X



【サッカー】ハリル監督、会見で怒り心頭「こんなに内容がない試合は初」「心理面で何人か弱い」★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あちゃこ ★
垢版 |
2017/10/11(水) 06:51:19.42ID:CAP_USER9
◆国際親善試合 日本3―3ハイチ(10日・日産スタジアム)

 日本代表のバヒド・ハリルホジッチ監督(65)が試合後の公式会見に臨み、チームへの不満を語った。会見での主な発言は以下の通り。

 「最もよくない試合のひとつ。得点を取ったあとすべて止まった。今日はこれまでプレーしない人にかなりのチャンス与えた。それぞれ候補に入りたくて見せてくれたと思うが、長年監督続けたがこんな内容のよくない試合見たことない」。

 「今夜のこのような試合のあとにW杯の試合の話すると愚かな人間だと思われていまう。サポーターに謝罪したい。このような試合すると説明がつかない。これは私の責任です。いろんな面でレベルの低いものを見せた」

 「就任からこんなに悪い試合を見たことない。怒りと理解しがたいことで説明がつかない。心理面で何人か弱い。もろい。やるべきことはたくさんある」

 「次の対戦相手はもっと障がいが大きい。我々の幻想が砕かれる。11月の試合の話です。世界でも有数な2か国とやる。まったく違う対戦相手ですね。本当にこのような試合を繰り返すとひどい状況になる」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171010-00000236-sph-socc

※前スレ
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1507649999/
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:01:45.29ID:8pSmI2T80
東口が話にならないことが分かった。川島の控えは中村にしとけ。
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:01:53.74ID:jgqBL0PM0
Jでは相手の守備陣形整うまで攻撃しないで整ってから崩すのがかっこいいとか変な風潮があるよね
野球みたいに守備と攻撃の時間がはっきり分かれててその弊害が昨日の倉田だったり遠藤槙野みたいなプレーになる
攻撃のための守備とか守備しながら攻撃のチャンスうかがうなんて川崎やかつてのガンバくらいしかやってないよね
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:02:51.97ID:pJiY2Mzx0
>>651
まあ絶対に協会の規定でJの選手何人以上招集するとかあんだろうなと思う
正直、遠藤、槙野、車屋とか謎すぎる。
井手口はまだ若いからありっちゃありだけど井手口より森岡や南野の方が良いだろ。
ボランチ、アンカーに関してはデュエルがどうこうっていうなら一度ぐらい瀬戸は試すべきだし
CBも槇野とかみたいなの意味ないんだし鈴木大輔試すべき。
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:03:29.99ID:McPI+7mT0
まだ本田が〜と必死なホンシンw
あんなゴミのポンコツをまだ応援してるとか、頭おかしいわ
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:03:31.27ID:NOkp7R/v0
ポゼッションサッカーに見えただけで実際は引いた相手に持たされただけ
何も出来ないのに好きなだけ上がってバランス崩してカウンター食いまくり
監督も選手もアホ
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:05:19.29ID:APrr87k60
最初の2点のハンデが無かったらやばかったな
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:05:21.59ID:hMtKY5/L0
>>664
ハリルがぶちまけてただろ
選手選考でやり合った内容で本1冊書けるって
協会枠、スポンサー枠、いろいろゴリ押しされてんのは間違いない
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:05:52.42ID:oC39g5Fl0
> これは私の責任です

わかってるなら言い訳せずに結果で示せよ

いつも身内の批判ばっかしてるけどこれだけ恵まれながら
結果が出ないのはどう見ても監督の力不足だろ
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:06:24.71ID:9NijCC6J0
>>672
元寇でやーやー我こそはーと名乗りを上げてる最中に爆裂弾投げ込まれる武士の姿を彷彿されるなw

間抜けだわ
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:07:15.92ID:yoO3Dsmv0
こんなんでブラジルとベルギーと試合するんだぜ?
相手がかわいそうだわ
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:08:40.83ID:rWQFDOUC0
親善試合なんて結果よりテストだろ
結果を求めるわけだけど、新たな可能性を探るとかが大事

