X



【サッカー】<香川真司>堅守速攻の確立に向けて“本職”より4―1―4―1布陣支持!「バランス取れてる」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2017/10/12(木) 07:00:21.34ID:CAP_USER9
MF香川はトップ下を置く4―2―3―1布陣ではなく、アンカーを配置する4―1―4―1布陣を支持した。

所属クラブに戻るために渡欧。出発前の成田空港で「トップ下にはトップ下の良さがあるが、

今のサッカーでは4―3―3(4―1―4―1)の方がバランスは取れている」と語った。

ハリルホジッチ監督が掲げる脱ポゼッション、堅守速攻の確立に向けて“本職”へのこだわりを封印。

インサイドハーフでは守備の比重が増すため、ハイチ戦の失点場面を映像で確認するなど意識改革にも着手した。

10/12(木) 6:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171012-00000054-spnannex-socc

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20171012-00000054-spnannex-000-view.jpg
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 11:15:39.76ID:i1MGzUJ20
今の代表で攻撃の起点が乾じゃないとか絶対言えないよ
原口も悪くなかったけど乾は突き抜けたもの
受ける動き、仕掛けの判断全て今断トツで抜けてる
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 11:17:25.05ID:sRysMOpU0
まぁ乾だろうね乾にどれだけ相手と一対一の状況でボールを渡せるか残りの選手は乾のサポートでいいよ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 11:17:47.29ID:4dgObXpr0
八年も香川のために無駄にしたのにまだやるの?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 11:18:06.54ID:2NiW7UuD0
>>118
起点じゃなくて得点力な。右は岡崎が一番いいと思うけど。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 11:20:00.36ID:i1MGzUJ20
>>123
良くわからんけどそんな謎評価なら本田になるわけだが
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 11:22:47.73ID:q3yFRreD0
>>28
ハイチ戦に関しては、流れが悪い中パス交換でリズムをつくろうとしていたし
それは必要なことではあったけどな。
ただ、本番は親善試合でもなければハイチ相手でもないしな。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 11:23:06.91ID:lhE1pGAq0
何でコーナーキックまで蹴りたがるん?
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 11:24:16.19ID:QMCLvuyt0
ハリルの1トップ、3トップ戦術は
サイド走らせてクロス上げるだけ
中央にゲームメーカーいないのも大きい
大迫が降りてきてなんとかやってる程度
そんなんより

香川外して4-4-2の2トップで
岡崎&大迫、武藤&大迫、浅野&大迫
でやったほうがいい
今の戦術じゃ点中々取れない
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 11:25:06.46ID:HiQGVUL70
1ボラの両脇のスペース狙われるってのは改善されるのか
長谷部でも危なかった場面あったのに
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 11:25:21.91ID:UxZ6xv/j0
ハイチ戦は浦和のDF2人がいる時点でおかしいだろw
まともな守備練習って浦和はしたなかったそうじゃん
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 11:25:26.12ID:gylctj1T0
>>126
中にいても役に立たないから蹴らされてるだけ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 11:26:04.17ID:HiQGVUL70
CKは乾でええんとちゃうの
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 11:27:15.20ID:2NiW7UuD0
>>124
とうか今の代表って基本的に大迫がポストしたりスペース作ったりして両サイドが中に入って得点を狙うわけだけど原口にしても乾にしても中に入ってエリア内で力を発揮するタイプでもないでしょ。そういう事。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 11:27:32.74ID:PQnCzzv20
香川を左にして乾をトップ下と言うのもありだと思うぞ。
左の守備力が少し落ちるが攻撃は活きる。
乾は足速いのでカウンターもできるしボールは運べるし1人くらい軽く交わせるしな。
まあその場合は原口を左にして乾と同時に使うというのもできる。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 11:29:16.17ID:C70kWiBw0
アンカー出来る奴がいないのに
システムに固執するのもなんだかなあ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 11:29:19.47ID:HiQGVUL70
香川なんてサイドに置いたら
中に入ってきまくりでどん詰まりになるで
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 11:29:19.95ID:QMCLvuyt0
縦にいけない香川左とかありえない
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 11:30:06.66ID:i1MGzUJ20
怪我明け不調の長谷部ですら乾と井手口と大迫の運動量でカバーできたからな
右のIHとSHにまともなポジショニングができる奴を入れれば完成だと思うよ
とりあえず張りっぱなし、上がりっぱなしの浅野と杉本は二度と呼ばないでいい
あんなのは3DHか5バックにでもしないかぎり無理
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 11:30:10.89ID:BvQ3GGVO0
おっしゃるとおりだが
心配なのはその一角にお前とか柴崎とか小林みたいな選手が入った時に
おまえらの戻りが遅くてそこから守備が崩れることだから
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 11:34:28.48ID:i1MGzUJ20
>>132
今の代表がよくわかってそうでわかってないね
乾はともかく原口たちのサイドはIH、センターハーフがポジショニングで流動しなかったから入れなかったのが正しい
タスクがサイドの上下運動のみだった
トップが大迫になり香川、本田が外れたことでポジションの流動性で相手DFを動かすようになった
だから動かない杉本、浅野がいると機能しなくなる
本人たちはやりたいプレイができていいかもしれんけど
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 11:40:07.97ID:i1MGzUJ20
OG戦は完成にかなり近いからよく見直してみたほうがいい
浅野はゴール以外は0点と言っていいし
山口は対人シーンは不満がなかったけどポジショニングが糞過ぎて井手口、大迫、長谷部、ゴリ、時には乾がスペースをカバーしてる
NZの後半とかも杉本が大迫のように引いて受けないから相手DFはかなり楽をしてた
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 11:42:35.33ID:jmVitsVZ0
いい加減にしろよこいつ
ドルトムントでさえトップ下でのみ使われてるのに
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 11:45:33.71ID:9AgcddQo0
アジア最終予選
 香川スタメン試合 平均得点2、平均失点0.6
 大迫スタメン試合 平均失点1.75、平均失点0.5

