X



【芸能】青学合格目指す田村淳、過去問に挑戦し大惨敗 戦国好きも日本史は24点★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あちゃこ ★
垢版 |
2017/10/15(日) 12:15:47.63ID:CAP_USER9
 来春に青山学院大学を受験すると発表し、大きな話題を呼んだ、ロンドンブーツ1号2号の田村淳。その受験までの様子を追うリアルドキュメンタリー番組
『偏差値32の田村淳が100日で青学一直線〜学歴リベンジ〜』がスタートした。

 青山学院大学の入試まで、田村に残された時間はわずか100日間。14日放送回では、今回一緒に受験することになった、ディレクターの通称しげさんと共に、
勉強を本格的に開始した。入試の必須科目の中から田村が選んだのは、現代文、英語、日本史の3教科。日本史と現代文は自信があるが、英語は大の苦手だという。

 田村は中学2年生の時、英検4級に落ちた苦い思い出がある。約400人いた学年の中で不合格になったのは、田村ともう1人だけだったそう。だが、英語教育に
力を入れる青山学院大学は、受験においても英語の成績を重要視しており、決して避けて通ることはできないのだ。

 受験科目も決まったところで、田村は早速仕事の合間を縫って、勉強をスタート。地方ロケの移動中や宿泊先のホテルで、ひたすら参考書を読みこむ。
田村は得意科目である日本史から手をつけ、自分に合った勉強法を発見するなど、出だしは順調な模様。だが、「今の実力を知りたい」と挑んだセンター試験の過去問で、
厳しい現実を目の当たりにすることになる。

田村としげさんは、受験勉強をサポートしてくれることになった、東進ゼミナールの講師3名のもとで、センター試験の過去問にチャレンジ。まずは、
現代文の過去問に取りかかった。コラムの連載を持つ田村、ナレーションや台本を書く機会の多いしげさんであれば、勉強を始めて間もない段階でも、
ある程度の点数は取れるはず。当初はそんな風にも思われたが、蓋を開けてみれば惨敗。

 「問題とかなり相性が良かった。文章を見ていれば、なんとなく答えが出てきた」と自信満々だったしげさんでさえ、100点満点中28点。一方の田村は23点だった。

 続く日本史では、大の戦国マニアを公言し、歴史番組の司会も務めていた田村の実力に期待が集まったが、結果は100点満点中24点。しげさんは田村をわずかに上回り、
26点だった。

 最後は、青山学院大学の入試で最も重要とされる英語。だが、問題を解き始めて40分、2人とも完全にお手上げ状態。田村は「向き合うのもバカバカしい。
何書いてあるかもわからないんだから。為す術がない」と投げ出し、制限時間の半分でギブアップしてしまう。当然、結果も散々なもので、田村が200点満点中24点、
しげさんが36点だった。

 今回の結果を受け、「まずいな、青学入れないな」と危機感を覚えた田村。だが、「まぁ、ここからだからね。悲観してもしょうがない。俺はやる気が湧いてきた」と
前を向き、受験勉強により一層意欲を燃やしていた。

(AbemaTV/『偏差値32の田村淳が100日で青学一直線〜学歴リベンジ〜』より)

田村淳、「まずいな、青学入れないな」と危機感を覚えるが…
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171015-00010001-abema-003-1-view.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171015-00010001-abema-ent

※前スレ
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508020363/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:16:37.03ID:3GWFU9ln0
女性100人が下着姿でカメラの前に立つ「他人と違う体型は自分だけの個性」
http://wiwzxzp.dnsrd.com/girlskz/12.html
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:17:43.16ID:Vnov4meI0
事前に勉強してて
敢えて落としているんだろうな。
せこい奴。
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:18:16.78ID:Z5miCo0t0
現役高校生のころはセンター過去問や模試の現代文なんて何も対策しないで満点取ってた
むしろ受験勉強始めてから点が取れなくなっていった
あれこそセンスだけの問題だわ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:18:17.02ID:oBRYL+MP0
これ逆に入れそうな低レベル大学を相手に実名だしてやったほうが
カオスの展開でおもしろかったんじゃねえのか?
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:19:38.83ID:hy7jz57F0
こんな不利な状況で敦が見事に青学に合格したら真面目に勉強して青学に
不合格になった人達は今後永久に頭が悪い烙印を押されるんだろうね
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:19:56.51ID:YfxIBIyT0
学院直後
ネト上の中学数学問題をほとんど正解してたらw

