X



【音楽】イーグルス「ホテル・カリフォルニア」40周年記念盤11・24発売
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2017/10/12(木) 22:49:51.51ID:CAP_USER9
[ 2017年10月12日 09:20 ]

イーグルス「ホテル・カリフォルニア」40周年記念盤11・24発売

 米ロックバンド「イーグルス」の大ヒットアルバム「ホテル・カリフォルニア」の40周年記念盤が11月24日に発売されることになった。

 収録曲を新たに高音質処理化(リマスター)し、未発表のライブ音源を10曲収録する。CD2枚組みとブルーレイ、CD2枚組み、CD1枚の3形態。

 同アルバムは1976年12月に発売され、米ビルボード・チャートで8週連続1位を記録。グラミー賞で2冠に輝いた。


アルバム「ホテル・カリフォルニア」の40周年記念盤が発売されることになったイーグルス
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/10/12/jpeg/20171011s00041000311000p_view.jpg
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/10/12/kiji/20171011s00041000284000c.html
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:38:05.52ID:VYeaKPQf0
>>346
カウンセリング受けた方がいいよ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:38:32.59ID:VYeaKPQf0
B’zがパクってた
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:39:51.25ID:NLiV2b2t0
これはホントに名曲
ジャケットも最高
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:40:35.99ID:dtcZtnOp0
>>423
> 不遇だったティモシー・シュミットを拾い上げて有名にした功績は認める
> 残りのポコのメンバーは不遇のままだけど

ティモシーが抜けたあと

クレイジーラブが大ヒット

レジェンドは名盤
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:42:08.44ID:SA/MnMYH0
>>432
それだけじゃん
その後がさぁ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:42:45.36ID:wdu+fHVfO
アルフィーはホテルカリフォルニアのパクリっぷりが豪快で清々しい。

サビの部分でガツンと来るからね。

イントロのインパクトも良いし。
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:49:14.43ID:2A3iajwv0
>>432
な〜にぃ?
やっちまったな!
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:49:23.58ID:SA/MnMYH0
グランド・ファンク最高だろ
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:51:21.45ID:bQkDls6l0
リマスター&ボーナストラック商売はもうお腹一杯だよ
それより例の幽霊は修正しないでちゃんと残してあるんだろうな?
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:53:26.55ID:wdu+fHVfO
本家を超えたらそれはパクリではなくなるという法則に従うのであれば
星空のディスタンスはパクリではなくなるよな?
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 13:02:20.26ID:bQkDls6l0
>>440
いつ越えたんだ?
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 13:20:59.03ID:alTwhC5T0
>>426
わかんとぅざほてるかりふぉーにや
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 13:22:08.96ID:Gqh1bMpj0
>>382
口が臭いので喋らないでください
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 13:24:01.61ID:YexwPF1T0
この商法って延々と続くのかね?オレもヴェルヴェット アンダーグラウンド関係はついつい買っちゃうんだけど。
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 13:28:21.05ID:sn8pa/yv0
>>402
タイトル:「三木道三スーパーベスト」
発売日:2008年7月23日(水)
品番:TOCT-40123/B
価格:[CD+DVD]¥3,800(税込)[CDのみ]¥3,150(税込)

01.Life Time Respect original mix
02.Life Time Respect 2008
03.Life Time Respect English ver.
04.Life Time Respect a cappella ver.
05.Life Time Respect Tokyo ver.
06.Life Time Respect Disco ver.
07.Life Time Respect T.K remix
08.Life Time Respect EURO MIX
09.Life Time Respect Korean ver.
10.Life Time Respect Spanish ver.
11.Life Time Respect HΛL'S MIX
12.Life Time Respect instrumental
初回限定ボーナストラック
13.Life Time Respect Orchestra Version
14.Life Time Respect Jazz Version

