X



【野球】“日ハムに激震”と大騒ぎ FA行使示唆の4選手は事実上の放出

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2017/10/13(金) 14:49:30.24ID:CAP_USER9
11日、日本ハムの栗山監督が東京支社に赴き、末沢オーナーにシーズン報告を行った。

指揮官は5位に終わったことに「本当に申し訳ないです」と頭を下げたものの、
オーナーは「もう来年に向けてスタートしている。しっかり準備してほしい」とエール。来季1年の契約延長が正式に決まった。

問題は戦力だ。

12日に「右足関節有痛性三角骨(足関節後方インピンジメント)除去術」を行う大谷翔平(23)はオフのメジャー挑戦が確実視されている。

投打の大黒柱の二刀流が抜ける上、中田翔(28)、増井浩俊(33)、宮西尚生(32)、大野奨太(30)の4人もFA権の行使を示唆している。

栗山監督はシーズン報告の席上、FA選手が話題に上ったことを明らかにした上で、
「オレは何も答えられない。選手が勝ち取った権利だし、オレの方から言うことではない」と話した。

エース兼主軸の二刀流選手に加え、主砲、守護神、セットアッパー、経験豊富な捕手と、最大5人の主力が流出危機。
スポーツ紙は「日本ハム激震」と大騒ぎだが、しかし、内情は逆だ。ある球団OBは「メジャー移籍する大谷以外は、事実上の放出でしょう」と、こう続ける。

「FA4人組はいずれもピークを過ぎた、あるいは傷を抱えているというのが、球団の判断だと聞いている。
例えば、今季27セーブの増井です。確かに直球は150キロ超と球速こそ健在だが、スライダーやフォークといった変化球も含めて追い込んでからの制球が甘くなっている。
ひと言で言えば、衰えでしょう。本人もそれを自覚しているだけに、逆に痛打を恐れて四球を許し、ピンチを広げるケースが目立つ」

残りの3人はどうか。

「宮西は決め球のスライダーはともかく、直球の球威やキレが落ちている。これまでは空振りが取れていた直球が、ファウルで粘られるようになった。
大野は2、3年前から右ヒジ痛を抱えている。痛みを我慢してだましだましプレー、しばらくは首脳陣にも内緒にしていたといいます。
おそらくネズミ(遊離軟骨)の類いでしょうけど、まだ手術はしていない。
中田は2010年に半月板の損傷で手術した左ヒザが爆弾になっている。
現在も痛むことがあるのか、トレーニングや走り込みの量が不足しているとか。
以前と比べて下半身がもろくなっていることが打撃にも影響しているのでしょう」(前出のOB)

下がり坂の選手を放出、空いたポジションに右肩上がりの若手をはめ込んで競わせるのは日本ハムの十八番。要するに新陳代謝だ。

「今の若い子たちは自分をあまり表現しないんだけど、何か琴線はあるんだよね。そこは長くやっているから、『こうした方がこの選手は生きる』とか、何となくわかってくる。
大谷もそう。(4番・投手で完封した)最後みたいに、負担をかけた方が力を出せるとか。
そうしたものが(選手)それぞれにある」とは栗山監督。FA選手に関しては「ファイターズのために命がけで戦う選手でやるだけ」とも言った。
大谷はともかく、中田以下FA4選手の穴を若手で埋める算段はすでにしているし、そのメドが立ったとも受け取れる発言だ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171013-00000011-nkgendai-base
10/13(金) 9:26配信
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 18:37:12.47ID:aicOiJxG0
斎藤さんは放出されないんだね
なりやりたいのか意味不明だな
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 18:38:49.45ID:6mnX8kUv0
もう弱小の頃の広島カープパターンになったな日ハムは今後は何十年もBクラスやろう
1番の強みだったドラフト選手のメジャーポスティング高額人身売買がルール改正で出来なくなって金も入らなくなったしな
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 18:39:28.47ID:szE2kYrX0
中田翔 打率2割1分でHR10本そこそこ、お値段二億八千万円
増井 28セーブも試合を壊す場面も多い。先発ローテ崩壊の一因、お値段二億二千万円

まーこの辺はコストパフォーマンス悪すぎだからな
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 18:41:41.20ID:7sNj+30k0
>>81
選挙に専念しろ。豊田真由子
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 18:41:51.56ID:JZHAl5C20
戦争というのは自国を支配している泥棒(権力者=安倍政権、小池新党)と敵国を支配している泥棒(権力舎
=金正恩)同士が双方の国民を洗脳して金儲けの為に「我が国の領土が脅かされる」とか最もらしい理由をで
っちあげてそうほうの国民を戦わせること。しかし実は双方の権力者同士は裏で手を繋いでいたりする。権
力者の正体はどっちも泥棒だから国民にとったらこんなばかばかしいことはない。

