X



【野球】野村克則「ドラフト前に父・克也から『おまえじゃ無理だ』と忠告された激動の野球人生」通算.185 4本 17打点 1盗塁 222試合

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2017/10/12(木) 19:32:47.90ID:CAP_USER9
プロ野球の秋は別れの季節だ。

2017年も多くの選手たちがユニフォームを脱いだ。引退表明後、みんなで見送る最後のマウンドや打席。
ある意味、予定調和の有終の美アングルと思いきや、過去の引退試合で強烈に印象に残っているのが、2006年10月1日に仙台で行われた楽天vsロッテの野村克則のケースである。

この日、現役最後の先発マスクを被った克則は、なんとロッテに1試合6盗塁を許すという悲惨な終わり方をする。
しかし、この結果に克則は逆に吹っ切れたという。あの「野村克也の息子」として過ごした、プロ野球人生はいかなるものだったか?

「おまえじゃ無理」父・克也の忠告

「おまえじゃ無理だ。苦労するのは目に見えてる。ちゃんとした会社に勤めて、安定したところに行け」

2011年末に出版された克則の自伝本『プロ失格』(日本文芸社)の中で、そのダメ出しの様子が詳しく書かれている。
明治大学4年時、「プロに行きたい」と当時ヤクルト監督を務めていた父・野村克也に相談した克則は、はっきりと忠告を受ける。

当時の克則は六大学リーグで首位打者や打点王も獲得したことがあるチームの主力選手だったが、捕手経験は大学2年秋からで守備面は不安視されていた。
それにしても実の父親から、そしてプロ野球の一流監督からプロ入り前に就活相談したら「おまえじゃ無理」と言われる悲劇。

それでも、やってみなければ分からないと父を説得。結局、克則は95年ドラフト会議でヤクルトから3位指名を受けることになる。

カツノリを悩ませた"問題"とは?

登録名は当時イチローが流行らせたカタカナ名ブームの流れで「カツノリ」。ドラフト後、初めて顔を合わせた野村監督は、「息子だからと言って、一切おまえを特別扱いしないからな。覚悟しておけ」と宣言する。

今日から、親父じゃなくボス。やってやるぞ。だが、プロ入りした克則はいきなり絶望する。
なぜなら、当時のヤクルトには全盛期バリバリの球界No.1キャッチャー古田敦也が絶対的正捕手として君臨していたからである。
さらに第2捕手にものちに日本ハムへ移籍してオールスター戦に出場する野口寿浩がいた。
73年生まれの克則と古田は8歳差、野口とはたったの2歳差。のんびり引退を待っていたら自分がクビになっちまう。追い打ちをかけるように、ある問題が克則を悩ます。

サッチー問題である。90年代中盤から後半にかけて、『笑っていいとも!』出演などお茶の間の人気毒舌タレントとなっていた野村沙知代。
ノムさんの妻にして、克則の母の強烈なキャラ。イースタンで打席に入ると、人もまばらな二軍戦で観客席からこんな野次が飛んだ。

「ピンチヒッター、サッチー!」

23歳の新社会人の男にとって、これはしんどいしマジ恥ずかしい。
父親が監督を務める球団で“親の七光り”と揶揄され、母親の存在を笑われ、マスコミからは「えこひいき」と面白おかしく書き立てられる。

だが、そんな辛い日々で克則を支えていたのは「俺は野村克也の息子である」というプライドだった。

http://www.excite.co.jp/News/90s/20171012/E1507712833312.html
90s チョベリー 2017年10月12日 11時00分

http://npb.jp/bis/players/91393882.html
成績
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 03:00:22.96ID:bQl+TyZ30
相撲だと親子2代は結構いるんだけどな
貴乃花(初代)―貴乃花・若乃花
栃東親子
鶴ヶ峰ー逆鉾・寺尾
野球は難しいのかな
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 03:03:53.29ID:NrvYwcP30
>>431
金城とかどうかな…
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 03:06:56.78ID:qCzOQMsE0
一茂は親父より体がでかくて、6大学のHR数も親父より多いってことで
それなりの期待感はあった。1位が妥当かは別にして。

