X



【パンク】“ハイスタ”Hi-STANDARD、18年ぶり新アルバムが初の1位 無告知発売DVDも

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ストラト ★
垢版 |
2017/10/10(火) 12:29:23.63ID:CAP_USER9
ロックバンド・Hi-STANDARDの18年ぶりとなるオリジナルフルアルバム『The Gift』(4日発売)が初週で12.2万枚を売り上げ、10/16付オリコン週間アルバムランキング1位に初登場。
自身初のアルバム首位に輝いた。
また、事前告知なく同時発売されたDVD『Live at AIR JAM 2000』も初週3.0万枚をセールスし、週間DVDランキング総合首位を獲得した。

アルバム過去最高位は、『MAKING THE ROAD』(1999年7/12付)、『Love Is A Battlefield』【※】(2000年4/17・4/24付)で記録した3位。
昨年に事前告知なしで16年半ぶりにリリースしたシングル「ANOTHER STARTING LINE」(2016年10月発売、最高1位)に続き、アルバムでも初の首位を獲得した。

◆DVD総合首位はインディーズ作品最多の通算3作目

アルバムと同時に、2000年8月に千葉・マリンスタジアム(現ZOZOマリンスタジアム)で開催されたパンクロックフェス『AIR JAM 2000』の自身のライブ部分を収録したDVD『Live at AIR JAM 2000』をリリースし、同日付の週間DVDランキング総合首位に。
DVD総合1位は『Live at AIR JAM 2011』(2012年2月発売)から3作連続通算3作目。
これまで通算2作で並んでいた矢沢永吉を上回り、インディーズレーベル作品最多記録となった。

『AIR JAM 2000』はこれまでにVHSでは発売されていたが、ノーカット版(12曲、50分)のパッケージ化は初。
事前告知一切なくアルバムと同時発売され、ネットを賑わせた。

Hi-STANDARDは新アルバムを引っさげ、26日から全国アリーナ&ライブハウスツアー『The Gift TOUR』をスタートさせる。

【※】「Love Is A Battlefield」(2000年4月発売)は2ndシングルとして発売されているが、発売当時のランキング規定によりアルバム扱いとして集計された

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171009-00000322-oric-ent

18年ぶりとなるオリジナルフルアルバム『The Gift』
http://pbs.twimg.com/media/DLLjJRgUMAA5ael.jpg
Hi-STANDARD
http://pbs.twimg.com/media/DK49qSzXcAAto-X.jpg
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 17:55:59.59ID:YDKC+ebm0
バンドのメンバーも喜んで聴いてるファンも知恵遅れみてーなのしかいねーよな
こことクロマニヨンズ(ブルーハーツ)は
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 18:15:04.28ID:94c/70pu0
>>258
ドキュメンタリーで子煩悩な面見せてたのにな
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 18:18:24.04ID:fjpKQXr30
マギーとの不倫後のなにかのフェスでチンコマンコとか言ってたけど自慢にしか聞こえなかったな。
おれは横山を許さないぞ
>>256
まあぱっと見ではまさか難波が顔面的にボーカルとは思わんよな(笑)
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 18:18:31.89ID:rFfT8Ae10
結局売れたら勝ちよ
特典無しでこれだけ売れてたら充分
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 18:23:34.29ID:/BZU4DzL0
日本人が英語の歌詞を歌って日本で売るって凄くダサいと思う
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 18:25:16.56ID:ZrrAKPFQ0
折角グレッチ持ってるのに相変わらずデデーデデデーデって弾くだけで面白いんかのう
音楽やり続けてたらの向上心みたいなものか多少は芽生えそうなものだがな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 18:26:43.75ID:Ilp3B76N0
ここはクラシック石頭野郎やピロピロ根暗メタラーが
へなちょこパンクを貶すスレです
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 18:31:01.38ID:fjpKQXr30
蛇蝎のごとく嫌ってる奴らが必ず沸いてくるけどマジでコンプレックスあるんだろな。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 18:46:35.06ID:ChE6+TTv0
>>201
海外で30万枚売れたのではなく、アメリカ盤が30万枚売れた
大半は日本に逆輸入されて売れた数字です
それでも30万枚ってのはすごいよね

