X



【サッカー日本代表】2連戦の収穫は武藤&小林、課題は香川

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pathos ★
垢版 |
2017/10/12(木) 15:06:21.30ID:CAP_USER9
 誤解を恐れずに言えば、最初からこうなることは分かっていたのだ。日本代表の10月シリーズである。

 ニュージーランドとハイチに快勝したところで、チームや選手の評価は「相手のレベル」というフィルターを通したものになる。今回の2試合によって11月の欧州遠征のメンバー入りに「当確」の印がつく選手は、最初からいなかったと考えるのが妥当だ。

 それにしても、ハイチ戦には目を覆いたくなった。2月を最後に活動が無く、平均年齢23歳強の若いチームに、ギリギリまで追い込まれたのだ。成果を見つけるのは難しい。

 ヴァイッド・ハリルホジッチ監督が「就任以来最も良くなかった」と、選手たちのパフォーマンスを酷評したのも納得できる。最終予選で主力を担った選手たちがなぜピッチに立っているのかを、逆説的に証明するようなゲームだった。

 相手のレベル、結果、内容といったものを、ひとまず脇へ置いてみる。そのうえで11月以降へつながる要素を探すと、武藤嘉紀(マインツ)の存在に行き着く。

 ニュージーランド戦で約2年ぶりに先発した武藤は、4−2−3−1システムの「3の左サイド」で起用された。システムが4−3−3になると、左ウイングでプレーした。

 ハリルホジッチ監督はこれまで、どちらのシステムでも左サイドにドリブラータイプをチョイスしてきた。原口元気(ヘルタ・ベルリン)であり、乾貴士(エイバル)であり、宇佐美貴史(ドュッセルドルフ)である。3トップ中央の大迫勇也(ケルン)との関係で、彼らは「使われる」ことが多い。大迫が起点となることで前を向いてボールを受けたり、もう一人選手が加わったなかで背後のスペースを突いたりする、といったメカニズムである。

 ニュージーランド戦の武藤と大迫の関係は、そうしたものとは違った。武藤がストライカー的にボールを受けることで、大迫が「使われる」立場にもなっていたのである。

 武藤もドリブルで仕掛けることはできる。ハリルホジッチ監督が求めるDFラインの背後へのランニングは、所属するマインツでも親しんだものだ。大迫のバックアップと見なされてきた25歳が、左サイドの候補者としても浮上してきたのは今回の発見にあげられるだろう。

 小林祐希(ヘーレンフェーン)にも触れるべきだ。

 ニュージーランド戦で後半途中から、ハイチ戦ではスタメンから、武藤と同じこの25歳は右インサイドハーフで起用された。どちらの試合でもショートパスとスルーパスでリズムを作る意図が読み取れ、浅野拓磨(シュトゥットガルト)が右ウイングに、酒井高徳(ハンブルガーSV)が右サイドバックに入ったハイチ戦は、同サイドで攻撃を完結させることが多かった。

 機を見たサイドチェンジも織り交ぜている。彼がいることで攻撃がダイナミックになり、すなわちそれは監督が目指すタテに速いサッカーの枠組みからも外れない。現時点ではオプションの域を出ないものの、11月の欧州遠征でも見てみたい選手である。

 小林が新たな可能性を提示したインサイドハーフのポジションでは、香川真司(ドルトムント)の「生かし方」が気になる。ハイチ戦の後半途中から倉田秋(ガンバ大阪)に代わって出場した背番号10は、自陣にブロックを敷いた相手守備陣を崩す仕事を託された。引いた相手を崩すという意味合いでは、W杯でも起こり得るシチュエーションである。

 だが、香川は、そして日本は、有効な手立てに辿り着けなかった。ブロックの外側でのボール回しに時間が費やされ、香川自身は相手守備陣の『間』でボールを受ける回数が限られていた。後半アディショナルタイムの同点弾が、唯一の決定的な仕事と言っていい。

