X



【芸能】アイドルだった永作博美、所属していたグループ『ribbon』とは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2017/10/12(木) 19:47:12.96ID:CAP_USER9
アラフォーの美魔女タレントといえば誰か?

そんな議論がなされる際に、必ずといっていいほど、YUKI(45歳)、深津絵里(44歳)、森高千里(48歳)らと共に名前が挙がる芸能人といえば、永作博美です。
今年で御年47歳になる彼女は、かつてアイドルとして活動していたことでも知られています。

デビューのきっかけとなったのは、1988年に開催された「オールナイトフジ 女子高生スペシャル」の美感少女コンテスト。
ここでベストパフォーマー賞を受賞した永作は、フジテレビが運営するタレント育成講座「乙女塾」における、歌手コースの第1期生としてキャリアをスタートするのです。

アイドル冬の時代にデビュー

永作がデビューした1990年代初頭は、ちょうどアイドル冬の時代。

その原因に関しては諸説言われています。たとえば、『ザ・ベストテン』『歌のトップテン』『夜のヒットスタジオ』といった名物歌番組が次々と終了したからだとか、
または、80年代後半から起こったバンドブームにより、各事務所がロックバンドの売り出しに力を入れたからだとか……。
さらには、素人性を強く打ち出した『おニャン子クラブ』の出現により、「アイドル=神聖な存在」という従来のマーケティングが時代遅れになったからだとの説もあります。

一応、高橋由美子やWinkなどがブレイクしたものの、売れていた期間はほんの一瞬。80年代の華やかさには及ぶべくもありません。

「乙女塾」を売り出すためにスタートした番組

それでもフジテレビが乙女塾を立ち上げたのは、おニャン子のようなアイドルを、もう一度、自社で手掛けたかったからに違いないでしょう

http://www.excite.co.jp/News/90s/20171008/E1505183054950.html
90s チョベリー 2017年10月8日 22時00分

https://www.youtube.com/watch?v=HOls137sX88
ribbon - Virgin Snow

https://www.youtube.com/watch?v=8npJ7PdJH2c
ribbon "Silent Summer"

https://www.youtube.com/watch?v=esa1HUX4yfY
ribbon "それは言わない約束"

https://www.youtube.com/watch?v=sXwlHqqSPUg
ribbon 「太陽の行方」

http://happy2greenlife.com/wp-content/uploads/2016/02/a82f1c120acbe1e900762d96785ce319-300x256.jpg
https://rr.img.naver.jp/mig?src=http%3A%2F%2Fimgcc.naver.jp%2Fkaze%2Fmission%2FUSER%2F20160821%2F76%2F7728566%2F49%2F256x242x7ce5cc2e9839d02e27bc7989.jpg%2F300%2F600&;twidth=300&theight=600&qlt=80&res_format=jpg
https://i2.wp.com/marunews.com/wp-content/uploads/2016/08/%E3%83%AA%E3%83%9C%E3%83%B3_%E6%B0%B8%E4%BD%9C%E5%8D%9A%E7%BE%8E.jpg
https://i.ytimg.com/vi/esa1HUX4yfY/maxresdefault.jpg
http://phareno.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_aa3/phareno/E383AAE3839CE383B3.jpg
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 01:47:15.95ID:DFbAjMLvO
>>678
ジャニーズ事務所の凄いところは売れなかったアイドル形態を
テコ入れして売れるようになるまで諦めないで
何度も出してくるとこ

グッバイ→おとこぐみ→TOKIO

忍者→関ジャニ∞
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 01:47:50.81ID:n11YHqj60
>>674
自分の周りではその頃のジャニはまだアイドル好きの人のものって感じだった
開き直ってる人は隠してなかったけど痛く見られてた
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 01:48:39.69ID:UbBPRz510
>>674
荒野のメガロポリスくらいからじゃね?
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 01:49:05.18
>>683
今もそうだけどアイドルから女優などの他分野への転換期は意外とうまくいかないよな
アイドルグループが増えて元グループアイドル出身の元メンバーが在庫過剰になってるからね
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 01:49:13.61ID:tGRzvn840
全然美魔女じゃない
この人前から思ってたけどめっちゃブス

