X



【サッカー】<FC東京>来季指揮官を長谷川健太監督に一本化!安間監督は退任へ...成績不振に陥り11位に低迷

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2017/10/13(金) 05:43:54.33ID:CAP_USER9
FC東京が来季の新監督候補として、G大阪を今季限りで退任する長谷川健太監督(52)に一本化したことが12日、分かった。近日中に正式オファーを出す見通し。今季途中から指揮を執る安間貴義監督(48)は今季限りで退任する。


 FC東京は今季、FW大久保嘉やMF高萩らを獲得するなど大型補強で上位を狙ったが成績不振に陥り、J1で11位に低迷する(12日現在)。9月に監督を交代した後は、タイトル獲得経験者を条件として人選を進めていた。

 元日本代表FWの長谷川氏は2014年にG大阪を国内主要タイトル3冠に導いた実績があり、クラブは統率力を高く評価している。

スポニチ 2017年10月13日 05:30
http://m.sponichi.co.jp/soccer/news/2017/10/13/kiji/20171012s00002179420000c.html
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 05:46:10.19ID:bfYfNPEu0
【画像あり】小倉優子(33)即ハボンゴwwwwwwwwwwwwwこれはヌーディーwww
https://goo.gl/J1bokH
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 05:47:21.74ID:IvCg5ai00
結局、ハセケンが金払いの悪いガンバを見捨てて
瓦斯に移籍した感じになるのか

ガンバなんて強化部がアホすぎてしょうがねえからな
今時ブラジル人監督だし
補強選手も謎のブラジル人取ってくるだけだし
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 05:50:51.66ID:Fq6TxQwB0
瓦斯、神戸、名古屋みたいなクラブの問題ってのは、監督では無いよな。
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 05:51:07.69ID:q7b/PT9D0
家族が東京だしな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 05:52:30.98ID:FaLcKQPT0
ガンバはサポの好きな攻撃的サッカーで守備崩壊して清水みたくJ2落ちすりゃいいんでね?
ワイたちのサッカーで専スタ持ちの楽園J3に行ってガンバU23と対戦しよう
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 05:53:10.04ID:QcqDIxHv0
万年中位力は、半端ない
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 05:54:57.73ID:v2IwxhWj0
瓦斯また日本人監督いくんか
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 05:55:12.47ID:KwJ1mYmh0
安間wwwwwwwwwwwww
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 05:58:40.99ID:nVHWVJB70
大久保さん引き取ってくれたおかげで家長阿部って最高の選手獲得出来たから瓦斯には感謝してるわ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 06:03:33.07ID:woKSDrAh0
行き当たりばったりの補強が低迷の原因だろ
フロント代えたほうがいい
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 06:05:03.60ID:Yxul4z+b0
育成専用機のアンマをトップで使ったフロントの責任だろ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 06:07:43.14ID:u7SL7GH50
ガンバから何人か引き抜いて連れてくれば面白い
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 06:15:03.02ID:E27IJiap0
>>11
安間はもともと暫定監督だから、来年もしれっと下部組織かU23あたりにいると思うよ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 06:26:00.65ID:kWbx7iDb0
瓦斯なんて誰がやってもどれだけ補強しても
中位なんだから監督交代とか無駄
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 06:27:32.76ID:CYjOP0zB0
瓦斯はフィッカに土下座すれば?
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 06:34:28.06ID:IvCg5ai00
ガンバは若手がクラブ見限って大脱走も始まっているし
マジで朽ち果てそうだな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 06:37:30.35ID:XUN7/jUg0
U23は中村忠が見てるし安間より全然いいよ
安間は追い出しとけ変な事ばっか言うし指導者の器じゃないよw
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 06:44:22.71ID:FKQ5qqtx0
30代のロートル補強して「大型補強!」「これで優勝狙える!」って喜んでるアホフロント、アホサポしかいないクラブ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 06:47:40.09ID:Iibt/0Rp0
安間って富山でも失敗したのになんで未だに需要があるんだ?
転職を考えた方がいいだろ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 06:57:01.49ID:227Jyy+V0
>>29
自分の能力の限界を知ってるからフロントに楯突かない。それが都合が良いから置いておかれてるだけ。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 06:59:37.96ID:Npci/Ns/0
創価クラブが創価監督になっただけ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 07:13:16.47ID:CYjOP0zB0
>>5
そこに浦和の名前が無いのが不思議
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 07:21:50.45ID:Fq6TxQwB0
>>33
浦和は興行に関して客を増やすという営業には成功してるから良いんじゃないかな。
そこはある意味一番大事なことだと思う。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 07:21:56.52ID:pEICqOXY0
中位が定位置なのに強豪ぶって、成績不振とか言ってすぐに首をすげ替えるイメージしかない
移籍金ゼロの選手ばかり獲得してるくせに
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 07:25:59.07ID:Fq6TxQwB0
問題は強化費の大きさに対して全く成績が釣り合っていない事にあって、
誰が監督をやっても同じなのだから、原因は監督には無いとハッキリしている。
0041!id:ignore
垢版 |
2017/10/13(金) 07:26:20.57ID:7B6dsvD30
新潟  11位じゃダメなんですか?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 07:28:41.48ID:FbId9Yvb0
ケンタ逃げて!
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 07:30:33.13ID:CYjOP0zB0
>>37
ところがどっこい
浦和は犬飼社長が退任してから斜陽

