X



【音楽】読者投票「80年代のベスト・ギター・ソロ TOP25」をUltimate-Guitarが発表
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2017/10/15(日) 08:34:25.99ID:CAP_USER9
2017/10/15 05:07

読者投票「80年代のベスト・ギター・ソロ TOP25」をUltimate-Guitarが発表

読者が選んだ「80年代のベスト・ギター・ソロ TOP25」を海外の音楽サイトUltimate-Guitar.Comが発表。


1. Ozzy Osbourne - Mr. Crowley
2. Guns N' Roses - Sweet Child O' Mine
3. Metallica - Fade to Black
4. Michael Jackson - Beat It (feat. Eddie Van Halen)
5. Van Halen - Hot for Teacher
6. Prince - Purple Rain
7. Stevie Ray Vaughan and Double Trouble - Texas Flood
8. Iron Maiden - Powerslave
9. Rush - Limelight
10. Dire Straits - Brothers in Arms
11. Joe Satriani - Surfing With the Alien
12. ZZ Top - Sharp Dressed Man
13. Megadeth - Wake Up Dead
14. Gary Moore - Victims of the Future
15. Yngwie Malmsteen - Far Beyond the Sun
16. Harold Faltermeyer & Steve Stevens - Top Gun Anthem
17. Black Sabbath - Lonely Is the Word
18. Whitesnake - Crying in the Rain
19. Pink Floyd - Sorrow
20. Scorpions - Rock You Like a Hurricane
21. Skid Row - 18 and Life
22. Tears for Fears - Everybody Wants to Rule the World
23. Pixies - Hey
24. Kenny Loggins - Danger Zone
25. Dio - Rainbow in the Dark


☆選外佳作:

Black Sabbath - When Death Calls (feat. Brian May)
Toto - Rosanna
Allan Holdsworth - Devil Take the Hindmost
White Lion - Radar Love
King Crimson - Elephant Talk
Bon Jovi - Wanted Dead or Alive
Europe - Superstitious
Jeff Beck - Where Were You
Accept - Fast as a Shark
R.E.M. - The One I Love
Jane's Addiction - Mountain Song


詳細は以下のURLのページでご覧になれます。
https://www.ultimate-guitar.com/articles/features/friday_top_25_greatest_guitar_solos_of_the_80s-68001


http://amass.jp/95921/
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 08:39:43.24ID:L1teCT4E0
>>1
>22. Tears for Fears - Everybody Wants to Rule the World

ほう
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 08:40:40.86ID:6XEvUr9f0
でっでっでー でっでっででー でっでっでー でっでー ♪

が一位じゃないのかよ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 08:40:47.00ID:VyD4RLcG0
メタリカはコピーしたなぁ、弾けるようになるまで1年かかった
やたら長いしスゲー疲れる
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 08:41:18.70ID:llCes7Hq0
Mr.クロウリーだと思ったらそうだった
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 08:46:55.15ID:J40NJuxD0
pixiesメッチャ浮いてるなw
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 08:47:13.69ID:DBgGRyd60
ギターソロって曲の中では一番印象に残らないとこなんだよな
言われて初めて「ああ、ギターソロあったね」と思う
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 08:48:15.30ID:8dMkMDoQ0
チャーララ ララー♪ チャーララ ララー♪ で始まるアレがかっこいいわ 誰か知らんけど
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 08:49:54.93ID:biJSttfL0
>>1
複数選ばれてるギタリストはエディヴァンだけ?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 08:53:11.19ID:j21bHoo20
Xのサイレントジェラシーは邦楽ロック史上最高のギターソロ!
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 08:57:01.49ID:pY95tDHZ0
堺すすむ
問いかけからオチに入るまで時折長いタメを作るんだけど、そのときのギターソロが超絶すぎる
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 08:58:14.96ID:/kVr/Myx0
選外だがEuropeでsuperstitiousを挙げてるのは驚いた。Europeならたいていジョン・ノーラム時代を挙げるが、superstitiousのソロとかもっと評価されていい
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 08:58:57.56ID:m1Cx95t60
レディトゥフライの後半のソロはよく出来てる。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 09:04:51.83ID:sqYn40yf0
マイケルシェンカーはないのん
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 09:07:07.09ID:lxndl92J0
TFFは派手じゃないけどいいで
間奏→ソロの流れホンマ綺麗
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 09:07:35.63ID:4HIlml1t0
ラウドネスのライクヘル
イングヴェイのディサイプルオブヘル
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 09:15:28.01ID:hdyRPgRL0
おっさんホイホイ
日曜だし、このスレは伸びる

