X



【サッカー】ボヌッチ、セルヒオラモスではない 英メディアが現時点での““世界最高のCB“に選んだのは

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001数の子 ★
垢版 |
2017/10/12(木) 08:29:41.57ID:CAP_USER9
これまでの成績、そして今季ここまでのパフォーマンスを含めて世界最高のセンターバックは誰なのか。近年ではレアル・マドリードのセルヒオ・ラモス、今季からミランでプレイするレオナルド・ボヌッチが世界最高のセンターバックに挙げられる機会が多かったが、今回英『Squawka』は2人とは別の選手を1位にしている。

同メディアはTOP10と題して紹介しているが、まず10位はドルトムントのソクラティス・パパスタソプーロス、9位はパリ・サンジェルマンのマルキーニョス、8位にバイエルンのマッツ・フンメルス、7位アトレティコ・マドリードのディエゴ・ゴディン、6位にトッテナムのヤン・ヴェルトンゲンを選んでいる。パパスタソプーロスはドルトムントで堅い守備を築いており、派手さはないが確実性がある。リーグ戦での彼らは安定している。6位のヴェルトンゲンはやや意外な選出で、チームメイトにはトビー・アルデルヴァイレルトもいる。しかし同メディアはヴェルトンゲンがここまでDFではチームトップとなる545本のパス成功数を誇っていることに注目しており、チームのシステムに合った選手だと主張。ここ数か月間ではチーム最高のDFだと絶賛 しており、それが6位に選ばれた理由となっている。

次は上位5人だが、まずはインテルのミランダだ。チームでは8度のインターセプトを記録するなど、インテルで最も頼れるDFなのは間違いない。このベテランDFがいなければインテルの守備が崩壊していても不思議はない。そして4位にボヌッチ、3位にセルヒオ・ラモスが選ばれている。ボヌッチは今夏ミランに移籍したが、チームはやや苦戦気味だ。不用意な失点もあり、チーム全体の成績も加味すればボヌッチの出来は100点とは言えないだろう。ラモスも同じで、相変わらずカードをもらう機会が多い。チームもなかなかクリーンシートを達成できず、やや評価を落としている。

では、彼らよりも上位に入ったのは誰なのか。2位はバルセロナのジェラール・ピケだ。リーガ・エスパニョーラでは91%と高いパス成功率を誇り、チームも失点がわずかに2と堅い。ピケだけの功績ではないが、失点を少なくすると同時に効果的なパスで攻撃を組み立てていることが高く評価されたようだ。

そして1位はユヴェントスのジョルジョ・キエッリーニだ。ここまで全試合に出場しているわけではないが、セリエAで22度のクリアを記録するなど奮闘を続けている。ボヌッチが抜けたことでメフディ・ベナティア、ダニエレ・ルガーニなど違う選手とコンビを組む機会も多いが、それにも上手く対応しているとの評価だ。

同メディアは現段階ではキエッリーニを最高のセンターバックと捉えているようだが、今のキエッリーニはボヌッチやセルヒオ・ラモスより上なのか。少々意外な選出になったと言えるかもしれない。

【順位】
10 ソクラティス・パパスタソプーロス(ドルトムント)
9 マルキーニョス(パリサンジェルマン)
8 フンメルス(バイエルン)
7 ゴディン(アトレティコマドリード)
6 フェルトンゲン(トッテナム)
5 ミランダ(インテル)
4 ボヌッチ(ミラン)
3 セルヒオラモス(レアルマドリード)
2 ジェラールピケ(バルセロナ)
1 キエッリーニ(ユベントス)
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 09:09:59.28ID:3ChPiki20
秋田だろ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 09:10:21.10ID:onAxI6td0
>>65
今季ドルがリーグ戦の失点少ないから選ばれたんだろうな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 09:10:28.90ID:6LAywj/o0
こないだ車でラジオきいてたらいきなり槙野の番組始まって草生えました
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 09:11:21.25ID:O2DHrV7b0
1位が誰かわかりづら
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 09:11:49.41ID:XjCksT9B0
吉田は20位くらいには入ってると思う
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 09:12:00.85ID:LJM3Vihz0
>>5
あと少しか
やっぱ上位クラブに移籍してスタメン勝ち取らないと評価は下がるな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 09:15:06.57ID:OoVfqBkM0
DFはコンビネーションや戦術的側面でかいから個々の能力云々では計れない
フンメルスも結構やらかすけどランキングインしてるし
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 09:15:07.01ID:f+syB+fC0
吉田は11位か👍
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 09:28:11.53ID:/kaz3L400
フンメルスじゃねーのか
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 09:31:00.16ID:1jK+T82r0
>>3
チャナティップが出てる試合で試合前変なルーティーンやってその後退場になるというお笑い行為で有名になったな
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 09:32:13.39ID:EwHLlP8t0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ、星乃珈琲はドトールグループだ
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