DVD
01.Life Time Respect
02.Life Time Respect 2001 Live version
03.Life Time Respect 2002 Live version
04.Life Time Respect 2003 Live version
05.Life Time Respect TV-CM
06.Making of「Life Time Respect」
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 14:29:44.60ID:p48C4dK80
うちの嫁さんはデスペラード聴かせたらイントロだけで泣き出した
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 14:44:08.71ID:yGO4+pQf0
ロックなんか全く興味がなかった田舎の中学生だった俺も
これと天国の階段のイントロは憶えてる
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 15:40:10.33ID:1shHZuy50
ホテル・カリフォルニアってライブではどうやって終わらせてるの?
バンドでやった時適当に切ったけど いい落とし方がわかんねい
(みんなでボリューム下げてくか?w って案だけはあったが却下)
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 15:56:43.34ID:iRlWJp5Y0
マイケルジャクソンのデンジャラス25は
なぜ出ないのか。
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 15:56:50.34ID:ofnvB8DX0
正直あのジャジャジャジャ!っていう終わらせ方はあんまり好きじゃない
もうちょっとなんとかなんないかな?
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 16:06:17.64ID:lokPrhXz0
>>452
それPVの方でしょ
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 16:07:44.64ID:ElTBUPE50
オーソドックスなエンディングにするなら
ジャガジャガジャガジャガー、っとギタードラムがやりつつ
リードがアドリブ速弾きで締める感じかな
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 16:39:48.20ID:1shHZuy50
Bm F# A E G D Em F#
最後の F# に終止感がなくて Bm につながりたくなるから延々回るんだろうけど
どーする?どーする?って顔みあわせつつ 探り探り終わらせてくしかなくてねー
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 17:27:46.85ID:hDaLXPGI0
FMでよくかかるけど、アウトロを端折ってフェードアウトさせちゃうパターンが多くてイライラする。
この曲は泣くように去っていくアウトロが一番の聴き所なのに。
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 17:34:35.94ID:kNUuIi4Q0








0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 17:51:27.86ID:0sQNCeqv0
当時買ったLPで充分
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 17:56:44.56ID:8Et4bL530
>>458
お前らが今聴いてる音楽も将来そうなる
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 18:07:35.66ID:ME44MP2p0
ジプシーキングス版も良かった
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 18:10:15.29ID:+u7JUSvP0
>>461
いやなんといっても歌詞
メロディーはパクリじゃねーのとかなんとかよく言われるが
歌詞についてはそのインパクトとともに後世に与えた影響は計り知れない。
ZEPの天国への階段の歌詞とともにロックならではのはったり要素をいかんなく発揮してる。
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 18:17:18.90ID:kZRCgs740
イーグルスってどうしてもグランドファンクとイメージが被る。
なぜだろう。
ドラムが同じカリフラワーヘッドだからか?w
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 18:19:48.89ID:TXSBp6ah0
1970年代の洋楽を一曲選べと言われたら
これじゃなかろうか
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 18:22:04.43ID:b7tJ6udW0
「ホテル・カリフォルニア」の翌年にリリースされ、
同じく空前絶後の大ヒットを記録した
フリートウッド・マックの「噂」も数年前に
デラックス・エディションが発売されてたな
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 18:30:20.06ID:iUr1/s4i0
>>425
ランディの方。
グルーブが絶妙だと思う
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 18:31:15.24ID:VvCpvgaI0
デラックスエディションやらなんちゃらボックスでボーナストラックをつけるのに、シングルバージョンとかアルバム未収録のカップリングとかはまだ許そう
だがライブバージョン、てめえはダメだ!
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 19:03:22.82ID:lEM4VxOA0
フリートウッドとイーグルスってロックの歴史から見ると特異なくせに
なんというか楽曲もメンバーの人柄も大人しい
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 19:11:14.36ID:fVQVe3ZV0
テイク イット イージー
ドゥーリン ダルトン デスぺラードリプライズ
懐かしき55年
我が愛の史上
呪われた夜
魔術師の旅
時は流れて
時は流れてリプライズ
ラストリゾート
ロングラン
いい曲けっこうあるよ
YouTubeで呪われた夜と魔女のささやきの美しい動画を見れば一発やじゃないことがわかる
ビートルズと違ってファーストからロングランまで6枚しかスタジオ盤出してないんだから気にいったら6枚全部購入することを勧める
ベスト盤だと必ずいい曲が数曲もれるし
アルバム
ならず者
呪われた夜
ホテル カリフォルニアは ビートルズのアルバムと聞き比べても優るとも劣らない珠玉の名盤だよ
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 19:13:27.25ID:D9QwqI5i0
CD2枚とブルーレイ1枚で13,000円って強気な価格設定だな
Pink Floydのデラックス版みたいにビー玉とか薄っぺらなマフラーとか
こんなの要らねえよっていうアイテムたっぷり入ってるなら買うわ
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 19:27:37.52ID:iuge/RSk0
>>460
AKBとかEXILEとかそんな存在になれるのか?
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 20:15:56.32ID:MfqgtNOs0
米カリフォルニアの山火事、死者31人に 州史上最悪


