X



【サッカー】U17日本、フランスに敗れ1勝1敗で最終節へ ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動物園φ ★
垢版 |
2017/10/12(木) 00:40:32.21ID:CAP_USER9
11日、FIFA U−17ワールドカップインド2017のグループリーグ第2節が行われ、U−17日本代表はU−17フランス代表と対戦した。

 初戦のホンジュラス代表戦に大勝し、開幕白星を飾った日本。前節に引き続き4−4−2のフォーメーションで、GKは谷晃生、ディフェンスラインは右から鈴木冬一、小林友希、菅原由勢が入り、左サイドバックは初戦から変わって馬場晴也が選ばれた。中盤の2枚は平川怜と奥野耕平のコンビ。右サイドに前節ハットトリックの中村敬斗、左サイド上月壮一郎が先発に選ばれた。FWには宮代大聖と久保建英が起用されている。

 立ち上がり、日本はボールを保持する展開だが、奪ってからシンプルに攻めるフランスに決定機を作られる回数が多い。すると13分、相手陣内でボールを奪われるとフランスのカウンターが開始。日本は足を伸ばして触ったボールが主審に当たってフランスボールになってしまう不運もあったが、ハーフライン付近からのロングパス1本にアミーヌ・グイリが抜け出しそのままシュート。GK谷も体に当てたがボールはゴールに吸い込まれてしまった。

 追いつきたい日本は上月がドリブル突破からシュートを放つなどでチャンスを作るがフランスの牙城を崩せず、前半をビハインドで折り返した。

 後半は打って変わってフランスがボールを持つ展開。日本はボールを奪ってもなかなか前に運べず、ゴールが遠い。すると71分、フランスが右サイドから攻撃しヤシン・ラビオがエリア内に進入。グイリと3回、ワンタッチのパス交換で日本守備陣を完全に崩し、最後はグイリが2点目を流し込んだ。しかし直後、相手エリア内の混戦から宮代が突破をはかる。鋭いドリブルにフランスDFがファール、日本にPKが与えられる。宮代が自分できっちりと決めて1点を返した。

【スコア】
U−17フランス代表 2−1 U−17日本代表

【得点者】
1−0 13分 アミーヌ・グイリ(フランス)
2−0 71分 アミーヌ・グイリ(フランス)
2−1 73分 宮代大聖(日本)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171011-00654553-soccerk-socc

1
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1507728462/
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 12:06:42.87ID:BXGTq5AK0
   安 倍 首 相 の 頭 撃 ち ゃ い い ん だ よ


福島県福島市佐原で安倍首相の第一声とのこと。
福島駅からのタクシーの運転手さんが
「田園風景バックでやるんだって、街中でできないんだよ、みんな文句言うからね。
機動隊いっぱい来てたよ、安倍首相の頭撃ちゃいいんだよ!
日本はそういうことしないね、誰かすればいいのに」だって!過激!
https://twitter.com/makomelo/status/917548403520708608

「民意など関係ない」これが「原発族」13人衆の正体だ!
http://elb.friday.kodansha.ne.jp/archives/9353

問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。

認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
若年性アルツハイマー病の原因となっており、人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
注意欠陥障害(ADD)と多動性障害(ADHD)、ずっと昔に征服された病気が復活しはじめています。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。

マ人トレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マ人トレーヤによれば、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マ人トレーヤはいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マ人トレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/44919
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 12:12:19.24ID:OHFKp7y+0
日本はフィジカル差のないアンダー世代では強いとか
適当な事を書く奴が黙るような試合だったなw
とても同じ年齢とは思えなかった
体つきも風貌もw
まあフィジカル差を差し引いても
フランスは守備がよく組織されたいいチームだったよ
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 12:28:18.68ID:P5K4BG3k0
>>458
久保君

