X



【サッカー】<ハリル監督>“ダメ上司”の典型!>怒るだけで解決策示さず...

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2017/10/13(金) 06:27:42.60ID:CAP_USER9
日本代表バヒド・ハリルホジッチ監督(65)の“大噴火”がイレブンの混乱に拍車を掛けた。3―3の引き分けに終わったハイチ戦から一夜明けた11日、欧州組の選手たちが所属クラブに合流するため続々と出国した。前夜は格下相手にホームで3失点を喫する散々の内容で、指揮官の怒りが爆発。しかし、改善点など肝心の話が語られることはなく、選手の間には動揺ばかりが広がっている。

 羽田空港で取材に応じたFW浅野拓磨(22=シュツットガルト)は、ハリルジャパン発足後最多となる3失点を喫したハイチ戦を神妙な面持ちで振り返った。

「監督はめっちゃ怒っていた。昨日はいつも以上にキレているな、と。試合後の怒りとしては最大だった」

 普段から感情が高ぶりやすい指揮官だが、あまりにも情けない試合内容にこれまで見せたことがないほど声を荒らげたという。途中出場したFW武藤嘉紀(25=マインツ)も「怒って当たり前だと思う。いいプレーをしたかというと、そうではない。勝ち切らないといけない」と反省の言葉を並べた。

 結果が悪ければ叱られるのは当然。しかしハリルホジッチ監督には、大事な“その先”が抜けていた。浅野は「監督は興奮して怒っていたけど、じゃあ何がダメで、何を改善していくのかという細かい話がなかった。監督が何を感じて怒って、僕たちに何を求めているのか。聞くチャンスはまた代表に来ないとない」と冷静に話した。

 試合直後はあまりにひどい選手たちのプレーぶりに激高した指揮官。だが、怒りに任せて怒鳴り散らしたものの、問題点や改善点の指摘、分析など建設的な話が一切なかったというのだ。

 これでは敗戦のストレスを選手にぶつけただけで、チームとして何も得るものはない。選手たちもモヤモヤを抱えたまま所属クラブへ戻ることになる。精神的に迷いがあっては今後のプレーにも影響が出かねない。

 怒りだけぶつけて解決策を提示しないのは、どこの世界にもいる“ダメ上司”の典型。ピッチ内外で混迷の度合いを深め、最悪の形で10月シリーズを締めくくることになった。

10/12(木) 16:31配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171012-00000036-tospoweb-socc
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 06:29:12.11ID:qSeF/VBI0
怒るだけで解決策を示さず、その上「勝手なことをするな」のコンボもあるぞ
どないせーちゅうねん
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 06:32:04.93ID:SHyImMPA0
ブラック上司
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 06:33:34.11ID:ZEc2kNxT0
>>1
試合後ならともかく解散まで何も改善策言わなかったんかいw
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 06:34:04.32ID:3KitB7jk0
まあでも日本人選手はこういうのに慣れてるだろ
部活の監督とか大体こういうタイプの人間が多いしな
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 06:35:34.27ID:QGYLfHiO0
何かあるとすぐ国内組を槍玉にあげるよなコイツ
海外組が同じようにクソでも国内組に目がいく現実歪曲空間を持ってる
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 06:35:43.65ID:7ygn54qB0
川島−吉田−長谷部−大迫のセンターラインが誰も出てない試合で
ぴりっとした試合をしろって言われてもそりゃ無理だろ。
選手交代見てもなんだかよくわかってない感じがにじみ出てたな。
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 06:41:28.03ID:WhxYw2gj0
批判するだけで解決策を示さないダメマスコミの典型w
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 06:43:14.99ID:nQcKKv/F0
武田とか越後は上司すなわち監督に向かないってことだな
監督は駄目だ解任だ!でもろくな代案出さない
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 06:44:39.64ID:+ZU1/JEKO
>1 いや、繰り返し言ってる解決を実行出来てないからこうなってるんやろ?


いい加減メディアも、監督と選手の対立煽ってスキャンダル仕立てるの止めたら? 選手も迷惑やろ。
戦術や起用について主張があるならきちんと代案ぶつけたらいい。選手の影に隠れて根拠もない悪口だけ広めるとか、自分らが典型的な三流芸能ゴシップメディアだと自覚しろよ。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 06:45:58.39ID:0azVg9XE0
ハリル去りしアルジェリアの半端ない低迷ぶりみると無能ではないとは思うがな
まあハリルの要求するプレイをできる選手がいないからダメなんやろな
上手く行ってる奴は乾みたいなテクニシャンぐらいだしな
浅野の言ってることがごもっともだが、お前みたいな陸上選手が何様としか思えんわ
単純にスピードとドリブルテクが足りなすぎるんだろ
もうちょっと代表共は自分たちは下手糞でレベルが低いことを認識した方がいいよ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 06:49:26.89ID:iQfCMi3U0
>浅野は「監督は興奮して怒っていたけど、じゃあ何がダメで、何を改善していくのかという細かい話がなかった。

今までの代表合宿で散々話してると思うんだがw
浅野が成長しない理由が分かるw
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 06:51:53.81ID:PkjYcqoi0
よぉ、大塚
お前の事だよ大塚
よかったな、ダメ上司の典型だってよ大塚
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 06:53:31.73ID:tb0JkZ7y0
>>19
本田香川使わずにホームオージー戦で勝ったら
一斉にハリル持ち上げまくってただろ

たまたまの要素も多い結果&たった一試合でそこまで手のひら返すなよと呆れたもんだ
守備陣の大ポカはあの試合にもあったし、あれが入るか入らないかの違いくらいしか無かったのに
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 06:54:58.86ID:8+bLSkN40
そういう時は年長者かキャプテンがビシッ
・・・っと、槙野かぁ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 06:58:51.36ID:tJAjCHSt0
>>18
早く解決策言えよじゃあ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 07:00:40.69ID:Z5Mkwpdn0
>>11
それもあるんだよね
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 07:01:33.44ID:d5EkgdAP0
このおっさんとトルシエが重なってきた

試合に勝ったら自分の手柄、内容が悪かったら全部選手のせい
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 07:01:44.97ID:jj+Ebmhl0
>>19
本田は長谷部岡崎共々若手にチャンスを与えるための召集外だったので
エイベックスの工作員がゴネる理由が無い。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 07:02:12.27ID:uLvN//ub0
怒ることが解決策だろ
危機感ゼロなんだから
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 07:06:21.90ID:AXhzvXXK0
選手は自分達で問題点が気づけてないのか?
さすがに馬鹿すぎるだろ
ハリルも細かい事言う以前の問題だからキレてるんだろうが
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 07:07:23.04ID:bJOdrxjh0
またドルトムントでのプレーに影響が出なければいいけど。
香川が代表戦後に調子を落とす原因がやっと分かったわ。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 07:08:42.56ID:bhQAP3EK0
だからスポーツ新聞なんてスマホに食われちゃって
野球しか知らないスマホも扱えない老人読者にしか相手にしてもらえないんだな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 07:09:39.57ID:JGFFvw2y0
バカか
ハリルはちゃんと指導してるんだろ
その通りにやらないから怒ってるんだろ?
解決策も何も日本代表なら自分達で考えろ
学生の部活じゃねーんだよ!
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 07:11:58.89ID:Y0N9e2Zu0
そもそも、選手は俯瞰した視点でプレーするのは難しい
だから監督が指示しないといけない
選手自身が考えてプレーしろって言う奴も居るだろう
でも考えてプレーすると、今度は監督が怒る訳だろ
無理じゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況