リンゴもクソ姫のためにーって
小倉が爆破テロしてきたんだよねw

今ある膝関節痛もそういうテロによる作り物だと思うねw
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:21:21.00ID:cohE1BOt0
台本のような気がする
ここから大逆転っていうほうが視聴率も取れるだろうし
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:24:27.02ID:YfxIBIyT0
1ヶ月くらい経過して治ってきたが
一体何が原因の膝痛なのか結局わからない

酷使してない打ってない
ある朝起きたら
膝が痛い痺れる動かなかっただけだし w

ウチムラのなすりツケだろうw
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:25:22.11ID:CpusUm590
まあ何回トライしたって青学すら無理だろう
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:25:50.05ID:YMLZXAC10
>>15
そう思う
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:26:52.77ID:3GWFU9ln0
世界の美意識はこん/なに違/った。女性の"完璧なプロポーション"は?(比較画像)
http://www.girtzsw.shop/zpkzf/88.html
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:27:20.82ID:YfxIBIyT0
当時中学生だったモくそ姫があまりにも数学成績が悪く
傍らこちらがテキトーに解いていたので
コリン性蕁麻疹爆破テロをしてきたんだろうw

リンゴモ糞姫のためだと小倉は吹いていたw
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:27:23.33ID:2JARYlno0
>戦国好きも日本史は24点

歴史学者の大半は左巻きの偏向学者。
戦国時代も幕末も出題しないwww
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:27:51.23ID:HFD9+8DF0
だから世界史にしろて言ったのに・・・

日本史は細かすぎ難しすぎ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:27:53.76ID:adIlItib0
世界史よりも中国史をガッツリ勉強したかったですー
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:28:43.84ID:HFD9+8DF0
英検4級落ちたって・・・

エグいなwww
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:29:04.28ID:zucl7LKt0
ガチで受験するなら仕事は全部キャンセルしろよ
やる気なさすぎ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:29:41.95ID:GKRfqssV0
ネタだとしても現代文低すぎだな
現代文なんて一番受験対策楽だろうに
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:30:33.13ID:v9sAg3Cw0
途中で諦めてる次点でこいつらは屑
マークだったら鉛筆転がせば1/4取れるものだろ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:30:44.65ID:I6uZLvhF0
青学の入試じゃなくて、センター試験の過去問かよ

そんなの、その辺の受験決めてる高二にやらせても50点は越えるぞ……
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:31:04.70ID:QR4hAB1w0
日本史のような単純な暗記物は短期間でもなんとかなるけど、英語は無理じゃないのかな
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:31:22.43ID:ub4O09Af0
惨敗と言われても
何点とればいいのか分からない
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:32:21.37ID:/OVysEwc0
今までに戦国好き、三国志好き公言するやつ見てきたが、
共にそこしか興味なく歴史の点数は平均以下、むしろ他科目あわせて全体的に偏差値低いやつが大半だわ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:33:05.29ID:yqNg2EsR0
今は20点だけど4ヶ月後には80点取れるようになった
見事合格しました

という振り
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:34:57.47ID:lMTtxQKn0
>>33
受験の日本史世界史における戦国と三国志なんて、
占める割合少なすぎだろ?
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:35:31.03ID:XzOjMFa10
勘違いバカ
Fラン大じゃねーんだぞw
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:36:33.26ID:WbzB/XPY0
大人で大学受験するのに独力で出来ない奴なんて希望の大学には受からんだろ