石田ゆり子もアホ面すぎ。
不倫ばっかりしてる嫁ぎ遅れ。
不倫相手といる間ずっとトレーナーに犬預けてたババアって印象しかないのに最近異様に持て囃されてなんなんだ。
その犬が死んだらまた同じ種類の犬飼って、また面倒見切れなくてトレーナーに預けっぱなし。
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 01:49:18.13ID:DFbAjMLvO
>>680
しかも録音も家族の声が入る時代でしょ?w
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 01:50:00.82ID:QRnf/jSh0
cocoは全員そこそこ売れたけどribbonは永作しか売れなかったな
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 01:50:51.51ID:qpbmva670
石田ゆり子は椎名桔平とか鼓動の人とか不倫ばかりしてるよね、確かに。
鼓動の人は略奪成功して離婚に至らせたのに別れちゃったね。
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 01:50:56.58ID:BqDv7jKp0
セイントフォーからCOCOに行って 最後がリボンだっけか
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 01:53:15.67ID:DFbAjMLvO
>>687
光ゲンジは解散の最後の曲までトップ10入りしてたから
世間が言うほど落ちぶれてたわけじゃないんだけどね

全盛期が凄すぎたから比べられちゃうけど 落ちぶれて売れない忍者から見たらw
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 01:54:12.02ID:BqDv7jKp0
そのあとピンクサターンに行って 東京パフォーマンスドールに移籍後
ティーバックスだろ
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 01:57:29.82ID:g5hTuddO0
光るゲンジのスターライトの赤坂のソロパートは
まだ声変わりしきってない感じでグッとくる。自分は男だけどなw
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 01:57:41.56ID:EyWTLYEa0
>>695
どうだろう。調べたら観月ありさは結構歌出してるけど、宮沢りえは申し訳程度だからなぁ
やっぱアイドルは歌出してなんぼじゃない?
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 01:59:44.73ID:BqDv7jKp0
能瀬慶子一色の時代だった
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 02:02:49.01ID:2IPm5tWP0
少女隊完全無視かw
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 02:04:23.31ID:KgkefrtL0
ribbonをリアルタイムで知ってたけどはとりあずかわいかった永作しか覚えてない
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 02:04:52.88ID:EyWTLYEa0
80年代後半になるとコンビとかトリオのアイドルが復活してきたよな。
リボンもそうだろうし、Winkとか。短命だったけどMi-Keとか
昔のアイドルは一人でぇ〜って言うけど、よく考えると80年代前半から中盤にかけてのトレンドだったような気がするな。一人は
70年代はキャンディーズ(3人)、ピンクレディー(2人)とかいたし。売れてた人は。もちろんソロもいたけどさ
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 02:06:59.71ID:n11YHqj60
>>700
グラビアアイドルなんてのも居るし自分はアイドル=歌って概念は無かったな
そういえば小泉今日子もアイドルから女優に上手く転身した例じゃね
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 02:07:15.77ID:DFbAjMLvO
>>700
歌番組がなくなってアイドル女優として売り出される時代だったから
ドラマで人気→歌だったね
しかも宮沢、観月、牧瀬みんな小室哲哉に曲書いてもらってヒット
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 02:07:36.59ID:NZNiFwMc0
90年代だと細川フーミンのネコネコにゃんにゃん好きだった
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 02:07:47.02ID:2OQ2Gi9p0
ももクロ青脱退後の超出世ぶりは
元ribbonのタモリを彷彿とさせるね
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 02:08:25.91ID:ZA0c3EUt0
>>32
谷村有美ファン見っけヽ(・∀・)ノ
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 02:10:50.66ID:uQlFAJJ10
その時代は森高しか興味なかったなあ
脱アイドルの急先鋒だったね
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 02:11:46.04ID:DFbAjMLvO
>>706
前半も少女隊とかセイントフォーとかいたけど売れなかったw
聖子明菜に勝てる者は誰もいないって感じ
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 02:16:17.40ID:4gJ3gB/J0
三浦理恵子はファブリーズのCMに出てるな
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 02:18:08.66ID:c5sBnKtH0
バージンスノーくらいしか知らない。
でもこの曲はいい曲だった。
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 02:20:10.45ID:c5sBnKtH0
cocoはささやかな誘惑くらいしか知らない。
これもいい曲だったな。
この頃のはやりかな。
Winkもそうだったけど哀愁漂うアイドルバラードが多かった。
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 02:22:02.28ID:g5hTuddO0
CoCoは5人の時のシングル全部いい
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 02:22:06.25ID:c5sBnKtH0
AKBも乃木坂も元気だけど哀愁漂う雰囲気が無いんだ。
こんな時期だからこそ寧ろ90年代の雰囲気を復活させたらどうかなとも。
元気なメッセージソングもいいけどさ。
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 02:22:43.37ID:WRAAO2hCO
>>685
関ジャニって忍者のラインか…?
あんなにダンス上手くないよ
あ、そっか
演歌デビューか…
あれは渋谷の無駄遣いだったな
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 02:26:18.00ID:WRAAO2hCO
>>1
世にも奇妙な物語のテレホンカード(今の若い子は知らないだろうなw)のやつが超絶怖かった

