X



【映画】ビートたけし映画「アウトレイジ最終章」マシンガン裏話炸裂!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001きゅう ★
垢版 |
2017/10/15(日) 08:35:40.15ID:CAP_USER9
 『アウトレイジ最終章』は、アウトレイジ3部作の最後になるけど、『アウトレイジ』(2010年)と『アウトレイジ ビヨンド』('12年)を見たヤツは絶対に見ると思うから、興行収入もそれなりに期待してるぜ。赤字にはならないだろうと思う。

 最終章を作るとなったら新たに「カネ出すよ」って言ってきた人もいたんだけど、新しい人は断って、今まで通りの出資者にしたんだ。テレビ局もテレビ東京にしてね。急に変えるわけにいかないから。

 これまで、映画に関してのインタビューをさんざん受けてきたけど、監督として取材受けると、インタビュアーが映画を気に入ってるか気に入ってないかすぐ分かるんだ。この映画で受けたインタビューでは、気に入ってないという感じのインタビュアーがいなかったね。結構、評判はいいんだよ。

 ところで、なんで3作目で「最終章」にしたかっていえば、本当は長続きさせようと思えばできるんだよ。でも、パート1とパート2でいっぱい死人が出た。深作欣二さんの『仁義なき戦い』シリーズじゃないんで、一度死んだ人間がまた出てくるわけにはいかないということで、3部作でちょうどいいんじゃないかと。まあ、これが一応、一区切りとなったけど、また何年かたったら、日本の役者オールスターズでとんでもない映画を撮ってみせようとも思ってるぜ。

 今回、初出演したピエール瀧が「顔バトル」と評したほど、役者がコワモテ揃いなんだけど、やっぱり西田敏行さんとか塩見三省さんの芝居はすごいよ。普段はあんなに体調悪いのに、やっぱり役者は「スタート!」って声がかかると、シャキッとして急に変わるんだ。「はいカット!」って言うとヘナヘナってなるんだけど(笑)。
 最初の衣装合わせなんて、4人ぐらいに抱えられてきてさ。病院じゃないんだけどって思いながら「大丈夫ですか?」って聞いたら、辛そうに「大丈夫です。やります…」って言ってたのに、カメラが回ったら全然違う。やっぱり役者ってのはすごいと思ったよ。その西田さんは、セリフは完璧に入ってるのにアドリブばっかりやるから、編集でカットしてやったけどね(笑)。
 コワモテ揃いの一方で、女がいないって言われるけど、いらねーよ女なんか。ヤクザ映画に女を使うのはおかしいって。『アウトレイジ』には全然ハマんない。女使うのは『極道の妻たち』で十分だぜ。

 でもさ、最近は暴力を描いた映画を毛嫌いする風潮が強くなってきた。世界中でテロが起きてるし。だから今こそ逆に、表現方法として暴力の描写を解禁すべきだと思うんだけどな。
 エンターテインメントとしての描写と、現実のテロは一切関係ないのに、最近は結びつけてくる。それはどこの国も同じで、日本でもよく「リアルな暴力表現はよくない」とか言うけど、じゃあテレビゲームとかはいいのかって話でさ。ゲームにおける暴力の描写なんてムチャクチャにすっ飛んでて、どっちかと言うとテロはあっちの方に近いだろ? テロってのは理不尽なものじゃん。
 でも、こっちが映画で描いてるのは裏切りとか敵討ちとか、義理を果たす昔かたぎのヤクザがいれば、逆にカネ、カネ、カネで成り上がったヤクザもいて、いろんな理由があって行われる暴力なんだから。宗教的な考えの違いとかで一方的に爆破したりするものと、ヤクザ映画で描くものは全然違う話だけどね。こっちは関係ない人間を巻き込んだりはしないのに、それをテロと結びつけて「暴力描写はダメ」って言うのはおかしいよ。
 それでも、『第74回ベネチア国際映画祭』のクロージング作品(現地時間9月9日上映)として、よく上映されたもんだよな。ベネチア映画祭でも暴力映画ってのはあまり好まれてはいないんだろうけど、オイラの場合は、これまでも結構ヨーロッパに行ってるおかげか、ヤクザ映画の監督として認知してくれているのかな。ありがたいことだよ。

 
http://wjn.jp/article/detail/5283360/
http://images.wjn.jp/article/60/5283360-1-2.jpg
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 08:39:04.67ID:05+g5ctv0
稲川会と住吉会が全面協力とか?
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 08:40:39.50ID:TheKTC1L0
何がアウトレイジだ!
馬鹿馬鹿しい。
よく観るわ!
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 08:41:34.19ID:puWEpWay0
何で暴力団肯定映画作るのか意味不明
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 08:44:25.07ID:JGbweKS+0
>>5
やくざがカネなくて食い物万引きして逮捕される時代なのにね
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 08:46:01.89ID:+BseQo3W0
ビートたけしの映画は映画に必要なカタルシスや感動が全くなく、
脚本に起伏がなく、ただただ暴力的なだけでホントに嫌い。
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 08:46:33.65ID:NlzEtA1e0
ビートがバカヤロウコノヤロウ言っても怖くない