ヤクルトが親父を監督に招聘したかったとか言われてたな。失敗したが。
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 03:12:28.98ID:qCzOQMsE0
初代貴乃花の兄 初代若乃花 横綱やしな
親子説もあるが。。。

初代貴乃花は、水泳でオリンピックも狙えたみたいやから
青森のスポーツエリートなんやろこの一族
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 03:20:45.86ID:phas/c6/0
長嶋茂雄 178センチ 76キロ
長嶋一茂 185センチ 90キロ

野村克也 176センチ 90キロ
野村克則 177センチ 78キロ

落合博満 178センチ 85キロ
落合福嗣 188センチ 108キロ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 03:40:26.27ID:qHhL882a0
>>13
そんなもんいくらでもいる
表に出てこないだけ
>>21
野球の能力だけが全てじゃないってこったな
こんな叩かれて残ったのは大したもんだ
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 03:57:39.55ID:js6OtUWL0
ノムの許せんとこは言ってることは聖人君子のごとくなのにやってることはこれほど言語不一致
なことはない
散々一茂をいびってたのにカツノリのことになると「だって親子だもん」だもんな
せめてもの救いはあの親の子とは思えんほどの性格がいいことだな
ボンボンがこれはいいほうに向いた
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 04:04:09.87ID:is2PSZYT0
確か柳沢だっけ、克則が捕手やる前の正捕手って
あの頃の明治出身捕手はみんな何だかなって感じだったからな
今来留主とか三輪とか
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 04:06:50.34ID:w/nKWjbS0
特別扱いしまくってただろ野村
そもそもドラ3にねじ込んだ時点で特別扱い
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 04:08:06.32ID:JM9xLw800
でも阪神時代、三塁コーチの伊原春樹がカツノリを叱ったらその伊原とモメたんだよな

野村「他の選手ならいざ知らず、俺の息子は叱るんじゃない!!」とね。だから野村は阪神の選手から今でも嫌われているんだよね。

もっとも、阪神だけじゃなく 南海、ヤクルト、楽天の教え子たちのほとんどは野村を嫌っているんだけどもね
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 04:13:47.57ID:jJp0YEZC0
でもカツノリはプロ野球に根を下ろしたし十分に成功した側の選手だよな
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 04:23:59.59ID:wI9z8rxj0
>>6
ノムは「できるだけ球団に借りは作りたくないんだが・・・」と言いながらもお願いしたんだよな
ノムが当時ヤクルトの監督じゃなかったらこの息子はプロ選手にはなれてなかった
あの実績で引退試合までやったのも他に例が無いw
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 04:28:44.32ID:wI9z8rxj0
ヤクルト入団当初から親バカぶりというかエコ贔屓を隠す気も無かったからなw
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 04:29:06.66ID:js6OtUWL0
山田だとか北川だっけか、割を食らって追い出されたんじゃなかったか
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 04:31:31.28ID:iuOVXqjR0
【※地方の引き籠りでも稼ぎまくった方法を無料配布!※】ラインで即日報酬発生!

今お使いのスマホにインストールするだけで
最低『日給7万円』もらえるシステムを無料プレゼント中!→http://ula.cc/AhVBYI5Iop

今、日本の連絡手段の主流である
”ライン”をあなたはお使いでしょうか?
もし、使っているのなら ”ライン”にあるシステムを インストールして... このシステムを起動すると...