春日もかすりもしないだろうな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:37:09.95ID:YfxIBIyT0
アバンギャルド的には合格ではw
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:37:40.76ID:X9hBsWIv0
センター試験は舐められがちだけど平均点は6割くらいだろ

旧帝クラスだと9割取るのがゴロゴロいるからって
私文クラスが簡単に点数取れる試験じゃないぞ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:38:35.18ID:L24vWhzFO
センターで24点って逆にそんな点数をとるのが難しいレベルだな。全部1でもそれくらい行くだろ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:40:44.42ID:wqnh6Qy9O
オレ東大出身なんだけど、青学程度に躓く奴は社会に出てこなくいいよマジで。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:46:11.65ID:TxwgJINp0
青学入学より
ほとちゃんの毒劇取扱責任者とか
杉浦太陽の乙4危険物のほうがすごくね?
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:47:54.54ID:HdP+QKCH0
戦国好きってほとんど合戦好きってことじゃん
合戦なんか政治の延長線上なんだから
ほとんど意味ねえよな受験にとっては
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:50:21.17ID:mtTh6ENh0
英語や社会はどうしても覚えることが多くなるしいっそ数学と国語でいけるとこにした方がいいんじゃないかね
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:51:23.33ID:Zkwf7SXC0
初めからちんぷんかんぷんで手出しできない英語
受験的に覚えなきゃいけない分野が手付かずの日本史はまだしも
現代文でこれではどう見ても地頭自体が悪いのでは
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:52:24.44ID:Ti8QPBJd0
誰得企画
馬鹿がバレて政治家転身すら足枷になるレベル
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:53:27.72ID:IGFEsvHf0
たとえATSUSHIが1日10時間勉強しても、他の受験生が8時間勉強してるなら追い付けないじゃん
まあ他の青学受験生が今一斉に勉強辞めて遊んでもATSUSHIは落ちるけど
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:54:07.84ID:YfxIBIyT0
親が中卒どきゅそでは現国で平均点行かないのが普通w

英語や社会
国語の中でも古典とか漢文に力を入れればよかったんではw
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:54:11.83ID:cDIqCWYN0
現代文23点って逆にどうやったらとれるんだろう
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:54:48.50ID:kWqbsswO0
センターの国語はテクニックと記憶だからな
普通にやれば160は確実
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:55:08.48ID:xJiob9IW0
>>36
それが私立受験
2教科1教科とかもあるよ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:55:24.13ID:WbzB/XPY0
>>53
個人的な考えだが、大人ならどうしたら東大に受かるかを自分で理解できていないで
特別講師に頼るようでは合格は不可能だと思う。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:55:36.66ID:DqBc2Xb/0
土屋太鳳ちゃんの寝顔が可愛すぎるwwwwwwwww※必見画像あり
https://goo.gl/hjjJve
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:55:47.70ID:HdP+QKCH0
現代文って博打みたいなもんだからな
文章そのもより出題者の意図をいかにして看破するかってゲーム
だからほとんどセンスでしかない
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:56:14.20ID:YYNUhyLh0
>>56
結の部分が読み取れてさえいればどれだけわからない部分があっても
なぜその文が必要かある程度判断できるはずだしねえ

やはり母語の文章にまともに触れてないとこの程度なんだろうか
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:56:20.92ID:bZXNDS5u0
戦国時代好きなくせに日本史の点が低いやつ思い出したw
戦国時代好きだからって日本史の成績良いわけないなw
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:56:51.32ID:Zkwf7SXC0
一緒につるんでたのが極楽山本、ココリコ遠藤、品庄庄司だもんな
口がうまいだけで実際はそのレベルなのでは
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:56:51.39ID:IGFEsvHf0
春日は絶対今年は足切りだけど、来年も続けて欲しい
ポテンシャルと忍耐力は足りてるが時間が足りない
それと今回落ちたら文三じゃなくて理二に変えた方が受かりやすい
理系は時間掛ければ誰でも点取れる
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:57:00.71ID:uLG+1Rtl0
せめて100日間休みもらえよ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:57:10.97ID:xJiob9IW0
>>61
普通の受験生も効率悪い学習してる奴が8割だろな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:57:41.39ID:Ti8QPBJd0
>>68
頭いいけど金とか機会に恵まれなかった奴いるからな
今回のことでその言い訳できなくなったけど
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:57:54.47ID:zcv15WDq0
戦国時代好きイコール日本史好きじゃないもんな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:57:55.28ID:x15zWtXp0
戦国時代って受験の日本史ではほとんど出題されないんだよw
そんな歴史マニア、大河ドラママニアに有利な問題作らせないからな
真田幸村や大谷吉嗣、黒田官兵衛、なんて教科書はおろか資料集にも出てこないよw