米西戦争のきっかけとなったメーン号事件もベトナム戦争のトンキン湾事件もイラク戦争の理由も米戦争屋の
でっちあげ。真珠湾攻撃を命令した山本五十六もナチスドイツのヒットラーもアメに取り込まれていた。

戦争屋アメリカ(ClA)の下部組織・・ アイシス、北朝鮮、犬HK、自民党安倍政権
武器を売りつけて儲かったのは、アメリカww。支持率急回復したのは米の犬、安倍政権ww
アメリカと安倍の猿芝居に翻弄される、日本国民。
本当の敵は弱者を切り捨て、この国を食い物にしている奴ら
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 18:45:18.47ID:kUkU+70Q0
>>95
いつもそんなこと言われてたな
実際には北海道に来てからの成績見るとそんなことはないんだけど
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 18:47:50.33ID:gV6wKUAF0
杉谷「うちのチームはジャイアンが3人もいるから大変ですよ」 これで一掃できてよかった
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 18:48:31.13ID:MpgBjhv60
ハムファンの俺的評価

中田 いらん
増井 先発なら
宮西 いらん
大野 いらん
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 18:52:35.23ID:o1L3hABy0
道民は日ハムの奴隷に成り下がった
応援する側から支配される側を自ら選択した
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 18:56:26.03ID:3ZaNJ9M8O
ドラフト間近でこういう記事が出ると、いくらスカウトが良い事言って交渉しても、選手はハムへの入団を渋るだろうな。
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 18:59:19.97ID:zlBtwdlg0
賞味期限の見極めは相変わらず上手い
えっあの選手くれるのと飛び付くと
実はもう衰え始めてる
0465喧嘩王 ◆jcJKhjDW36
垢版 |
2017/10/13(金) 19:00:38.40ID:DOeBnRXPO
>>460
この前の選手間アンケートで全ての項目でハムは1〜3位だったが
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 19:01:03.19ID:JpN/jFVS0
この4人はわりとどうでもいいが、もしマーティン退団だと激震
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 19:02:21.04ID:+yEgqBlA0
新球場のお金がいるから仕方ないね
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 19:06:01.26ID:U1PtT3Y10
絶えず早熟な奴をドラフトで引き続けなければ容易にBクラスに転落する危険性があるな
中小企業的自転車操業っぽい
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 19:09:06.80ID:48l5Do2f0
日本一可愛い女子アナのすっぴん※画像あり
https://goo.gl/dT3z2i
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 19:11:31.47ID:jDTcTKTc0
中田以外はあと数年働けるけど無理して残す価値もない
中田は論外
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 19:13:11.74ID:+zMS+IVn0
>>417
球団の赤字は大きかったと思うけど、宣伝効果はやはり大きかったと思う
まあ大社オーナーが野球好きだったから持ち続けてた面もあるけど
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 19:13:16.30ID:jDTcTKTc0
>>463
それはセリーグのバカ球団にしか通用してない
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 19:15:23.27ID:Bn444iYu0
松井と木下と杉山が代わる代わる?だったか?今年?前半はほぼ松井で、最後にちょっと武山だったけど違う?杉山なんかあんま見なかったし木下も一軍にいる割にスタメン少なかった気がする
桂は消えた
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 19:15:54.35ID:xuf5zUJD0
中田は戦力面でも素行でもいらんから大歓迎
増井と宮西はここぞという場面でやらかすからどっちか片方残ればいいや
大野はどっちでも
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 19:16:37.85ID:yVsttusk0
とりあえずバ監督の栗山クビにしろや
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 19:20:47.36ID:RJEnt6r20
日ハムは選手の見切りのタイミングチキンレースと控えから代役を掘り出すことの魅力に取り憑かれてる
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 19:25:42.25ID:DvVpBcbn0
>>479
ハムだけにな
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 19:28:18.67ID:4Cl5JnOR0
>>475
桂は大学時代に谷繁が資料ビデオでみて惚れ込んで
上位でとって起用しまくったはいいが、谷繁が首なら
もうチャンスはない

谷繁を恨め
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 19:32:57.51ID:lilNDE1M0
増井は引く手あまただろな
ピッチャーは何人いても使い道に困らないから
問題は中田だろ、成績酷すぎw
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 19:34:38.16ID:H6ou1L9t0
好きな選手達だけど大谷くん以外全員いらんぞ
お金払ってポンコツ寸前なんざもったいないやろ?