 9月のオーストラリア戦とサウジアラビア戦に出場していない香川の「生かし方」は、ロシアW杯までにはっきりさせなければならない。3月のUAE戦のようにインサイドハーフにそのまま当てはめるのか、それともニュージーランド戦の前半のように4−2−3−1のトップ下で起用するのか。

 どちらのシステムがロシアW杯の基本戦術となるのかにも因るが、その答えを探す機会が11月になるだろう。ブラジルとベルギーとの戦いを通して、システムや香川の生かし方が見えてくるはずだ。

https://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20171011/654509.html
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:21:35.40ID:424xqdvy0
>>226
三流リーグのオランダでやってる小林と
ブンデスで得点率が岡崎並の武藤を同列にするなよ
全然レベルが違うわ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:21:48.91ID:rEzk/H0P0
>>229
間違えた

    大迫
原口      久保
 エリボー 井手口
    長谷部
長友      ゴリ
  昌子  吉田
    川島

かなあ、今のところ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:21:58.85ID:qBDpH7pp0
俺も香川はいらないと思ってるけどハイチ戦に関してはそんなにダメ出しされるほどじゃなかったよな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:22:10.53ID:7/fOGTOa0
>>204
香川のゴールの内訳は雑魚相手の親善試合か
大勝試合のだめ押しとも言えないゴールばかりだよ

苦しい試合での勝ち越しや同点ゴールとかが全然ない
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:22:34.79ID:6YLJOO0Q0
ポンコツ香川を外せないのが課題だよな
せめて邪魔にならない場所にとどまっていて欲しい
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:22:46.88ID:AonHDmyg0
>>231
今さら大迫に代えて武藤とか考えてるのはニワカだけだから安心しろ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:23:07.71ID:i1MGzUJ20
>>224
一体何をみてるんだよ
浅野が守備をやってるエリアを見てみなさい
基本下がってもハーフウェイまで
左がコネコネって右の浅野が下がってこないから左にしか出せないんだよ
引かないからスペースがなくて裏も取れない

あれの何をどう褒めてるのかマジで理解できない
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:23:28.74ID:Q4fTJMJX0
小林は経験を積んでゆけば使える人材になるかもしれない

5年後のW杯用だな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:23:48.34ID:lhE1pGAq0
小林はあのスピードであの判断なら柴崎の方が全然格上なんちゃうかな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:23:57.52ID:khoCcTV60
7年間4人の代表監督が生かせないんだから香川本人の適当力の問題だわ
二度と呼ばないでいいよ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:23:58.81ID:y+G+ljGI0
>>230
強豪と試合をすれば自動的に「意義がある」とみなされる風潮はどうにかしてもらいたいもんだな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:24:10.35ID:Y8PWfElI0
武藤がCFとかあり得ないな
代表じゃ何もできないのバレバレ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:24:18.84ID:kr62R/ej0
小林は動きも遅いしパススピードも遅い
ハイチにパスカットされるとか代表では無理
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:24:39.26ID:xi84MIZx0
小林は宇佐美臭がひどい。キレのあるプレイが垣間見えるが決定力がなく、他の悪い部分が帳消しどころかマイナスの評価になる。
柿谷もそうだけど結局この手の天才とか秀でてるとか言ってもてはやされる日本選手は国内でだけの話。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:24:57.19ID:7/fOGTOa0
ずっとダメでも許される香川

1試合香川と同様にダメでも叩かれる小林と武藤

市ねカガシン
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:25:03.06ID:424xqdvy0
>>237
香川は基本MFで得点をそれほど期待されるポジションじゃないんだがな
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:25:04.38ID:5hsWYNc30
>>200
ヘルタで右やってたでしょ。