個人的にはZZ topの高評価に満足だが、HR、メタル中心のなかで
22位TFFが意外
>>27に同意だけど、これ入るならイーグルス、ジャーニーとかあってもいいような
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 09:24:18.25ID:Mg8VyVfQ0
>>22
あのアルバムは中盤から後半が充実してるよ。
Towers callingとか。
ジョンノーラムは1stソロアルバムがいい曲多いんだけどね。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 09:26:38.16ID:ppbYSDy+0
>>30
お前は俺か。

「日本海みそ」に1票な。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 09:28:26.85ID:pJ5zjbig0
イングウェイの名前を見るとアルカトラスの時に調子乗り過ぎてギターソロを
延々とやり続けてコード引っこ抜かれた話し思い出すw
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 09:29:16.76ID:Mg8VyVfQ0
ライオンのダグアルドリッジを入れて欲しかった。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 09:30:32.51ID:OCJj/JVz0
オジーなら月に吠えるのほうが名ソロだと思うんだがなぁ
そらクロウリーも好きだけどさ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 09:33:58.91ID:DQPx20QU0
ランディ良かったね
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 09:34:07.46ID:+SCWQWai0
>>1
Whitesnake-Crying in the rain

ミッキームーディーなのかジョンサイクスなのか
はっきりさせてくれ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 09:38:02.06ID:gXNsm6Lz0
ヨーロッパの広島公演でノーラムがsupersitiousを涼しい顔で弾いてたのを
思い出した
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 09:39:55.25ID:3GWFU9ln0
世界の美意識はこん/なに違/った。女性の"完璧なプロポーション"は?(比較画像)
http://www.girtzsw.shop/zpkzf/88.html
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 09:53:38.93ID:sqYn40yf0
ニールショーンはないのん
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 09:59:44.67ID:KGgQQNU30
2.4.6.24はアホかと思うが7.9が入ってたのでまあいいわ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 10:00:32.87ID:DC8wo4tn0
Europe superstitious
くそじゃないですかこれ。こんなのがいいとか言ってちゃだめだよ。
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 10:06:41.33ID:jnH/bVV20
チャーリーセクストンのビーツソーロンリー、パワーステーションのサムライクイットホットボウイのワーキングマンのギターソロがお気に入りだった厨房の頃の俺
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 10:11:40.03ID:P66+uVCj0
>>37
shout it outは最高だな
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 10:26:34.64ID:WE3tRCA20
ホワイルマイギタージェントリーウィプスのギターソロが一番好き。
70年代か
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 10:28:59.21ID:gXNsm6Lz0
vivian campbel在籍dioの
another day とか sacred heart, hungry heart,hungry for heaven
あたりを聴いてほしい
天才だと思う
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 10:31:08.83ID:8tSLCtSO0
>>1
TOKIOが入ってないやり直し。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 10:32:59.90ID:Mg8VyVfQ0
>>28
イングヴェイのマーチングアウトは全般的に勢いがあって魂のこもった佳曲揃いだよね。diciple〜しかり、on the run againとか
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 10:34:06.38ID:ji+YAI1E0
このランキング作ったやつはニワカか素人だろ
少なくともイングヴェイのソロならマジックミラーとか上でも上がってるディサイプルオブヘルの方が圧倒的にいい
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 10:43:44.24ID:7LoaD6+q0
00年代ならA7Xのアフターライフが1位で文句ないよな?
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 10:43:47.60ID:XBlT1UYa0
メタリカならフェイドは違うんじゃない?
まあカークは似たようなソロばかりだからどれ選んでも同じっちゃあ同じだが
あと、メイデンもなぜにもっと有名なやつ選ばんの?
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 10:43:52.03ID:mHORL0cS0
>>60
仮に、このスレで投票された曲でベストを作っても文句つけるくせに
何?その無駄すぎるマウンティング
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 10:53:15.77ID:yeC4PEvw0
キダ・タロー ソロ TOP25に見えたw
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 10:53:54.93ID:Mg8VyVfQ0
>>60
マジックミラーはイングヴェイの最高峰の1つだよね。
だけど曲の知名度が低いからこういうランキングに上がることは希だろうね。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 10:59:46.13ID:Mg8VyVfQ0
ナイトレンジャーのDon't tell me you love meを上げてもらいたかった。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 11:00:23.05ID:sth8pX+v0
ギターソロなんてギタリストのエゴというか自慰
リフやコード進行があってこそ
ソロなんてなくてもいいよ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 11:06:08.28ID:611jWg3w0
>>45
ニールショーンは知らないうちに意識の下に刷り込まれるくらいボーカルと同等なレベルで曲の一部になってるから普通の人はスゴいギターソロだと気づかない
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 11:11:12.82ID:tzP5ko0W0
外人のギターソロは知らないほうが幸せになれる
邦楽のギターソロだけ聴いてる内が能天気で幸せになれる
どうせ社会で外人のギターソロの話をしても誰も知らないしな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 11:16:11.06ID:sqYn40yf0
未だにMr. Crowley が好きなのか。
外人も案外ドラマチックなソロが好きなのねん。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 11:17:14.71ID:DC8wo4tn0
ニールショーンは早送りなんよ。
Hold the Lineのルカサーのあそこみたいなもの。
それが意味を持つのはDon't Stop Believin'の最初のあれくらいしかない。