指示通りにスマホを3回タップするだけで
・3日後には21万円
・2週間後には108万円
・3ヶ月後には630万円と日を追うごとにあなたの資産が増えていきます。

当然、本来であれば
これだけ儲かるシステムを
無料でもらえるなんてありえません。

それもそのはず。
実はこのシステム、今現在も
有料で販売されているものなんです。
(価格は118,000円)

それが今回、期間限定で
無料ダウンロードできる
千載一遇のチャンスです。

時間がないお金がない方でもお気軽に
最低『日給7万円』受け取れる!
(※今すぐ無料インストールできます。)
http://ula.cc/AhVBYI5Iop
(※携帯のキャリアアドレスでの登録はお控え下さい。届かない可能性がありますのでご了承下さい。)
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 04:34:47.97ID:hN/1UKfm0
>>13
コーチとしては、評価するムキもある
対人スキルが高いらしい。
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 04:38:36.01ID:wI9z8rxj0
>>449
ヤクルトの捕手は絶対的な古田だったから、さすがに無理だったなw

当時の4コマ漫画で

サチヨ「あなた、FAはいつなの?」
ノム「おいおい、まだ入団したばかりなのに気が早すぎるで」
サチヨ「違うわよ、古田君よ。いつなの?」
ノム「・・・・・」

ってのを覚えてる
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 04:39:55.01ID:juIeUIrb0
通算打率はそれほど高くないけど、盗塁阻止率よりは高かった
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 04:44:32.23ID:elYliKZA0
カツノリは三位じゃなくてもっと下で良かったんじゃないか
なぜ三位
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 04:46:57.68ID:elYliKZA0
一番辛かったのはサッチーのヘアヌード写真集が出たときじゃね
高津とかにお前の母ちゃんの写真集買ったぞとか冷やかされてた
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 04:55:06.97ID:js6OtUWL0
ノムの行くとこ常にカツノリあり・・
金やんの若いころ170キロ出てたは最近になって笑えるようになったがこいつと張りと広岡は嫌いだわ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 05:27:59.36ID:N+UA61w/0
>>11
それな。かなりの人格者らしいじゃないの。
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 05:33:03.27ID:XXHXUMdJO
>>438
福祉って清原並に糞デカイなw
親父はデカくないのに
子供の頃のバカ息子イメージしかないがw

188のガタイで野球で活躍できなかったのは悲しいな
一茂や克則、桑田の息子あたりアマでは十分活躍したよね
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 05:40:02.22ID:bfYfNPEu0
【画像あり】小倉優子(33)即ハボンゴwwwwwwwwwwwwwこれはヌーディーwww
https://goo.gl/J1bokH
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 05:41:49.57ID:vGF/i8lpO
ヤクルトが優勝した時にテレビで野村が中村捕手をべた褒め、強いチームには良い捕手がいるみたいな感じで。
そんな気に入ってたのか?そんなに良い捕手なのか?と不思議に思ってたらVTRでコーチのカツノリ登場(笑)
間接的にコーチのカツノリを褒めたかっただけ(笑)

良い捕手の中村がいるのにその年以外は最下位争いばっかりなんだけどな(笑)
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 05:43:56.92ID:XXHXUMdJO
野村ヤクルトって万年最下位のヤクルトを優勝まで押し上げたから神扱いされたけど
やっぱり監督より選手の実力だよなw
巨人や黄金期西武と比べても遜色ない

池山広沢、古田、ハウエル、飯田、宮本慎也、稲葉、石井一、岡林、川崎、伊藤智、高津、伊藤昭
脇役では土橋、秦、荒井なんてのも打力あったなあ
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 05:51:05.95ID:Om/sqbDb0
>>399>>401
>>62
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 05:51:44.46ID:js6OtUWL0
選手が監督批判するのはともかく監督が露骨に息子にえこひいきしたらそりゃ批判もされるわな
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 06:02:29.88ID:OCoDtZag0
>>1
>息子だからと言って、一切おまえを特別扱いしないからな。覚悟しておけ

いやいや お前無理やり息子使ってたやん
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 06:04:37.15ID:OCoDtZag0
>>441

