X



【MLB】田中将大の快投から大逆転、ヤンキース2連敗から3連勝でリーグ優勝決定シリーズ進出 ALDS第5戦 NYY 5-2 CLE[10/12]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2017/10/12(木) 12:58:43.33ID:CAP_USER9
【MLB地区シリーズ】田中将大の快投から奇跡の大逆転 ヤンキース、2連敗から3連勝で地区S突破
10/12(木) 12:47配信

ヤンキースは11日(日本時間12日)、敵地クリーブランドでインディアンスとの地区シリーズ第5戦に5-2で勝利し、
奇跡の大逆転で5年ぶりのリーグ優勝決定シリーズ進出を決めた。
第1、2戦と敵地で2連敗も、第3戦を田中将大投手の快投で取ると、一気に3連勝。
第5戦はグレゴリアスの2打席連続弾で3点を奪い、サバシア、ロバートソン、チャプマンとつなぐ
決死の投手リレーでリードを死守した。ブルペン待機した田中の出番はなかった。
リーグ優勝決定シリーズでは、地区シリーズでレッドソックスを下したアストロズと対戦。
13日(同14日)にヒューストンで第1戦が行われる。

初回、ヤンキースは2死からグレゴリアスが相手先発クルーバーの直球を完璧に捉え、
右翼席に叩き込む先制ソロ弾。スタジアムを静まり返らせた。
そして、1回表が終わると、ヤンキースのダグアウトから救援陣が外野奥にあるブルペンに移動。
救援待機の田中も一緒に移動し、その後はブルペンから戦況を見つめた。

3回には先頭のガードナーがライト前ヒットで出塁すると、1死からグレゴリアスが2打席連続弾となる
2ランを右翼スタンドに叩き込む。第2戦でKOしたクルーバーから3点を奪い、リードを広げた。

一方、ヤンキースの先発サバシアは立ち上がりから快投。
3回まで1人の走者も出さず、8三振を奪う完璧な投球を見せる。4回は先頭リンドーアに初ヒットを許すも、
後続を落ち着いて断ち無失点。気迫十分の投球でインディアンス打線を抑え込んだ。

しかし、5回に流れが変わる。サバシアは1死からジャクソンにセンター前ヒットを許すと、
ブルース、ペレス、ウルシェラと4連打を浴びた。一気に2点を失い、ヤンキースはロバートソンを投入。
すると、続くリンドーアを遊ゴロ併殺打に仕留め、1点のリードを守った。

ロバートソンは7回まで無失点に抑える好投。すると、ヤンキースは8回頭から守護神チャプマンを投入した。
剛腕クローザーが100マイル(約161キロ)超を連発してインディアンス打線を抑え込むと、
9回にガードナーの適時打と相手エラーで2点を追加。チャプマンは9回も無失点に抑え、ヤンキースが勝利した。

崖っぷちに追い込まれていたヤンキースが、田中の快投から奇跡の大逆転で突破――。
今年のプレーオフで台風の目となりそうだ。

10/12(木) 12:47配信 Full-Count
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171012-00010010-fullcount-base

インディアンス vs. ヤンキース
http://www.sanspo.com/mlb/2017/game/NYY-CLE101120170/com/detail.html
https://baseball.yahoo.co.jp/live/mlb/game/table/?id=2017101202
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 19:14:34.15ID:RgQenmfh0
小池百合子、学歴詐称疑惑まで出てきた

http://news.livedoor.com/article/detail/13738096/
小池百合子の“カイロ大首席”は嘘? イスラーム学者・中田考が語る「彼女は中東人」




希望の党は上西小百合にすら選挙後に分裂するのがバレているw
だれがこんな政党に投票するんだよw
だいたい民進党右派=希望の党なんて最終的には自民に行きたい奴らばっかりなんだから、選挙後は草刈り場になるだけ
立憲民主党に行く奴もいるだろうし、選挙後に間違いなくめちゃくちゃになる

