X



【サッカー】ハリル監督、会見で怒り心頭「こんなに内容がない試合は初」「心理面で何人か弱い」★2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001あちゃこ ★
垢版 |
2017/10/11(水) 00:39:59.06ID:CAP_USER9
◆国際親善試合 日本3―3ハイチ(10日・日産スタジアム)

 日本代表のバヒド・ハリルホジッチ監督(65)が試合後の公式会見に臨み、チームへの不満を語った。会見での主な発言は以下の通り。

 「最もよくない試合のひとつ。得点を取ったあとすべて止まった。今日はこれまでプレーしない人にかなりのチャンス与えた。それぞれ候補に入りたくて見せてくれたと思うが、長年監督続けたがこんな内容のよくない試合見たことない」。

 「今夜のこのような試合のあとにW杯の試合の話すると愚かな人間だと思われていまう。サポーターに謝罪したい。このような試合すると説明がつかない。これは私の責任です。いろんな面でレベルの低いものを見せた」

 「就任からこんなに悪い試合を見たことない。怒りと理解しがたいことで説明がつかない。心理面で何人か弱い。もろい。やるべきことはたくさんある」

 「次の対戦相手はもっと障がいが大きい。我々の幻想が砕かれる。11月の試合の話です。世界でも有数な2か国とやる。まったく違う対戦相手ですね。本当にこのような試合を繰り返すとひどい状況になる」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171010-00000236-sph-socc

※前スレ
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1507643007/
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:15:23.97ID:nJdug2l90
>>796
Jリーグでは車屋ってスピード感のある抜け出しが特徴で、
無理な時は周りも使えると言う選手なんだろうけど、
まず攻守に対人で苦労する、ボール保持した時も周りとの関係で苦労する
みたいな感じだったからな…

まぁ、今日の一番の問題はゲームコントロールだったと思うんだけどな…
上手く緊張感を維持できて、強度を保ってたら楽に勝てる試合だったと思うし
経験が少ない選手が多かったからという事なのか
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:15:36.59ID:2s4e5rDb0
W杯で活躍する選手は、結局ポテンシャルの高い選手だったりするしな
ハリルの個の第一は守備だからな
それも守備が突出した選手ではなく、守備出来て攻撃もそこそこ出来る選手

デュエルデュエルで個と言う割に突出した選手より中途半端と言うか、全体のバランス全く考えてない
前は乾は代表で良いプレーをしていたが、ずっと呼ばなかった
その乾が攻撃では1番頼りになりそうなのが皮肉だな

同じように代表で良いプレーをしてた柏木は呼ばなくなった
恐らく守備面を考えてだろう
今は、守備も攻撃もどちらも中途半端
それがずっと続いてる

柏木何かもスタメンじゃなくても呼ぶべき選手だと思うけどな
少なくとも攻撃面で現時点で柏木より良いパフォーマンスした代表ボランチいないと思う

しかし、守備第一の選手選択なのに
ザックやアギーレ時より選手がプレスかけたりボール取れたり拾えてない
結局連動性や組織的なプレーが出来てないから上手く行かないし安定しない

組み合わせや全体のバランス考えないから中途半端だよな
ハリルはゲーム的な選手起用だよな
守備考えてるのは分かるが、守備考えた選手起用で守備が上手く行ってないって話にならない
これは、アジアの弱小相手に勝った試合もそんな感じだったりしたしな

セットプレーの守備時はハリルの前から危うい面はあったが、ハリルジャパンが1番危ういように見える
そこも結局連携面や組み合わせを考えない所が出てるんじゃないかな

吉田と森重の時はまだマシだったようにも思う
結局コロコロ代えるのもあるのかな
森重も呼ばなくなったな
高さあるし足下良いから攻撃面でも良かったけどな
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:15:41.85ID:ARviHPA30
>>803
つえーチームほど戦術カッチリしてるの多いしな
あと監督も約束事にうるさい
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:16:26.88ID:5Oqp4kuX0
今野が必要だな
欧州遠征に連れていけよ
金崎もな
杉本、倉田、遠藤、槙野はもういらない
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:16:57.81ID:ncpRSUMl0
今のうちに選手試せたのはいい事だわ
玉石混交を怒るんじゃなく感謝しないとw
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:16:59.54ID:8fc8oabV0
遠藤が井手口と差がつきすぎてて驚いた。
あそこまで劣化するとは。
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:17:13.36ID:3cSjOwle0
ガチ試合でレアル相手に互角に戦えた鹿島の方がしょーもない代表より確実に強いよ
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:17:52.53ID:03btybOw0
ホーム親善試合で欧州1部かき集めてランク下で欧州3部だカナダリーグだののメンバーにドロー。弱すぎる