大迫が出たほうが戦力ダウンしてるんだよなぁ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 11:46:02.41ID:nEYYHhPd0
>>126
中に居ても競り合えない
相手のカウンター防ぐのにも向いてない
ピッチ内に居場所が無いじゃん
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 11:47:22.73ID:anoBuv360
ヴァイクルとの入れ替わり回数
フォアチェック回数

どこが純粋なIHやねん
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 11:59:14.25ID:i1MGzUJ20
>>142
2分8敗で断トツ最下位のタイ

総合スコア
日本6-0タイ

香川二戦とも出場
大迫二戦とも不出場

そりゃそうだろwww
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 11:59:18.52ID:Zqh1uQDQ0
色んなとこに顔だしてコネてバックパスばっかすんのやめろ
前線の選手が疲れるだけや
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 12:04:08.97ID:i1MGzUJ20
そのタイ戦をのけた香川の数字
平均得点
1.6点
平均失点
1.0点
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 12:16:16.90ID:HPOHWG3w0
もう浦和の阿部とマリノスの中澤と川崎の中村呼んでくれ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 12:28:13.45ID:TQ6deQy90
>>26
アンカーの脇って言葉は本来あり得ないよ
脇を埋めるのがアンカーの役割
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 12:30:59.93ID:K72Lhc9a0
>>149
ドルトムントで昨シーズン終盤にはボランチで出て守備を評価されたくらいなのに何を言ってるんだか
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 12:56:20.09ID:uK8tMHaR0
そりゃ代表だとスペース埋めるくらいのカニしかしてないからだろ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 12:57:33.96ID:QbnWaQXP0
先日の寝ゴール、イタリア戦のボレー、韓国戦のボールタッチ
ゴール前での一発芸があることはわかるんだが最終予選やW杯のガチンコ舞台では一切見たことが無い
パスが凄いとか言ってる奴もいるが最終予選で何か一本でも凄いのあったか?
信者の反論もメッシモーイニエスタモーとか虎の威を借る論点そらしばっかで具体的に代表香川のここが凄いってのが一切ない
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 13:01:31.24ID:PoLoeHow0
>>156
たぶん香川が代表のチームメイトを信用してないんだろうな
ドルメンだったら受けられるパスも、代表メンだと無理だろうなーっていうのが香川の中にあるんだと思う
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 13:03:30.54ID:82q7g3p+0
>>1
いや、お前じゃミドルないから
日本代表のIH向いてないんだよ

