X



【F1】2017第16戦日本GP決勝の結果
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2017/10/08(日) 16:14:00.69ID:CAP_USER9
 2017年F1第16戦日本GP決勝は、メルセデスのルイス・ハミルトンが優勝を飾った。

日本GP 日本:鈴鹿サーキット
Pos./No./Driver/Team/Time/GAP/Laps

1/44/L.ハミルトン/メルセデス/1"27'31.194/53

2/33/M.フェルスタッペン/レッドブル/+1.211s/53

3/3/D.リカルド/レッドブル/+9.679s/53

4/77/V.ボッタス/メルセデス/+10.580s/53

5/7/K.ライコネン/フェラーリ/+32.622s/53

6/31/E.オコン/Fインディア/+67.788s/53

7/11/S.ペレス/Fインディア/+71.424s/53

8/20/K.マグヌッセン/ハース/+88.953s/53

9/8/R.グロージャン/ハース/+89.883s/53

10/19/F.マッサ/ウイリアムズ/+1 lap/52

11/14/F.アロンソ/マクラーレン/+1 lap/52

12/30/J.パーマー/ルノー/+1 lap/52

13/10/P.ガスリー/トロロッソ/+1 lap/52

14/2/S.バンドーン/マクラーレン/+1 lap/52

15/94/P.ウェーレイン/ザウバー/+2 laps/51

NC/18/L.ストロール/ウイリアムズ/DNF/45

NC/27/N.ヒュルケンベルグ/ルノー/DNF/40

NC/9/M.エリクソン/ザウバー/DNF/7

NC/5/S.ベッテル/フェラーリ/DNF/4

NC/55/C.サインツJr./トロロッソ/DNF/0


[オートスポーツweb ]


10/8(日) 15:52配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171008-00168373-rcg-moto

2017 DRIVER STANDINGS
https://www.formula1.com/en/results.html/2017/drivers.html

2017 CONSTRUCTOR STANDINGS
https://www.formula1.com/en/results.html/2017/team.html
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 17:37:33.06ID:BJgOw2gz0
モハメッドアリの後のラリーホームズ
アイルトン・セナの後のシューマッハ
シューマッハでF1は決定的につまらなくなった
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 17:39:34.78ID:DewbHini0
日本は全く報道すらもされなくなったな
世界的にはどうなんだ?
欧州でも人気ないのか?
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 17:43:47.79ID:gbJYYQOb0
やっぱりスカパーでもネクストだけ別料金になったのが大きいよな
それまではお得パックの中のチャンネルで見れてたから
ネクストで音楽番組観たくて今月だけ(実際は来月も見られる)契約したから
久々にオンタイムで見る事できたわ
F1人口減ったのは放送権の運営的な問題は大きいよ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 17:44:28.90ID:gbJYYQOb0
>>109
優勝インタビューしてたよ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 17:53:03.03ID:ja+CGRsZ0
エンジンだけ良くてもダメなの?赤牛とルノーどうしてこうなった
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 17:54:19.77ID:7duMkq+o0
路面剥がれたって鈴鹿サーキットであるわけ無いだろと思ったら
人工芝じゃん…


また嘘をついたのか、それとも単純にバカだからなのかの
判断がつかないのが悲しいな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 17:56:58.98ID:mDF2BguK0
>>34
今日の観客68000人やで
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 17:58:08.11ID:wHF5OBn70
セナの死とシューマッハの不人気・日本人レーサー不在
でF1人気低迷。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 18:16:34.73ID:d5Bf0tVd0
シーズン最終戦はオーストラリアじゃなかったっけ?
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 18:36:08.87ID:SmHxNiQb0
>>69
全部予選w
DAZNの予選中継だね。

下のはタイルのバンプで車が上下するのも利用してあーだこーだって解説してたシーン。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 18:37:43.76ID:JSIim22x0
競馬のG2のスレより伸びないって。。。
国内数十万人のマニア向けイベントの一つなんだろうなもう
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 18:45:23.35ID:SmHxNiQb0
>>124
日本版は今回は中野信治、だけど小倉茂徳が多いかな。
川合のピットレポートみたいのは無い。