若手に切り替えて行きますわ 楽しみやねー
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 19:51:08.95ID:Q94plWWS0
彼らが揃っていた今期は最下位だったわけで
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 19:51:16.74ID:+L/BJijU0
ハムファンてこういうの嬉しいのかな。俺中日ファンだけどこういった球団の姿勢羨ましくてしゃーない
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 19:55:30.06ID:rbFLGVUp0
激震?いつものことだぞ
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 20:02:48.07ID:91A+AR1V0
年俸を上がる前の選手と上がりきった選手を入れ替えるのは賢明

上がりきった選手が必ずしも上がる前の選手より数字残すとは限らんし

上がりきった選手は巨人と阪神が回収www
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 20:03:14.77ID:gV6wKUAF0
ハムヲタ的には慣れてる。恒例行事で大騒ぎではない。
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 20:03:55.32ID:rMGHu/rS0
さいてょ「僕がいるよ」
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 20:04:15.38ID:LOl8uV280
中田以外は引き取り手があるだろ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 20:12:04.95ID:2Ho8eN8s0
>>493
うぉたに・なかてゃ・ますぅい・みゃにしと違って、さいてょはまだ上り調子だからな
まだまだ手放せないだろう
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 20:20:18.52ID:xuf5zUJD0
>>487
もう慣れすぎて清々しいレベル
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 20:20:39.82ID:YIOKJQEk0
この球団の監督って部外者ばっか
大島ぐらいちゃうの?
まあ大島も外様やけど
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 20:21:01.77ID:CrEEi5Lh0
ハムの査定では大幅減俸だけどFA宣言すれば他の球団は今よりお金くれるんだもの出ていくしかないわな
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 20:21:08.27ID:ZCzh+qwR0
今年の成績見れば、主力って何でしょうねと思うわ

抜けたところで、大して変わらんだろw
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 20:21:21.04ID:7ZSoHPft0
残ってる選手で主力って誰になるんだ?
エースは?主砲は誰?
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 20:24:11.27ID:CrEEi5Lh0
>>500
今年はボロボロだったけどエースは去年から有原ということになってる
主砲はレアード
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 20:25:11.10ID:ZCzh+qwR0
>>500
エースは、エースナンバーを背負ってる奴がいるだろうw

主砲は寿司
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 20:26:25.87ID:7ZSoHPft0
誰それ?
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 20:26:46.36ID:ZCzh+qwR0
斎藤「時はきた!」
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 20:27:54.73ID:ZCzh+qwR0
>>508
主力抜けても、あと一位しか下がり様ないしなw
0511喧嘩王 ◆jcJKhjDW36
垢版 |
2017/10/13(金) 20:28:36.19ID:DOeBnRXPO
>>505
打率3割盗塁王
打率4割
本塁打王(今年は違う)
元巨人55番大砲

