X



【サッカー日本代表】2連戦の収穫は武藤&小林、課題は香川
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pathos ★
垢版 |
2017/10/12(木) 15:06:21.30ID:CAP_USER9
 誤解を恐れずに言えば、最初からこうなることは分かっていたのだ。日本代表の10月シリーズである。

 ニュージーランドとハイチに快勝したところで、チームや選手の評価は「相手のレベル」というフィルターを通したものになる。今回の2試合によって11月の欧州遠征のメンバー入りに「当確」の印がつく選手は、最初からいなかったと考えるのが妥当だ。

 それにしても、ハイチ戦には目を覆いたくなった。2月を最後に活動が無く、平均年齢23歳強の若いチームに、ギリギリまで追い込まれたのだ。成果を見つけるのは難しい。

 ヴァイッド・ハリルホジッチ監督が「就任以来最も良くなかった」と、選手たちのパフォーマンスを酷評したのも納得できる。最終予選で主力を担った選手たちがなぜピッチに立っているのかを、逆説的に証明するようなゲームだった。

 相手のレベル、結果、内容といったものを、ひとまず脇へ置いてみる。そのうえで11月以降へつながる要素を探すと、武藤嘉紀(マインツ)の存在に行き着く。

 ニュージーランド戦で約2年ぶりに先発した武藤は、4−2−3−1システムの「3の左サイド」で起用された。システムが4−3−3になると、左ウイングでプレーした。

 ハリルホジッチ監督はこれまで、どちらのシステムでも左サイドにドリブラータイプをチョイスしてきた。原口元気(ヘルタ・ベルリン)であり、乾貴士(エイバル)であり、宇佐美貴史(ドュッセルドルフ)である。3トップ中央の大迫勇也(ケルン)との関係で、彼らは「使われる」ことが多い。大迫が起点となることで前を向いてボールを受けたり、もう一人選手が加わったなかで背後のスペースを突いたりする、といったメカニズムである。

 ニュージーランド戦の武藤と大迫の関係は、そうしたものとは違った。武藤がストライカー的にボールを受けることで、大迫が「使われる」立場にもなっていたのである。

 武藤もドリブルで仕掛けることはできる。ハリルホジッチ監督が求めるDFラインの背後へのランニングは、所属するマインツでも親しんだものだ。大迫のバックアップと見なされてきた25歳が、左サイドの候補者としても浮上してきたのは今回の発見にあげられるだろう。

 小林祐希(ヘーレンフェーン)にも触れるべきだ。

 ニュージーランド戦で後半途中から、ハイチ戦ではスタメンから、武藤と同じこの25歳は右インサイドハーフで起用された。どちらの試合でもショートパスとスルーパスでリズムを作る意図が読み取れ、浅野拓磨(シュトゥットガルト)が右ウイングに、酒井高徳(ハンブルガーSV)が右サイドバックに入ったハイチ戦は、同サイドで攻撃を完結させることが多かった。

 機を見たサイドチェンジも織り交ぜている。彼がいることで攻撃がダイナミックになり、すなわちそれは監督が目指すタテに速いサッカーの枠組みからも外れない。現時点ではオプションの域を出ないものの、11月の欧州遠征でも見てみたい選手である。

 小林が新たな可能性を提示したインサイドハーフのポジションでは、香川真司(ドルトムント)の「生かし方」が気になる。ハイチ戦の後半途中から倉田秋(ガンバ大阪)に代わって出場した背番号10は、自陣にブロックを敷いた相手守備陣を崩す仕事を託された。引いた相手を崩すという意味合いでは、W杯でも起こり得るシチュエーションである。

 だが、香川は、そして日本は、有効な手立てに辿り着けなかった。ブロックの外側でのボール回しに時間が費やされ、香川自身は相手守備陣の『間』でボールを受ける回数が限られていた。後半アディショナルタイムの同点弾が、唯一の決定的な仕事と言っていい。

 9月のオーストラリア戦とサウジアラビア戦に出場していない香川の「生かし方」は、ロシアW杯までにはっきりさせなければならない。3月のUAE戦のようにインサイドハーフにそのまま当てはめるのか、それともニュージーランド戦の前半のように4−2−3−1のトップ下で起用するのか。