オンボードのみの映像チャンネルは実況も解説も無し。
あとドライバートラッカーチャンネルもあるで。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 18:46:59.36ID:fEjrC4c30
自分とこのサーキットぐらい前もってテストいっぱいやっときゃええやん
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 18:57:59.72ID:YZDCsj+p0
英語わかんないから反応がいまいちなのは確かだね
やっぱ英語できるようになりたいですねぇ
鈴鹿にも行ってみたいですねぇ
マックスもフェルナンドもあと一歩まで迫ったけどマックスはわからんけどフェルナンドは抜けなかっただろうね
ヘアピンの突っ込みでも無理か
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 19:12:38.11ID:lOjmkFse0
今日名古屋のイベント参加するんでホテルで朝飯食ってたら
フェラーリやメルセデスのシャツ着たオッサンオバサンが多かったのはそういう事か。

地上波放映無し、日本人ドライバー不在、日本メーカーエンジンも勝負出来るレベルじゃない状況で
鈴鹿に足を運ぶ彼らこそガチのモタスポファン
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 19:17:16.82ID:yi+69Ru+0
>>45
韓国は人工芝もちょっとしか貼ってなくて地面に緑のペンキ撒いてごまかしてたよな
客もホントにいなくてカカシ立ててたし
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 19:21:36.17ID:1sWMA1CS0
やきうが霞むレベルの衰退速度
新規ファンがほぼ入ってこないから日々衰退していくのみ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 19:25:45.49ID:4CrI3dS20
レギュレーションがコロコロ変わりすぎ
かといって変えないと特定のチームが圧勝
どうにもならん
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 19:27:51.51ID:2vREJp+J0
こんなの良く飽きずに見てられるなw1回誘われて無料で観戦したけど苦痛だったからそれから誘い断ったわ。しかも辺境の地でその他の楽しみもない場所。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 19:30:12.72ID:GA9Lj1na0
>>141
球蹴りでも見てろ豚
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 19:36:46.97ID:hMFwvVRr0
どうせオワコンならもう一度ジャンプにスポンサーなってもらえば?
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 19:39:19.19ID:slGGAQ6+0
>>22
決勝日は空席なんか無かったが?
剥がれたのは人工芝でそれはFIAがサーキット側に貼れと言ったもの
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 19:39:56.89ID:p9N2c6Ux0
斜陽スポーツでも僅かばかりのファンはいるわけだしそっとしといたれよ
ワーワー言わずともそう遠くない未来に消滅する
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 19:45:18.77ID:POVdT5s30
【恐怖】桜塚やっくんのブログが今、ガチでヤバイ事に....※画像あり

https://goo.gl/juVyFh
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 19:46:37.70ID:MlCq3AJm0
昔はチケットも取れないくらいだったのになあ。
何でこんなに人気無くなったんだろ。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 19:53:17.76ID:t9F7p/Tw0
>>148
新規顧客が無だからでは?
初心者がレースを観るってきっかけがないんだからどうしようもない
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 19:56:51.79ID:x05oO3rg0
パワードバイホンダがカッコ良かった時代は終わった。バイバイホンダよ。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:02:52.57ID:+oAf8uxB0
>>126
いい加減な事書くな
下4枚は全部今日のレース中の分だ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:03:58.63ID:V0L7m7ov0
おっさんの俺が中高の時はくっそ人気あったのにどうしてこうなった
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:04:51.25ID:k/6lT/pi0
ホンダって2006年以降はええとこなしやん、何のメリットがあって
出場してるんだろね? これじゃヨーロッパで拡販しようとしても
逆効果だけだろ、2014年に参加決めた幹部はあほやで
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:05:24.25ID:fuaWUxxY0
>>145
なんで人工芝はれって言われたの?
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:07:12.30ID:Td8HXUjn0
しかし人工芝がレース中にペラペラ剥がれるとか、いよいよ日本人はサーキットの管理もできなくなってきたかと思って悲しくなるわ
チョンよりマシとかどやってると取り返しのつかないレベルまで劣化するぞ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:48:50.91ID:7hdhXEl70
地上波やんないし、日本人ドライバーいないし、枕本田クソ遅いし人気が出る要素がねえ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 21:01:50.65ID:dMrdjmvx0
ハミルトンが引退したらまたF-1見よう
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 21:05:58.05ID:dMrdjmvx0
>>45
人工芝にタイヤ乗ったら剥がれるに決まってんだろ
韓国かよ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 21:11:42.08ID:rLMxgBXmO
やってたの知らなかったわ
地上波でやってた頃は録画して何回も見てたなあ
ハイドフェルドとクビサのコンビが好きだった