自分が監督だった頃の選手達の不義理をさんざん愚痴るくせに

自分は恩師杉浦監督の葬式にも出てない それが野村
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 06:15:13.54ID:qW6OgW+1O
>>452
確か、コーチとして結構呼ばれているよな。
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 06:16:26.73ID:bpQyWnnZ0
この人が最近 何かのニュースになったわけでもないし
特に面白い話でもない・・・
なんでこんなのがニュース記事になってるの???
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 06:42:44.70ID:js6OtUWL0
南海のオーナーの葬儀にもサッチーの反対で行かなかったな
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 06:53:36.22ID:3S2x9drm0
カツノリがキャッチャーだと、フォアボールやシングルヒットが自動二塁打になるから、ピッチャーは大変だったろう。
0482喧嘩王 ◆jcJKhjDW36
垢版 |
2017/10/13(金) 07:04:45.71ID:DOeBnRXPO
>>69
規定いってないが100イニング投げてるし防御率2点台なら普通にあの年でもトップ10入るわ
1点台なんてダル、マー、和田のメジャー級だわ
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 07:07:36.63ID:K7ru9fls0
糸井嘉男のお祖父さんが
体育教師で野村克也が教え子だった
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 07:21:12.72ID:uFS5PjSn0
>>410
ガキの頃から街の怪物トーナメントに勝ち続けてきた奴らでもプロに入って
から1軍に上がれずに終わってくのが大半だもんな
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 07:45:06.42ID:HNhg6k8M0
ノムが学歴コンプで大卒選手に冷たいからな、せっかく息子が大学出たんだから球界なんかに来るんじゃねーよってなるわな
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 07:48:19.46ID:rRgvl2Tx0
日本一可愛い女子アナのすっぴん※画像あり
https://goo.gl/dT3z2i
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 07:55:46.76ID:HNhg6k8M0
古田は大卒で起用されていたが「最初は全然口をきいてもらえなかった」と言ってたしな
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 08:21:17.76ID:Vr0rm6RT0
岩隈の件は試合中に外部と連絡すること自体が問題
下手すれば八百長が疑われる。コーチのカツノリが注意するのは当然

野球ファンもこの問題を軽視してるとまたサッカーファンやバスケファンから
競技中に電話やメールができる欠陥レジャーと馬鹿にされる。
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 08:29:38.54ID:ruD0Nw5z0
両親と違って性格はいいと聞いたが
コーチなんかの口はなかったのかな
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 08:32:10.38ID:IiepyZOC0
コーチとしては超有能だろ
引退して客観視できるようになったら親父の教えてくれた配球の極意がわかったって言ってる
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 09:23:52.12ID:oS/DjbVK0
>>146
同じ三冠王っとっても、

王=神
野村=疫病神

って感じだったじゃんマスゴミがさ
家族には理不尽に感じたことだろう
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 09:36:18.09ID:MGb/xP7+0
やっぱ野球は2代目じゃむりだな
政治家と芸能人は才能なくてもアホでも出来るが
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 09:49:52.05ID:SLofaigr0
沙知代の血筋も才能あるな、ダン野村とケニーはなんで野球始めてプロになれたんだろう
日本人のメジャー挑戦のパイオニアは野茂よりもダン野村の功績だよね

原辰徳も親父がずっと監督だった
凄いメンタルなのに巨人では何故かお嬢様バッテイングに成り果てた
金田正一の息子はイケメン過ぎ
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 09:55:28.01ID:VcLbpr3x0
口では厳しいけど野村監督のカツノリへの溺愛ぶりがすごいな。
カツノリは成績はアレだけど人格者で一目置かれていたとか
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 10:04:31.68ID:NK/4XBEj0
>>465
足りなかったのは4番と使い潰せる投手くらいだったな
劣化しそうになった選手の見切りもよかった。それを拾ったのが巨人ww
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 10:13:38.19ID:Xr1jgQ1l0
>>500
自分の息子をプロ野球選手にできなかったのはかなりこたえたようだな。
少年野球の頃は素晴らしい素質の片鱗を見せてただけに
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 10:18:48.82ID:GN9IuZ8n0
 昨年の夏には、神奈川県の平塚市で18歳の男子高校生が
交通トラブルの末に殺害されるという痛ましい事件も発生しました。
 神奈川新聞によると、被害に遭った男子高校生はバイクで走行中、ワゴン車に追突されて転倒。
何度も轢かれた挙句、雑木林に放置されたそうです。出頭した犯人は、
「バイクに抜かれたときに目が合い、頭にきて追いかけた」
 といった趣旨の供述をしているそうです。
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 10:29:15.74ID:x/rSZuy40
>>それにしても実の父親から、そしてプロ野球の一流監督からプロ入り前に就活相談したら「おまえじゃ無理」と言われる悲劇。
>>それでも、やってみなければ分からないと父を説得。結局、克則は95年ドラフト会議でヤクルトから3位指名を受けることになる。