残酷だけだと息詰まっちゃうから狙ってやってるんだと思う
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 08:47:28.36ID:+BseQo3W0
ビートたけしって大物ぶってるけど芸能人の大物なんて権力ないし大したことは無い。
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 08:48:14.09ID:P4WShM5/0
>>5-6
たけし本人も何度も言ってるけど、映画の中でヤクザを肯定的に描いたことないぞ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 08:48:42.52ID:+BseQo3W0
あと、もっと言うとビートたけしの映画はストーリーがまったく練られていない状態で
撮影・編集・上映まで行っている史上最低映画。
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 08:49:04.29ID:8tSLCtSO0
暴力描写駄目なんて聞いた事ないけど?なにテロに結び付くってwはじめて聞いたわwてめえの幼稚なヤクザごっこドラマなんてなんの影響もねーよww
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 08:49:05.34ID:bGGZ/m3Y0
所詮こんな映画しか取れないんだろ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 08:49:16.73ID:2wflGL/V0
最新デイリーランキング
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
 *1 116411 Fate/stay nigh…
 *2 *52351 猿の惑星:聖戦記(グレート・…
 *3 *37508 アウトレイジ 最終章

猿の惑星に負けるならまだしも
エロゲー原作のオタク御用達アニメに完膚なきまでにボロ負けじゃん
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 08:50:07.87ID:+BseQo3W0
>>12
否定もしてない。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 08:51:15.97ID:2jS4xoLx0
前2作は評価するが今回は駄作
時間の無駄だった
記憶に残るシーンや役者がいなかった
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 08:53:14.50ID:+BseQo3W0
ビートたけしの映画は、登場人物それぞれの人生の背景描写がまったくなく
ただただ暴力的なオッサン達が暴力を振るっているだけの映画で
感情移入ができない。緻密な人物設定ができないから、このような映画の
撮り方になってるのに、それを「斬新」などと批評する人はキチガイじゃないかとさえ思う
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 08:54:10.24ID:JGbweKS+0
松本人志監督が
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 08:54:30.64ID:X2hP/fsl0
同じ暴力物でも、タランティーノみたいなスタイリッシュさが無いな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 08:54:44.18ID:+xHN9sPf0
>>1

「バカ野郎、この野郎」の怒号しかでてこないクズ映画

こんなクソを何作も作るとは、大笑いw
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 08:57:35.36ID:+BseQo3W0
>>19
ビートたけしは「暴力は愛に転化できる」と言ってるけど
とんでも理屈で意味不明。
ビートたけしの映画は意味不明なんだよ。メッセージ性ゼロ。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 08:58:50.34ID:+BseQo3W0
>>23
ゴットファーザーみたいな壮大な世界観と刹那さもないね
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 09:00:40.46ID:+BseQo3W0
ビートたけしはヤクザの取材とかしてないで映画作ってるんじゃないかというくらい、内容が浅い。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 09:02:19.54ID:+CpKt49V0
塩見って人、弱ったヤクザ演じてたと思ったら本当に病気だったのか
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 09:02:37.30ID:3H2xqwWHO
確かに女はいらないな
ビヨンドは特に徹底して女がいなかった
花菱が山王会のハゲを襲撃する際に囮で使ったくらいか
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 09:03:38.26ID:o5bF/fFB0
>>26
35年前にクライマックスにマシンガンを使うことだけがウリのヤクザ映画
薬師丸ひろ子主演の「セーラー服と機関銃」というのがあってだな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 09:04:13.16ID:0GMs+qih0
花菱のじいちゃんも現実で亡くなられてる
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 09:04:24.03ID:8tSLCtSO0
>>23
同じ低予算のタランティーノのレザボアドッグスと比べるのも烏滸がましいたけしのヤクザドラマw大人しく菊次郎の夏やキッズリターンみたいなドラマだけとってりゃいいんだよ。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 09:04:38.97ID:dDz3V62T0
西田のオッサンそんなに体調悪いのか
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 09:05:58.10ID:ecJNChHE0
撃ってる間はフガフガがバレない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況