X



【ゴルフ】石川遼「生きるか死ぬかの一打を見せる」は口先だけ、「真っすぐ飛んだらビックリ」「課題だけを見てしまった」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pathos ★
垢版 |
2017/10/14(土) 17:23:10.25ID:CAP_USER9
評論家が苦言 石川遼は米ツアー苦戦で「ゴルフが後退」

「生きるか死ぬかの一打を見せる」も口先だけだったのか。米ツアーのシード権を失い、年内は国内ツアーに専念する石川遼(26)だ。

 初日は8番でOBを打つなど2バーディー、2ボギー、1ダブルボギーの72で回り2オーバー61位。同組の小平智(28)は8バーディー、2ボギーの64で回り首位に並び、1オーバー44位だったアマチュアの比嘉一貴(22)にもかなわなかった。

「悔しいラウンドになってしまった。トーナメントリーダー(小平)と一緒にラウンドして、いい攻め、悪い攻めが見えた。後半に立て直そうとしたけど間に合わなかった」(石川)

 大会前には優勝スコアを8アンダーだと予想し、「自分は10アンダーまでいきたい」と威勢のいいコメントを出していた。好プレーを期待して、わざわざ会場に足を運んだギャラリーは裏切られたと感じた向きも少なくなかったはずだ。

 しかも、ホールアウト後の会見では、「8番のOBは全くコントロールできていない。ドローしている球であれば、それがフェアウエーの真ん中に出るのか、左に出るのか、右に出るのかの調整なんで」と、そもそも狙った所に飛ばせる技術さえなかったのだ。それでよく優勝スコアを予想できたものだ。

 評論家の早瀬利之氏が、「米ツアーに行ってゴルフが下手になったんじゃないかなと思う」と指摘する。

「石川が賞金王になった2009年の日本シリーズで、プレーを見た陳清波さんが“バーディーを取るためのルートが決まっているのに、がむしゃらにボールを飛ばしているだけで、コースマネジメントがなっていない”と嘆いていました。その時からちっとも成長していないのがわかる。畑岡奈紗は米ツアーで苦戦して、帰ってくれば日本女子オープン連覇と成長の証しを見せた。ところが石川のゴルフには進歩がなく、飛ばすことに全神経を使って後退しているようだ。練習ラウンドの映像を見たが、フィニッシュを取っていなかった。それは方向性が安定しない、自信のないスイングだからでしょう」

 タフなステージで5年間もプレーしていながら、何の収穫もなく日本に舞い戻って来ただけなのだ。米ツアーに行ってゴルフが下手になった、といわれても仕方がないだろう。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171013-00000021-nkgendai-golf

石川遼、7ボギー1ダボで予選落ち「真っすぐ飛んだら自分が一番ビックリする」

 歯車は狂ったままだった。インパクト時に右股関節が浮く癖を手首をひねって当てにいく。その影響でフェースが開いて右に曲がった。「あまりにもスイングが悪すぎる。真っすぐ飛んだら自分が一番ビックリする」。ピンチからのアプローチも寄せ切れず。最年少賞金王となった09年前後のような、ショットが不安定でも奇跡的な好リカバリーでV争いを演じる姿はなかった。

 緊迫した場面でこそ鋭さを増す勝負師の勘と技を失った。米国では、毎日やるべきことを頭の中でリストアップ。「やらなきゃってなって、逆に課題だけを見てしまった」。難コース攻略のために始めたはずが、次第に持ち味の多彩な引き出しが削られた。「日本で勝っていた頃は『どや!』という感覚を持って打っていた。その『どや!』という感じがない」。9月の米ツアー入れ替え戦で「ゴルフが下手になっている」と涙した理由だった。