メッシだ!!1

ちょっと違うイニエスタだった。

いやいやシルバだった

いやいやいやリトル香川だったww

の間違いだろ
フィジカル弱い、スピードもないいつもの量産型もやしテクニシャン
本田と久保は何も類似点がない
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 12:29:19.14ID:PV4Kutex0
>>423
育成の問題なんだよな。宮市並みにアスリート能力を持っている選手は幼少期からスピードやパワーで圧倒してしまうから、本来学ぶべき技術や個人戦術を欠いてしまいがち。将来を見据えてフィジカルを活かしつつ基礎を叩き込む育成が必要だよね。
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 12:32:12.45ID:FcWXOcEF0
大久保>久保>小久保
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 12:43:50.15ID:PV4Kutex0
>>419
それは筋肉の質の話なんじゃないかな。特に瞬発力は日本人の方が優れてるらしいね。ただボディーコントロールの能力は低いんじゃないかね。
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 12:45:27.26ID:NLCIZJUx0
>>456
例えバルサだろうが、ジュニアユースなんてまだまだ先の事は判らない年齢
ジュニアユースで不動のレギュラーだった選手たちが全員プロに成れない世代もある

もう久保くんは今一緒に代表でプレイしてる同世代の何人かに追い抜かれてると思うな
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 12:50:58.38ID:/DdtNmSc0
でも実際、どっちの方が使えるか、使えたかっていうとなぁ
香川の場合、カルトのお陰で強豪チームにいれて、そこでゴール乞食できたからじゃんとしか

363名無しさん@恐縮です2017/10/12(木) 04:43:46.26ID:D27sAyyf0
4大リーグの実績

カルトのゴリ押しスター香川

優勝3回
ブンデス年間ベスト11 2回
欧州年間ベスト11 1回
キャリアハイ13G9A

フィジカルが凄い本田

なし
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 12:53:11.15ID:w4dMXQS/0
>>486
香川はスピードの中でのプレーが上手い
本田と久保くんはノロノロで足下にボールを持ちたがる
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 13:01:36.49ID:qY3+Jy4c0
久保君も押し込める相手の時は無双する
でも結局、日本型の天才ていつもこうなんだよなあ
玉乃パターン
彼らよりはるかにスケール高い、一応プロとして実績ある香川とかいるけど、彼も互角以上の相手には一番ポンコツ化するからなあ
上でも言われてるけど、身体的な才能に恵まれない選手は岡崎のようにがむしゃらにやるしかないのでは?
久保君も守備がんばって、運動量で味方に貢献し、隙間隙間でやるしかないのかも
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 13:07:54.24ID:q+nzqHVF0
>>493
そんな印象全くない
味方に全ておんぶに抱っこの代表例の選手だろ香川なんて
代表でカウンターの流れ止めてるの何度も見たし
香川がいると10人で戦ってるのと同じと海外紙でも言われてたが、いつも一人だけ浮いてる印象しかない
実際、最低点ばっかだし
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 13:10:09.04ID:CLYsNsXW0
U-17くらいが一番クロンボが無双できるからな。
フランスに負けるのは仕方ない。