車屋同様に何の説明も無しでいきなり送り込まれたからだと思う。
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:25:06.40ID:dPrNhgSP0
ボールロストしまくりの武藤は落選だな
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:25:23.86ID:lhE1pGAq0
浅野を使いたいのなら香川、小林はないですよ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:26:04.72ID:SA50ScQa0
まぁ今の代表に何をしても無理だよ
次回以降の世代に期待するしかない
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:26:38.81ID:y+G+ljGI0
>>249
期待されるMFの動きをしてないからアレコレ言われるわけで
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:26:44.89ID:W0DiUOPn0
浅野使うなら広島時代の使い方しろ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:26:55.52ID:424xqdvy0
>>248
結構点を取ってるMFの香川が駄目ならソンフンミンなんてどうなるんだろうとふと思ったw
アジア相手にすら全然点が取れない点取り屋ってゴミ以外の何物でもないな
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:27:22.48ID:7/fOGTOa0
>>249
残念ながらプレーメークをしてない香川は代表ではfw以外の何物でもない

親善試合ではスカスカで前に残れるからゴールできるのがその証左
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:27:36.76ID:rEzk/H0P0
収穫はどう考えても
大阪生まれ日本国籍のハイチの8番ザカリー・エリボーだろ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:27:45.30ID:PrXW1lSO0
そんな無理やりに武藤を使う必要性がないわな
別に武藤のためのチームじゃない

サイドが出来ないなら代表にはいらない
チームにフィットできない奴はいらない
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:27:59.71ID:NPj/RSUe0
>>222
ww
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:27:59.95ID:424xqdvy0
>>255
普通に動いてるじゃん
そんな目立つポジションじゃないぞIHも現代サッカーのトップ下も
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:28:25.19ID:cLYuvw150
香川がボールが収まるとかボール散らしが上手かったりして攻撃にリズムを作れる選手なら得点数はどうでもいいけどその要素はないからね
代表に10年近くいて大事な試合でゴール決めた事がないって相当メンタルが弱い証拠だよ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:28:30.34ID:i1MGzUJ20
ハイチ戦でパスをつなげって無理な話
遠藤の評価がゴミだけどそれも本当は可哀そうなんだよ

杉本、浅野は張りっぱなし
槙野はラインを下げっ放し

間延びしたスカスカ中盤がグダグダ

あんなもん中盤の選手に責任は少ないよ
まず責めるべきは受けに戻らない杉本浅野
次がラインを上げない槙野
この順
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:28:44.70ID:vIa96k/T0
武藤は合わないなら外せばいいだけ
香川みたくいつまでもパットしないのに、連携が使い方が〜相方が〜ってので延命させる方がおかしい
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:29:00.66ID:424xqdvy0
>>261
チームでCFやってるのだから使うならCFだろ
しかもブンデスで岡崎並の得点率何だぞ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:29:07.42ID:SMfi9w8o0
>>237
マンU行くまではクラブでも代表でもそこそこいい仕事してたと思うが、
最近はほんと強度の高い試合で使えないもやしになったな
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:29:08.51ID:b0s3wLxt0
武藤をトップ?
存在感のない奴がワントップで何をするんだよwww
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:29:39.31ID:kr62R/ej0
香川はお笑いシュート決めてるからな
寝たままでシュートはワロタぞ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:29:53.94ID:xM/O8G2D0
>>240
え?よく見ろよ。PKエリア付近まで結構引いてるしもっと上がってもいいと思うくらいのほうが多いわ
それに別に褒めてるわけじゃないよ。個人うんぬんハリルに使われる理由を考えてみただけだ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:30:04.23ID:nQ9m54BF0
    大迫
乾      武藤
  原口  井手口
    柴崎
長友      宏樹
  昌子  吉田
    川島