ただ盲目なファンは「海外で30万枚売れた」と本気で思い込んでるから哀れ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 18:51:06.74ID:rB8Pa8vi0
>>221
それぞれのソロ活動と年齢の取り方がうまく合わさっていい感じのサウンドになってると感じたね。
もう1度言うけど、洗練されたと思うよ。
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 18:57:02.97ID:PnevUjFG0
オザケンとかハイスタとか聴いてるおっさんが今の若いやつらは全然ダメとか言ってるのかと思うと笑てしまうわ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 19:08:09.85ID:kLJA2LtC0
ツネはいつの時代もなんか格好良いケンは一時期やばかったけどいい顔になった難波は…ウン…
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 19:38:11.63ID:jP5vd9Aq0
13年前位のケンロックスナイトで憲章さんがツネに「ハイスタ復活ないの?」って質問して「あと6年はないですねw」って言った時はもう復活無理だろうなと思ってた。
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 19:54:39.45ID:bhtC7NBL0
【朗報】水卜さん、めちゃくちゃセクシーなスタイルの持ち主だったwwwww※画像あり
https://goo.gl/BHvSFz
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 19:56:50.64ID:ykxmuXRn0
>>83
それな
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 20:00:42.84ID:oOBQ/1+O0
懐かしくてアルバム買ったしチケットも試しにやったら取れたからライブも行くけど、難波の英語が上手いなんて思ったことないし何なら歌も下手だし、横山はマギーやらかしてアホかバカかとw
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 20:10:22.18ID:nbvC07pM0
地元に来たらライブ行ったかもしれんが四国のクソ田舎だから、交通費やら行く道中を考えるとめんどくささが勝ってしまったw
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 20:46:07.91ID:hSMwSiMK0
ギターの上手い下手なんて関係ないジャンルだからいいじゃん
上手い下手語りたいならメタルプログレフュージョン辺り聴いてりゃいいんじゃない?
上手い下手言ってるお前がギター弾いて何人の人や心動かせるのよ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 20:50:50.24ID:h6kVS0oz0
>>263
ハイスタは初期に遡るほど手数の多めなソロを弾いたりメタリックなリフを弾いたりしている
メイキングザロードアルバムあたりでいわゆるハイスタ節が完成した
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 20:58:19.93ID:t+vOw/9I0
演奏ド下手くそでカタカナ英語のだっさいオジサンのどこがイイんだ?
わりとマジで教えてほしい
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 20:58:40.00ID:db3lGhGI0
>>1真ん中の眼鏡がビッグダディにしか見えん
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 21:06:10.13ID:h6kVS0oz0
>>223
時代で言えばメタルは死にかけてたけど、ビジュアル系は全盛だったんだよね
あいつらも十分やかましかったw
でもグレイとかラルクみたいな売れ線がなんか違うって感じてたヤンチャな奴らに
ハイスタは猛烈に支持されたね
もうちょっとオタク系だとミシェルとかブランキー聴いてたかな
オザケンみたいなブームはもう終わってたと思う
ちょうど高校入ったばかりぐらいのお話
ドラゴンアッシュが出てきたのもその頃だったかな
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 21:16:48.28ID:1x+lRUXR0
他にこういうバンド少ない頃だったから、ファン総取りだったんだろう
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 21:21:39.51ID:LBvJjFiI0
ハイスタよりkenyokoyamaの方がいいな
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 21:25:26.32ID:ezdtH0/z0
greendayドハマりしててハイスタもハマったなぁmaking the roadはまだ持ってる メロコア下火でも頑張ってほしい
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 21:27:47.89ID:SFBPh2iI0
横山の件で恥ずかしさ100倍のバンドになった
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 21:34:25.51ID:5yA9dRqt0
BRAHMANええな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 21:38:30.69ID:23JPvtQ30
この頃のバンドだとSEからエモの走りだったwise upがすごい好きだった
メンバーみんな知的でいい人だったわ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 21:49:08.64ID:jACQ/h2I0
オーダーメイドのグレッチにしてから音も演奏も違和感あり過ぎ
使いこなせないなら素直にレスポールに戻せと言いたい
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 21:59:54.73ID:+ii0v5M20
ワニマ取られたから稼がないといけないんだろうなとしか
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 22:03:33.55ID:odewVons0
ハイスタとケムリの区別がつかない
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 22:09:39.64ID:m2x2v7UH0
アルバム買ったけど思ったよりハイスタだったわ
劣化したとか言ってる人は耳が肥えたんだと思う
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 22:16:42.26ID:t+cPCvcX0
難波って新潟県民にとっとは
斉藤瞳とかヤンとかさとちんとかと同じローカルタレント扱いなんだが
こういうハイスタのニュース難波がビッグ芸能人扱いされて戸惑うわ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 22:19:00.55ID:IvH3HQCZ0
ハイスタって海外の評価はどうなの?
日本のヴィジュアル系やブルハとかは海外の一定層からの支持があるけど
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 22:20:00.74ID:LcktaWJu0
聴いたけど、とても40半ばのおっちゃん達がやってるバンドとは思えないくらい若々しいサウンドやった
明日に架ける橋とかやっぱカヴァー曲もセンスあるなあ
my girlとかめっちゃ良い
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 22:24:13.67ID:nYPzdgWm0
マギー()と不倫したヨコヤマケンはここの奴だから
改名しろや糞が
>>13
レミオロメンとちゃうんけ
>>17
それはクレケンのヨコヤマケン
全然違う
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 22:29:28.87ID:7+n1wfwM0
今ハイスタどこもパワープッシュしてるねぇ。
横山健が社長の事務所の稼ぎ頭が今WANIMAか?