【浦和レッズ年別動員数】
年  試合 総数  1試合平均
2001 15 400,799 26,720
2002 15 394,445 26,296
2003 15 432,825 28,855
2004 15 549,903 36,660
2005 17 669,066 39,357
2006 17 774,749 45,573
2007 17 793,347 46,667
2008 17 809,353 47,609
2009 17 751,565 44,210
2010 17 678,994 39,941
2011 17 576,477 33,910
2012 17 622,772 36,634
2013 17 630,701 37,100
2014 17 603,770 35,516
2015 17 658,668 38,745
2016 17 627,898 36,935
2017 13 452,458 34,804
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 07:32:45.50ID:rRgvl2Tx0
日本一可愛い女子アナのすっぴん※画像あり
https://goo.gl/dT3z2i
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 07:33:24.11ID:FNo/Ap550
健太の前にセレーゾやミシャみたいな突貫攻撃監督挟んでおいた方がいいぞ
森保にも言える
守備の修正してるだけだから
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 07:34:56.33ID:Fq6TxQwB0
>>44
タイトル取れないと客って離れていくんだなあ
こりゃ浦和あかんわ。CWC出れると良いだろうな。
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 07:36:10.38ID:4kXJDH5Q0
>>34
長谷川は若手使わないから久保君が長谷川が監督の間は使われることはないな
久保君が2〜3年でFC東京トップに出場できると思えないし長谷川が3年持つとは思えない

>>37
興行だけでいいならFC東京は営業的に成功してるわな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 07:41:23.69ID:fTsItVCo0
11位で低迷?
いつもの位置だろ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 08:22:20.44ID:RjESxmaW0
まぁ万年中位よりは少し上に行けるかもしれないけど
瓦斯はもっと笑いに徹して特徴を出した方がいいんじゃないかなw

てか、健太は少し休んだ方がいいと思う
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 08:53:19.11ID:TiHdT/TX0
万年8位安定だったクラブが万年5位安定クラブに飛躍するのか
これは楽しみ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 08:56:42.39ID:8Wxrt2x30
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ、星乃珈琲はドトールグループだ
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

こうめいとうは、かるとしゅうきょう
そうかがっかい

 わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。

(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
転載可
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 09:04:08.30ID:ry8HQ0HS0
瓦斯しーらねっと
長谷川の恐ろしさを体感するんだな(笑)
今が幸せと思えるだろう。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 09:05:53.61ID:/hVk8/aa0
フィッカデンティみたいなつまらんサッカーだぞ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 09:10:18.12ID:Uf1ynGEX0
親会社が半官半民で潰れることはないし
上から下までぬるま湯体質なんだろ
監督だけ替えてもな・・
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 09:13:55.13ID:+v2rE4Vy0
長谷川健太のサッカーは見る方からしたらつまらないけど、それなりに結果を残すからな。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 09:18:38.95ID:TiHdT/TX0
フィッカは守備意識と守備理論で守ってるとしたら
長谷川健太は無茶な運動量と人数で守ってる感じ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 09:24:48.69ID:4jWbuZDB0
健太に締めてもらわんとあかん選手がいることが既にあかんやろ
大久保とか大久保とか大久保もそうだな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 09:29:09.65ID:aN/tbBxq0
瓦斯がどういうサッカーをやりたいのかさっぱりわからん
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 09:41:54.18ID:EbOb1giF0
11位って瓦斯の平常運転
長谷川が監督になっても改善するかは宝くじで大当たりするかどうかレベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況