X



【MLB】田中将大の快投から大逆転、ヤンキース2連敗から3連勝でリーグ優勝決定シリーズ進出 ALDS第5戦 NYY 5-2 CLE[10/12]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2017/10/12(木) 12:58:43.33ID:CAP_USER9
【MLB地区シリーズ】田中将大の快投から奇跡の大逆転 ヤンキース、2連敗から3連勝で地区S突破
10/12(木) 12:47配信

ヤンキースは11日(日本時間12日)、敵地クリーブランドでインディアンスとの地区シリーズ第5戦に5-2で勝利し、
奇跡の大逆転で5年ぶりのリーグ優勝決定シリーズ進出を決めた。
第1、2戦と敵地で2連敗も、第3戦を田中将大投手の快投で取ると、一気に3連勝。
第5戦はグレゴリアスの2打席連続弾で3点を奪い、サバシア、ロバートソン、チャプマンとつなぐ
決死の投手リレーでリードを死守した。ブルペン待機した田中の出番はなかった。
リーグ優勝決定シリーズでは、地区シリーズでレッドソックスを下したアストロズと対戦。
13日(同14日)にヒューストンで第1戦が行われる。

初回、ヤンキースは2死からグレゴリアスが相手先発クルーバーの直球を完璧に捉え、
右翼席に叩き込む先制ソロ弾。スタジアムを静まり返らせた。
そして、1回表が終わると、ヤンキースのダグアウトから救援陣が外野奥にあるブルペンに移動。
救援待機の田中も一緒に移動し、その後はブルペンから戦況を見つめた。

3回には先頭のガードナーがライト前ヒットで出塁すると、1死からグレゴリアスが2打席連続弾となる
2ランを右翼スタンドに叩き込む。第2戦でKOしたクルーバーから3点を奪い、リードを広げた。

一方、ヤンキースの先発サバシアは立ち上がりから快投。
3回まで1人の走者も出さず、8三振を奪う完璧な投球を見せる。4回は先頭リンドーアに初ヒットを許すも、
後続を落ち着いて断ち無失点。気迫十分の投球でインディアンス打線を抑え込んだ。

しかし、5回に流れが変わる。サバシアは1死からジャクソンにセンター前ヒットを許すと、
ブルース、ペレス、ウルシェラと4連打を浴びた。一気に2点を失い、ヤンキースはロバートソンを投入。
すると、続くリンドーアを遊ゴロ併殺打に仕留め、1点のリードを守った。

ロバートソンは7回まで無失点に抑える好投。すると、ヤンキースは8回頭から守護神チャプマンを投入した。
剛腕クローザーが100マイル(約161キロ)超を連発してインディアンス打線を抑え込むと、
9回にガードナーの適時打と相手エラーで2点を追加。チャプマンは9回も無失点に抑え、ヤンキースが勝利した。

崖っぷちに追い込まれていたヤンキースが、田中の快投から奇跡の大逆転で突破――。
今年のプレーオフで台風の目となりそうだ。

10/12(木) 12:47配信 Full-Count
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171012-00010010-fullcount-base

インディアンス vs. ヤンキース
http://www.sanspo.com/mlb/2017/game/NYY-CLE101120170/com/detail.html
https://baseball.yahoo.co.jp/live/mlb/game/table/?id=2017101202
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 20:58:56.37ID:1R+oz1tL0
武田はテンションが低くテレビ的なリップサービスのできない人で、別に不機嫌なわけじゃないぞ
おべんちゃら解説が苦手な奴向け
慣れればあれもいいよ
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:01:03.80ID:gcrCifxN0
>>762
いや、逆もあるでしょ。野球とベースボールは微妙に違うスポーツだと思う。
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:03:48.69ID:A1BoEyWY0
【悲報】元SMAP3人が完全に落ちぶれるwwwwwww※画像あり
https://goo.gl/yAetu4
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:04:40.53ID:y8Y8s7tE0
ワールドシリーズがヤンキースvsドジャースになったら
日本のマスゴミはどっちの肩持つの?
やっぱりヤンキースか
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:07:36.29ID:y8Y8s7tE0
>>794
0回

かけるのはシャンパン。ビールかけは優勝してもしない
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:10:24.31ID:Ccf4VFc00
今回はヤンキースが勝ったけど、1,2戦と5戦目ホームの方が有利じゃね
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:12:28.21ID:SBR3J8Ou0
>>800
最高勝率チーム HOME vs AWAY ワイルドカード勝ち上がり
勝率二位チーム HOME vs AWAY 三位チーム

アドバンテージありが普通です
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:13:37.78ID:iz2HV1og0
>>799

今日!バドワイザーの缶がーーーーーーーーーーーーーーーーー捨てられていなかったか!!
バドワイザーもシャンパンを作ってるのかーーーーーーーーーーー!!
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:14:23.43ID:T2hJshTd0
武田の解説は野球に飽きた人にはむしろ好印象。
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:17:05.26ID:iz2HV1og0
岡島より!まだーーーーーーーーーーーーーーーーまし!武田のほうが!!
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:17:47.05ID:ltmRz0U00
日本の高校野球のやり方非難してるくせに田中をスタンバイさせんなよ、二枚舌屁理屈毛唐どもは
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:18:02.91ID:gcrCifxN0
地区シリーズは、1、2戦がホーム、3、4戦でビジターで最後にホームに戻るんだな。