五輪辺りだとそこまで強くないし
Wカップも勝てないほどでもなくなる。
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 13:13:00.46ID:al5SyJ010
子供の頃足元技術ずば抜けてても、結局フィジカル追いついていかなきゃ
普通の選手になってくんだな
J下部ジュニアユースがが足が早くてでかいの取るようにしてるのも分かる
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 13:16:25.59ID:TBm2SBOy0
この世代で勝てなきゃこの先ずっと勝てない
五輪ぐらいまでならメヒコや日本のような体格でも勝てるけど
W杯本番となるとフランスのようなフィジカルと戦術揃った本物の強豪には勝てません
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 13:20:23.83ID:4943cpXf0
最強世代というから期待して見たら今までの日本代表と変わらんかった。
多分これから10年後も同じようなサッカーして同じような問題抱えてるんだろうな。
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 13:20:52.64ID:lHC91LfC0
まあ日本人は絶望的にサッカー向いてないよ 
さっさと諦めればいい
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 13:25:14.85ID:7oG7+1zE0
久保はJ3でもU-20でもU-17でもフィジカル不足
「十で神童、十五で才子、二十過ぎればただの人」コースだな
0502名無しさん@恐縮で
垢版 |
2017/10/12(木) 13:26:30.76ID:MSXAy2hu0
香川は信者やスポンサー、取り巻きのせいでゴミ化したからな
よく信者が使い方が悪いって言うけど、まあそれある意味当たってて、あんなフィジカル的に裏付けのない選手にゴール乞食、王様待遇許したらダメだろ
プレー見れば実績とか関係ないってわかる
全盛期の本田のようにフィジカルの強い選手、浅野など速い選手の方が実績無かろうが、遥かに使えるし、王様にふさわしい
フィジカル、もしくはスピードの裏付けあって初めて王様扱いしろよ
もう日本の技術信仰、そこから生み出される似非スター、王様には飽きたよ
雑魚相手にはごまかせるけど、強い相手には小手先の技術なんか通用しない
フィジカルもスピードも無かったら献身的にプレーするしかチームに貢献する方法ねえよ
それしないでゴール乞食して、ドヤ顔されても、だから何だよとしか思わん
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 13:27:53.49ID:AD5BHRi80
君たちはいつも個人を誹謗中傷して戦犯に仕立て上げるけどチ−ムスポーツなんだから、個人でどうこう出来るわけないだろうに、いい加減理解してほしいもんだよ
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 13:33:04.17ID:DlU0IhZz0
ファイナルサードでスピードダウンして迫力が無いのは単純に普段から厳しいところ狙わず置きにいくから
美味しいスペースがあっても即座に飛び込まないし送らない
自分達も合わせるのが難しいがそれ以上にディフェンスが困るような博打的スピード、タイミングでプレーしない
確実に確実にとまごついてる間にディフェンスの準備が整って不確実性の方が増してしまうのでグダグダになる
キックの精度と威力に関しては膝下の長さと速筋量、あと東アジアモンゴロイドとコーカソイド、ネグロイドでは足首の構造も若干違うのも関係があるかもしれん
フィジカルコンタクトもフィニッシュ精度も普段から厳しいレベルでやって無い事による技術的問題と気迫の問題だろう
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 13:38:27.76ID:wbU3L+Oq0
久保良かったじゃん
持ちすぎてロストするけどチャレンジした結果だし1人、2人、3人と釣ってるのに周りが動かなかったし
パス回しの中でドリブルでアクセントになる選手やいい縦入れられる選手はいるのにそこに入った時にみんな動かないんだもんな
日本の選手達は南米や欧州に比べてチャンスや勝負所を感じとる感覚と勝負感が鈍いんじゃないかと
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 13:46:16.15ID:ZUy+epU+0
>>503
カルトと電通のせいで一人を持ち上げるスターシステム強いてる日本でそれ言われてもね
しかも毎回彼らがプッシュするのがフィジカルスピード並以下のもやし選手なのでもう皆飽き飽きしてんのよ
そして周りのせいか知らんが、そういう選手に限って、守備や走りで貢献するフォアザチームの精神が無かったりする
下手なのにCK蹴ってたり、セットプレーの守備時、フィジカルも弱く、足遅いくせに一人だけ前線に残ってたり
ポジション無視した自由な位置取り許されてたりとか
それで弱体化してるのもう皆が知ってる
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 13:49:35.77ID:mb7jwSMq0
>>460
テクニックは全然互角じゃなかったぞ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 13:49:46.47ID:ys/yIhgl0
でも攻撃面では久保が一番期待できるプレーしてたのも事実
あとは上月くらいかそこそこ通用してたのは
宮代は論外だし期待の中村もイマイチだった
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 13:54:06.87ID:S9Rt8TXF0
久保くんのプレーを見たけどやりづらそうにしてたね
走ってほしい所で走らなかったりフォローで無駄に味方が近過ぎたり
いつも代表で見てるようなサッカーを見てる気分だった
こうやって日本仕様のサッカーを叩き込まれて行くんだろな
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 13:54:21.47ID:ZUy+epU+0
トップ下だろうが、IHだろうが、どこで使われようが、香川はゴール乞食してるだけだしさ
必要なタスクこなさず、ゴールさえすればニワカを騙せて、カルトもみんなも満足ってか
もうサッカー見る目、肥えてきてんだから野球みたいな一人をピックアップして、スターに祭り上げるのは無理あるよ