【政治愛好家】上西小百合「選挙が終われば、希望の党は間違いなく分裂」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1507688669/
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 19:23:16.15ID:CerrK+/x0
>>734
メジャーはレベルが高いからね
数シーズンだけちょっと活躍するという選手はいるけど

名前忘れたけど、台湾出身のNYのエース級のやつも数年で潰れただろ
野茂も数年でグダグダになったし、厳しい世界だよ
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 19:26:26.14ID:KUF+x7Bi0
>>715
NYY戦の武田好きだわ
徐々に苛立つ武田
武田の予想を下回るジラルディの無策愚策
最高
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 19:26:51.85ID:A2Tv/A8A0
>>97
あのさぁ
星野はマー君を160球投げさせた翌日に
連投させてセーブ上げさせてるんだぜ

忘れちゃったのか?
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 19:28:01.81ID:xGcDDOfS0
>>741
日本でプレーした外人がMLBに出戻って活躍したりしてるけど
それでもMLBはそんなに凄いのか?
元阪神のフィルダーなんてHR50打ったりして、打点王や本塁打王に
なったりしたんだが。
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 19:29:35.63ID:wuq9eqjD0
>>726
NBPで同じ条件でリストアップしてみな
数年間のリーグMVPと日本シリーズMVPを

自分がその選手みてどう思うかが答え
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 19:31:02.79ID:A2Tv/A8A0
>>746
フィルダーしかいないがな…

バレンティンとかゲレーロとか
メジャーでダメだったのが
日本にきてホームラン王取るんだぞ

メジャーの試合見ればわかるけどまずでかさが違う
2メートルあるからな
モンスターだぞ
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 19:32:44.02ID:JCxo9EBh0
投手も負けたらシーズン終わるんだから先発だろうがなんだろうが行くよ
ポストシーズンはその本気度も楽しみの1つだわ
でもチャップマンはそろそろもたなそう、休ませてやりてぇ…
先発完投しねーかな
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 19:33:07.57ID:XFvyHp41O
メジャーとの差はえげつなくあるから
ダルビッシュがイマイチになるのがメジャー
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 19:33:20.04ID:A1BoEyWY0
【悲報】元AKB48メンバー、ガチで障害者になっていた・・・(※画像あり)
https://goo.gl/miHAQB
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 19:34:14.56ID:DxlLHsTh0
>>13
そこはタイガースやろ。(ア・リーグ中地区ぶっちぎり最下位的に)
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 19:34:46.82ID:UWCcyr5z0
リーグ優勝決定シリーズでも好投できれば、レギュラーシリーズの不振を帳消しにできるだけの価値があるぞ
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 19:39:43.95ID:n4ngH8Df0
ジャッジはまだ子供なんだし、勘弁してやれや。勝って喜んでる姿が可愛い。
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 19:41:04.49ID:Qh+dpTge0
しばらくの間カストロズだったアストロズが優勝してるのがメジャーの面白いところ
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 19:43:32.24ID:SW0wrs5u0
>>757
人数比の問題じゃね?
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 19:49:03.58ID:A2Tv/A8A0
>>761
ていうか日本で活躍してたやつが向こうで活躍するとかじゃなくて
向こうで活躍してないやつがこっちでタイトルを取るレベルなんだから
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 19:51:57.33ID:18aP2TXy0
>>757
マイナースタートじゃん
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 19:56:51.91ID:MAbcIIke0
やっぱ神の子だな
流れを変えるわ
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 19:57:33.74ID:DaL4w4NR0
連勝しまくり史上最強マリナーズを止めたヤンキース
連勝しまくり史上最強インディアンスを止めたヤンキース
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 19:59:33.07ID:XnWIYRvE0
シルバーコレクター病な気がするんだよな・・・
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 20:02:01.22ID:KSlxJU3R0
>>500
ただメジャーの場合は怪我とかで離脱せず試合を作れる投手が評価されるからな
サバシアはそこの評価が高い メジャー時代の黒田も同様だった
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 20:04:39.70ID:+MsR9YX10
ヤンキースが勝たないと盛り上がらんからな
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 20:05:52.13ID:YCwv5HkQ0
メジャーの打者はやっぱり怖いわ
5回まで外野どころか三振取りまくりの無双してたサバシアが
いきなり4連打されてマウンドから引きずり降ろされてたし
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 20:08:29.45ID:iz2HV1og0
田中将大の快投から大逆転、

