X



【サッカー日本代表】2連戦の収穫は武藤&小林、課題は香川

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pathos ★
垢版 |
2017/10/12(木) 15:06:21.30ID:CAP_USER9
 誤解を恐れずに言えば、最初からこうなることは分かっていたのだ。日本代表の10月シリーズである。

 ニュージーランドとハイチに快勝したところで、チームや選手の評価は「相手のレベル」というフィルターを通したものになる。今回の2試合によって11月の欧州遠征のメンバー入りに「当確」の印がつく選手は、最初からいなかったと考えるのが妥当だ。

 それにしても、ハイチ戦には目を覆いたくなった。2月を最後に活動が無く、平均年齢23歳強の若いチームに、ギリギリまで追い込まれたのだ。成果を見つけるのは難しい。

 ヴァイッド・ハリルホジッチ監督が「就任以来最も良くなかった」と、選手たちのパフォーマンスを酷評したのも納得できる。最終予選で主力を担った選手たちがなぜピッチに立っているのかを、逆説的に証明するようなゲームだった。

 相手のレベル、結果、内容といったものを、ひとまず脇へ置いてみる。そのうえで11月以降へつながる要素を探すと、武藤嘉紀(マインツ)の存在に行き着く。

 ニュージーランド戦で約2年ぶりに先発した武藤は、4−2−3−1システムの「3の左サイド」で起用された。システムが4−3−3になると、左ウイングでプレーした。

 ハリルホジッチ監督はこれまで、どちらのシステムでも左サイドにドリブラータイプをチョイスしてきた。原口元気(ヘルタ・ベルリン)であり、乾貴士(エイバル)であり、宇佐美貴史(ドュッセルドルフ)である。3トップ中央の大迫勇也(ケルン)との関係で、彼らは「使われる」ことが多い。大迫が起点となることで前を向いてボールを受けたり、もう一人選手が加わったなかで背後のスペースを突いたりする、といったメカニズムである。

 ニュージーランド戦の武藤と大迫の関係は、そうしたものとは違った。武藤がストライカー的にボールを受けることで、大迫が「使われる」立場にもなっていたのである。

 武藤もドリブルで仕掛けることはできる。ハリルホジッチ監督が求めるDFラインの背後へのランニングは、所属するマインツでも親しんだものだ。大迫のバックアップと見なされてきた25歳が、左サイドの候補者としても浮上してきたのは今回の発見にあげられるだろう。

 小林祐希(ヘーレンフェーン)にも触れるべきだ。

 ニュージーランド戦で後半途中から、ハイチ戦ではスタメンから、武藤と同じこの25歳は右インサイドハーフで起用された。どちらの試合でもショートパスとスルーパスでリズムを作る意図が読み取れ、浅野拓磨(シュトゥットガルト)が右ウイングに、酒井高徳(ハンブルガーSV)が右サイドバックに入ったハイチ戦は、同サイドで攻撃を完結させることが多かった。

 機を見たサイドチェンジも織り交ぜている。彼がいることで攻撃がダイナミックになり、すなわちそれは監督が目指すタテに速いサッカーの枠組みからも外れない。現時点ではオプションの域を出ないものの、11月の欧州遠征でも見てみたい選手である。

 小林が新たな可能性を提示したインサイドハーフのポジションでは、香川真司(ドルトムント)の「生かし方」が気になる。ハイチ戦の後半途中から倉田秋(ガンバ大阪)に代わって出場した背番号10は、自陣にブロックを敷いた相手守備陣を崩す仕事を託された。引いた相手を崩すという意味合いでは、W杯でも起こり得るシチュエーションである。

 だが、香川は、そして日本は、有効な手立てに辿り着けなかった。ブロックの外側でのボール回しに時間が費やされ、香川自身は相手守備陣の『間』でボールを受ける回数が限られていた。後半アディショナルタイムの同点弾が、唯一の決定的な仕事と言っていい。

 9月のオーストラリア戦とサウジアラビア戦に出場していない香川の「生かし方」は、ロシアW杯までにはっきりさせなければならない。3月のUAE戦のようにインサイドハーフにそのまま当てはめるのか、それともニュージーランド戦の前半のように4−2−3−1のトップ下で起用するのか。

 どちらのシステムがロシアW杯の基本戦術となるのかにも因るが、その答えを探す機会が11月になるだろう。ブラジルとベルギーとの戦いを通して、システムや香川の生かし方が見えてくるはずだ。

https://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20171011/654509.html
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:08:15.35ID:VI9C1KI80
車屋さんもよかった
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:10:35.92ID:jkVyqH8h0
武藤が収穫?
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:13:14.93ID:nDv/HDgH0
           大迫

       乾       武藤

         原口  井手口
           柴崎
     長友           酒井宏
         昌子  吉田
            川島

ロシアじゃこれがベスメンだろ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:13:50.10ID:0hauJ04f0
武藤????