15年のアジア杯。フォメは433でトップ下がないはずだが、香川のヒートマップ見てみな
ヨルダンhttp://opta.mc.cloud.opta.net/sportscentre/?mc=asiancup&;timezone=11&page=match&season=2014&competition=379&match=749162
イラク http://opta.mc.cloud.opta.net/sportscentre/?mc=asiancup&;timezone=11&page=match&season=2014&competition=379&match=749161
パレスチナhttp://opta.mc.cloud.opta.net/sportscentre/?mc=asiancup&;timezone=11&page=match&season=2014&competition=379&match=749158
UAEhttp://opta.mc.cloud.opta.net/sportscentre/?mc=asiancup&;timezone=11&page=match&season=2014&competition=379&match=749167
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 13:56:25.80ID:wbU3L+Oq0
国際試合で面喰らうのは結局は普段からそのレベルでやってないって事に尽きる
ドリブルしてくる相手にボールばっかり追いかけて体を潰さない守備とかね
フィジカルコンタクトも人種的に先天的な差があったって戦意と技術的問題で改善の余地がだいぶあるだろ
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 13:57:44.39ID:ZUy+epU+0
>>510
本当に言う事香川信者に似てるなw
香川もこんなんばかり
そんなん久保以外の選手も同じだっての
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 13:58:05.58ID:ys/yIhgl0
>>498
A代表で日本が苦手なのは南米の強豪だよ
欧州やアフリカ勢だとW杯本番で完敗した事は無い筈だし
苦手意識はそれほど無く良い勝負は出来てる
この年代は早熟な黒人選手との差が大きいだけ
アンタは悲観的過ぎる
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 14:01:06.37ID:S9Rt8TXF0
>>513
全然違う
見てわからないなら言っても無駄だが
指導者の根本的な思想が違うんだろな
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 14:10:04.42ID:ZUy+epU+0
>>516
馬鹿?
お前が言ったような意見は選手なら誰でも思ってることで、それ以上の情報は一切ないわけ
日本は組織力だけはそれなりにある方で、それ以上のサポートを求めるなら久保自身もそこまでの選手じゃないって事
むしろスター様の久保が周りを引っ張るくらいじゃないとダメだろ
実際、試合見てればわかるが、ほとんどの時間消えてただろ>久保
貰ってもほぼロスト
仕掛ける姿勢だけは買いだが、肝心のスピードがない
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 14:16:34.71ID:wbU3L+Oq0
FWが前向いて仕掛けられてるのにぼけ〜っと眺めてるのがおかしいのさ
後ろが準備出来てればFWが相手陣内深くで仕掛けて何回ロストしようが目くじらたてるほどの問題じゃない
たった一度の成功で試合が決まる可能性あるんだから
フランスも一番気をつけてたのは久保だと思うぞ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 14:18:08.65ID:OHFKp7y+0
>>487
育成の問題というよりはフィジカルエリートの絶対数が違うんだよ
フランスやオランダだって
アンダー代表で凄かったあいつは今どこに?ってのケースが
たくさんあるじゃん
しかし宮市が10いれば1人くらいはベイルになるし
宇佐美が10人いれば1人はネイマールになる
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 14:19:26.45ID:TBm2SBOy0
>>514
高齢化した象牙に完敗したのもう忘れたん?アフリカ勢でこれだったら
戦術伴ったフランスはアフリカ勢より数段強い
こういうサッカーエリート国に勝てるチャンスなんか年齢上がるにつれてどんどん低くなるんだよ
カメルーンみたいなチームが内紛起こしてくれれば勝てるかもしれんけどね
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 14:24:01.62ID:S9Rt8TXF0
>>517
周りを引っ張ると言うのはその通り
久保くんは選手ではなくコーチとして他の選手達を指導するのが良いと思う
今まで習ったことは一度忘れて一から学び直すんだよ
そうすれば他の選手達も久保くんの動きや意図が分かるのではないかな
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 14:26:32.85ID:808Fz8AU0
なんか知らんけど
最もフィジカル差が顕著で受験もあり日本が伝統的に最も弱かったのがこの世代なんだが
日本は育成年代は強いみたいな勘違いはどこから来てるんだ?
99年ワールドユースで準優勝したから?
A代表はコンフェデ2001で準優勝してるけどその手の勘違いは起こってない不思議
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 14:29:06.00ID:310NHKFw0
>>519
育成なんてどこでも難しいからな
どんどん育てる事ができるなら
オランダがこんな弱体化するわけないし
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 14:30:02.76ID:808Fz8AU0
>>521
しばらく一緒にやってるのに周りと呼吸が合わないのはコイツに入ったら攻撃の合図的な信頼をされてないんじゃね?
これは久保が持ったら仕掛けたら動き出せと監督マターで指示しないとダメなやつだよ
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 14:30:29.19ID:OHFKp7y+0
>>522
A代表と違って普段注目してないから
勝った時しか記憶に残ってないんじゃないかな
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 14:32:23.97ID:ZUy+epU+0
まあ一選手として扱うならいいけど、もう何度目か知らんけどまたスターシステムで、王様扱いすると香川の二の舞だぜ
軸にするにはフィジカルスピードどっちかはないとダメだよ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 14:51:33.95ID:dMuveUFB0
見てないバカが言ってるな