俺ははじめてのチュウしかしらんが(笑)
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 22:49:02.78ID:DxGxkv0f0
先天性労働者
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:03:27.10ID:lKBZDfgF0
発売日の翌日、HMVに買いに行ったら非売品のThe Giftだけ入ったCDとポスターをもらった
レジの人に勧められるままDVDも勝手しまったアラフォーのおっさんです…
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:19:20.64ID:Oc9J6JMe0
90年代までに売れた奴は強い、っていうお話です
今音楽やる若者は辛い
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:20:42.81ID:USTCnhvz0
Anotherがクソすぎたから、まだ買う気にならん
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:23:02.92ID:h+aRsUQD0
【速報】でんぱ組.incの最新画像wwwwwwwwwwww
http://wp.me/s7LbHP-106
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:44:19.48ID:irZ2RynE0
>>228
あれめちゃくちゃ酷いやん
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:46:42.21ID:ctudyFeW0
こいつら特に海外で人気も大してなかったのに
なんでずっとヘッタクソな英語で歌ってるのか理解できんかったわ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 23:47:44.17ID:E2edrQaM0
圧倒的に歌と英語の発音が下手くそなバンドだよな
一部だけだけど売れたのが奇跡みたいなバンド
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 00:05:08.82ID:AXG6NnKP0
なんでこんな何年も活動してなかったバンドなのに熱烈アンチがいんの?
名前見て反応してんならどっかの国の人達みたいな精神構造してんな
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 00:13:58.73ID:NV3wN3pM0
>>306
あれが気に入らななければ、買わない方が良い
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 00:15:59.93ID:NV3wN3pM0
>>25
はーい
49歳で聴いてまーす
痛いとか最高の褒め言葉でーす
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 00:17:57.13ID:Ri0sTJDW0
>>296
>>201
>>239
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 00:18:26.25ID:WN0PITMF0
namba69の新しいやつ聞くと、ハイスタが軽く感じるわ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 00:19:31.63ID:NV3wN3pM0
>>297
全アルバム聴いた事あるかい?
アングリーヒィストがおススメだ
勢いあって若々しいぞ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 00:23:39.81ID:NV3wN3pM0
>>294
劣化はしてなく進化してる、と、頭では分かるが
俺は初期の頃の方が好きだな
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 00:24:34.41ID:NV3wN3pM0
>>269
俺は死んでも言わないぞ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 00:38:56.30ID:Rp023/q40
>>269
おっさんだけど同意ですわ