選考基準が日本人の白人コンプレックスに則った代表のブランド保持ありきだから
海外組(=欧州組)と呼ばれる同じ顔ぶれのベテランばかりになる

本田は欧州を離れメキシコに堕ちたから代表から追放された
イタリアにいる間はどんなに散々衰えを指摘されてもねじ込まれるように出場していたのにね
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:17:57.20ID:t0UkKZm80
>>816
金崎は監督が変わらんと無理だろ
サッカー以前の問題みたいに言われてたじゃん
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:18:25.59ID:v33hpDTU0
>>19
キミの日本語の意味が分かんねーけどな、ずっと
頭悪い子かな?
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:19:04.91ID:ZJnG8viC0
なんで二軍の個人の能力を試すため
戦術も選手に任せたらお粗末な試合運びして
一軍がなんとか同点に持ち込んだ試合なのに何故悲観するのか
絶望するのは11月の試合を見てからだろう
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:19:53.16ID:7qYP8ojK0
w杯で負けてもいつも通りだからいいんじゃないの?
とりあえずw杯行けるようになったのも最近なんだし
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:20:24.07ID:tOO4jFF+0
ガチ試合アジアで広州(笑)に勝てなかった鹿島が何か
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:20:24.91ID:5Oqp4kuX0
>>822
そこまで問題児でもねえだろ
もう終わったことだしやったことなら原口のがヤバい
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:20:58.07ID:AtAq/wQ50
柴崎くらいいしかプレースキッカーいないしなあ
ほんと清武戻ってきて
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:21:03.40
そら鹿島、川崎あたりなら代表より強いだろうよ
J2でも湘南には勝てるか微妙やぞ、名古屋とやったら五失点はしそう
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:21:37.68ID:t0UkKZm80
>>829
いやハリルがコメント出してなかったか?
それ以来呼ばれなくなった気がするが
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:21:57.55ID:UqL6qfmD0
これは本戦いい結果フラグじゃない?
南アフリカの時直前まで叩かれまくってたじゃん
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:22:47.39ID:5Oqp4kuX0
唯一の収穫はリードされて追い付いたことだな
逆転できれば良かったが
ハリルになってからリードされて追い付いたの見たこと無かった
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:24:16.90ID:ZJnG8viC0
>>827
ベタ引きのガチのNZはイタリア相手でも引き分けだっただろ
日本の戦力じゃ引かれた相手にはあんなもん
ザックの時代からそうだろ
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:26:23.52ID:2s4e5rDb0
いやジーコジャパンフラグや
ジーコジャパンは長い目で見たらずっと叩かれて成長や構築を感じられなかった
またあの時を見てるようだ
しかしハリルした協会が問題だな

さすがに今回ハリルにした人は責任を取るべきだわ、アギーレの件があったにしろね
最悪繋ぎでもいないなら日本人でも良かったわけだしな
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:27:33.52ID:8fc8oabV0
ハリルホジッチって杉本のワントップとか浅野の右、大島のボランチとか選手の観る目
ないと思うよなあ。一位通過したからこのまま玉砕だけど。
もう日本人監督のほうがいいわ。
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:27:56.79ID:MTsQzJ1b0
だからカウンターサッカーは怖いんだよ
簡単に崩されるから
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:28:41.41ID:dMoyXcBe0
ハリル持ち上げてた連中やっと目が覚めたかよw
こんな無能やたらと持ち上げてた連中多かったけど馬鹿じゃねえの
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:29:15.46ID:w5U32SOb0
最初は見え見えの二人目の動きにもついてこられなかったから攻めの形になってたけど
慣れてきたらもうおしまいだったな
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:29:47.00ID:BgVIc/JB0
>>116完全同意
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:30:07.65ID:t0UkKZm80
>>841
ハリルが非難されてたのは本田を使うから
本田がいなけりゃハイチと引き分けても芸スポは満足してるぞw
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:30:39.53ID:vI98/73F0
就任2年半の全軌跡

27/32試合 対アジア(含W杯予選)
5/32試合 対その他(ボスヘル、ブルガリア、チュニジア、NZ、ハイチ)


こうして数々の死闘()を思い返すと
確かにワーストゲームだったシンガポール戦より酷かったね
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:30:56.82ID:5Kl6gRiM0
内容がないよう
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:31:30.32ID:1/diPeqzO
あんなCK蹴られたらそりゃハリルも怒るだろ
しかも蹴ってるの10番背負ったエース様だし…

同点にしてさぁ勝ちに行くぞって矢先…士気下がるわ
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:31:42.63ID:Zc5Qx8ov0
ほんとうにこれでブラジルとやるのか?
ネイマールにダブルハットトリックされるんじゃね?
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:32:00.31ID:tOO4jFF+0
ブルガリアに大量点して調子に乗った直後
ピャニッチもジェコもイビセビッチもいないボスニアに負けるんだからすごいわ
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:32:48.61ID:nJdug2l90
>>840
今日の前半なんか、完全にポゼッションサッカーだっただろ?
どこにカウンターの要素なんだあったんだ?
別にそれが悪いと言うわけじゃ無いけど