ニューヨークの”救世主”だなーーーーーーーーーーーーーーーーーー田中は!!
さ!第一戦に登場!バーランダーとの投げ合いだな!!

ここ一番に強い!田中−−−−−−−−−−−−−−−−−−−快刀乱麻で勝利だな!!
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 20:09:48.90ID:6FY2H9LB0
地力は相手のがあると思ってたから意外
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 20:19:53.13ID:kmJEwW5A0
解説の武田なんなの?あの態度。
普段あまり見ないからよく知らんがひどいなあれ。
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 20:20:59.63ID:Rdy3f7ZK0
>>748
>>734
昔はNPBは墓場だった
例外は、ジョンソン、ガリクソン、デストラーデ、フィルダー 

野茂以降の日本人のメジャー進出でNPBが見直され
NPB帰りでも冷遇されることはなくなってきた

マギー、ルイス、ボーグルソン、アッチソン、カーライル
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 20:22:35.58ID:kmJEwW5A0
解説の武田なんなの?あの態度。
普段あまり見ないからよく知らんがひどいなあれ。
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 20:23:19.92ID:Z+qyXB9I0
>>780
いつもあんな感じだよ
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 20:24:23.81ID:YCwv5HkQ0
>>774
日本の野球見てるとフライ上った瞬間
あー上げちまったかってなるのに
メジャーは逆にフライが上がった瞬間ドキッとするよな
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 20:26:39.38ID:Rdy3f7ZK0
>>248
与田良かったな
ユニフォーム脱いで背広来たほうがサマになる
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 20:31:26.45ID:9yX9swzw0
ヤンキースが進出して田中の登板がまた見られるのは良かったけど、
カードとしてはアストロズvsインディアンスの方が面白そうだった
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 20:42:56.28ID:UksKTd7C0
マーさんの好投は勿論なんだけども流れを変えたのはジャッジのジャンピングジャッジな気がする
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 20:55:30.06ID:TW9VCAkE0
ジャッジの身長が180くらいだったら別の結果になっていたと思う。
10センチの違いでこうなった。
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 20:58:56.37ID:1R+oz1tL0
武田はテンションが低くテレビ的なリップサービスのできない人で、別に不機嫌なわけじゃないぞ
おべんちゃら解説が苦手な奴向け
慣れればあれもいいよ
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:01:03.80ID:gcrCifxN0
>>762
いや、逆もあるでしょ。野球とベースボールは微妙に違うスポーツだと思う。
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:03:48.69ID:A1BoEyWY0
【悲報】元SMAP3人が完全に落ちぶれるwwwwwww※画像あり
https://goo.gl/yAetu4
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:04:40.53ID:y8Y8s7tE0
ワールドシリーズがヤンキースvsドジャースになったら
日本のマスゴミはどっちの肩持つの?
やっぱりヤンキースか
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:07:36.29ID:y8Y8s7tE0
>>794
0回

かけるのはシャンパン。ビールかけは優勝してもしない
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:10:24.31ID:Ccf4VFc00
今回はヤンキースが勝ったけど、1,2戦と5戦目ホームの方が有利じゃね
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:12:28.21ID:SBR3J8Ou0
>>800
最高勝率チーム HOME vs AWAY ワイルドカード勝ち上がり
勝率二位チーム HOME vs AWAY 三位チーム

アドバンテージありが普通です
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:13:37.78ID:iz2HV1og0
>>799

