X



【フィギュア】「シニアの壁」知った本田真凜、高難度のジャンプ構成に変更!GPS第2戦(10/27〜)から組み込む予定 今季のテーマは「不撓不屈」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラッコ ★
垢版 |
2017/10/09(月) 08:05:30.77ID:CAP_USER9
真凜「不撓不屈」の決意 「シニアで戦えない」高難度構成に変更

 フィギュアスケートのGPシリーズに出場する日本選手が都内で会見し、今季シニアデビューの本田真凜(16=関大高)は高難度のジャンプ構成に変更する意向を示した。

 前日のジャパン・オープンではフリーの自己ベスト133・41点を出したにもかかわらず6選手中5位。悔しさのあまり「一番(基礎点の)高い構成をひたすらノートに書いていました」と新たなジャンプ構成を練った。

 2連続3回転はフリップ―トーループより基礎点が1・5点高いルッツ―ループを、次戦のスケートカナダ(27日開幕)から組み込む予定だ。
「ミスのない演技を目指すのは自分らしくない。挑戦するジャンプを跳ばないとシニアでは戦えない」と挑戦者の立場を強調。
今季のテーマはインターネットで「かっこいい四字熟語」と検索し「不撓(ふとう)不屈」に決め「強い志を持って諦めない」と力強く話した。

スポニチ 2017年10月9日 05:30
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2017/10/09/kiji/20171009s00079000091000c.html
画像:今シーズンの目標を「不撓不屈」と書いた本田真凜
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2017/10/09/jpeg/20171008s00079000432000p_view.jpg
本田真凜(16)の参考画像:http://i.imgur.com/NSvXGv2.jpg

本田真凜、平昌へ「不撓不屈」ジャンプ難度アップへ

 フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズに臨む日本の有力選手が8日、東京都内で記者会見し、
今季シニア参戦した女子の本田真凜(大阪・関大高)は平昌(ピョンチャン)冬季五輪を見据え、
ショートプログラム(SP)もフリーもジャンプの難度を上げる意向を示した。
変更が間に合えばGPデビューのスケートカナダ(27、28日・レジャイナ)に新たな構成で挑む。

 7日のチーム対抗戦、ジャパン・オープンでフリーを演じて6人中5位となり、悔しさでノートに可能な限りの難しい構成を書き込んだという。
高難度なルッツ−ループの2連続3回転を入れることも想定し「挑戦できるジャンプをたくさんやらないとシニアでは相手にならない」と気を引き締めた。
今季のテーマはインターネットで「かっこいい四字熟語」と検索し「不撓(ふとう)不屈」に決め「強い志を持って諦めない」と力強く話した。

日刊スポーツ 2017年10月8日19時43分
https://www.nikkansports.com/sports/news/201710080000776.html
画像:今シーズンの目標を発表し、笑顔を見せる本田
http://www.nikkansports.com/sports/news/img/201710080000776-w500_0.jpg

本田真凜が「シニアの壁」知り新ジャンプ構成挑戦へ - フィギュア : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/sports/news/201710080000840.html
本田真凜「不撓不屈」で目指せ平昌五輪 ジャンプ難度アップへ/スポーツ/デイリースポーツ online
https://www.daily.co.jp/general/2017/10/08/0010625996.shtml
真凜、GPシリーズは難しい構成で挑む「失敗してもいい」/フィギュア - スポーツ - SANSPO.COM(サンスポ)
http://www.sanspo.com/sports/news/20171009/fgr17100905010001-n1.html
「不撓不屈」掲げた真凜だが…貴乃花を「聞いたことはあります」/フィギュア - スポーツ - SANSPO.COM(サンスポ)
http://www.sanspo.com/sports/news/20171008/fgr17100816020005-n1.html

<フィギュアスケート:ジャパンオープン2017の結果>
■チーム
1位 615.35 欧州(フェルナンデス、ビチェンコ、メドベージェワ、ザギトワ)
2位 614.93 日本(宇野、織田、三原、本田)
3位 572.95 北米(ネイサン・チェン、アボット、カレン・チェン、長洲未来)