リボンと言えば これ
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 02:29:46.95ID:UbBPRz510
>>703
夏体験物語に出てたな
チーコのキャラ良かったわw
いいともでタモリと当時ブームだった10回クイズやってたなw
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 02:34:34.71ID:UbBPRz510
>>709
小室といえば、沢口靖子とか伊藤かずえにも曲を書いてたな
曲はなかなかだったけどどっちも歌が下手だったから
渡辺美里とかに歌わせたら雰囲気もガラッと変わっていたに違いない
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 02:35:38.11ID:TxAyIxXu0
奥田圭子や宍戸留美のいた頃と被るんだよ。あと中條かなこ。
広島出身ばかりだな。
奥田圭子なんてデビュー曲は氷室だからな。
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 02:36:11.09ID:DFbAjMLvO
>>719
デビュー曲ずっと小室だと思ってた初めて知った!


>>725
シブガキも入ってるね
MCなんかも系譜でしょ

シブガキは
ランキングの歌番組で1位 取れなかった(最高2位)
グループだし

次の色物グループは絶対売れるようにしようと事務所はメラメラしていたに違いないw
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 02:39:55.67ID:DFbAjMLvO
>>727
田中美奈子も小室哲哉に書いてもらってた

>>729
中條かな子は何故セクシー枠なのか不思議だったな
どうみてもお嬢様枠に見えた
それに漫画好きだったし
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 02:41:14.69ID:UbBPRz510
富田靖子とかも歌がイマイチだったな
悲しきチェイサーとか曲はいいんだけど…
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 02:42:59.21ID:j+ek1t4R0
中條もとい緒方監督夫人は今でも変わらんね