米カリフォルニア州の大規模な山火事は、13日までに確認された死者数が31人に上り、山火事が多発する同州でも史上最悪となった。救助隊は遺体捜索犬を投入して犠牲者の捜索に当たっている。
8日に発生した山火事はカリフォルニアのワイン産地を飲み込み、これまでに7万6000ヘクタールを焼き尽くした。焼け出された人々は数千人に及ぶ。
12日は計20か所で消防隊員8000人が鎮火に当たったが、強風で作業が阻まれた。天候が回復する見込みはない。
カリフォルニア州森林火災予防局のケン・ピムロット長官は記者会見で、火はいまだ不安定な状態で燃え続けており「いつどの方角へ延焼してもおかしくない」と指摘。「この大惨事を収束させるまでには、まだ長い道のりがある」と語った。
森林火災予防局は12日、今回の山火事でこれまでに31人が死亡したと発表した。
被害の大きいソノマ郡のロブ・ジョルダーノ保安官によると、行方不明者の届け出は約1100件に上り、うち「約745人は安全が確認された」が、残る約400人の安否は現在も分からないという。
届け出の重複があることから実際の不明者はこれより少ないとみられるが、死者数が増える可能性は大きいとの見方を同保安官は示し、新たに確認された死者の大半は70〜80代の住民だと述べた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171013-00000033-jij_afp-int
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggeB8H7yroLKRlqjeve_oifA---x900-y600-q90-exp3h-pril/amd/20171013-00000033-jij_afp-000-view.jpg
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 20:18:01.94ID:aNCp2VIh0
>>473
狂気のデラックス版持ってるわ
バカな買い物をしたとビー玉転がしながら後悔した
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 20:30:43.42ID:U9vh8xq30
>>468
ライブ目当てに買うこと多いわw
そのアルバムのツアーのやつね
ダメなのはアルバムと関係ないライブ音源
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 20:35:16.96ID:MfqgtNOs0
最新のカリフォルニアサウンド聴けよ

http://youtu.be/NLZRYQMLDW4
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 20:42:11.59ID:PakISvok0
>>468
Creamのアルバム全部持ってるのにAnyone for Tennis目当てにBest盤買ったり、
KING'S Xのアルバム全部持ってるのにボーナストラック1曲の為にBest盤買ったり、
収録曲が1曲違うだけなのにDream TheaterのLive at the Marquee輸入盤と国内盤両方買ったり、我ながらKING of カモだと思う。
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 20:46:10.26ID:K1OYIWy70
これってアメリカのカリフォルニア州では無くてメキシコのバハ・カリフォルニアだと聞いたのだが

それは単にメキシコのどっかのホテルがここが舞台だって勝手に宣伝して挙句に訴えられたってだけだったかな?
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 21:17:48.35ID:GN9IuZ8n0
   バ カ ウ ヨ 政 権 終 了 www テ レ パ シ ー で 世 界 演 説


Q マ人トレーヤには、成功するために彼のアイディアを受け入れている十分な人々がいますか。

A 大宣言の日にマ人トレーヤはすべての人類に応答するよう呼びかけるでしょう。
もちろんすべての人が彼に応えるわけではないでしょう。
数百万の人は彼に反対するでしょう。
脇にいて他の人々がどうするかを眺めている人々もいるでしょうし、
ただすべてを否定し、「この男を取り除きたい」と言う人々もいるでしょう。
彼をアンチキリストや悪と呼び、彼を消すためにあらゆる手段を講じる人々もいるでしょう。

しかし再びそれは起こらないでしょう。
彼らは2000年前にマ人トレーヤがイエスを通して働いたとき、イエスを取り除きましたが、今は当時と違います。
今は完全に違った世界であり、教育のある人々や、
様々な分野にいる何千もの弟子たちが彼と共に働き、そして彼らを通してマ人トレーヤは働いています。
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 21:19:19.04ID:UfpyYcIe0
>>465
ジョンのイマジンじゃね?
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 21:20:08.99ID:ZjnGCIny0
>>481
芸スポ板でKings Xの名前見るとは
特に好きでも無かったが
1989年に前座として二回みた
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 21:45:50.37ID:b6fGM4LV0
まだやんのかよw
いい加減にせーや
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 22:09:38.50ID:SA/MnMYH0
コード進行が同じなだけで盗作だ!て叫びたくなる人も居るんですよ
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 22:10:28.43ID:uGtTxFsq0
世界三大イーグルス
・このイーグルス
・フィラデルフィア・イーグルス
・光GENJIの大沢と内海がいたイーグルス
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 22:16:55.48ID:8rcKXGz10
>>461
逆だろ?