(※これらの得点はすべて参考記録で、公式記録にはなりません)
女子(フリー)
1位 152.08 RUS エフゲーニャ・メドベージェワ
2位 147.83 JPN JPN 三原舞依(※1位メドベと4.25点差)※日本の女子シングル・フリーの歴代最高得点(参考記録)
3位 145.28 RUS アリーナ・ザギトワ
4位 134.69 USA 長洲未来
5位 133.41 JPN 本田真凜(※1位メドベと18.67点差。2位三原と14.42点差。3位ザギトワと11.87点差)※自己ベスト更新(参考記録)
6位 116.32 USA カレン・チェン

>>2-5あたりに続く)
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 04:00:39.57ID:d08ged5V0
>>289
一部はキムの名前を入れ替えても成りたつ話だね
>結局一般人なんてマスコミの印象操作に騙されていただけ
    ↑ 
金メダルは絶対無理なのにそういう選手もいたね合掌
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 05:48:49.50ID:bfYfNPEu0
【画像あり】小倉優子(33)即ハボンゴwwwwwwwwwwwwwこれはヌーディーwww
https://goo.gl/J1bokH
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 06:50:14.78ID:/K/X1NOv0
>>280
類は友を呼ぶで、見る目のない奴の所に同じようなのが固まってるだけ。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 07:03:31.08ID:7xaRXMr/0
>>280
一般人は振付とか表情とか選曲で上手い下手を判断する傾向があると思う
ただ点数高杉とかゴリ押しは割と敏感に胡散臭いと感じる
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 07:08:42.39ID:zXnZWE9F0
ジャンプ構成なんてそんなに簡単に上げれるものでもない できるならとっくにやっているだろう 練習段階でやっててまだ完成度の低い事を無理矢理追加しても、失敗が多くなるし評価が下がるだけ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 07:13:43.31ID:z741aAi2O
>>279
宇野は世界で成績出せる。
と言うか、宇野以外誰も居ないじゃん。
宇野が気に入らないなら誰が羽生後の日本男子を背負うんだ?

真凜は国内でも勝てないんだから、そもそもワールドや五輪の代表になれないだろ。
現状で宮原、三原、樋口、坂本が居るのに、来期は紀平がシニアに上がって来るんだから。
代表になれるかどうかレベルの真凜が浅田の代わりの金ヅルになれるわけ無いじゃん。
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 07:33:54.07ID:z741aAi2O
>>289
キムヨナは体力が無いからFS最後まで持たないからね。
だから毎回ミスして転倒たのに、五輪だけは何故か?転倒しなかった…

> キムは2008年の韓国GPFで浅田に負けてからミスしようがなんだろうが点数だけが
> 演技内容と乖離してどんどん上がっていった

あれで韓国が発狂した。
国民の目の前で憎い日本に負けてしまって、ただのスポーツの勝敗とは違う。
それで翌年ルール改正で例の悪魔のDGキムチルールが出来、GPSが始まった途端、それまで金を取り合ってた安藤、浅田が勝てなくなった。
当時上昇中の未来やフラットもキムチルールの被害者。
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 07:41:22.02ID:z741aAi2O
>>299
国内で坂本や紀平に負けっぱなしだったんだから、出来るものならとっくに入れてただろ。
全日本Jr.も3位だし。
そんな無理な事より、今の構成で全般的にブラッシュアップすれば良いのに、何故そう考えないんだろう。
JOが会心の出来でも負けたならそれしか無いかもしれないが、本人比でもグダってたのに。
まぁあの出来であの点数は出過ぎだけど。
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/13(金) 08:02:26.59ID:vtiHMPLO0
スケ板行くと殺伐としてて面倒くさいから勝手にここで書くけど
代表男子は羽生宇野無良
女子は樋口三原予想(ほんとは宮原を入れたいが多分戻ってない)
平昌男子表彰台は羽生フェルナンデスと宇野かネイサン
フェルナンデスの代わりにボーヤンも入れたいがアジア系独占はないだろうな
女子表彰台はメドベオズモンドザギトワ
オズモンドはメンタルで崩れそうな気もするけどそしたら三原が乗らないかな〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況