 この日の朝はパットの練習時間を削り、スタート直前までショットに集中。ラウンド後も練習場に直行して約1時間15分打ち込んだ。それでも右に曲がり、いら立ちが募る。「体になじむのに何千球とかかる。戻すというより今までで一番いい状態にしないと」。泥沼に沈み続けるわけにはいかない。
http://www.hochi.co.jp/golf/20171013-OHT1T50271.html
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 18:25:56.49ID:0ESfmNuq0
生きるか死ぬかなら、死んだってことでいいんじゃねえの。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 18:26:55.59ID:q2egy31z0
誰が何と言ってもスピードラーニングからCM料入るもんね
人生楽勝だよーん
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 18:27:59.44ID:fIn7j29i0
こいつとハンカチ斎藤は日本の恥だわ
実力ないのに人気だけでチヤホヤされて
その人気ももうないけどな
40派遣のおっさんだけどこいつらよりは世間の役にたってるわ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 18:29:21.89ID:Zl3rXgBP0
しかし数年前の見る影も無いなー。
このスコアなら勝てるトップアマ全国に結構いそう
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 18:29:34.43ID:R26EXlOY0
髪の毛切れよ汚ならしい
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 18:29:43.78ID:5jPKMN4j0
>>65
つかマスコミが特定の選手しか取り上げない弊害
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 18:34:22.51ID:JYX84olc0
斎藤、香川、石川はマスゴミの作り出した永久に課題を作り続け積み上げるだけのクリアできないフェイクスター
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 18:38:30.71ID:ojtWNFFW0
>>58
中村紀洋?
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 18:39:14.71ID:orcyPtLS0
>米ツアーのシード権を失い、年内は国内ツアーに専念する

年内といわず、しばらく日本で頑張ってみた方がいいんじゃ
それとも、日本じゃ雑音が多すぎて集中できないのかな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 18:39:20.40ID:5d4UCWmB0
PGAで予選落ちばかりだったおかげで、言い訳だけ上達したな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 18:40:17.92ID:poEEetJw0
石川遼の姿勢は好きなんだが
「コースマネージメント」=「妥協」
と考えているならプロゴルファーを辞めるべきだ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 18:41:21.34ID:wsp9wv4Q0
アメリカで遊び大好きなコーチとずっと遊び呆けてたからなぁ
厳しいコーチはすぐ契約解除
そりゃ下手くそになるわ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 18:41:48.90ID:ck0vUXFZ0
何とか王子なんてマスコミにヨイショされた奴ら碌な人生送ってないな。www.
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 18:46:13.10ID:kuR2iWNL0
>>56
引退してねえよ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 18:46:44.41ID:vCGHofweO
コーチを付けても聞き流すだけだしな
まさにスピードラーニング
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 18:49:28.87ID:bLeauhUF0
ぶっちゃけ弟の方が才能あるんじゃね
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 18:49:44.34ID:TUUq7tfO0
恐らく腰痛めてると思うよ
若い時から腰酷使した結果だろう
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 18:52:01.99ID:IFAiTcdm0
ざまあ
引退してホームレスに!
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 18:52:25.59ID:WEWED8LU0
>>2
変髪王子
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 18:53:13.89ID:5jPKMN4j0
>>79
香川を入れるなんてアホらしい
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 18:55:17.53ID:FzVMwbS90
ただの下手くそかよ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 18:56:45.65ID:uoRFpGKi0
>>70
国内ゴルフの競技人口の圧倒的少なさと競技レベルの低さ考えたら、
甲子園優勝投手になるほうがよっぽど難易度高いし凄いことやってる
視聴率も甲子園決勝のほうが圧倒的に国内ゴルフより上だし報道量もそう
そのなかで一番しょぼいのは石川
国内ゴルフなんてお前ですら小さい頃から練習すればプロになれる
それくらいやってる人が少なくレベルが低いんだよ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 18:59:24.74ID:uoRFpGKi0
>>91
むしろ腰を痛めてないゴルファーのが珍しいよ
石川は体つきみてもろくに練習してないのは明らかだし、むしろ他の選手より身体を酷使してないよ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 18:59:28.66ID:GyLJjmVC0
ゴルフ王子だっけ?
やべえ、こんな簡単なニックネームすら思い出せない。
ハンカチ王子しか・・・