今何してるんだろう
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 21:11:51.12ID:D47Qcjrw0
ハミルトンのオンボードみたらすげー速くなってるんだな
ちょっと前までSFとたいして変わらなかったのに
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 21:14:29.24ID:2CzWOv0P0
>>167
FIAに貼れと言われたんだと。DAZNでオグたんは、鈴鹿が悪いんじゃないのにと同情されてた。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 21:17:04.55ID:dW4G9SL80
観客かなり減ったけど日本のF1ファンて熱心なのが多いんやなって思ったわ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 21:23:36.14ID:tHHW/Faf0
>>167
オールドコースが必要に応じて人工芝を貼るのと
新設コースなのに人工芝を貼る必要がある事の違いがわからんのか
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 21:26:04.85ID:zxpxMjs10
F-1日本GPやってたんだ…
全然知らなかった…

昔は毎年鈴鹿まで足を運んだのにな…
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 21:39:28.47ID:hpQeOK3A0
ドライバーに日本人はいませんでした
いませんでした いませんでした
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 21:53:09.78ID:vJQsZQdx0
ホンダ何してるの?
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 22:10:24.39ID:Asq7fZGI0
797名無しさん2017/10/08(日) 14:58:47.67ID:TS6uZPGO
>>581
こんなパワーサーキットでいいとこいけるわけないだろ
本田ファンは現実というものを見ようとしない

815名無しさん2017/10/08(日) 14:59:06.69ID:WCZyZCIp>>834>>868
>>797
パワーじゃなくて回生

834名無しさん2017/10/08(日) 14:59:49.60ID:SbuHNBOu>>892
>>815
回生はむしろトップレベル アロンソも証言してるし

892名無しさん2017/10/08(日) 15:00:36.11ID:WCZyZCIp
>>834
え?
じゃなんで予選が速いんだ
なんで燃費が悪いんだ


やはりマクラーレンが足引っ張ってるな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 22:20:20.18ID:puyBG5v20
知ってる名前が6人しかいねぇ
昔はゼンインわかったのに

サインツジュニアはラリードライバーの息子?
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 22:43:11.03ID:RZQhUhQH0
>>175
えーなんでだよw
シュワンツが出た3年前とかは3万人とかいう話だったのに
ヤマハ3連覇が見たい人が多かったとか?
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 23:13:06.10ID:Q5jM2GCu0
>>185
SuperGTがタイ開催だからな
日程丸かぶりとかアホだろ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 23:30:17.85ID:WMoZUA1i0
>>190
そのタイが現在フミポン国王の喪に服している期間なのがなあ、盛り上がってなかった(ある一部を除いて
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/09(月) 01:33:49.85ID:YKyqqFBI0
100人に「あなたのオーガズムの顔を見せて」と、お願いしてみた
http://www.kzzdd.shop/20172017.html
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/09(月) 06:37:13.59ID:6GqEcb5w0
>>45
芝は路面じゃありませんよw
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/09(月) 06:44:14.96ID:j8YihRTxO
>>148
やっぱ日本人ドライバーが不在なのが痛いな
可夢偉がザウバーで表彰台上がったのが最後であとはさっぱり
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/09(月) 08:24:44.91ID:C5VqutVY0
>>188
さすがにそんなに少なくなったことはない。
近年は決勝6万人前後でウロウロしていた。

ただ8耐は16〜22歳の人たちは事前申し込みで観戦券と有料シートが無料になったり
大人の観戦券一枚あれば高校までの子供は5人まで無料になるとかそういうキャンペーンやってるからね
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/09(月) 08:56:39.86ID:o5t3UHjL0
>>197
それもあるけど、
無料で見れるのF1中継がなくなったのがね。
シリーズ全体見れないと、関心が維持できない。
スカパー+CSフジNEXTは、「F1だけ」見るのには月額料金が高すぎる。

今期からDAZNでやってくれて
サッカーのついででF1見れるようになったんで
ようやくシーズン全体を楽しめるようになったよ。

>>198
やっぱりチケット高いからさ…
でも来年は久しぶりに行ってもいいかと思った。
今シーズン面白かったからさ。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/09(月) 19:53:16.65ID:KPAII7Pm0
セナ、プロ、マンセル、シューマッハが全盛期の頃は、エコカーとは全く無縁の世界だったな。ホンダが弱くなり、セナが亡くなり、エコカーの進化でつまらなくなった。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 01:11:36.48ID:G5elznoR0
セナよりもすごいドライバーだらけなのにな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況