よくこんな煩いだけの音楽いい年して聴けるよね
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 00:42:12.62ID:Rp023/q40
>>314
49って全くハイスタ直撃世代でもないのに凄いねw
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 01:22:13.59ID:euH9lbVD0
なんちゃらオッケー牧場みたいな名前のアイドルのオタが暴れてるの?
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 01:26:52.38ID:HMeYdRFJ0
1億万年に1度の美少女見つけたwwwwwwwwwww※画像あり
https://goo.gl/ePwm5e
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 02:22:53.82ID:tlAi0Oyc0
ラストオブサニーデイとグローイングアップは今でもまだ聞ける
FAT臭がきつくなってからはゴミ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 02:26:28.64ID:HMeYdRFJ0
【尾崎豊、死の真相】謎の変死は殺人事件だった!!実行犯名乗りでインタビュー!!
https://goo.gl/B5H56x
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 03:05:28.20ID:BIH+SQZQ0
無-課-金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://kabu.wild1.net/20171011.html
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 03:10:48.42ID:atSrVn9s0
>>25
雰囲気を味わうためのものであってガッツリ歌詞カード見ながら聴いてる奴なんか存在しない。
ハイスタは雰囲気を味わうもの。
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 03:11:15.24ID:7DampxWd0
>>25
ハイスタとかブランキー聞いてるやつは当時から痛かったわ
普通に洋楽聞いた方がマシ
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 03:48:29.69ID:JSncw7Dl0
BRAHMANに完全に抜かれちゃたよなあ
トシロウ気合い入っとるよ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 06:52:05.60ID:8ZLAKOCW0
>>334
バカにしるwww
顔真っ赤で焦りすぎだろ
お前みたいなオッサンがバカにされてんだよボンクラちゃん
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 08:02:01.03ID:ws6bsB/H0
良かったのはアングリーフィストまで
メイキンダロードで相当数のコアなファンが離れJPOP層が入ってきた
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 10:45:39.15ID:VP7QpsaQ0
英語下手 演奏下手とか言ってマウント取ってるつもりの馬鹿が多いこと多いこと だせぇ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 12:05:47.30ID:ysyivpba0
>>340
聴かないよ
その辺のファンって邦楽オンリーの人が多い
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 12:05:56.56ID:0ofSQtiF0
>>25がいい歳してハイスタなんか聴いてるオッサンの逆鱗に触れてしまったようだなw
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 12:12:30.15ID:UWOfKECP0
>>341
なのかな。
あの当時好きで今でもエアジャム系好きなやつはそうだったのかもしれないな。ブランキーファンはレディへとか聴いてただろ。全盛期だったし。
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 12:15:05.31ID:OSB1Qvre0
>>341
ブランキーはプレイヤーの人みんな聴いてたぞ
2-3枚目演奏とプロデュースがよかったから
ハイスタ好きは洋楽なんか聴かないだろうな
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 12:22:31.60ID:JTZmiaKI0
お子様ランチが今でも好きなおっさんが居たっていいじゃないか。
コロコロコミックを毎月楽しみにしているおっさんが居たっていいじゃないか。
Hi-STANDARDで熱狂するおっさんが居たっていいわな
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 12:23:00.50ID:JZJpd0AA0
>>322
スターリン直撃世代でーす
49歳1カ月でーす

まぁ、10代の頃はトンガってたが、その後は素直に耳に心地よい音楽を聴いてるだけだ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 12:26:27.67ID:UWOfKECP0
古参振りたいわけじゃないけどよかったのグローイングアップまでだよな。その後は洗練されてイマイチ。
ただエルビスプレスリーのカバー入ったシングルは最高によかった
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/11(水) 18:57:02.86ID:YTXy2JuR0
2人ともソロをやり始めたせいで、メロディーメーカーがどっちなのか分かった。
クレジットは連名だったけど、どっちかが作って3人で編曲だっただな。
あと、恥ずかしい歌詞はどっちかというのも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況