ハリルの戦術的にもこれが最強にハマるだろ、流れのなかで大迫と武藤はツートップ気味になってもいい、スペイン行ってからの柴崎は守備意識高いぞ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:30:37.23ID:b0s3wLxt0
>>267
ブンデスでの活躍は無意味だと香川が証明しただろw
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:31:19.61ID:i1MGzUJ20
>>271
結構引いてる???
一体何回あったよ
あれで守備してたなら宇佐美もやってたよw
本田も香川もな
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:31:50.96ID:6YLJOO0Q0
香川はハードル下がりすぎて悪かった程度では信者に褒められる始末
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:32:15.29ID:lhE1pGAq0
いつまで課題で済まされてんだよ香川
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:32:26.14ID:424xqdvy0
>>273
そんな事を言ってたらプレミアの活躍なんてブンデス以上に無意味だと
ソンフンミンが証明してるがw
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:32:52.53ID:SdVB38y60
>>267
つまりCFしか出来ないのか?
じゃあ余計いらねーわ

大迫はクラブでCFやってないだろ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:33:07.35ID:vIa96k/T0
>>272
柴崎はトップ下で守備良いと評価されてるだけ
同じくプレミアでそう評価されてる岡崎をアンカーで使えってくらいのぶっ飛んでる理屈
てか原口もねーわ
ハリルがやったように蛍アンカー、井手口と柴崎のIHか、蛍と井手口のボランチ、柴崎のトップ下のがいいだろうな
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:33:49.57ID:xi84MIZx0
倉田はどうなん?全体としては物足りないけど、大事なところで点決める決定力と両方の得点の仕方はかなり評価できたと思うけど。
1点目の確実に行くためのヘッド、2点目のかなりハイレベルな狙った反らし。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:34:02.12ID:SdVB38y60
>>279
武藤は和製ソンフンミンだなw
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:34:14.48ID:i1MGzUJ20
柴崎使うなら4-4-2の右のハーフか4-1-4-1右のIH

>>272で言えば
    大迫
乾       武藤
 井手口  柴崎
   長谷部
長友      宏樹
  昌子  吉田
    川島
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:34:17.78ID:tdOAcHaW0
アンチがいくら騒ごうが香川が本戦でスタメンなのはもう確定した
残念だったなw
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:34:42.21ID:7/fOGTOa0
カガシン 追い詰められてとうとうソンフンミンを持ち出すwwww

ソンフンミンなんてどうでもいいわww
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:35:17.54ID:MUbbnZAh0
>>267
その岡崎ワントップが日本代表だと機能しないから大迫がワントップな訳でして

武藤で機能するなら似たタイプの岡崎で機能してたよ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:35:29.92ID:424xqdvy0
>>280
だから大迫はサイドの方がいいよ
CFとしては得点力がなさすぎる
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:35:30.14ID:53FRaDuC0
センターは大迫と杉本で決まりだな

武藤?


ムリムリwww
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:36:12.23ID:i1MGzUJ20
>>282
山口アンカーとか笑かすなよ
サウジでゴミカス、NZで一瞬で守備崩壊から2DHに5分待たずに修正
山口アンカーだけは今後も絶対ない
今のまま長谷部が不在なら2DHになる
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:36:52.72ID:arpsUSxY0
アディダス枠と代表の落とし所が同点orビハインドでの守備とゲームメイクを捨てたスーパーサブ枠だろ
中盤で香川より使えなきゃ即落選でいいし
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:36:53.08ID:7/fOGTOa0
香川イラネーって今や必要ってヤツより圧倒的に多いんじゃね?
カガシンだけだろwww
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:37:11.06ID:NPj/RSUe0
とりあえずIDコロコロしながら武藤叩きしてる奴がいるのを皆が認識したスレでした
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:37:11.42ID:424xqdvy0
>>288
岡崎は今CFやってないし勘が鈍ってるだろ
もちろん大迫も得点の勘がない
本職CFを本来CFに置くべきだわな
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:37:20.70ID:Pf3qUgWN0
>>288
マジでこれ