こうめいとうは、かるとしゅうきょう
そうかがっかい

 わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。

(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
転載可
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 09:33:29.17ID:roy9rrLv0
最強はナポリのクリバリ
あと、マノラス>パパスタソプーロスだと思う
ストッパーとしてはキエッリーニ>ボヌッチでしょう
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 09:34:25.10ID:H2NtZpEo0
井原
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 09:35:30.54ID:mT+Yixpw0
>>5
それでも凄いよな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 09:42:33.55ID:T0ysibq40
キエッリーニかな?と思ったらそうだった
ミランダも入ってるかな?と思ったら思ったより上位だった
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 09:44:35.64ID:ZDm4gtNE0
キャンベルとかスタムとかサムエルみたいな岩みたいなCBが好みです
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 09:45:19.65ID:D8WNVlNj0
プレミアだとリバポのマティップ
地味だが素晴らしい、高い速いちょっとズルいw
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 09:51:14.84ID:7qI3QT0Z0
ぺぺ一択
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 09:59:48.67ID:uycYRPyj0
攻撃含めればラモスがナンバーワンだろ
ピケは吉田みたいなポカが多くて評価出来ない
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 10:08:53.63ID:MiB9mNF10
アナルヲタが、常日頃から世界ナンバーワンのCBと言って憚らないフランスのローラン・コシェルニーは?
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 10:09:42.04ID:Al+4aCfv0
ピケって相手に怪我させる最低最悪のDFじゃん
みんなそれを恐れて近づかないだけ
こいつは審判にも守られてるしね
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 10:11:15.12ID:EJa4NsB40
>>77
ポンコツ昌子は2000位だろ()
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 10:29:18.85ID:1ury2vGm0
>>22
特に今シーズンミス目立つよね
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 10:31:15.23ID:TO0S/ANb0
>>10
ラモス中心のマドリーよりピケ中心のバルサの方がずっと年間の失点数少ないんだよね
ラモスは攻撃力はあるが、守備は大したことないし退場が多すぎる
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 10:31:52.74ID:EIPaZbr/0
ピケはスピード失って今シーズン裏取られまくり
ラグビータックルしてもイエローで逃げ切ってるだけ
まあ元からこの程度だが
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 10:32:26.07ID:22/befUy0
キエッリーニって出てきたばかりの頃は大型の微妙なSBって印象だったわ
まさかワールドクラスの選手になるとは思わんかった
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 10:35:10.89ID:xUTX4pYb0
キエッリーニ好きやわ