楽しそうな制度で羨ましいわ。
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:19:52.93ID:n9W8+u/F0
>>11
ちゃんと勝って結果も出したのに酷評のままだったらそっちの方がダメだろ、色んな意味で
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:22:41.51ID:bv8E4cBs0
むかしからの疑問だが
サバシアのことを
高い確率でシーシーサバシアというのはなんでじゃ
確かにゴロはいいけどw
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:22:52.08ID:j110CNO00
井川「よし、出番だな!」
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:22:56.99ID:XnWIYRvE0
武田は全方位敵だからな。
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:24:13.39ID:7aAUxVWm0
>>792
ソリアーノなんてルーキーの頃1年いただけだし日本では打率1割台。例にならん。
唯一フィルダーがいるが一人だし日本でもリーグ最高の長打率6割越えとかやってるし、しかも途中からバット
叩きつけたかなんかでケガして離脱したからな。

メジャーのポンコツが日本でタイトルとったり、日本のトップクラスがメジャーで落ちぶれたりとかではない。
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:26:48.87ID:7aAUxVWm0
>>770
その結果が田中とサバシアのwarの差だからね。
移籍からの4年間でサバシアが22.1、田中が12.7。
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:27:59.77ID:1vcfaHo20
テシェイラって引退したの?
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:28:27.92ID:gcrCifxN0
>>808
ピンチでもし田中が投げて抑えたらまさにヒーロー、やってる事は日本と一緒やん。
何が球数がどうちゃら言うとんねん。矛盾しとるわ。

こんな国に戦争で負けるんやからなぁ、相当日本もアホやったんやろ。
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:29:31.34ID:6G/Pj5Qe0
日本なら
田中を1、4、7戦で投げさせるけどな。
向こうでは投げて2戦だな。
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:30:28.99ID:6G/Pj5Qe0
WSは
ヤンキースvsドジャース
見たいよね
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:30:41.80ID:Fi7t8hBI0
ヤンキース対ドジャースが見たいな

日本で言うと巨人と西武みたいなもんかな
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:31:47.34ID:1vcfaHo20
>>782
球の運び方が上手いからなぁ
Aロッドとか
日本では田淵の打ち方
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:32:27.75ID:l4yOcS4L0
>>823
ドジャースはソフトバンクだろ金あるし
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:32:44.16ID:9yX9swzw0
もしヤンキースが敗退していたら、2戦目にサバシアをリリーフして炎上した若い投手はトラウマになっていただろう
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:32:57.38ID:1vcfaHo20
>>824
まだ出来るだろうに
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:33:33.07ID:6G/Pj5Qe0
>>823
いや巨人vsホークス
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:35:54.31ID:LSVBhe+T0
>>829
フロントが若返りの方針で、引退しないと完全に不良債権状態だった

テイシェイラ、ジーター、ARodが引退して、
残った不良債権はサバシアのみ

しかし、そのサバシアが結構頼りになってるw
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:36:27.71ID:6G/Pj5Qe0
>>831
ライオンズだから西鉄
西武とも言えるが
南海ホークスとすれば
ソフトバンクだな
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:38:54.72ID:1vcfaHo20
>>832
リベラも最後は頼りなかったが
チャプマンは信用できん
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:41:56.33ID:RIDo7VHi0
なんでリーグ優勝決定シリーズ進出程度でシャンパンかけするの?

シャンパンかけはチャンピオン取った時だけにしろや。
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:42:48.40ID:1vcfaHo20
クルーバーよりカラスコのほうがいい投手だったなぁ
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:44:37.86ID:1vcfaHo20
>>835
サバシアはフォームが格好わるいんだよな
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:44:39.54ID:RIDo7VHi0
>>842
何が大事なん?

NBAファンだけど、チャンピオン取る以外でシャンパンかけなんてしないよ。
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:47:01.11ID:7aAUxVWm0
チャップマンはいろんな意味で面白いから華があるわ。
2戦目まけたときもジラルディ監督をディスったフェイスブックかなんかにいいね!してて
ミスっただけとかいって謝罪してた。
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:49:02.73ID:1vcfaHo20
>>846
通算だとそんなにいいのかよw
引退寸前だといいイメージ無い
なんとなく抑えてきた感じ
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:53:50.81ID:QEN8Vrk40
リベラって10年以上前にダイヤモンドバックスに負けた1敗だけでしょ。
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:57:46.60ID:iRxNXDZy0
ジラルディかピッチングコーチか知らんがヤンキースは投手交代のタイミングが下手すぎる
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:58:10.31ID:QKPaVXi90
>>848-849
ただ、所々でセーブ失敗して同点にされてその後負けてたりするから
黒星は付いてないけど、そういうイメージが先行してるのはあるかもしれない
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 22:01:27.97ID:q7r4S1dF0
>>846
計16年、141イニング投げてこれだからな
ポストシーズン歴代最強投手だろ
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 22:01:59.21ID:eJKzw8Lo0
>>225
だよな
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 22:02:49.23ID:6ug+LwcGO
武田さんのやさぐれ解説大好き
実況の緊張感が伝わってきて
うまく持ち上げることもあれば
的外れなこと言って険悪な空気にも