何故そこをリスク分散しながら出来なかったのか?という話
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:33:00.18ID:ZJnG8viC0
カウンター云々の前に戦術なしで2軍の個の能力を見たかったんだろ
今回ほとんどカウンターしてない
前線が焦って前掛かりになって個人技のカウンターをやられたパターン
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:33:44.24ID:02nX84tr0
アルゼンチンにw杯の権利を譲れよ
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:33:49.36ID:entGWzxM0
つうか遠藤と槙野を使った時点で監督は普段の試合見てないとしか言えない
普段のプレー見ずにACLだけ見て決めただろ絶対
ACLはフッキやオスカルいるけど他中国人だぞ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:34:20.16ID:tJqm86W00
ロストしてもファーストチェイスにいかない
当たり前のことすら出来ないJリーグレベルですぐ見るの止めた
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:34:30.84ID:Tsr14UtB0
>>848
ブラジルは前半2点も取ったら日本相手の親善試合なんて攻めてこないよ。
馬鹿にした感じで後ろの方でボールまわして体力温存して試合終了。
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:34:55.27ID:Zc5Qx8ov0
デュエルとか言ってたけど、土人の個人技にあっさりチンチンにされてるのが笑える
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:34:57.77ID:GygSHguM0
ハリルのサッカーはカウンターだからって弱者のサッカーみたいに言うけど、代名詞のデュエルが表すように個の力勝負で割りと強者向きのサッカーだと思うんだよね

逆にザック時代の自分達のサッカー()は個の力で敵わないからパスをつなぐ結果ポゼッションサッカーになるだけで、チームとしては強く見えたけど本質は弱者のサッカーだったと思う
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:35:20.11ID:tOO4jFF+0
というかアジアのレベルよw
韓国なんてどうやったらロシアとモロッコに7失点もできるのか教えてほしいくらいだ
サウジもガーナに完敗という
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:37:22.16ID:osnOx3r40
>>78
外がら空きで中固められてた守備が物語ってるよな。
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:38:35.87ID:dp1L5Lnk0
1点目の東口は酷かったな
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:39:04.45ID:tOO4jFF+0
>>860
別格でもこれかよw
欧州には9勝1敗でもプレーオフに回る国があるってのにw
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:40:07.83ID:7qYP8ojK0
そのうち陸上や野球みたいに身体能力の高いハーフが出てくるだろうから待つしかない
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:40:24.91ID:6stCBUHM0
>>26
つまり香川が入って南無妙法蓮華経ってことだね
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:40:54.10ID:Aa95fgEo0
>>1
ハリルがメチャクチャにしてるやんけ
キャリアのある欧州組を制御できなくなり
言うことを聞く能筋を使う
OGに勝利
欧州組を粗末にしはじめる
チームメチャクチャ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:41:11.10ID:Aa95fgEo0
>>1
もう香川プレーイング監督でいいわ
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:41:54.93ID:RBs1CDKl0
>>712
在日しか書き込みしないヤフコメがなんだって???
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:42:17.65ID:ARviHPA30
>>855
点返すと取り返すまで本気出して
取り返したらまたボールキープだな
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:42:23.80ID:l3bXVJbg0
選手もいってるけど点取ったのに90分攻撃攻撃って指示で選手も疲れるしスイッチオフになってしまう瞬間あるのでは
てかアジアですら失点するのに守備はどう指示してるの
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:42:59.81ID:+oFvkXMFO
てか酒井高のシュートて香川が触ってなかったら同じく寝てたGK正面のゴロだったんだな
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:43:52.23ID:ZhTVmM1I0
単純にな
誰が監督でも香川を使うと無理ゲーになるんだよ
にわかのギャルやあほでも分かってるわ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:46:53.63ID:XxuuVSxq0
心理面で弱いって指してるのは
杉本、浅野
遠藤
車屋
東口
この辺を指してるだろうな
杉本と浅野は周り見えてなさすぎ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:47:34.91ID:OV4VNCAu0
オーストラリア戦後はハリル絶賛してたやつばっかりだったのにね
ハリル辞めさせたほうがいいと言ったら総叩きだった
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:48:12.77ID:zy6MxbxX0
ベルギー ブラジル相手でどうなるかだな
今日見たいに長友が上がりまくれる展開ではないだろうし、守備は締めれると思うけど
そこを打開してくるのが上のチーム
問題はボール奪った時の攻撃 今までとは考えられないほどゴールから遠い位置のカウンターになるけど、そこで何もできないんしゃ本当に希望がない
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:48:44.89ID:ZMIAYQP30
ブラジルとベルギーにもっと酷い負け方するのは明白なのに怒りすぎだろ
コメントのしようも無くなるぞw
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:48:50.42ID:ZtgqF5ah0
>>10
がきじゃあんめーし
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:49:36.98ID:kb8qv1LJ0
パス&パスをひたすら繰り返そうとした香川への死刑宣告だろ
負けてるのにパスパスパスパス
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:50:40.55ID:LPOFj3Jv0
戦えって言ってるのに戦わない選手は力が足りないんだかr切れよw
お前が選んでるんやでw
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:51:05.73ID:mZ/KNWNU0
ドリブルで仕掛けられる選手が居ないと如何にも成らん!
パスサッカーには限界が有る二つを織り交ぜてこそ戦術が生きる
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:52:17.32ID:ZQgY58o10
いい加減2トップやれよ!!!!!!!!!
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:52:35.28ID:ZtgqF5ah0
私の責任と言ってる相手にお前のせいだと言っても憂さ晴らしにもならんな