スアレスとまたやりあってほしい
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 10:37:43.99ID:YMeoBdaA0
現段階で日本人は吉田麻也以外候補にすら入れない
日本人が一番弱いポジションの一つ
日本のセンターバックの判断力のくそさは何だろ
ハイチでJリーグの守備は世界に全く通用しないことが改めてよく分かりました
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 10:37:59.27ID:FGqe4qud0
ミランではファールばかりで使い物にならなかったパパスタソプーロスが 立派になったもんだな。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 10:49:38.40ID:o6tEJ2nN0
レアル・バルサのCBはとりあえず吠えとけば評価されるんだろ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 10:52:12.68ID:bEp1F6Z+0
すげー適当に言うけど、2000年代前半より幾分
攻撃側優位なサッカーになってるよな?
思い出補正かなあと思ってその頃のセリエとか見るけど
やっぱりCBがすげぇわ
セリエ以外もその頃はもっともっとロースコアの試合が多かった思うんだ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 10:53:29.48ID:bEp1F6Z+0
>>94
シャルケサポに、宝石箱に締まっとけとか言われてたのが遠い昔のことのようだ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 11:00:40.00ID:ptRCbgm80
ミラン見てればCB1人でどうにかなるものじゃないってのがよくわかるな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 11:12:21.59ID:heNRdYMQ0
>>57
インテルなのにミランダとミラン・シュクリニアルのCBコンビだから
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 11:13:28.40ID:uK5SwpOx0
ラモスはチームを勝たせる事ができるCB、得点力がCBでは突出してる
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 11:14:38.43ID:1jYEadRB0
上位陣みんな良いところもダメなとこも目立つから誰でもいい気がしてきた
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 11:17:40.05ID:pTo8y5a90
チアゴシウバは?
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 11:21:59.71ID:l/7LTg0S0
最近見てない内に、セルヒオラモスがそんなことになってるのか
カンナバーロにちょっとドリブル出来るザルSBとか批判されてたのに
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 11:25:36.13ID:qYijkPUC0
最近はこういうランキングにインテルの選手が入る事は無かったから少し嬉しい
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 11:31:25.21ID:iaeP989S0
>>120
現時点でのってなると最近は万全じゃなかったからしゃーない
それを覆せる程の実績が有るかというと微妙だし
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 11:40:20.70ID:72PaPZez0
ボヌッチやラモスの評価は結局総合力だからなあ
世界最高のFWの評価基準が得点力ならDFはちゃんと守備力で評価しないと
少なくとも今のDFのほとんどはチーム変えたら評価コロコロ変わると思う
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 11:40:28.95ID:XnWIYRvE0
吉田麻也は11位か。惜しかったな。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 11:48:17.03ID:ySAPUNBv0
>>46
世界的に特にセリエでDFが小粒になった原因にサッキミランが影響しているというコラムを読んだ事があるな。
ゾーンプレスが主体になった事で個人の対人技術が軽視されるようになってしまったんだと。
その技術がギリギリ残っていたのがネスタ、カンナ世代でそれ以降は小粒になってしまったみたいな事らしい。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 11:49:45.02ID:qnBxJ0mC0
僕はダビヂ・ルイスくん
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 11:50:38.58ID:Q1lHx/UG0
ピケはメンタル病みがち
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 11:52:02.62ID:EEjke/y+0
ラモスはいつまで経ってもガキのまま
相手を挑発したりといらんことしてはカード貰ってる
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 11:55:14.74ID:hiRROHfR0
>>78
似てる名前の奴だから
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 11:57:08.16ID:hiRROHfR0
すまんパパドプーロスと間違えた
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 12:02:42.14ID:TH+Cavju0
>>46
結果、メッシやクリロナが無双出来る時代になったな
あの頃のセリエにメッシとクリロナがいたらここまで点は取れてない
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 12:07:11.20ID:1WUE7Uxq0
キエッリーニだと思ったらキエッリーニだった。やっぱり対人強いのは魅力的だよなぁ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 12:19:16.45ID:OSVCMBzM0
ウイイレで最強のボアテングは?
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 12:38:10.41ID:Xi46YUxd0
13年前にキエッリーニは世界最高のセンターバックになるって言ったら信用されないだろうな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 12:44:12.55ID:w+rejgzd0
チアゴ・シウバは?
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 12:46:06.94ID:TO0S/ANb0
>>142
味方が今のメンバーなら取れると思うよ
守備も戦術的に進歩したが攻撃も進歩してるから
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 12:59:29.91ID:JCEKZcJaO
>>149
ヤバいよな
ネスタの再来
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 13:26:34.19ID:1KY6aSdE0
>>54
そもそもベルトンゲンはベルギーだしイギリスとは何も関係ない
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 13:29:14.35ID:1KY6aSdE0
フンメスルとそくらてぃすが入ってる時点でデタラメランキングだと思ったがキエッリーニ一位で見る目あると思えた
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 13:32:30.79ID:0kj2xLJt0
チアゴシウバとかいう豆腐メンタル
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 13:39:58.82ID:xUTX4pYb0
実際リーグアン見れてないからわからんのやけど
マルキーニョスってどうなん?

ハイライトやとDF見れへんねん
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 14:00:35.62ID:krLad9ur0
バイリーが入ってないとか
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 14:01:13.92ID:26ayvS2a0
>>156
5人もレギュラー欠いていたのに何言ってる
それにチームが出来上がるのは年明け
GLで判断すな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 14:04:26.48ID:krLad9ur0
キエッリーニはEURO2008スペイン戦が凄まじかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況