X



【サッカー】ボヌッチ、セルヒオラモスではない 英メディアが現時点での““世界最高のCB“に選んだのは

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001数の子 ★
垢版 |
2017/10/12(木) 08:29:41.57ID:CAP_USER9
これまでの成績、そして今季ここまでのパフォーマンスを含めて世界最高のセンターバックは誰なのか。近年ではレアル・マドリードのセルヒオ・ラモス、今季からミランでプレイするレオナルド・ボヌッチが世界最高のセンターバックに挙げられる機会が多かったが、今回英『Squawka』は2人とは別の選手を1位にしている。

同メディアはTOP10と題して紹介しているが、まず10位はドルトムントのソクラティス・パパスタソプーロス、9位はパリ・サンジェルマンのマルキーニョス、8位にバイエルンのマッツ・フンメルス、7位アトレティコ・マドリードのディエゴ・ゴディン、6位にトッテナムのヤン・ヴェルトンゲンを選んでいる。パパスタソプーロスはドルトムントで堅い守備を築いており、派手さはないが確実性がある。リーグ戦での彼らは安定している。6位のヴェルトンゲンはやや意外な選出で、チームメイトにはトビー・アルデルヴァイレルトもいる。しかし同メディアはヴェルトンゲンがここまでDFではチームトップとなる545本のパス成功数を誇っていることに注目しており、チームのシステムに合った選手だと主張。ここ数か月間ではチーム最高のDFだと絶賛 しており、それが6位に選ばれた理由となっている。

次は上位5人だが、まずはインテルのミランダだ。チームでは8度のインターセプトを記録するなど、インテルで最も頼れるDFなのは間違いない。このベテランDFがいなければインテルの守備が崩壊していても不思議はない。そして4位にボヌッチ、3位にセルヒオ・ラモスが選ばれている。ボヌッチは今夏ミランに移籍したが、チームはやや苦戦気味だ。不用意な失点もあり、チーム全体の成績も加味すればボヌッチの出来は100点とは言えないだろう。ラモスも同じで、相変わらずカードをもらう機会が多い。チームもなかなかクリーンシートを達成できず、やや評価を落としている。

では、彼らよりも上位に入ったのは誰なのか。2位はバルセロナのジェラール・ピケだ。リーガ・エスパニョーラでは91%と高いパス成功率を誇り、チームも失点がわずかに2と堅い。ピケだけの功績ではないが、失点を少なくすると同時に効果的なパスで攻撃を組み立てていることが高く評価されたようだ。

そして1位はユヴェントスのジョルジョ・キエッリーニだ。ここまで全試合に出場しているわけではないが、セリエAで22度のクリアを記録するなど奮闘を続けている。ボヌッチが抜けたことでメフディ・ベナティア、ダニエレ・ルガーニなど違う選手とコンビを組む機会も多いが、それにも上手く対応しているとの評価だ。

同メディアは現段階ではキエッリーニを最高のセンターバックと捉えているようだが、今のキエッリーニはボヌッチやセルヒオ・ラモスより上なのか。少々意外な選出になったと言えるかもしれない。

【順位】
10 ソクラティス・パパスタソプーロス(ドルトムント)
9 マルキーニョス(パリサンジェルマン)
8 フンメルス(バイエルン)
7 ゴディン(アトレティコマドリード)
6 フェルトンゲン(トッテナム)
5 ミランダ(インテル)
4 ボヌッチ(ミラン)
3 セルヒオラモス(レアルマドリード)
2 ジェラールピケ(バルセロナ)
1 キエッリーニ(ユベントス)
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 06:35:39.74ID:f++plLxb0
ビディッチは歴代でどれくらいの位置?
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/14(土) 06:39:35.42ID:xlmQvvEs0
やっぱりイタリアのカテナチオが上位に入ってくるんだな
バルツァーリは何位なのか
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/15(日) 20:47:13.79ID:qMSLSsYW0
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。総務省の、
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
2017年10月22日(日)の衆議院選挙は、ぜひ投票に行きましょう。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況