この流れが可能になること自体が本来おかしい
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 10:32:08.39ID:LrtoVcVE0
ヤクルト時代だったが、当時ひょんな事から、カツノリのTEL番号を入手して、
大阪遠征の時に合コンセッティングしますよと、たまに連絡取り合ってた。
結局話はまとまらず、合コンは実現しなかったが、マジで普通にいい人。極めてマトモで謙虚だったよ。
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 10:32:55.88ID:m0dVkCEJ0
>>504
戦力として考えた監督である父と親子鷹でマスコミに取り上げられ集客力に期待する編成側
そう考えれば不思議じゃないべ

特にヤクルトは勝利より集客、ヤクルトの宣伝重視だし
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 10:38:22.22ID:h48kRuXE0
一茂は野球の才能がないだけで、素材としては一級品
長島の息子でなくてもドラフトかかる、で大した活躍せず引退する
克則は肩考えたら捕手で取るとこはないし、打撃だけで取られるレベルでもない
ノムさんがメチャクチャ子供に甘いだけ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 10:55:15.43ID:js6OtUWL0
阪神が3年連続最下位でも恥を知らずがぜんやる気を見せたものの読めの脱税逮捕で強制
辞任になった時には未練がましくしかし会見は早々に切り上げ確か毎日と産経に叩かれまくって
その問題の読めもノムがかかわったボーイズリーグかなんかのチームの進路に関してキックバック
を受けてるという噂は絶えなかった
そんな奴がよくぞ「野村の教え」みたいな本を出せるな
自分の権威化に必死なくせに周りがしらけてるのがわからん典型的な老害だ
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 11:34:12.97ID:KlEt7c4T0
阪神の時、2番手の山田を試合に出すためにあえて2軍に行かしてると言って
カツノリを1軍に置いてたのは腹が立ったな
仮にカツノリが2番手のキャッチャーだったら何事も無く1軍に置いてるのに
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:15:35.54ID:oxiPhkYT0
>>508
あの夫婦の子なのにありえないくらいの人格者みたいだしなあ
何かの研究対象にできそう
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:16:17.94ID:NrvYwcP30
>>508
あの両親の下にいたら 人間的には磨かれるんでね…
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:16:41.50ID:eQHnxqws0
福嗣が金属バットで両膝割られたとか嘘に決まってんのなんて常識で考えればわかるだろw
信じてる奴アホかよw
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:33:18.76ID:QBCi2axg0
>>1
よっぽど他の選手に恨まれてたんだな
こんな下手なのに七光りでやってただけなのに引退試合なんか
誰がやるかよって
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:36:05.56ID:ni3lETLu0
>>77
黒田博樹
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:44:28.83ID:5YH7wWHs0
野村の仇敵、鶴岡監督の息子は法政で結構活躍したけど、
オヤジの「お前はプロに向かん」の一言でアマの指導者の道を歩むことになったな。
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 12:45:19.20ID:BsHZQk//0
小池氏と希望の党に対するマスコミのバッシングが急に増えたのはなぜだと思いますか?