 どちらのシステムがロシアW杯の基本戦術となるのかにも因るが、その答えを探す機会が11月になるだろう。ブラジルとベルギーとの戦いを通して、システムや香川の生かし方が見えてくるはずだ。

https://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20171011/654509.html
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:29:37.32ID:zcTbAg010
>>638
十分ゴールしてるやん
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:30:04.12ID:K+A59U1K0
武藤と岡崎のツ一トップも試せよ
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:30:07.00ID:ljFCLKmL0
武藤は消えてたし、小林も何のインパクトも残してねーだろ
NZ、ハイチ相手に
それより失点が多くて何もブラジル大会から変わってないわ
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:30:19.54ID:oVZOPec00
>>663
世界最弱センターラインだな
後ろに行くほど酷い
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:30:50.90ID:KMC4JUGR0
本田同様大迫も狩場になり逆起点になるだけ
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:31:25.26ID:KMC4JUGR0
大迫代表で何点取ってるの?
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:31:30.31ID:O90Gk0wC0
ぶっちゃけ馬鹿川いなくなりゃ誰でもええわ
馬鹿川いる限り3連敗で敗退決定だからな
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:31:35.37ID:zcTbAg010
小林の過小評価酷すぎでしょ
あちこち顔を出して前線にパス通しまくる
これが香川にして欲しいことの一つだしそれが出来ただけでも評価は高い
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:32:23.47ID:T8QVJq4g0
小林いらないとか言ってるやつがいることに驚きだわ
どうせ本田信者か香川信者だろうけどw
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:32:40.28ID:JQ4Pfa1k0
>>455
クラブでは常にセンターFWだよ
今季アジア人最高の3ゴールしてる
しかも全部スーパーゴールw
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:33:37.33ID:uuLgF/md0
大迫はハリルだと11試合4か5ぐらい
ポストメインなのによく点とってるよ
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:34:08.56ID:uhvnV2LG0
武藤はその実力の片鱗を見せてくれたが左右のWGでなく1トップで試すべきだった
大迫の控えのいない現状では最適任者なのにハリルは何故頑なまでに中央で起用しないのか
小林は正直期待外れだったね
遅い、プレーのテンポも判断も遅すぎて話にならない
もっさりと左足だけでプレーする様は見ていられなかったよ
オランダで低めの位置でレギュラーという割りには守備も軽すぎた
身長もあるのに競り合えない、強度がない
裏抜けもせずに足元で欲しがり捌くだけ
あれなら柏木と変わらないよ
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:34:18.83ID:vIa96k/T0
守備力の低い選手が後ろでパス出ししてても評価できないってだけだよ、小林は
仮に昔の遠藤がいたとしても、今のハリル代表基準で高い評価できるかに似てる
まあ遠藤ならもっとアシストやゴールという結果も出せるから小林とは違うけど
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:34:30.77ID:LZ5L6kXb0
ボールを長く持ってると評価される日本の風潮はなんなんだろう?
評論家のレベルが低すぎないか
香川はボールをワンタッチで離すから目立たないがかなり相手の嫌がるところを何回もついてた
残念ながら香川がボールを預けて裏へ走ってもボールが返ってくることは一度もなかったけど
ドルトムントでは皆がワンタッチでプレーするから連動してゴールまで結びつく
見た目何もしてないように見えてちゃんと皆がワンタッチで連動すれば攻撃は機能する
そんな残念な場面がたくさんあった
日本のレベルが世界から遅れてるところは一番この部分
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:34:36.03ID:KMC4JUGR0
ハイチ戦も大迫が香川のクロスを決めてれば勝てたのに反応できなかった分際で見苦しいぞ
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:34:36.13ID:6YLJOO0Q0
>>680
大迫がポストしまくってるから本来香川が獲らないといけないのに香川が外しまくってるんだよなあ
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:34:56.58ID:gHNcbtI70
>>662
他の選手もマンUとかドルトムントに請われるレベルであれば、
当然そういう扱いになるんだけどねえ。
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:35:05.58ID:pcCChABd0
守備を固めた上で、得点を狙うなら香川のゼロトップでいいよ
必要に応じて、香川⇔乾、香川⇔武藤でポジションチェンジをすればいい

      香川
乾    柴崎    武藤
   今野   長谷部
長友 吉田 ゴリ 高徳
      川嶋
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:35:12.03ID:ABWdKRGE0
車屋がいいなんて言うわけわからんのがいてびっくりした
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:35:12.06ID:hf3PpSnR0
よく香川がadidas枠とか言われてるけど、
そうだとしたらさっさと武藤に枠譲ればいいのにな