武藤をCFにしても悪化するだけ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:37:36.92ID:y+SvrWrW0
杉本はシュートよく撃つから大迫見るよりストレスは溜まらないな
撃たないFWほど腹立ってくるわ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:37:49.06ID:xi84MIZx0
センター大迫左原口右武藤
サブとしてセンター岡崎左乾右寿司職人
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:38:33.62ID:tdOAcHaW0
>>230
ニワカって勝った負けたが全てでそれ以外はどうでもいいんだろうな
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:38:36.35ID:424xqdvy0
ポストが必要なら大迫にサイドでやらせればいいじゃん
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:38:53.98ID:R0AyYh3s0
>>289
得点力よりポストプレーを優先させてんだよ
武藤にポストプレーは無理だからな
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:39:04.68ID:e9IX8thT0
右サイドは柴崎でどーだろ。
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:39:11.93ID:8+LK9URY0
>>73
久保が当確とか無い無い
右ウィングがいないので消去法で選ばれてるだけ

12月の東アジア選手権で柏の伊東純也呼ばれるだろうしそこで結果出せば久保なんて一気に落選だわ
途中出場から出ても何か出来る選手じゃないし浅野より序列は下
今回のシリーズも2戦目出番無かったしハリルの中で1番評価下がってる選手だろう
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:39:22.48ID:prfZmUYR0
おまえらほんとあほだな
サッカー全然わかってないな
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:39:47.19ID:Gf1LBI+F0
>>299
なら大迫トップ香川トップ下でいいな
どうせ大迫店取らないし
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:40:23.14ID:eFQfF2/x0
このチームで来月ブラジルと戦うってのがサイコでファナティックだ
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:40:37.04ID:vRScu9gm0
武藤は落選だな

期待外れだった
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:40:52.10ID:424xqdvy0
>>303
武藤はポストもやるぞ
それにポストが必要なら大迫にサイドでやらせればいい
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:40:54.47ID:GN3gDugz0
草生やして行間無駄に開ける奴に碌な奴はいないなw
煽りと荒らしばかり
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:41:09.32ID:bMaf3gVl0
香川はもう何年代表スタメンやってると思ってんだよ
一生活かし方なんか見つからねえよ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:41:48.00ID:b5TASXRt0
香川の所に中島翔哉が入れば、劇的に変化するんじゃないか?
これが現時点での唯一の希望。
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:41:58.57ID:vIa96k/T0
残念ながらアンカーは長谷部いなけりゃ蛍だからな
偶に今野を推す奴もいるがアイツは香川のポジショニングがおかしく守れないと判断して勝手に2ボラにした過去がある
失点前に今野の判断で2ボラにするか、崩壊した後にハリルの判断で2ボラにするかの差でしかないが
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:42:31.37ID:xi84MIZx0
>>298
シュート「打つ」だけなら誰でもできるから。特にテストされてる試合でサブが打つのはアピールの意味で当たり前。杉本はほんと打つだけで下手くそ露呈したもんなー
大迫はほぼ当確だから、求められてるプレイを黙々こなしてる。物足りなさはあるけどね。
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:42:35.94ID:yyFrV8VN0
>>288
そうそう
武藤で通用するならザキオカの方がいいよな
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:42:44.26ID:kr62R/ej0
>>313
活かし方あるじゃん
ゴール前寝かせる

で香川目掛けてミドル打てば点入るぞ(笑)
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:43:06.73ID:Y7CmHtEZ0
以前は香川推しだった記者連中もダメ出し
それぐらい最近の香川は酷い

今回の記事をまとめると

>それにしても、ハイチ戦には目を覆いたくなった。
>2月を最後に活動が無く、平均年齢23歳強の若いチームに、
>ギリギリまで追い込まれたのだ。成果を見つけるのは難しい。
>監督が「就任以来最も良くなかった」と、選手たちのパフォーマンスを
>酷評したのも納得できる。
>香川は後半アディショナルタイムの同点弾が、唯一の決定的な仕事と言っていい。

寝ゴールが唯一の決定的な仕事だから、要するに一番出来が悪かったのは香川
DF陣はじめ、他の選手も悪さでは僅差で続いてるけど、香川が頭一つ抜けてる
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:43:12.71ID:9AgcddQo0
アジア最終予選
 香川スタメン試合 平均得点2、平均失点0.6
 大迫スタメン試合 平均失点1.75、平均失点0.5