それは実は、小池氏が消費増税をストップする代わりの財源として、企業の内部留保という
「大企業が庶民を搾取して貯め込んでるヘソクリ」に課税しようとしたからなんです。


【政治】小池新党が打ち出した「内部留保課税」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507717836/l50

【経団連】内部留保「過剰な現金ためていない」経団連、希望の党の批判に反論
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507695990/


ご存知の通り、テレビや新聞にとって大企業からのCM、広告収入は莫大なものです。

大企業が貯め込んだその内部留保をマスコミに大盤振る舞いして接待、酒池肉林の
ドンチャン騒ぎを合法的に日常的にするのが芸能界でありマスコミ業界。

「もしも小池と希望の党が躍進して、我々の内部留保に課税されたらマスコミへの広告を減らすぞ!」と
大企業がメディアに圧力をかけた、というわけなんですね。

これはかつて、麻生政権が似たような「広告税」を導入することを提案して総バッシングに遭い、
政権が一気にマスコミによって崩壊させられた事件と構図は同じなのです。


麻生首相は広告税を導入しようとしているからマスコミに叩かれる?
https://mobile.twitter.com/hashtag/%E5%BA%83%E5%91%8A%E7%A8%8E
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 13:30:26.69ID:Jxy7RLon0
サッチー唯一の功績は神田うのにビンタかまして石井から除去したこと
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 13:56:39.76ID:JLggvcGu0
96年ごろ当時まだ生きてた青田が著書でカツノリのことをかなりディスってた
もちろん人格攻撃なんかじゃなくて野球の素質についてのことだったんだけど
まぁ結局書いてることは的中したな
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 14:08:53.68ID:JM9xLw800
ちなみに父子鷹のプロ野球選手、両方のバランスで一番実績を残した親子はどれかとなると 長嶋茂雄&一茂 親子になるんだよな・・・
一茂はあれでも一軍でホームランを何本も打ったりしていたから。生涯成績も極端に悪いワケではなかった・・・

一茂は父親のネームバリューが大き過ぎてその環境に潰されてしまったカンジ、きっかけがあったら一軍でレギュラーでも獲れていたかもね。
(巨人と同じセリーグでしかも同じ東京のヤクルトじゃな・・・、いやでも名前が立ちはだかるよ)

たとえば当時の田淵ダイエーとか行っていたら選手層もそれ程でも無いし、パリーグで東京から離れているから野球に専念できたかも。打撃に関してはセンスがあったと思うよ。
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 14:17:25.81ID:BpCW/z6D0
一茂本人が野球あんま好きじゃないからなあw
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 14:30:39.01ID:31XkJAeD0
>>514
親子で旅番組に出ててバッティングセンターで打ってる映像見た事有るけど
センスの欠片も無かったわ あまりに下手過ぎて驚いた
2世じゃないけど同じ様にバッティングセンターで上地が打ってる映像見た事有るけど
メチャ上手くて驚いた 横浜って補欠でも半端無いわ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 14:34:06.69ID:DDYa90XI0
>>500
当時は長嶋と比べられたり
天真爛漫だから馬鹿息子と言われたりしたけど
野球選手の息子の中でかなり上位でやっぱり凄いよ
今なら落合の意見はもっともだと思う
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 14:37:34.88ID:DDYa90XI0
>>507
あの身体能力を考えたら野球の才能が無いとも言えない
努力をしなかったのが大きいだろ

清原もそうだけど恵まれてると自分の資質だけでやれちゃうから
努力をしないんだよね

練習嫌いで有名な人達だよな
プロの実績を考えると比べるのは清原に失礼だけど同じタイプと言うことで
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 14:41:02.10ID:8ACrMIp00
>>465
でも、そこに上がっている選手の殆どが、今はコーチとして色々な球団で重宝されているってことは
野村の指導内容がそれだけ良かった結果ついた実力だったとも言えるんじゃないか?
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 14:41:41.82ID:QKG21FKY0
>>518
野村に対する鶴岡のエピソードって
基地害みたいなの多すぎない?
そら人格も曲がるわって
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 14:45:27.60ID:DDYa90XI0
>>529
そう思う
プロだからみんな実力はあるんだから
そこに好不調の波があってそれを上手く采配するのも影響大だからね
采配の上手さを間近で見て学ぶことも多かったんじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況