あいつ空気だったけどw
何にも存在感なかったぞ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:14:02.52ID:9a8agGzn0
最初の失点の時って小林がチンタラ戻って来たから失点したんじゃん
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:15:09.01ID:Gf1LBI+F0
小林の何がいいのかさっぱりよく分からない
プレースピードが遅すぎる
4大じゃ使いもんにならないわ

武藤は本来の位置に置いてやりたい
杉本はちょっと経験不足
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:15:32.85ID:9HaHhMX60
>>1
エロチャットでベロチューしているところをイギリスの新聞に掲載される
http://i.imgur.com/M8J3aBJ.jpg

香川 マンU史上、最悪な選手の1人に選出される
http://www.soccersouls.com/2014/11/16/five-worst-manchester-united-transfers-in-the-premier-league-era/


「ファーガソン政権下での最悪の選手」に香川が選出!
Fergie's Worst Manchester United Signings!
http://www.thegliff.com/fergies-worst-signings/


ゴールコム編集の「マンチェスターユナイテッドの歴代ワースト移籍」に香川が選出!!
http://www.goal.com/en-gb/news/2892/transfer-zone/2014/12/15/7081712/manchester-uniteds-worst-signings/shinji-kagawa-manchester-united/24
>>25

またも香川がマンチェスターユナイテッドの歴代最悪の移籍選手に選ばれた件
Manchester United's 14 worst Premier League transfers
http://www.fbcollective.com/articles/2015/4/manchester-uniteds-14-worst-premier/
>>192
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:16:30.84ID:kTyVhZeo0
武藤は1トップでつかわないと意味ない
小林は落選
香川は寝ゴールにワロタわ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:16:49.25ID:TcNSlkgb0
とりあえず監督を変えようかそこからだ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:17:31.08ID:aYthdqQV0
小林と遠藤が仕事してなかったじゃん
武藤もそれほど機能してなかった
こんなメクラ記事どんな脳みそで書いてるのか
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:19:50.75ID:EGQeNsBq0
小林はIHだと攻撃面でキープレーまではできないんだよなあ
ただ、アンカーの位置でのチラシやキープにはうってつけ
ハリルが言うように、もっと守備覚えて長谷部の後釜にするのがベスト

武藤は大迫の位置じゃないとダメだってわかった
大迫との交代枠を、岡崎と争わせるのがベスト
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:20:13.46ID:Gf1LBI+F0
あと香川ゴール以外にも普通にバイタル付近で仕事してたやん。この記者目ん玉ついてんの?
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:20:40.63ID:nDv/HDgH0
           大迫(浅野)

       乾(中島)       武藤(久保)

         原口(香川)  井手口(山口)
           柴崎(長谷部)
     長友(高徳)           酒井宏(内田)
         昌子  吉田
            川島
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:21:01.84ID:1Oz4eGGW0
小林、遠藤、槙野、昌子、車屋、杉本は追放でFA
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:21:22.27ID:iAUyRWFR0
武藤ワントップ
岡崎右FW
を試してほしい
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:22:29.39ID:+YIrHypd0
武藤はゴール乞食になってるからダメだね

W杯は落選だろ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:22:55.89ID:dtfdLnV90
小林ってヘーレンフェーンでも微妙なんだよな
プレーのもっさり具合が本田そっくり
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:24:09.34ID:aUCPuYzO0
コバヤシ前半でバテバテやんけ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:24:10.39ID:psfDZeq+0
浅野要るか?
こいつもはやスピードも微妙やん
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:24:21.17ID:iAUyRWFR0
槙野よりは
昌子植田で試してほしい
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:24:26.31ID:FI6aEbqo0
小林叩いてるのはカガシン
香川が一番ゴミだったじゃん、いい位置でのFKも無駄にするし右サイドに謎パス、仕上げは酒井のゴール強奪

戦犯はこいつ以外考えられない
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:24:30.95ID:8LSX+Gu00
>>11
それが?
失点の原因になったら選んではいけないならほとんどの選手選べなくなるね(笑)
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:24:50.54ID:1Oz4eGGW0
>>31
にわか受けがいいのも本田2世って感じw

やっぱオランダリーグはレベルが低くて移籍するメリットなし
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:25:12.36ID:A1BoEyWY0
新垣結衣さんの最新お胸wwwwwwwwwwwwwwww※画像あり
https://goo.gl/R3isSy
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:25:22.98ID:dqPuvM7U0
2ゴールしても評価されない倉田は可哀想
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:26:06.75ID:1Oz4eGGW0
>>35
小林はフラフラしてアリバイパスしてただけじゃんw
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:26:30.83ID:Bqv2XQLp0
実際小林が収穫だったと思うかどうかじゃね。
俺は全く思わなかったけど。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:26:34.02ID:iAUyRWFR0
浅野は裏抜けしか出来ないから相手に引かれると使い道がない
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:26:34.43ID:0hauJ04f0
>>19
まぁ武藤はサイドじゃ使い物にならんし
大迫の控えだわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況