大迫が出たほうが戦力ダウンしている。要らないのはどちらか小学生でも理解出来るだろう
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:43:19.63ID:i1MGzUJ20
海外のポジで試すなら

           武藤

        大迫or岡崎

   乾              柴崎

この形は一度やってもよかったと思う
これに真ん中香川入れて長谷部アンカーまでやってみてもよかったかもしれない
試すだけなら菜w
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:43:28.75ID:wBlp6zeh0
・武藤が潰れて香川に決定機も枠外
・武藤が胸トラップで大迫に落としミドルも枠外
・武藤が左サイドで空中戦で勝ち、こぼれ球を山口が拾い香川へパスも香川枠外
・武藤が左サイドから低いクロスを上げるがギリギリ香川に通らず
・カウンターで香川がボールを持ち出すも球離れが悪く、武藤がオフサイドに引っかかりチャンスが潰える
・長友と武藤の連携からクロスを上げるも大迫枠外

https://www.youtube.com/watch?v=JKxsDLxCZU8
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:43:53.81ID:424xqdvy0
>>317
サイドに大迫置いたら岡崎でも機能するかもよ
しかも武藤は岡崎と違ってポストも出来るしスピードも速いドリブルもある
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:43:57.27ID:5hsWYNc30
>>263
ワントップは無理だし、トップ下ではワントップにパスを出さずスペース潰すし
IHではバックパスを繰り返すのみ。

ザック時代の岡崎みたいに右のSHでフィニッシャーさせたらいいと思う。
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:44:03.42ID:bmnqeLyg0
>>311
ポストプレーなら大迫の方が上
それにセンターじゃ武藤のスピードが活きない
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:44:26.34ID:7qI3QT0Z0
小林って昔から指摘されてる日本代表の悪いところを凝縮したような選手だよな
・回してるだけで怖くない
・寄せられない
・リズムがずっと一定だから相手に慣れられると流れが悪くなる

スタメンではほぼ使えない
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:44:34.50ID:SNE2SKri0
武藤はこれといった結果出してないけどフィジカルで戦えるのはわかっているから
ハードワーク要員として当確でいいよ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:44:34.56ID:6YLJOO0Q0
香川が出てる時間帯の得点力の低さがヤバい
どんだけ蓋してんねん
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:45:06.44ID:424xqdvy0
>>326
活きてるからマインツでJ時代以上に出た試合は活躍してるんだが
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:45:12.90ID:odbMoW9r0
香川ってセリエAの練習生テストも落ちるレベルの実力なのに電通マスゴミがゴリ押しして海外にスポンサー料でねじ込んで無理やり10番にしてうんざりだわ
マスゴミが在日ばっかり推すからめちゃくちゃだもんな芸人もみやぞんとか全く人気無い奴が出まくりだしいい加減にして欲しい
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:45:15.96ID:xi84MIZx0
>>305
海外経験のないJリーガーは無理だろ。フィジカル強いとか散々言われた杉本ですらアジアでも通用してないんだぞ。
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:45:22.34ID:i1MGzUJ20
>>320

142 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2017/10/12(木) 11:45:33.71 ID:9AgcddQo0
アジア最終予選
 香川スタメン試合 平均得点2、平均失点0.6
 大迫スタメン試合 平均失点1.75、平均失点0.5

大迫が出たほうが戦力ダウンしてるんだよなぁ

146 自分:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2017/10/12(木) 11:59:14.25 ID:i1MGzUJ20 [9/15]
>>142
2分8敗で断トツ最下位のタイ

総合スコア
日本6-0タイ

香川二戦とも出場
大迫二戦とも不出場

そりゃそうだろwww

148 自分:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2017/10/12(木) 12:04:08.97 ID:i1MGzUJ20 [10/15]
そのタイ戦をのけた香川の数字
平均得点
1.6点
平均失点
1.0点

こりないやつだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況