あっ、ハニカミ王子か?あってるよな。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 19:03:39.80ID:ByLuTRzn0
マスコミが推す選手はダメだな
あいつら本当に見る目が無い
野球清宮、サッカー久保、本田まりんも同じ運命だろう
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 19:04:46.19ID:1D+Bhati0
>>13
>>41
>>42
>>74
>>79
なんで石川の話題になると必ず斎藤の名前を出すのかね
まず競技は違えどプロとしてスポーツ界に貢献してきたレベルが全然違う
斎藤は斎藤でも和巳と並べるなら分かるけど佑樹は有り得ないだろ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 19:07:02.85ID:uoRFpGKi0
>>60
もともとこんなもん
国内ゴルフは圧倒的にレベルが低いし、そのなかでも石川セッティングとかずるやってた選手だし
海外じゃドラクエのスライムとかFFのゴブリンみたいな雑魚だけど、
国内でやってる分には再浮上することもあるだろう
海外ゴルフをメジャーリーグとすれば、国内ゴルフはNPBですらなく地方の独立リーグみたいなものだから
それくらいレベルが低い
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 19:10:42.49ID:1D+Bhati0
ID:uoRFpGKi0はゴルフを知らない人なんだなと言うことだけは分かった
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 19:12:13.72ID:iEWUISpu0
日本で活躍してた時に言われてた「コースが石川仕様になってる」
と言うのは事実で、それで勝ててたのかw
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 19:12:16.71ID:uoRFpGKi0
>>101
競技人口や難易度がまったく違うだろ、アホ
日本では野球は盛んで、どの高校にも野球部があって物凄い数の部員がいる
でもゴルフやってる高校生なんて滅多にいないし、競技人口でいえば野球やサッカーの数千分の一でしかない
どっちもゴミだけど斎藤のほうが石川よりはるかに難易度が高いことやってるよ
お前ですら小さい頃からゴルフの英才教育受ければゴルフのプロになることは可能だけど、
甲子園優勝投手になるのはかなり難しい、という不可能に近い
国内ゴルフなんて、プロといって実態はビーチバレー程度の価値しかない
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 19:13:38.59ID:uoRFpGKi0
>>103
知らないのはお前だよ
国内ゴルフの圧倒的レベルの低さなんて明らかだろうが、アホ
松山以外はどれも海外じゃゴミだよ
片山がマシなくらいだな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 19:14:08.31ID:R0ycsOsv0
>>104
石川セッティングというのは本当らしいが、
それだと他の選手にも優しいはずで、
全くの無能というわけではない。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 19:18:34.26ID:vsacELG20
子供がいりゃ生活考えないとな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 19:19:00.08ID:uoRFpGKi0
>>107
今回もこいつだけ下見してる
石川主催の大会を前週に開いてじっくりコースを先に見てる
最初から、石川にだけ凄い有利になるようにやってるんだよ
それくらい主催者と癒着してるんだよ、こいつは
こんなずるがまかり通るのが国内なんだよ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 19:19:15.03ID:N8o8c/Ik0
チンポはまだしゃぶり頃
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 19:19:57.29ID:lBUGxP3kO
でも被災地に賞金全部寄付した心構えは評価する
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 19:21:25.01ID:R0ycsOsv0
>>113
さすがはゴルフ知らないと言われた人、やっぱり知らないんだな。
練習ラウンドというのがあるんだが。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 19:22:50.10ID:uoRFpGKi0
>>115
パフォーマンスだろ
実際に寄付したかは公表してない
ゴルフスレでも未納じゃないのか?って延々とスレたってるし見て来いよ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 19:25:34.35ID:hOK4R/dG0
かつては日本最強ゴルファーと言われたのに
なぜここまで落ちぶれた
やっかみで嵌められたのか
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 19:26:03.16ID:FevJa+Vg0
ハンカチ王子とハニカミ王子はすっかり落ちぶれたな