そーいやツートップなかったな
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:08:55.56ID:9NijCC6J0
>>678
ブラジルさんとベルギーさんはお遊びのつもりでやるよ
うっかり失点したらギアあげてボコボコにするだけだし
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:10:35.72ID:AWgkr2E20
>>675
つーか協会やスポンサーが代表と監督の足引っ張るってやっぱりおかしいよ。サポーターはこの事に対して納得してるの。
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:10:40.30ID:xuhpb3CR0
縦に速いサッカー(笑)は出来ましたか・・・?
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:11:16.94ID:53ymiUvk0
>>664
スクープも何も原博実がブラジルで惨敗したのに
強化委員長から副理事長になってんだぞ
それが批判どころかほとんど報じられてもない時点で
マスコミも聖域を設けてるのは明らか
聖域外の監督に批判を集中させて執行部の責任を回避してるんだよ
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:11:26.86ID:9NijCC6J0
じゃ今度の試合でコンプレックスは解消されるであろうw
相手が相当手を抜いてくれる事に期待するくらいしか勝つ見込み見えないよ
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:11:33.66ID:0Kv2+3370
???「俺にまかせろ」
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:13:16.98ID:9NijCC6J0
>>683
する訳ないじゃない、とっくに冷ややかな目で見てるよ
応援出来るのは情報弱者層か金を貰って提灯記事を書く工作員くらいでしょ
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:13:18.95ID:o7D5ACTQ0
引き出し少ないから相手が慣れてくるとハイチみたいなチームでも試合中に対策できるんだよね
小林なんかはそれじゃだめだと思ってリズム変えたりするんだけどそれをハリルはよしとしないんだろ
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:14:23.04ID:LHdrGlRU0
結局日本代表といえば香川

これがハリルの頭の中でも再確認されただけだったな
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:15:38.67ID:jgqBL0PM0
>>669
森岡はアギーレの時守備でやらかしまくったからなんとなくわからんでもないけど
鈴木呼ばないのはほんと謎だよな空中戦は今は吉田以上足も速くなってる
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:18:28.77ID:AWgkr2E20
>>689
そうですか。代表ヤバイな。サッカーよりも利権と金が大事。サポーターもバカにされてるな。
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:19:12.47ID:VY9RElxS0
結局守備は鹿島昌子植田でなく槙野遠藤という浦和のコンビ連係を選んで失敗
前は乾杉本香川という元セレッソのコンビの攻撃特化で失敗
ハリルの人選、後ろで操る大阪勢優遇西野の人選が全て、どうしようもないな
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:20:45.50ID:o7D5ACTQ0
こんな試合でもブーイングもなかったんだから南ア前までいたコアサポって消えたんだね
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:21:03.14ID:zy7V4+5P0
>>684
一点目は押し込んでパス回しからの得点でした
二点目も縦パスからだけど手数を十分かけてるし
あんなのはザックでも普通に見られたもの
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:21:59.32ID:tHITi2s60
>>692
昨日も香川だけは別格だった。乾香川のコンビネーションはみててワクワクする。原口大迫武藤の雑なプレーを見せられるとなおさら彼らのプレーの質の高さが際立つ
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:22:16.79ID:pJiY2Mzx0
>>694
アギーレの時からだいぶ時間経ったしある程度成長もみこめるから
森岡は一度ぐらい試した方が良いと思う。
鈴木呼ばないのは本当に不明。吉田の相方が昌子でいいのか微妙なとこだし。
CBただでさえそう薄いんだから鈴木は今回絶対試すべきだった。
あとボランチも経験豊富な瀬戸は一度試すべき。
足元が下手っていうウィークポイントが代表だと厳しいのかもだけど
デュエル出来るしミドルもあるしサブでならいてもいいと思う
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:22:43.49ID:k52uC2Ig0
>>83
流行りのサッカーやって勝てるレベルの強豪ならハリル要らないんじゃないか?
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:23:24.56ID:AF6tOyBl0
ワケわからない奴を召集してるから
こんなクソみたいな試合になった
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:23:45.54ID:qegOv90+0
ランキングどおりの低レベルで怒ることもなかろ
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:24:32.40ID:GMhO1BDg0
負けたのなら怒るのもわかるが
引き分けだったんだから誉めるべきだろ
次に繋げる事が出来るのであればそれで十分
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:25:34.26ID:WOerUoyp0
そうはいってもそのメンバーを招集して使ったのがハリルだからなぁ
選手入れ替えるのは良いけどデュエルやカウンターを重視するなら前半のメンバーは明らかにおかしいし
あれでハリルは自分が理想とするサッカーを出来ると思ってたの?
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:26:53.22ID:pJiY2Mzx0
>>707
あと遠藤もなぜ呼ぶのか・・・
東口は使えない事が今回分かったから二度と呼ばなくていい。
東口使ったのはテストという意味で唯一の収穫。
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:27:12.39ID:hsq7W01P0
昨日は全体的にプレーの質がソフトでおもてなしジャパンって感じだったね。遠路来てくれたお客様に3点献上しつつ、こちらもギリギリで同点に追い付くとか、接待上手だったわ。