フランスは優勝候補一位  また、成長すればよし
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 14:56:42.96ID:dMuveUFB0
久保に対してスターシステムうんぬん言っておきながら、中村敬斗も何もできなかったいや全員

フランスが圧倒的に強かっただけなのにw  結局久保をスター扱いしてるのはお前らwww
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:02:42.96ID:25l89W4c0
>>527
だから何だよ
U-17で違い見せられない選手がこの先成長しようが高が知れてるだろ
それに身体能力は先天的な才能だよ
もう今から限界が見えてる
とりあえず今までと何ら変わらない世代ってことは確定
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:06:37.33ID:5etqjo0m0
久保のバルサ戻りはないと確信した
同じ頃の宇佐美より出来てない
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:06:39.56ID:eur2vqkv0
>>528
その中で可能性があったのは久保の仕掛けだろ
手詰まり感あった中でチームとしてあれを生かせれば良かった
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:13:09.53ID:PV4Kutex0
>>519
人口に対するアスリート比率は間違いなく低い。それは人種の差。しかし人口は多いからアスリートの絶対数は少なくないはず。ただ先進国かつ元野球の国だからアスリートが分散してる。あとは育成の問題。すばしっこい小器用な奴らばかりでは頭打ち。
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:19:37.36ID:ys/yIhgl0
>>530
宇佐美も昨日のフランス相手にどれだけやれたかはわからないよ
宇佐美と比較するならよりタイプが近い中村の方だと思うけど全然だったしね
(中村もあのときの宇佐美よりはフィジカル強いのに)
あのときのU17ブラジルより今回のフランスの黒人達のほうがフィジカルや
守備能力は完全に上だろうし
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:21:49.60ID:310NHKFw0
>>529
サッカーは身体能力で決まらないって
見てればわかるだろ

1試合で極端にネガティブになる人って
ロンドン五輪見て永井はフル代表でも
活躍するって思ってそう
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:23:36.06ID:69yqmY9E0
>>531
仕掛けた結果、ダメなんだからダメなんだよ
仕掛けるだけならどんな才能ない選手でもできる
久保のようにほぼ毎回失敗するようじゃ使えないんだよ
あらかじめ言っとくけど、そういう事言うから日本はーとかの精神論は簡便な
フィジカル、スピードがないってだけだから
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:26:45.60ID:69yqmY9E0
勘弁に訂正

>>534
世界的にアスリート志向だろ
アスリートの上に技術も高いのが世界の潮流
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:33:55.84ID:+qP+DKgU0
>>18
>久保君の現状を見てるのに、まだレアルの中井君に期待してる奴がいるんだな。
学習能力無いのかな。
今まで何人の天才サッカー少年が現れては消えていったことか。