前線が凄いドルなら、まだIHで黒子に撤する香川が生きる道もあるけどさ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 13:04:45.37ID:QMCLvuyt0
>>153
なお終盤下位相手にしか出場していない
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 13:18:28.17ID:2NiW7UuD0
>>160
シャルケとかケルンとか出てるやん
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 13:24:46.25ID:kJABi/t40
NZ戦の先制シュートには度肝を抜かれた
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 13:28:27.55ID:6Ip1mkwE0
こいつを外すのが正解
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 13:34:58.88ID:82q7g3p+0
>>7
というか、その美味しい所に顔出してもまず仕事しないからな

本来なら車屋のクロスにしっかり反応してゴール決めなきゃいけないところ
クロスくるの分かって飛び込むまではいいが、フィジカルで全く通用しなくて抑え込まれてつぶされた

そのまま寝転がって試合終了するのを待ってたら、奇跡が降臨したに過ぎない
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 13:38:05.06ID:CkAM+9AX0
ドルトムントとかライン押し上げて前からのプレスかけるなら香川も機能するかもしれないが
日本代表みたいに押される展開だと下がりながらの守備、シュートエリア付近でのゴールを背にしての守備とかは香川じゃ不安がありすぎる
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 13:40:26.75ID:1r0wxsl00
原口のIHもありだな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 13:58:47.77ID:HrVO3lYS0
トップ下苦手宣言か。
守備型じゃないし、推進力ないから、できれば前めでやってほしいんだけどな。
得点力はあるわけだし。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 14:50:08.69ID:i1MGzUJ20
もうお膳立て型の得点力とかいらないって
自分のポジションの役割がこなせない選手は不要
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 14:59:56.42ID:Gf1LBI+F0
>>166
後ろから押されたら倒れるだろw
あわよくばPKだし
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:07:44.45ID:ZX5pcXjh0
香川が代表辞退したら解決するやで
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:09:52.96ID:xmge7k/o0
前に人数かけてグダグダやってる間に逆転されたのは面白うございました
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:10:20.29ID:82q7g3p+0
>>174
あんなもんPKなんて騒いでる奴ひとりも居なかった
実況解説はもちろん、ネットですら皆無
香川がひたすら弱かっただけ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:12:56.84ID:Gf1LBI+F0
>>178
スアレスだろうがイブラだろうが倒れてるよ
走ってるとこをバランス崩されるんだから
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:18:32.02ID:82q7g3p+0
>>179
しっかりボール押しこんでる絵しか浮かばないな
同じような状況でゴール取れる奴はたくさんいるし、香川にはそれが出来なかったというだけ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:21:27.75ID:Gf1LBI+F0
>>180
なら寝ながらゴールしてるやつは香川以外にそういないから上だなw
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:26:20.15ID:ig+8gfV20
433なんて南アの阿部、闘莉王、中澤だから、機能したんであって、今のCBとアンカーだと大量失点する絵しか思い浮かばない
今の代表にトップ下とアンカーで軸になれる選手がいない以上は、前線に大迫、岡崎並べた442にする方が無難だわ
これなら香川と本田両方外しても、支障ないしね
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:26:37.98ID:82q7g3p+0
>>181
ATも1分切った時間帯、戦う事を放棄して寝転がってたら生まれたような偶然に頼り切ったゴールより
自分の意志でゴールチャンス生み出す選手の方がはるかに上だよ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:27:24.22ID:i1MGzUJ20
香川って押されたの?
俺の記憶じゃ足がかかってもつれた感じに見えたけど
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:29:53.99ID:82q7g3p+0
>>185
適当な事言ってるなとスルーしてたけど、別に後ろからなんて押されてないわな
位置取りに勝てなかっただけ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:31:46.54ID:A1BoEyWY0
新垣結衣さんの最新お胸wwwwwwwwwwwwwwww※画像あり
https://goo.gl/R3isSy
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:32:33.56ID:i1MGzUJ20
闘莉王、中澤はヘディング以外は大したもんじゃないよ
足が遅めでドンびくから間延びしてDH2枚じゃ処理できなかった
だから最終的にアンカーで埋めただけで
あの時の遠藤は紙とはいえ運動量がそれなりにあって長谷部がかなりカバーしてたけど
あの間延びはどうにもできなかった