品がいいのか、球際に行かない、走らない遠藤くんやさりげなくシュートコースを空けておく槙野くんの気配りなんかMOMに相応しいと思ったよ。
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:27:26.30ID:AWgkr2E20
>>700
吉田の相方はそうなんだが、吉田に匹敵するCBがいれば。無い物ねだりだけど。
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:27:50.52ID:pJiY2Mzx0
>>709
結局協会が一定数Jリーグの選手招集しろみたいな事言ってんだろ・・・
マジで本気で勝つ気があるとは思えない
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:28:27.82ID:QyE0AnR60
>>710
使えるキーパーなんてそもそもいないけどな。使えないと分かったなんて言われちゃ本来ダメなんだよな。
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:28:47.23ID:sXeveV0T0
>>697
「岡ちゃん不合格」の横断幕なつかしいな〜
あの頃はみんな本気でサッカー見てたよね
ブラジル以降はもう勝とうが負けようがどうでもいいわ
協会もスポンサーもファンのことバカにし過ぎ
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:33:10.93ID:aVifU4250
ハリルというか選手自体が貧弱だから誰が監督しても結果は出ないわな
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:33:47.11ID:pJiY2Mzx0
>>713
そりゃ匹敵するCBがいればそんな良い事はないだろうけど現状いない訳で・・・
今のCBの層や日本のレベル考えたらやっぱり3-4-3の3バックにすべき
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:33:58.05ID:8AKqhlkm0
>>714
ただ、勝つだけならそれでいいのだろうけど
Jリーグが出来た経緯を考えると
リーグ選手を無視した選考することに、代表の意義はないと思うよ。

日本はそこまでの国でも実力でもない事にそろそろ気付いて欲しい。
そしてリーグ選手が妥当に選ばれるぐらいになった時が
スタートラインに立ったって事。
まだまだ先は長いんだよ。
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:35:05.06ID:pJiY2Mzx0
>>715
そもそもいないのは分かってるけど川島が何かあった時の事考えないと
結局使ってみないと分からないからなー・・・・。
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:42:20.13ID:rJ9eBwMB0
東口やら槙野なんて控えだしあんなもんだろうけど
昌子あれJではだいぶ持ち上げられてんだろ?
4部のFWに寄せられてて普通に負けてるの見て守備強度の低さに何も変わってないんんだなあと察しちまったよ
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:47:25.75ID:QyE0AnR60
>>722
わざわざ本番で使って素人が使えないなんて判断するような状況が異常なんだって話なんだけどな。
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:48:38.88ID:l3bXVJbg0
控え組が使えないのはわかったけど主力組もNZ相手にあれだしな…
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:49:04.40ID:DMOWKzX80
>>697
来てないだろ会場に
オーニッポーのウルトラスなんかいつもあんな調子だし
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:50:37.86ID:13X/lRcS0
ハリル「所詮黄猿に期待した私が愚かだった」
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:52:18.95ID:nDBv1SBV0
槙野とかいう役立たずはなんで代表に呼ばれるの?
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:52:37.92ID:XQZHMBRj0
>>28
メンバーを大幅に入替えて連携がうまくいっていなかったのに
すべての責任を選手に押し付けるとか頭がおかしいのか?
稚拙な起用法や采配を繰り返すハリルに対して批判するレスがないのは何で?