小野伸二のことか?
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:36:09.52ID:Ic1/BSrk0
最近のU17に選ばれるやつなんてプロ(J1)じゃやっていけないのばかりだから
こいつらなんてどうでもいい
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:36:23.95ID:FPfOnIQd0
まぁ過度な期待は無用って早めにわかって良かった
優勝候補レベルの報道だったから
久しぶりに代表戦見ちゃったよ
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:38:29.20ID:A1BoEyWY0
新垣結衣さんの最新お胸wwwwwwwwwwwwwwww※画像あり
https://goo.gl/R3isSy
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:41:13.57ID:310NHKFw0
>>540
そんな報道あったのかゲンダイ?
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:44:39.62ID:dpuhE7+u0
>>17
その中で一番センスあるのは竜彦だな
ドリブルの姿勢が日本人らしくなかった
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:47:13.74ID:69osT4wG0
>>82
スキーばっかじゃん
自分達に有利になるよう戦術考えるのは当たり前だろw
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:55:49.00ID:7h8JnU9F0
久保君はまあこんなもんだと思ってた
しかし、こうやって結果が出てるのに、頑なにスター選手として不可欠なアスリートとしての資質を無視する意見が多いのはスポンサーやマスゴミが推す選手を祭り上げられなくなるからなのかね
フィジカルが弱かったから負けたというジーコの意見も叩いて有耶無耶にしちゃうしさ
もうずーーーーっと変わらないよね
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 15:57:33.31ID:H804Tl440
柔よく剛を制すってのは日本の美学だからな
柔道が外人にパワーで蹂躙されてる現状でもそれは変えようとしない
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:11:10.08ID:5YxDgflN0
>>538
小野レベルになれたら万々歳
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:27:34.21ID:oZIA8TPz0
>>17
まるで3人共引退してるみたいな言い方だが
嘉晴と裕也は現役だから
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 16:41:55.20ID:UVLxT05D0
>>379
そこはほんと如何ともしがたいところだよね
日本のフィジカルエリートと言ってもいいプロ野球選手ですら北米中米と比べて差があるからなぁ…
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 17:22:53.39ID:A1BoEyWY0
NHK女子アナ、パンツのクロッチまで透けてしまい実況民大興奮www※画像あり
https://goo.gl/tjD9da
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:35:21.88ID:VCvCI3hN0
やっぱりレアル中井くんだな
背番号10だぞ
身長も伸びてる
http://youtu.be/pO_JAmqzE8g
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:38:32.21ID:0GnLUjjb0
国民の8割くらいが筋トレしても使えない筋肉がつくだけとか信仰してる国だし
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 18:40:16.29ID:Q2JR2Ei20
圧倒的な差だったな
無慈悲世代はフランスもアルゼンチンもチンチンにしてたのに
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 19:09:18.70ID:w4dMXQS/0
>>495
いや本田と久保くんはボールの持ち方といい似ているよ
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 19:15:38.11ID:N4UWOiyi0
>>501
成長ホルモン入れるべ。
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 19:19:39.22ID:rrVxywye0
平川怜に期待しとくわ
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 19:44:01.78ID:BHAJJPNm0
みんな超厳しいんだな。今回はじめて久保君ちゃんと見たけど、少なくとも
日本チームのなかでは目立ってうまくて、さすがに逸材いわれるだけあるなと
感心したけどな。間違いなくスターになるとは言わないけど、有望な若手だと
思うよ。
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 19:59:26.16ID:PV4Kutex0
>>543
トルシエはACミランでもヤレるポテンシャルと期待した。招集したらメンタルが全くのクソで諦めたww
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 20:02:43.15ID:WqaEmOCq0
バルサ指導者が久保の武器はサッカーIQの高さと言ってたのに日本の帰るといつの間にか「メッシ級のドリブラー」にされてた謎
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 20:05:36.67ID:GNyeWsA+0
>>561
活躍した時は香川に似てる
できなかった時は本田に似てるだから
強い相手に何もできない、フィジカルが弱く、足も速くない、局面を打開するこれといった武器がないとこまで香川そっくりだがな
それでいて、不必要に持ち上げられてるのも
結局、アスリートとしての能力低いと土壇場で実力不足が露呈してしまう
U-17でこれじゃ、全然期待できないわ
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 20:14:26.25ID:AOKeKB7G0
久保はまだやれてた方だからな
そもそもフランスが日本対策をしっかりやってきてるという時点で厳しいわ
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 20:16:36.13ID:BqxU2WJp0
>>563
それも微妙だろ>サッカーIQの高さ
正直、久保が周囲と比べ、判断含め、それほど優れているようには見えない
足が速ければ歴代最高の選手になった可能性もあるけど、そんなの他の選手にもいえるし
それこそ、香川だってカルトやスポンサーの後押し無く、名実ともに10番になれてたよ
もう日本は技術的には頭打ちで、後は有望株に運よくフィジカルとスピードが備わってくれるかどうか
もしそうなったら本当に日本から世界的なスターが誕生するかもしれん
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 20:23:02.70ID:ye2r6lVG0
今のところ、本田、香川以前に玉乃二世
プロでやれるのかどうかというフィジカル、身体能力
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 20:29:13.81ID:WqaEmOCq0
>566そうか。まぁ俺は芸スポの名無しよりバルサ指導者の評価を信じるけど。
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 20:36:40.16ID:ye2r6lVG0
スカウトつっても毎年バルサには世界中から有望株が集まり、ほとんど消えてってるからな
久保と同じく神童だった玉乃も言ってるが、成長期に、プロとして活躍できる身体になるかどうかだよ
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 20:44:03.51ID:ye2r6lVG0
たぶんまだ久保に期待してるのは若い人だと思う
ある程度長くサッカー見てると、大成しないのはもう明らか
何人元天才児を見てきたか・・・
本田なんかが自分には何の才能もなかったとか言ってるが、あんなん嘘だぞ
最も重要な身体という才能があった
それ以上に重要な足の速さはなかったがね
これはもう世界的な傾向だから否定しても無駄
379は焼き豚だそうだが、そうとは見えないくらい今のサッカーを捉えている
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:03:05.46ID:ys/yIhgl0
>>570
大成ってどのレベルを言ってるの?
久保君の技術とセンスは本物だから
少なくとも国内ではトップクラスになれる可能性は十二分にあるよ
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:09:30.91ID:A1BoEyWY0
【悲報】元SMAP3人が完全に落ちぶれるwwwwwww※画像あり
https://goo.gl/yAetu4
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:13:52.11ID:pZuAB1E/0
>>571
明らかとか言いながら何も書いてないに等しいからな
一々反論してやる必要もないよ

