけど、生じゃない八つ橋はあんまり人気がない気がする
あとはうどんとか出汁系も個人的に関西のほうがうまいしお好み焼きたこ焼きもうまいし思いつかない
うなぎは関東の食い方が好きかなくらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況