お前ら少し前にハリルへの批判記事が出てた時はスポンサーガーと言ってたが
ネットではハリル批判がなく選手批判ばかり
やってることがお前らの嫌うスポンサー連中と同じって気づかないの?
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:54:10.89ID:3JvIKWV60
>>1-100
内容がないようってちゃんと(ry
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:55:10.66ID:Rigce23J0
NZ戦もサブのテストだから
ハイチ戦はさらにテスト
香川が入ってるのはサブ組で、調子落としてる選手のテストも兼ねてる
ハイチ戦がハリルも言ってるように現代表の試合では最悪で
今回出場のメンバーでは厳しいと思われる
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:57:07.55ID:HjjFhbl10
選手が監督の作戦に疑問を持っている。
これはとてもヤバい状態だ。

ザックのときも選手が監督の作戦に異を唱えた。
しかし、あれは更に上を目指しての発言だった。

今回は違う。根本のところで食い違っている。
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:57:23.15ID:AAtZO2HB0
>>48
たのむから動かないでくれ
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:58:02.59ID:wUMlUyOb0
監督が駄目だってにわかにもようやくわかって来たな
大人しく本田おいとけば良いんだよ
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:58:12.23ID:WmrrPNLh0
日本人監督でもできるようなサッカーを
何億も出して外国人監督にやらせる意味はないよね
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:58:30.18ID:pdwPY1uO0
あれで戦術上NZ戦と同じ指示が出てたとか控え組は戦術理解度も低いのか?
やろうとした形跡もない、とりあえず分からないからいつも通り動こ?てな感覚だろ
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:58:32.13ID:ZfmNc2t80
心理面日本最強は 本田 岡崎 長谷部
今起用されてる若手は大舞台で「持ってる」か「持ってない」かギャンブル
多分本田岡崎がスタメンじゃないなら無得点敗退も有り得る
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 11:58:54.64ID:z96i8shj0
こんな悪い試合は初めてと言ってるが
ハリルジャパンの試合で良かった試合なんかほとんど無い件
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 12:01:15.49ID:Y8muDbvM0
>>207
イスラエルとトルコをアジア枠に入れるとかサッカーのことしか考えてない馬鹿か?
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 12:01:56.38ID:QyE0AnR60
>>743
本田はもういいだろ?岡崎も合わないし。ハリル体制なら長谷部が何とかするしか無いわ。
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 12:01:59.18ID:Rk7iOh4y0
サクサクと2得点しちゃって
アピールしたい病の控え組が色気出して
まともに守備に戻らずに失点してからバラバラになった
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 12:04:47.60ID:HjjFhbl10
精神面で強いのは遠藤保仁だな
相手がブラジルだろうがオランダだろうが
風呂上がりのおっさんみたいな感じでピッチに出てくる
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 12:04:50.51ID:QyE0AnR60
結果なんてどうでもいいんだよ。大迫今シーズン結果出すの無理だし。今さら外さんだろうしな。
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 12:06:20.12ID:ZfmNc2t80
右で本田使うのは香川起用の為の大人の事情
本田トップ下で右岡崎やれってな
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 12:06:59.68ID:z96i8shj0
>>741
監督就任2年で日本人選手だけでレアルの攻撃を完全にくい止めるのは無理でも
粘ってギリギリ対抗できる守備組織を作り上げた人がいたなw
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 12:07:34.77ID:XpVXrU3E0
ハリルのビジョンがまったく見えない何かこの人にコメントって他人事だし
毎回毎回選手を試してるように言ってるけどハリルに合う選手が日本にいないんだろ
新しい選手を使ってはダメの繰り返しでほんとんど選手のせいにしてまるでチームとして成長してない
早くハリル解任させろよ
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 12:09:22.94ID:wd/sFU2C0
倉田と小林、両サイドバックも
上がりすぎなんだよ。
昨日のはザックの頃の糞サッカーだったわ。
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 12:09:42.01ID:stiJCcqg0
>>10
は?www
言われたこともできないクソみたいな選手が悪い
やっぱJリーグの選手はダメだわ

小林がバランスとってたのに変わってから逆転されてるしね
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 12:09:54.75ID:o7D5ACTQ0
試合後香川が遠藤にぶちぎれてたけど
あいつ評価して代表よんでるの手倉森だからな
ハリルはあんなふらふらしてるやつ見切っていいよ
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 12:11:02.66ID:xxE2NTTx0
攻められてるシーンは最終ラインと中盤の隙間が広すぎて自由にやられてた印象。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況