もう王子ってつけるの止めてやれ
王子は不幸になる
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 19:26:14.45ID:eQOK0IIe0
>>115
どこへ寄付したか知ってる者は誰もいない
おそらく自分の口座か親父関係の口座だろう
余りにも闇が深いので石川の寄付について触れることは電通メディアではタブー
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 19:26:18.13ID:pn40zn1Q0
イシカワの妹は、女子プロゴルファーにはならんのか?
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 19:27:51.53ID:JQBfxZmR0
石川は2016年で終わるべきだったんだよ。
あの最終戦でギリギリ124位でシード権取ったが
他の4選手が最終ホールミスしたから僅差の124位(小数点の争い)になれただけで
本来なら125位以下だった。相当運が良いなと思っていたがその後腰痛める。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 19:28:00.61ID:JYX84olc0
稼動域が広いってのはハマれば凄いが再現性は低く不安定なスイングになるからな。
年食って稼動域が狭まれば安定した低空飛行が得られると思うよ。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 19:28:47.94ID:1D+Bhati0
>>105
団体競技と個人競技を比べてる時点で浅はかな人間だって事が容易に判断できる
しかも国内プロゴルフがビーチバレーと同じって…
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 19:29:13.44ID:4g8syPa90
別にトップ選手だったのに早々に崩れていくスポーツ選手なんて珍しい事ではないからな。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 19:29:26.17ID:uoRFpGKi0
>>118
石川遼主催チャレンジってのを前週にやってるんだよ、ばーか
こんなの前週にやってればいくらでも下見できるだろ
海外なら許されない行為だよ
マスターズ前週にタイガー主催のゴルフやるとかありえないしな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 19:30:17.06ID:BPBC7rRi0
実力の数十倍のスポンサー料で金はあるからな
ゴルフに真剣になれないんじゃない
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 19:30:44.01ID:81wMgrsX0
生涯PGA0勝だろうな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 19:31:04.49ID:uoRFpGKi0
>>127
実際に似たようなものだよ
それくらいレベルが低い
石川遼は浅尾美和みたいなものだなw
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 19:31:41.24ID:lV6XXk9b0
石川遼は米ツアー参加権あっただけでも結構凄かったんだよな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 19:32:25.62ID:JYX84olc0
サバ読んで175?こんなチビがアメリカツアーとか無理だろ。
向こうは規格が違う。せめて180ありゃな。
石川みたいなチビが稼動域の広さを活かしても大して得られるものはない。
不安定さぐらいのもんだ。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 19:33:40.69ID:AZALLRry0
>>15
今頃30は微妙だけどキャリア30勝は余裕だったろうな
でも海外じゃ全く通じないだろうとは思う
石川もそれは自覚してたから海外の事だけ見据えてゴルフやってた
結局もしかしたら下手になったかもだけどそれも覚悟の上だろう
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 19:33:49.46ID:k7rzDHo60
昔はCMやら出っぱなしだったのに今や本業のゴルフですら何の話題にもならないな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 19:34:42.33ID:iEWUISpu0
石川って以前はアメリカのメジャー大会に
主催者推薦とかでゴリ推し出場させて貰ってたよなw
その甘やかしがこんな結果が生んだんだと思うわw
松山みたいに実力で出てみろよw
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 19:35:21.56ID:81wMgrsX0
このままずるずるいくと、PGAから帰ってきた田中英道と同じコース
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 19:35:48.69ID:lV5+eMEp0
この人が「英語がわからないのでヤジられても平気」みたいな発言したってソースある?
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 19:36:17.48ID:uoRFpGKi0
>>134
言い返せなくなって苦しくなってきてるぞ、石川オタw
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 19:37:44.18ID:4g8syPa90
そもそも直前に練習ラウンドで山ほど下見出来るのに一週間前にラウンドしたから有利とか頭がおかしいだろ。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 19:39:41.85ID:Ol/rCFK80
周りのアドバイスもスピードラーニングなんだろw
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 19:42:17.47ID:Ek9hYDk+0
試合前
優勝スコアは8アンダーと予想、10アンダー出したい
生きるか死ぬかの一打を
プレーでみなさんを感動させる