文化史とか仏教史を勉強した方が点取れるよ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:59:04.94ID:YfxIBIyT0
どきゅそ家庭の子は
家庭内でもバカみたいな会話しかしていないからw
作文も小学生くらいのころに
子供らしい感性がいいなど理由から
ちょっとくらい評価されることはあっても

高校あたりからはもう散々だろうw

記述問題とか全滅でしょうw
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:59:06.10ID:kWqbsswO0
戦国好きならその前の室町も江戸も覚える
だれの子孫なのか気になるからな
その土地は昔はなにがあったのか?
戦国の後には何があったのか?
あれ?世界はどうなってたんだけ?
と派生していくはず
歴史の面白いところはマンガなら最終回迎えて終わりだけど、今日まで続くストーリーが見つけられるところなんだよな

戦国時代のエピソードが好きくらいなんだろうな
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:59:12.57ID:cDIqCWYN0
>>53
春日流石だなひょっとしたら東大行けるかも思わせる点数
淳もせめて全教科30点以上は取らないと番組盛り上がらないだろ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 13:00:02.45ID:283RF+Lr0
古文は?
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 13:01:33.01ID:HdP+QKCH0
日本史≒行政史
みたいなもんだからな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 13:01:35.96ID:ipF/BR3h0
歴史の問題にはテーマ史というジャンルがあるから
ずばり「城」だと点をとれるかも
しかし、基本的なことはさっぱり分かってないだろうから、まあ二年ぐらい勉強しないとダメだろうな
それでも、国語と日本史はどうにかなるかもしれないが、英語は無理だろうw
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 13:02:35.30ID:YfxIBIyT0
育ちの悪い人にもできるのは

国語よりも英語だろうねw
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 13:02:41.09ID:Fj17OwwR0
こんな奴が合格したら他の受験生が浮かばれない。きちんと採点して解答用紙も公表しろよ。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 13:02:57.50ID:T+JwzL3p0
青学とかって「まぁ受かるだろう」と「確実に受かる」に結構な差がある
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 13:03:48.11ID:PfiggDgQ0
>>60
評論文の漢字書き取り 配点5
小説文の語句の意味 配点5
真ん中あたりの選択問題 配点6
最後の内容説明問題 配点7

と思われるが、ほんとの正解か偶然なのかは不明
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 13:04:51.49ID:uzGJe5fLO
この点数が本当の学力なら
大学受験の勉強するより中学の勉強をしっかりやり直す方が結果的に効率いいかもな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 13:05:57.27ID:+we03/m00
AOよりは公正だと思うけど落ちた他の人がーって言ってる人は何が気にくわないのかね
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 13:06:18.33ID:YYNUhyLh0
>>94
なんとなく小論文なんかは読めたとしてもむしろ漢字こそできないのでは
というかみんな言ってるけどほぼ鉛筆ころころの点でしょ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 13:06:18.55ID:kWqbsswO0
中学生の頃センター試しにといたけどに日本史、政経50はとれたな

高校受験からやりなおすべき
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 13:08:05.23ID:1xF5Bs4w0
英検4級落ちてるのも中々だなw
まぁ勉強してなかったんだろうな
授業受けててそれならもう諦めた方が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況