全盛期の香川でも点に絡めなかったのに点とれない戦えないとかハリルの好みとかけ離れすぎだろ
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:35:35.08ID:+tt2PSR20
>>674
香川は本戦出場確定でざまあwww
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:35:49.35ID:g4Ti9OVy0
香川が間に入っても欲しいタイミングでボールが来なきゃ崩せんわ
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:36:34.14ID:oYSBnll60
>>638
パサーがいないフォーメーションで楔をやって
上がって来た選手にパス出さなきゃならないからな。
今大迫を外せば攻撃が成り立たないのは
杉本が間接的に証明したろ。

で、いつになったらCWCの開催国枠で
優勝したクラブ教えてくれんのw
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:37:10.31ID:uinWOmaK0
原口が右で出たのに左に行ったのを見てハリルには問題があると感じた
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:37:50.22ID:/1Y6u0nh0
何か皆、これという選手が出てこないなあ、無理無理、だけどメッシなんか見てたら 
日本サッカーは途上国、世界に程遠い、Jリーグが人気ないのわかるわ
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:37:58.86ID:6PNhCzbm0
>>683
やろうとしてるのはシンプルな攻撃で
ザックジャパンじゃあるまいしチキタカは目指してないぞ
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:38:13.93ID:nwtE4P4R0
>>679
これが武藤信者なw
しかもスーパーゴールじゃないし

クラブでは活躍してるが代表では空気??
アディダス枠は必ずそれをしなければいけないのか?w


武藤はこの2試合なにをしてたんだ?
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:38:23.42ID:c5sX2MOAO
>>638
お前バカなの?
野球でも見てたら?
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:38:25.09ID:2HsPdux90
香川もそうだが川島も使い続ける意味あるか?
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:38:33.30ID:gHNcbtI70
>>692
>パサーがいない

これ深刻な問題だよなあ。
香川がインサイドハーフやりたいとか言ってんのも、要はこれだろ。
ルーニーがが言うように香川はフォアザチームになっちゃうんだよな。
もっとエゴイスティックで良いのに。

そりゃ今のチームなら、香川がやるしかなかろうが
そんな香川の使い方も勿体無いわなあ。
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:39:07.99ID:vo1u8NKV0
>>692
コリンチャンス
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:39:17.79ID:ZJE/ttbU0
ニュージーランドもハイチの選手も香川を絶賛してたけどね
やっぱり実際にプレーした人からしたら脅威になったんだろう
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:39:23.60ID:lIzV0ko90
シュート打たなかったらFWじゃなくてもいいんだよ
杉本がよかったのはそういう自分で決めに行く姿勢だ
大迫も昔はもっとギラつくもんがあったのになぁ
今は変にポスト役っていう枠収まっちまったな
0705
垢版 |
2017/10/12(木) 18:39:25.33ID:ZuF9r1nd0
>>673
岡崎香川本田の老害トリオ除けば
大迫は現役代表トップの7点かな

そう考えると主軸になるべくしてなった感じ
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:39:30.52ID:hf3PpSnR0
>>700
長友と一緒で他がいない
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:39:31.00ID:r536o+a/0
>>681
武藤の実力の片鱗?


おまえ失明でもしてるのか?
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:39:49.42ID:9AgcddQo0
>>642
わかるわぁホントこれ。本田は香川と長年やってたからまだ合うけど大迫は絶望的だな。外すべき
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:40:20.93ID:zcTbAg010
>>703
それ以外の選手知らないだけだと思うけどな
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:41:24.33ID:DaCCj9/u0
ムッチーも小林も果たして評価できるだけのデキだったのか?
それに小林は数字の娘の彼女と別れないと・・・その子に進められて彫り物入れてるんだろ
背中にまで入れられたら堅気には戻れないよ・・・
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:41:26.13ID:DpwN7b7G0
>>709
知らなくても、何番が良かった、とか言えるだろう。
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:41:29.22ID:/QrgPgeK0
小林はNZ戦だけマシだった
まだまだ長友は外せない
左の武藤はダメというか彼はトップで見たい
倉田は東アで追試

ポジティブな収穫が少なすぎでしたね
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:41:53.22ID:tLGCeNpv0
武藤とか存在感なかっただろw
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:42:11.81ID:hf3PpSnR0
>>701
中盤にパサーいた時代でも活躍できなかったんだし問題はまた別だと思うけどね
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:43:17.40ID:MgCg0k7V0
武藤は無能