試合後
今年はずっとスイングがずれていたので真っ直ぐ飛ぶ方が不思議
技術的に原因はわかっている

大言壮語と試合後のインテリジェンス?な解説は様式美
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 19:43:46.37ID:Ol/rCFK80
言動が松阪ブタとかぶるなw
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 19:45:22.32ID:GeX+7eCgO
もう終わりかもしれんね
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 19:45:49.68ID:4g8syPa90
>>142
その例えにマスターズを出してしまうとオーガスタなんだから当たり前だろってなってしまう。
根本的に論点がずれる。
全英や全米と言えば分かるが一週間前に下見することは可能だしそれを卑怯という馬鹿はいないw
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 19:45:55.32ID:1+BtLeal0
>>2
若王子
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 19:47:23.59ID:guqgW9jJ0
え?
一昨年だっけ、ダンロップか何か終盤のトーナメント
ふっと帰国して参加して優勝してしまったことなかった?あーー日本じゃやっぱり勝てるんだと思ったんだが

もう少し見ないと日本でもダメなのかはわからんよ。ゴルフなんて一流でも予選落ち普通に起こるからね。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 19:50:17.41ID:QO55bwSR0
イケメンだし喋れるからちょっとゴルフの上手いお兄さんでいいだろもうw
王子の称号は半端ないな
下手でも食っていけるから王子なんだなww野球の方もww
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 19:52:55.15ID:guqgW9jJ0
ダンロップじゃなくて、ANAオープンだった。2015は秋2勝、昨年も優勝こそしなかったものの日本ではまずまずの好成績残してんじゃん

ひとつ目を予選落ちしただけで、こんなに叩く必要ない。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 19:54:17.51ID:bAhNa1jD0
不人気男子ゴルフの象徴みたいになってきたな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 19:54:34.09ID:WGwI7jDJ0
>>4
いまは口だけに成り下がってるけど
一応プロの実績があるから、プロでなにもしてない子と比べるのはアレかと。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 19:55:15.64ID:TG1dbKVd0
「僕のプロ初優勝に立ち会えたみなさんも幸せなんじゃないですか?」って
言ったのってコラじゃなくてマジなの?
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 19:55:43.81ID:JYX84olc0
錦織でさえ178cmあるからな。テニスは俊敏性を確保するためにチビのが有利な場合も多いから、サーブは不利だけどいい部分もある。
実寸172cmのゴルフ界としては奇形児チビ王子には米ツアーなんて清宮がメジャーメジャー言ってるのと同じだ。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 19:59:03.09ID:Di8B5UKE0
もう何を言っても斎藤祐樹状態
2軍に落ちてこい
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 19:59:41.58ID:Q1gerH+00
こんなやつでも
国内では無双なんだろ?
どんだけ日本はレベル低いのか
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 20:00:41.29ID:ffNSJG+r0
ゴルフも聞き流してたらうまくなると思ってたんだろう
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 20:01:01.24ID:21rLaSxN0
日テレでセクシーすぎるクイズ美少女が登場www※画像あり
https://goo.gl/fNTqia
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 20:01:59.93ID:eegrMFpv0
チャゲ&石川
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 20:02:00.50ID:kWpX/28L0
米ツアー開幕戦
今日の松山は9バーディノーボギーで4位タイ浮上
一方石川は負け癖が付いてしまった感じ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 20:03:55.41ID:Di8B5UKE0
宮里に教えてもらえ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 20:05:00.18ID:SSWhfRFa0
>>2
王子服
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 20:05:00.24ID:JYX84olc0
不倫騒動を起こした宮崎謙介元議員ぐらいの才能
詐欺師としてのスキルは高い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況