今は槙野が出ない時はラインを上げられるから前より確実にマシ
と言いたいところだけど川島があの万歳アタック以来飛び出しにイップスがある感じでポジショニングが悪い
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:34:21.16ID:i1MGzUJ20
>>186
基本香川アンチの俺だけどこけた事は仕方ないと思ってた
足がかかったようなリプレイはなかったと思うから何ともいえないし
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:39:56.15ID:82q7g3p+0
>>190
位置取りで負けてボールに触れないままにすっ転んで
そのままずっと倒れてただけだぞ

このシーンできっちりボールに触れる奴が求められてる
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:41:14.42ID:i1MGzUJ20
>>190
反対のDFを飛んで避けて接触が正解か
相手DFはボールに行ってるしノーファールだね
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:47:14.19ID:82q7g3p+0
このクロスにしっかり合わせる事ができたなら
「さすが香川」ともろ手を挙げて持ち上げてたよ、マジで
俺は別に何でもかんでも香川アンチって訳じゃないからな
いいプレーさえしてくれたらいくらでも手のひら返す

寝転んでたところにシュートが飛んできて、足が反応したのは香川らしいと言えるけど
そこに至る過程が酷過ぎてトータルだと褒められない
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:53:53.95ID:aRqu5ys50
香川のあのシュートはほんと香川のキリンカップ力はすげえなと。
代表ゴール数の1/3以上がキリンカップだからな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:07:56.85ID:Gf1LBI+F0
>>193
どのみち一点は一点じゃんw
お前面白いわw
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:09:14.00ID:6Ip1mkwE0
あれは酒井高徳と香川のブースターシュートという必殺技
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:10:29.47ID:olkC3qe50
そもそもあんなくだらない試合を嬉々として見るお前らが悪いよね
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:11:03.97ID:82q7g3p+0
>>196
後ろから押されてコケたPKとか
適当抜かして擁護してたような奴とは、天と地ほど差があるからな

89分のCKで可能性ゼロの大宇宙蹴っ飛ばしたり
原口と車屋がつないだ最後の決定機で、ボールにすら触れなかったり
そんな奴をエースとは認められないし、代表の中心には据えたくない
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:14:07.68ID:0+NP8/sc0
>>22
1対1を避けたいがためのおままごとパスサッカーより、はるかにマシだな。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:17:12.39ID:DCYce6SY0
4141のアンカーできる人材がいないじゃんいっそハイチにおったハリボーにやってもらうか?
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:20:05.10ID:0+NP8/sc0
>>59
Jリーグ馬鹿にされて当たり前じゃん。そのJリーガーが守備の基本が全く出来てないんだから。この後に及んでまだ、守備の強化をしない日本サッカーには呆れ果てたわ。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:22:56.70ID:PoLoeHow0
>>197
あれは新しい技として使えるかもな
あんなんキーパー取られへんやんw
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:46:39.41ID:zr3HNAN+0
>>205
バイタルで簡単にスルーパス出させる長友
それに絞れない高徳
セットプレーでぼけっとしてる乾
遠藤が迷子に成ってるのに下がってこない前線

海外組とか国内組の問題じゃ無いだろ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:48:12.59ID:ljFCLKmL0
中盤厚くしねーと無理w
中盤の1枚とか無意味だから
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 19:37:32.67ID:xy9rejc70
なんでこのバカに合わせなきゃならんのよ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 19:42:37.80ID:A1BoEyWY0
【悲報】元AKB48メンバー、ガチで障害者になっていた・・・(※画像あり)
https://goo.gl/miHAQB
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 20:45:04.02ID:soS+Rb+40
>>183
大迫岡崎って相性のいいように見えて多分悪いと思うぞ
代表の岡崎がシャドーやってた時のポスト役だった前田・本田と違って
大迫のポストは動かないから、中に入るタイプの選手とはスペース潰しあう傾向にある
代表左サイド活性化してんのは原口も乾ワイドにフィールド使える大迫と相性のいい選手だから
岡崎の下位互換であるシャドータイプに浅野は右で死んでる
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:27:10.85ID:hQJ1Cw+n0
香川さんはね、今のところ代表当確の大迫と原口と凄く相性がわるいのが良くないと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況