クラブで活躍しててあれか?w
ブンデスって大したことないな
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:43:47.99ID:6+94YihD0
香川より倉田の方が活躍して結果出したからな
倉田がスタメンでいい
香川はもう駄目だろ
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:44:08.46ID:0dWpbfoP0
狭い局面でパス&ゴーが出来るようにならないときついだろな
いつもの相手のブロックの前で横パスを繋ぐだけの展開になる
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:44:50.46ID:ribD0Ayj0
倉田や柴崎や香川といったOMFタイプの選手を置くと失点が増えるから中盤は小林井出口山口長谷部で確定でいいです。
どうしても置くなら背の高い山村和也で。
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:45:11.10ID:3T+1h6Mn0
>>715
センターじゃないと意味ないとか言ってる奴らいるけど
サイドに適応できないなら代表には必要ないわな
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:45:39.12ID:vIa96k/T0
>>714
遠藤いた時のがまだ活躍できてたと思うよ(ガンバの方ね)
それでもヌルイ状況限定かもだが
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:46:01.27ID:Jb47ctoN0
>>712


>>473


「武藤は様子見でセンターで使おう」


工作員のテンプレなw
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:47:08.84ID:vIa96k/T0
>>718
小林は守備力ねーよ
ニワカは試合見てねーのか
試合前に何故か守備力あるとかアンカーやれるとか言ってたニワカでも大半が手のひら返ししたぞ
井手口にしてもプレスしてバイタルに穴開けてるし
長谷部と蛍だけだ
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:47:23.56ID:9WkIG2nC0
香川は全然現代的な選手じゃないよ
戦術やセオリーがまるで頭にないもん
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:47:30.30ID:7xgol12H0
センターは大迫と杉本とザキオカ

サイドが出来ないなら武藤に居場所はない
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:48:13.58ID:ribD0Ayj0
>>723
落ち着けよニワカ
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:48:28.92ID:0dWpbfoP0
中盤を守備で固めて、サイドには攻撃と前からのプレスをやらせ
後はトップに上手く球が入る事を期待する
南アのやり方に結局なるのかね
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:48:44.62ID:QbnWaQXP0
そういや脚遠藤⇒香川のゴールとかアギーレのアジアカップですら見た事ねーな
あと山村とか言ってる奴は見逃し配信で直近のセレッソの試合見てみろ
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:49:25.14ID:oVZOPec00
消去法で決まる代表ってどうなの?
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:49:49.04ID:9JAKLasF0
小林、遠藤、杉本、槙野、車
こいつらいらんのが収穫
武藤はフォワードで使え
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:50:10.63ID:WRoUr55X0
香川で1番びっくりしたのはNZ戦の前半にカウンターで香川がドリブルしてる時に前の大迫に出すだけでビッグチャンスになってたのにずっとボール持って結局相手ボールになったとこだわ
どうしちゃったんだろうとマジで心配になった
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:50:24.56ID:YH2dPIBl0
サカキンも香川批判しだしたか
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:50:56.69ID:O9Vi+ckQ0
>>730
ねらーは常にワールドクラスの目で見てるからな。
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:51:08.54ID:+3zHScn90
課題は
長谷部がいないってだけでガタガタの中盤だろ
香川個人の問題とはまた別だろ
香川をどう使うかってのが課題なら本大会で今のシステムなら香川は使えない諦めろとなってしまうんじゃね?
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:51:25.19ID:0J+5Mmta0
>>1
課題も何も、外せばいいだけだろ。

必ず使う前提かよ。
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:52:19.16ID:oVZOPec00
>>735
長谷部が狩り処ってバレたけど?
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:52:29.73ID:3790ZW/B0
>>713
いやいや、彼が左右から飛び出して起点になりボールを落とすことで大迫が前を向いてプレーする機会が増えてたでしょ
この2戦で大迫はいつになくシュートを撃ててたとは思わなかったかい?
あのパターンは攻撃面の新たな収穫だと思うよ
だからこそ2トップ論を唱える人も出てきてるわけだしね
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:52:32.32ID:a7YZWlNh0
小林なら本田でいいわ
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:53:04.41ID:0dWpbfoP0
昔、憲剛からの縦パスを上手く貰って香川がゴールした事はあったが
ああいうのを出せる奴が今は居ないのだから、敢えて香川を使う理由はないかもね
というか攻撃的なMFが要らなくなるかも
本番では中盤を固めてサイドに委ねるやり方が一番現実的かも知れない
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:53:05.86ID:3Z+Ul43w0
そういえばベルギーリーグのメッシとか言われてる
日本代表の天才FWとやらはどうなったんだ?
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:53:43.90ID:oVZOPec00
ボランチは身長180欲しいな
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:54:00.19ID:6+94YihD0
香川って代表では最低点ばかりだし人気もないしなぜごり押しされてるのか謎だな
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:54:23.58ID:vIa96k/T0
香川が欲しいパサーは、後ろから香川に良い縦パスいれれるパサーでしょ
アギーレのシステムだと、基本的に遠藤(柴崎)は横並びでそういう役割ではなかった
後ろってことなら長谷部、吉田、森重あたり
試合だと香川が前ばっかだった記憶もあるが
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:55:07.86ID:9TrZ2y0g0
ハリルのサッカーでは香川君はお荷物でしかないよ?