>>729
自分は宍戸が声優になってから存在を知った口だが
アイドル時代は独立やら移籍のゴタゴタで大変だったらしいな
干されて仕事が無くなったんで芸能プロの影響の薄いアニメ業界に入って来たんだとか
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 02:45:43.79ID:AnxcxRm90
>>400
あいつはなんで人気あるのかよくわからんかったな
同郷だけどさっぱり可愛いとは思えんかった
高橋由美子は可愛いとは思ったが
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 02:47:04.79ID:cRs++cfZ0
さいとうまきこってのが今見るとタイプだわ
当時はイク稲派だったのに好みは変るもんだな
高井麻巳子とか当時はぜんぜんだったけど今見ると秋元に嫉妬するし
ちなみにリボンの妹分?のクレアってのセンターの子が顔は一番タイプだった
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 02:50:47.89ID:UbBPRz510
河合その子は今思えばおニャン子の中では異質だったな
一人だけバラード調の曲を歌っていたし
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 02:53:09.36ID:DlPQJ3wd0
3人の中でどうして永作だけ生き残ってるの?
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 02:58:04.60ID:S16cUxAh0
永作博美は調理師学校出てからアイドルになった これ豆な
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 02:58:24.54ID:c5sBnKtH0
>>742
今は歌声をコンピューターでリアルタイムで直せる時代なので。
だからモー娘やAKBの生声はトンでもない事になっている。
ワイアレスマイクからその音が漏れて大変な事になった事件があった。
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 02:58:25.66ID:fj96SUo20
永作の顔は当時から受け付けなかった。
世の男との好みの差に落胆した時代。
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 03:01:22.12ID:c5sBnKtH0
>>745
よくそれテレビで自慢してたよw
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 03:02:25.17ID:c5sBnKtH0
明るいキャラだったからね永作は。
殿に番組でかわいがられるようになってから目立ちだした。
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 03:04:19.37ID:UbBPRz510
>>746
アイドル夢工場も加工して欲しかったな
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 03:06:23.10ID:8Rj141c10
>>260
うわっ懐かしい
ビデオ持ってたわ・・・てか現地に居たかw

俺はribbon派だったな〜
LFのラジオ、CoCoのは台本読んでるだけ感でつまらなすぎてribbonはホントに仲良しっぽいのが良かった。
玄関マット松野、ファンシーケース佐藤・・・永作はなんだっけ??

そして乙女塾系→TPDに流れたファンが多くて人気しぼんだ感があったな。
まー俺もその1人だけど
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 03:14:34.38ID:bXVFvG9x0
Virgin Snowは、今でも聞ける。
てか、聞いてる。
本当に名曲だ。
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 03:15:02.36ID:qCzOQMsE0
>>740
最初から永作とその他2人だった
永作センターだし
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 03:22:17.71ID:Sb/DKw0W0
>>742
でも「アイドルは音痴でこそ!」って言うドルヲタも居るんだよねw
音痴なのに一生懸命歌ってる姿に萌えるんだろか
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 03:59:12.55ID:tgUoN3Rl0
俺はアイドル夢工場!
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 04:30:27.26ID:2TprXQKp0
90年代女性3人組アイドル
ribbon (永作博美)
Mi-Ke (宇徳敬子)
BABY'S (松田樹利亜)
D&D (オリビア・ラフキン)
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 04:50:24.75ID:I7BmIGfH0
宮沢りえや牧瀬里穂がテレビCMをひとりで何社もしたから
フジテレビのおニャン子クラブふたたびの被害者
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 04:53:10.51ID:TaKij6Vp0
乙女塾の出生魚は永作一人だけだもんなぁ。
現在も頑張ってるのは、他には三浦理恵子くらいだよねぇ。
帯番組でパラダイスGOGOと土曜の昼に週間スタミナ天国って番組あって
毎日露出はあったけど、完全にアイドルブームが下火だったんだろうね。
なにげに、中嶋美智代がロッテサブローの嫁になって高収入ゲットして
今も別れて無いからな。去年だか引退したから、これからは大変かもしれんが
ロッテで長年活躍したからコーチやフロントで待遇は良いかもしれん。
ただ、中嶋もCOCOの大野幹代もみんなヌードやってるからな。
大野なんて本当に堅そうな中学生だったのにさ。芸能界は卑劣だね。
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 05:09:43.09ID:qQRx+4KQ0
懐かしいスレタイで思わず開いてしまった