何か具体的なこと書けるやつならその時は反論してやれ
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 21:20:47.90ID:WFXlWt0T0
この年齢なら可能性は誰にでもあるが
久保はきついだろうな
最低限のフィジカルとスピード、アジリティがないとセンスもテクも無意味
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 22:07:19.63ID:V+GQzBpM0
認めたくないんだろうけど、テクだけで、フィジカルやスピードが無かったらすぐ頭打ちだよ
そして、大舞台やw杯では通用しない
日本は上手い奴を持て囃すけどさ、フィジカルや足の速さはそれに劣らない持って生まれた才能だよ
そして、その上手さってのも水物で、そもそも土台となる後者が無かったら、発揮できない場面が多過ぎる
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 22:09:45.87ID:ia4SjUto0
別に通用しなくてもこいつらの主力が20代の頃は
結局A代表でも主力なるもんだからなぁ
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 22:42:46.16ID:WWmCkScn0
オシムのいう水を運ぶ選手になれるかどうかだな
チームのために攻守に走り回れる選手
でも香川のように王様扱いして、勘違いさせたら、糞の役にも立たない置物になる
あのポーチャーに特化したプレー、マジで信者は凄いと思ってんの?
とりあえず身体的にもう王様にはなれないし、してはいけないが、マスコミの扱い見るとな…
マスコミが3流にも満たない屑過ぎる
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/12(木) 23:28:55.37ID:310NHKFw0
>>570
他の選手は?
0580名無しさん@恐縮です(地震なし)
垢版 |
2017/10/13(金) 01:10:41.09ID:V9HfxaOO0
何が一番残念て
こんだけ人口いて育成やってきて
毎回左SBがコンバート選手こと
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 01:29:33.61ID:bfYfNPEu0
【画像あり】小出恵介がハメられた女のヌード写真流出wwwwwwwww※画像あり
https://goo.gl/tAYbwr
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 06:03:19.64ID:FaLcKQPT0
フル代表におけるアジア予選のようにグループリーグは突破できないほうがおかしい
問題は決勝トーナメントでここで終わる可能性大

ってのが大方の見方でOK?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況