香川君は格下のタイwwwハイチwwwとかフル出場してやっと活躍?wする存在に収まったよ

W杯じゃそんな格下のチーム出ないし必要ないどうせ泣きながら帰国してくるだけだwww

若い選手使った方がよっぽど日本サッカーの為になる
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:55:16.05ID:wFfKb6uz0
>>740
いや逆でしょ
どっちもトロくて糞だがまだ多少は若い(もう若くはない)小林のほうがマシ
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:55:20.18ID:ExOMMTjw0
>>701
世界的にパサーを置かず中盤を守備的選手だけで構成する傾向が強まってて、ハリルの戦略もそれに乗ってるから結構厳しい感じはある
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:56:00.10ID:KBzeP5Xr0
FWはシュート打たないと価値ないってバカはキャプテン翼だけ見とけよ。
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:56:45.13ID:FrcVIvA80
>>1
2戦連続ゴールの倉田は?
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:57:28.51ID:+tt2PSR20
>>727
完全に論破されたお前がニワカ
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:57:49.89ID:glX1cxSm0
ハイチ戦の香川は悪くなかった
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:59:02.53ID:9WkIG2nC0
>>755
他がそれ以上に壊滅的だったたけとも言う
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 19:00:15.75ID:mIg2DBcj0
本戦23名

GK
川島
中村
西川

CB
吉田
昌子
植田
森重

SB
長友
酒井
酒井
内田

DH
長谷部
山口

ISH
井手口
小林佑
今野
柴崎

WG

久保
原口
浅野

CF
大迫
岡崎
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 19:00:19.47ID:QbnWaQXP0
とりあえず右は岡崎にして攻撃はゴリのアーリークロス(最近見ないが)のみにして守備優先
攻撃は左で組み立ててミドルか岡崎で仕留めりゃいい
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 19:01:22.55ID:ExOMMTjw0
>>746
ハリルが追い付こうとしてるモデルの一つとして今のチェルシーを上げるとちょうどよいが、
左IHってセスクのポジションでパス出し役であって受け手ではない。
柴崎や森岡あたりが2トップの一角で使われてるのはいろいろ象徴的。
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 19:01:54.43ID:0dWpbfoP0
>>745
ゼロトップにしても後ろから球が出てこないから厳しいだろな
生かすには連動が要るけど、今の日本には無いし
まだサイドを突いてのクロスに特化した方がいいかも
そうなるとそれなりに体があるトップは絶対に必要
相手の身体能力に跳ね返される場面は多いだろうけど
相手のブロック前でワンツーどころか縦パス自体が無い今のサッカーよりはマシかも
何にせよ、今のやり方では攻撃的MFは居場所自体が無いように思う
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 19:02:02.32ID:QU9p+Dvk0
小林なんて縦に早いサッカーにまったく合わないじゃん
小林とか香川みたいな周りに頼る選手を入れるとポゼッションごっこした挙げ句にカウンター食らうだけになるわ
そんな事も分からないハリルはクビでよろ
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 19:02:08.25ID:C77lODiY0
>>739
おまえの気のせいだろ
武藤を起点にチャンスになったシーンなんてなかったからな
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 19:03:41.57ID:hycCCB8v0
>>114
なーに都合よく切り取ってんだよ
そこは遠藤がいるべき位置だろ

遠藤どこだよ?
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 19:04:07.73ID:qQ/yIr5z0
>>744
香川は大好きだけど代表の香川はいらんわな
北京のときから思ってた
代表にはまったくあわない

香川より海外実績ある奴を教えてくえよ現役でな
そりゃ香川より海外実績ある選手がいたらプッシュされるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況