中学時代の先輩がBAKUってバンドでメジャーデビューして
東京パフォーマンスドールのあないゆうこ?ってアイドルと付き合ってて
地元宇都宮のビッグアップルってライブハウスの楽屋で
ハメ撮りの写真アルバムをいろいろ見せてもらったことがあったなあ
「普通の写真屋だと現像してくれないからクリーニング屋が兼業でやってる現像サービスがいいぞ」とか
教えてもらったのを今でも鮮明に覚えてる
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 05:12:48.17ID:21rJy2/p0
>>719
目と目があったらミーラクル
ミラクルラブw
78年生まれだけど
子供心にJR東海のCMは
可愛いお姉さんだと思ってみてた
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 05:16:53.85ID:XXHXUMdJO
>>427
かまやつって死んだか、みんな歳とったなあ
あの時代、とんねるずあたりが若者だったもんな
0765ナンパ師
垢版 |
2017/10/13(金) 05:24:33.38ID:JYOBSb2d0
松野さんと知り合いたい
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 05:28:14.95ID:xUBvqe1Q0
ribbon好きだったけど
やっぱりCoCo派だな
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 05:29:08.03ID:FedqLpIl0
リボンオンザバス
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 05:30:00.04ID:JOYeG0I10
もう20年以上前だけど、
TBS特番で田中義剛VSリボンで野球拳してた。

当時中3の俺、メチャクチャ興奮してチンポ擦り切れんじゃねえかってくらい
オナニーしまくったのは良い思い出。録画したVHSビデオは今や家宝。
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 05:30:11.96ID:ScMllxFd0
佐藤愛子は指先美人
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 05:33:51.30ID:4TYO6lV40
ribbonとCoCoは好きなアニメの主題歌やっててよく歌ってたな
カセットも買ってもらったっけ
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 05:34:49.38ID:bfYfNPEu0
【画像あり】小倉優子(33)即ハボンゴwwwwwwwwwwwwwこれはヌーディーwww
https://goo.gl/J1bokH
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 05:37:17.39ID:6trwg44H0
紺とみたいなことやっていて、永作がいつも貧乏クジというか、体を張らされていたことを覚えているわ。
いつもニコニコしながら、変な格好させられたり、埋められていたりしていた。
ほかの二人は絶対汚れるようなことはしなかったな。
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 05:40:11.60ID:diOGQ7VG0
ribbonよりCoCoの方が良かったな
三浦とか大野は可愛かった
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 05:46:28.14ID:8hgD0DsX0
それは言わない約束とビーマイダイヤモンドは未だにヘビーローテーションだわ

それに結構良い曲が多い
興味があればCD探して聴いてみて欲しい
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 05:55:54.88ID:XXHXUMdJO
>>758
d&d オリビア懐かしいw
今のハーフタレントよりもかわいくて歌も上手かった

あの時代売れたのってT小室系と安室ちゃん、MAXとか
女子に支持された子ばっかりだね
アイドル冬の時代、男向けアイドルは精々エロ本みたいなので中高生のズリネタになるくらいだったな
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 05:58:00.77ID:LxVULGASO
>>761
プロゴルファーの嫁さんになってたまにテレビ出てたがな
旦那は消炎剤だか湿布のCMか何か出て
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 06:17:01.81ID:7h6T+p3U0
>>50
今時の声優みたいな顔だったじゃん
PCエンジンファンの間では全く人気なかった
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 06:34:32.83ID:Hr08ubCT0
らんまのオープニングになった曲は知ってる
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 06:35:26.24ID:9yh/iZxb0
秋豚グループとレベル的には変わらんな
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 06:37:36.86ID:xUau8WFR0
>>556
持田真樹可愛かったねえ。って言っても高校教師くらいしか見てないけど。
以前爆報で、当時苦手だった京本正樹とどっきりで再会っていう企画があって
出てたけど今も凄く可愛かった。
京本正樹もほとんど変わってなかった、一体何者なんだあの人w

爆報ってここで語られるようなややマイナーはアイドルも取り上げたりするから面白いよ。
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 07:01:24.41ID:XzAPQRmL0
あなた意地悪
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 07:23:52.99ID:FbId9Yvb0
おニャン子とアイドリング!!!の間に挟まれて今となっては地味な印象しかない乙女塾
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況