詩が良いからヒットしたんだろ?アメでは。
個人的には詩も知らないし、メロディもどこが良いのか、よく分からないんだけどな。

同じイーグルスでも、他のヒット曲の方が名曲がある。
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 22:17:59.75ID:8rcKXGz10
80年代ばかりがチヤホヤされて、70年代に全然スポットライトが当たらないのが寂しい。
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 22:25:19.39ID:CJE4pI3J0
なんだよ
アメフトじゃないのか
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 22:27:43.08ID:CJE4pI3J0
ホテル・カリフォルニアは最高傑作だな
いつ聴いても泣けるわ
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 22:31:11.35ID:CJE4pI3J0
>>114
ドラムスが歌ってるんだな
初めて知ったわ
ロックでは珍しいな
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 22:32:45.11ID:CJE4pI3J0
>>13
分かるww
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 22:33:49.34ID:ofnvB8DX0
世界三大歌えるドラマー

ドン・ヘンリー
カレン・カーペンター
森高千里
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 22:35:10.81ID:pZ2o1CgS0
>>496
>70年代に全然スポットライトが当たらないのが寂しい
んなことははないだろ

1970年代の売れ筋グループの抜粋
イーグルス
CCR
グランド・ファンク・レイルロード
ABBA
Queen
ビージーズ
アース&ファイアー
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 22:36:42.21ID:9brLgDNtO
2011年の来日で東京ドームに観に行った
生ホテルカルフォルニア感激したな
グレンフライも元気そうだったから去年なくなったのショックだった
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 22:38:31.08ID:pZ2o1CgS0
>>502
森高千里 いらん

女性ドラマー
ハニー・ラントリー(ハニカムズ)と交代 
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 22:43:04.46ID:+yh3OPis0
好きなときにいつでもチェックアウトできる
だが逃れることはできない!
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 22:52:30.91ID:+yh3OPis0
>>503
>アース&ファイアー
ってなんだか殺虫剤みたいな
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 23:00:36.57ID:CJE4pI3J0
>>503
CCRってクレ556みたい
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 23:13:53.76ID:1RC8OQxg0
この曲の歌詞、未だに意味が分からん
何でチェックアウトできないの
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 23:30:45.16ID:+yh3OPis0
>>515
呪われたホテルだから
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 23:33:18.24ID:1RC8OQxg0
あ、そっか、チェックアウトは出来るけど去る事はできないのか

うーんわかるようなわからんような
確かに今のだらりん生活を去るのは難しい(´・ω・`)
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 23:39:33.62ID:mZuDw1AV0
同時期だと他には時代を先取りし過ぎたと言われる10ccとかもいたな
ELOも出てきた
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 23:44:50.20ID:nGLgfSus0
日本:浦島太郎
英国:ドリアングレイの肖像
米国:ホテル・カリフォルニア


まあこんな感じ
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 23:52:42.02ID:nGLgfSus0
ロック史にすごく衝撃を与えた1曲であるのは間違いない

要は最も米国の爽快能天気な部分を象徴してたはずのイーグルスが
こんな演歌チックというか、平家物語チックというか
耳なし芳一のような怨念チックなセンスを吐露するとは思ってもみなかったのだ。


まー耳なし芳一の作者はアイルランド人なんだが
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 23:55:38.55ID:sTSWPZRv0
>>520
1969年のロック全盛期と商業化へ向かった1976年当時の音楽業界への皮肉
イーグルスもレコード会社からヒット曲を求められ
1969年のジェスロタルの曲をパクり楽曲にも歌詞にも皮肉敷き詰めた曲
チェックアウトは
売れるための曲は作れるが一度手を染め拝金主義になると後戻りは出来ない
1969年のあの頃のよきロックの時代は終焉って曲
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 00:03:12.42ID:MBYv4A0m0
ニューキッドインタウンを共作したJDサウザーの
ユアオンリーロンリーもヒットしたな
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 00:05:35.80ID:joqH3XFc0
あの当時はアルバム全体を通して何かを訴える的なコンセプトアルバムがバンバン出てたからなぁ
ジャクソン・ブラウンのプリテンダーなんてめちゃくちゃ内省的な歌詞の傑作だもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況