これ知らないとか書き込む権利ないわ
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 20:29:02.71ID:CrEEi5Lh0
>>504
西川松本の1、2番は崩したくないみたいだから
3番近藤4番レアード5番大田って感じかなレアード4番になると力んで打てなくなるから
状態次第では4番田中賢介もありそう
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 20:30:45.93ID:ZCzh+qwR0
村田を安く買い取ろう
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 20:31:55.51ID:g817OsGa0
今年は去年のWエース大谷と増井が不在で有原が開幕投手という悪夢
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 20:32:14.03ID:ZCzh+qwR0
>>515
中田よりは・・・
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 20:32:54.24ID:0c8fOwlB0
ハムは巨人,阪神,中日の若手に目を付けているらしいな
それもそれぞれのチームではあまり日の目を見ない選手らしいな
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 20:35:39.30ID:VeGePCYw0
>>512
浅間と横尾だっけ
次もいるんだろうし期待はできそうだな
怪我人でたら即終了っぽいけど
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 20:39:55.91ID:JGrvn6gP0
ま、ぶっちゃけると、ホントはビジネスのあり方って日ハムの球団方式なんだよな
悪くなって慌てて代わりを探してレイオフするんでなくて、
悪くなる兆候が見受けられ始めた頃から計画的にスペアを探し
劣化した部品の次回の契約更新時には契約延長しませんと言っていく
これって職務給制だからできる人事
職能給制ってのは定年までの契約が前提で、
ビジネスに必要な人材は自前で育てるのが前提
プロ野球選手は有期契約なんだから徹底的に職務給制の人事に徹するのが
実に合理的だと思える
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 20:41:37.66ID:CrEEi5Lh0
>>520
淺間も天才なんだけど腰がね・・・
横尾は終盤よくやってくれたから来年期待してるわ
選手層スカスカだから今年みたいに怪我人入れ違いででると即復帰させるしかなくて不調な選手が多くなるね
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 20:47:46.35ID:rbFLGVUp0
FAって制度ができた時から球団経営は日ハム的なやり方にならなきゃならんことは決まってた
選手に人気を依存しても人気ある選手ほど居なくなる可能性が高くなるんだから
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 20:48:14.64ID:+cL2NZQZ0
>>51
増井が先発やるなら残ってほしいくらい
リリーフとしてならコスパ悪すぎていらない
他の4人もコスパ悪いし浮かした金で
たまにはちょっと贅沢した補強してほしい…
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 20:48:50.98ID:KATTCvIb0
日ハム首脳陣って超クールな対応だよね。日本の浪花節みたいな温情とは真逆の。選手の現状をAIも真っ青の冷静な判断してとっとと見切る
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 20:50:31.00ID:6RAHHtFO0
うちの母親がせっかく選手の名前を覚えても次ぐ次と出ていってしまうので応援する気を無くしたと言ってるのだが。
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 20:52:16.00ID:CrEEi5Lh0
>>51
WBCの影響か今年の宮西まじ糞だったからなぁ
先発増井も次もうまくいくとは限らないし減俸飲んで残ってくれたらうれしいけど出ていくのはしょうがないと思う
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 20:54:04.98ID:+zMS+IVn0
昔のハムはぬるかったが、その分弱かった
強くあるためにはこういうやり方も仕方ないだろう
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 20:55:45.88ID:CrEEi5Lh0
>>532
普通に育成のビジョンを提示して説得しただけなのに何が粘着質なんだ?
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 20:58:40.17ID:2CPNPNP60
>>534
そもそもが「ルールに則った(笑)」強行指名なんだろうし
「大谷に直接大リーグへ行く事の不利益を何百ページもある資料を提示した」
とありゃ誰でも粘着だと思うわ、
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 20:59:38.59ID:/KuEbDP+0
日本ハム株式会社

本社所在地 大阪府大阪市北区梅田 ブリーゼタワー

資本金 241億6,600万円
売上高 単体:7,844億円(2015年3月期)
連結:1兆2,128億円(2015年3月期)
従業員数 単体:1,465名(2015年3月31日現在)
連結:15,700名(2015年3月31日現在)
決算期


所有スポーツクラブ
・セレッソ大阪(サッカーJリーグ)
・北海道日本ハムファイターズ(プロ野球)
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 21:00:30.24ID:ADAbhVFTO
ハムのビシネシライクなやり方っていうのは、悪い所もあれば良い所もある。
ただ、あまりにそこに徹すると、最終的に暗黒期が長くなるわけで。 まぁチームとして過渡期なのかもしれないけど。
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 21:00:42.47ID:+zMS+IVn0
>>536
それを粘着というかビジネスライクというか、見る人の考え方次第だと思う 昔のハムならやらなかっただろうな
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 21:02:34.62ID:gRel8ATA0
>>506
???「プッ」
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 21:09:36.33ID:ENtDTfNS0
こんなに放出したら派手な補強しないとファンが納得しないんじゃね?
穴埋めるだけじゃ5位にしかならないしな
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 21:10:14.57ID:bCOukRyj0
中田はまだ28歳なら復活の可能性見込めるのかね
にしても年俸が高すぎる
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 21:11:11.96ID:e9Y7ZJ7r0
阪神は右は中谷、大山、原口といるから中田は取りに行かない、たぶんオファーが全くなく
格好つけて日ハムでやり残したことがあるとか言って残留しそう。
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 21:16:42.53ID:G1ei3wvy0
中田:今季、成績最悪・ベンチでの態度最悪のダブル役満。あまりにも酷い。
大野:野球脳が足りなくなってきた。若手も伸びてて市川も第二捕手として安定しているから、代わりに他チームから若手が欲しい。
増井:先発なら絶対に要る。抑えを熱望し続けるなら放出一択。

宮西:いやこの人出しちゃ駄目でしょ。谷元以上に出したらアカン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況