とにかく香川のハートが羽ばたくコトリで
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:52:54.82ID:8f54Xh7t0
>>887
それが理解できないバカコーチ共が闊歩してるから
日本からドリブラーが出てこないんやろ
選手も選手で
遠藤ヤットが「ドリブルなんていらない必要ないパスだけでいい」
みたいなこと言ってたぞw
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:54:15.26ID:VbBOvavs0
香川の落ち着きみてやっぱりビッグクラブいるだけあると思った
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:55:24.40ID:Tsr14UtB0
斉藤学とか金崎とかはドリブラーだけどな
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:55:39.11ID:Y4rXtXPp0
よく言った
日本は間違いなく弱い
弱いのだからカッコつける前にやることがあるだろう
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:55:43.76ID:1/diPeqzO
>>698
対戦相手も併記してみ

親善や格下弱小からのゴールばっかりでもそんなに嬉しいかw
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:55:51.61ID:XxuuVSxq0
>>885
そういう意味じゃないんじゃない?
二点とって行けるってなって、杉本、が無理やり打ったり浅野意味不明な走りしてたり
そこから試合壊れた
車屋なんてワタワタして何していいかわかんないよーって状態だったじゃん
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:57:18.26ID:O+8ZmmGx0
サッカーって勉強出来ない子供が逃避で始まるスポーツだからなぁ
武道のように心を鍛えるわけでも水泳のように体を育むものでもない、ファッションの延長だから最後の踏ん張りに欠けるんだよね
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:58:00.09ID:APUnuwyT0
今の日本代表は適当に試合してたまにマグレで点が入るサッカー
まあ得点なんて突き詰めれば全部マグレなんだけど
それにしてもマグレを起こす過程が全く見えてこないな
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:58:22.39ID:VvWH+BQp0
1点目の失点は完全に前掛かりになりすぎていたな
2点も勝っていたのに
前から奪おうとした遠藤(?)が交わされカウンターを受けた
戻りも遅く相手が4人ぐらい攻めあがってきていたのに守備の人数で負けていた
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:58:58.94ID:LPOFj3Jv0
ハリル日本は先制しても点取られて逆転されることが多いよな
バカなのかなw
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:59:37.88ID:5Oqp4kuX0
>>853
マジでこれだと思う
倉田のごり押しは西野が絡んでる
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 05:59:43.11ID:rIH6I7170
私が悪いといいながら選手叩きしまくってるハゲ
部活じゃないんだからアホみたいにキレたって何も解決しねーぞ
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 06:01:49.98ID:9YM50yzj0
心理面の問題指摘されてるのは車屋、小林、杉本だろ
実力不足と心理面の弱さは別だと思うけど
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 06:02:45.64ID:Ws1goelS0
>さらに、引いて守る戦いかたについてもギャップを感じている。これまでのハリルジャパンについて
高徳「縦に早いサッカーは今までずっとフォーカスされてきた」、「僕らがやろうとしていることは裏を狙うサッカー」という酒井。
だが、ハイチ戦では「相手が低くなったときに、それでも裏を狙い続けるかっていったら、裏を狙うスペースはなかった」と振り返る。


ハリル「スペース無くても縦に速いサッカーしろ!」
ヤバいだろこの監督
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 06:02:48.36ID:5Oqp4kuX0
ハリルはブラジル戦の前に予防線張りまくると思う
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 06:03:04.02ID:Cs+SFdjM0
オランダ出場逃したね

残念だわ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 06:03:14.86ID:+3rELhO60
>>105
ん?いやいや日本人の方がすごい太ももしてんじゃん。
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 06:04:29.80ID:lO47fYLGO
自分で選んどいてナニ言ってんだこのハゲは、ってか同格の相手に二軍出しといてアホかと
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況