荒木さんステキだけど少し物足りない
小宮山はちょっと調子のってるがまあいい
大島さんは近頃声がか細くなってきて心配
小早川は苦手
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 22:05:36.46ID:q7r4S1dF0
武田だっけな
解説中に「僕ね、田中はコントロールの良いピッチャーだと思うんですよ」とか言い出した奴は
アナウンサーも「はあ」とか言って反応に困ってたわ
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 22:08:51.78ID:G4NhwNx80
解説は野茂さんがいいな
2時間殆ど喋らずに「野茂ギャラ泥棒wwww」ってTwitterで祭りになるの見たい
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 22:18:51.75ID:0JjNGCR50
相手は2連勝で余裕こいたな。休みがあったのに田中対策なし。この緩みで流れが変わるかな、とは思った。
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 22:21:43.30ID:Pw7nylPj0
マーGJ!
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 22:28:46.10ID:Tz/F78Bt0
ヤンクスは戦力整ったな
監督がなあ・・・
余裕で地区優勝してたのに
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 22:33:17.66ID:hq6iD7540
>>780
近鉄加藤みたいなもんだ
大したことないくせに態度だけはデカい
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 22:33:49.16ID:ltmRz0U00
選手が結果出せないと監督が叩かれる
最初から選手を叩きまくってた野村は正解だったな
名将と言われるようになった
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 22:34:52.75ID:/YsW7L8K0
>>747
日本シリーズなんかと一緒にすんなアホ
ワールドシリーズはガチで世界一決定戦
負けたチームが翌日優勝パレードなんかする程度の余興とは根本的に違うわ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 22:36:04.96ID:iGtSgcqH0
>>871
何で世界一と思うのかがわからん。

NPB王者とアメリカでやったら負けるかもしれないのに
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 22:40:58.46ID:y5ORsDRv0
WSで可能性のある組み合わせ
 1.ヤンキース ― ドジャース
 2.ヤンキース ― ナショナルズかカブス
 3.アストロズ  ― ドジャース
 4.アストロズ  ― ナショナルズかカブス
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 22:41:35.44ID:NPrC+Yzt0
つぎも強いから微妙だなあ
ワイルドカードから勢いで優勝するかもしれないが
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 22:56:48.48ID:SBR3J8Ou0
>>876
記者投票だから印象問題はあるけど、シーズンMVPはレギュラーシーズンだけで
決まることになってる
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 23:03:11.19ID:y8Y8s7tE0
>>845
シャンパンは地区優勝とワールドシリーズ優勝の時だけで
あとはシャンメリー使ってるんだろ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 23:07:07.93ID:A1BoEyWY0
オリラジ藤森の田中みな実との熱愛は、妊娠と中絶から世間の目を欺くためだった!!※田中みな実のあの画像あり
https://goo.gl/bHv4gG
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 23:12:50.08ID:/CAHLujd0
辛いシーズンだったけど、ここにきて少しでもチームに貢献出来てよかったな
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 23:13:57.70ID:LIR2NYXI0
ジャッジのナメプなグラブのはめ方はあれでいいのだろうか
ホームランキャッチしたからいいんだろうが何か腑に落ちぬ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 23:25:19.18ID:T0Lx3ABH0
ダルビッシュかマエケンと投げ合う可能性あるん?
どっちも二番手くらいで当たったりしてほしい。
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 23:25:51.20ID:0MU3Wr9l0
>>111
まあ、すべて結果論だよね。
解説者が打ったり抑えたりする度に「これで流れが変わります。」とか言ってるのを聞くとアホらしくなる。
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 23:29:21.05ID:YCwv5HkQ0
インデアンスの監督がレギュラーシーズンではなかったミスが出てしまった
とインタビューに答えてたけど
ア・リーグで一番失策が少なかったチームがこのシリーズで一番エラーが多いとか
ポストシーズンの試合はすごいプレッシャーの中での試合なんだろう

その中で田中が三戦目の試合後に
こういう試合に勝つ為にヤンキースに来たし
こういう場面で投げるチャンスは
正直、心の中でおいしいと思ってる
とコメントしてたのが印象深い
たいしたメンタルだわ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 23:34:14.65ID:SBR3J8Ou0
>>883
リーグ優勝まで含めてシリーズの展開次第で変わるからなんとも
去年、ドジャースは途中でカーショーリリーフに出したりしたから、
そういうことするとローテもまったく変わってくる
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 23:43:45.41ID:YCwv5HkQ0
田中は学年下の高校時代から多くの修羅場をくぐり抜けて数々のタイトルに
最弱小の楽天も自分の力だけで日本一にしてきた
その経験と自信から逆に極限場面では
むしろいつも以上に力を出す

ダルやマエケンがメンタル弱くて
ここぞ場面で打たれるのは
頂点に立ったという達成実績がないからここぞでの力になる自信に繋がらないんだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況