今日!バドワイザーの缶がーーーーーーーーーーーーーーーーー捨てられていなかったか!!
バドワイザーもシャンパンを作ってるのかーーーーーーーーーーー!!
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:14:23.43ID:T2hJshTd0
武田の解説は野球に飽きた人にはむしろ好印象。
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:17:05.26ID:iz2HV1og0
岡島より!まだーーーーーーーーーーーーーーーーまし!武田のほうが!!
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:17:47.05ID:ltmRz0U00
日本の高校野球のやり方非難してるくせに田中をスタンバイさせんなよ、二枚舌屁理屈毛唐どもは
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:18:02.91ID:gcrCifxN0
地区シリーズは、1、2戦がホーム、3、4戦でビジターで最後にホームに戻るんだな。

楽しそうな制度で羨ましいわ。
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:19:52.93ID:n9W8+u/F0
>>11
ちゃんと勝って結果も出したのに酷評のままだったらそっちの方がダメだろ、色んな意味で
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:22:41.51ID:bv8E4cBs0
むかしからの疑問だが
サバシアのことを
高い確率でシーシーサバシアというのはなんでじゃ
確かにゴロはいいけどw
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:22:52.08ID:j110CNO00
井川「よし、出番だな!」
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:22:56.99ID:XnWIYRvE0
武田は全方位敵だからな。
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:24:13.39ID:7aAUxVWm0
>>792
ソリアーノなんてルーキーの頃1年いただけだし日本では打率1割台。例にならん。
唯一フィルダーがいるが一人だし日本でもリーグ最高の長打率6割越えとかやってるし、しかも途中からバット
叩きつけたかなんかでケガして離脱したからな。

メジャーのポンコツが日本でタイトルとったり、日本のトップクラスがメジャーで落ちぶれたりとかではない。
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:26:48.87ID:7aAUxVWm0
>>770
その結果が田中とサバシアのwarの差だからね。
移籍からの4年間でサバシアが22.1、田中が12.7。
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:27:59.77ID:1vcfaHo20
テシェイラって引退したの?
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:28:27.92ID:gcrCifxN0
>>808
ピンチでもし田中が投げて抑えたらまさにヒーロー、やってる事は日本と一緒やん。
何が球数がどうちゃら言うとんねん。矛盾しとるわ。

こんな国に戦争で負けるんやからなぁ、相当日本もアホやったんやろ。
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:29:31.34ID:6G/Pj5Qe0
日本なら
田中を1、4、7戦で投げさせるけどな。
向こうでは投げて2戦だな。
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:30:28.99ID:6G/Pj5Qe0
WSは
ヤンキースvsドジャース
見たいよね
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:30:41.80ID:Fi7t8hBI0
ヤンキース対ドジャースが見たいな

日本で言うと巨人と西武みたいなもんかな
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:31:47.34ID:1vcfaHo20
>>782
球の運び方が上手いからなぁ
Aロッドとか
日本では田淵の打ち方
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:32:27.75ID:l4yOcS4L0
>>823
ドジャースはソフトバンクだろ金あるし
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:32:44.16ID:9yX9swzw0
もしヤンキースが敗退していたら、2戦目にサバシアをリリーフして炎上した若い投手はトラウマになっていただろう
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:32:57.38ID:1vcfaHo20
>>824
まだ出来るだろうに
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:33:33.07ID:6G/Pj5Qe0
>>823
いや巨人vsホークス
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:35:54.31ID:LSVBhe+T0
>>829
フロントが若返りの方針で、引退しないと完全に不良債権状態だった

テイシェイラ、ジーター、ARodが引退して、
残った不良債権はサバシアのみ

しかし、そのサバシアが結構頼りになってるw
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:36:27.71ID:6G/Pj5Qe0
>>831
ライオンズだから西鉄
西武とも言えるが
南海ホークスとすれば
ソフトバンクだな
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:38:54.72ID:1vcfaHo20
>>832
リベラも最後は頼りなかったが
チャプマンは信用できん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況