それをソロ全編でやったのがCrying in the Rainのサイクス。
メロだけを追えば全部単音1拍で弾けるという信じられないようなギターソロ。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 11:19:05.51ID:v9PHljRp0
ドッケンが入ってないとかあり得ない
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 11:31:00.49ID:Mg8VyVfQ0
>>78
すごい会話だな。あれとか、あそことか。
言ってることはよく理解できるがw
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 11:37:18.56ID:feWewMAV0
>>13
EXILEでも聞いておけばよい
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 11:41:34.64ID:611jWg3w0
ニールショーンのギターは歌と同等の説得力とストーリー性だな。抑制の効いた詫び錆びから大泣き。なかなかいないよ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 11:44:54.27ID:6IgUFFqm0
プリンスはLets go crazyかと思ったけど
てかプリンスの曲はあれしか好きじゃない

Hot for teacherは納得。エディのテクからしたらそれほど難しいことやってないのにあのノリノリ感
曲全体の良さってのも大きい。エディとデイヴの良さが死ぬほど噛み合ってる
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 11:45:24.54ID:zH5xvBIX0
無-課-金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://freeblogs.me/news/20171015.html
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 11:53:14.98ID:DC8wo4tn0
ニールショーンはあんたほんとにサンタナ出身か?という欧米では考えられないセンスの持ち主。
HSASの1曲目のまるで童謡のようなリフなんか、日本人としか思えないw
80年代はあーこの大物もこのバンドもクライングナウみたいなスマッシュヒットが欲しいんだなーという不発曲が
イギリスドイツにごろごろしてた。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:23:59.10ID:OxUAlLeH0
ジョージリンチ巨匠がいないよ!インマイドリームスとか!
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:30:12.02ID:ShNW1B+S0
休日にこんなオッサンホイホイスレを立てるなちゅーの!!!
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:31:28.90ID:7w0teLC60
>>14
チャルメラ?
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 12:31:47.25ID:Mg8VyVfQ0
TNTのIntuitionも80年代を代表する傑作アルバムだと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況