X



【野球】日ハム新球場に真駒内案 北大、月寒、北広島は面積、アクセスに課題 球団と道、札幌市が検討に向け調整

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首しめ坂 ★
垢版 |
2017/10/08(日) 13:35:09.00ID:CAP_USER9
日ハム新球場に真駒内案 現候補地は面積、アクセスに課題
10/08 05:00

プロ野球北海道日本ハムの新球場を核としたボールパーク(BP)構想の第4の候補地として、
札幌市中心部から約8キロ離れた道立真駒内公園(南区)が浮上している。
既に検討に入っている三つの候補地が面積や交通アクセスの面で課題が多いため。
近く球団と道、札幌市が検討に向け調整に入るとみられる。

市や球団の複数の関係者が明らかにした。

約85ヘクタールの真駒内公園には1972年の冬季五輪でフィギュアスケート競技などに使われた屋内競技場、
スピードスケート競技や開会式が行われた屋外競技場があるが、いずれも老朽化している。
市営地下鉄南北線の真駒内駅と屋外競技場は歩行距離で約2キロ離れている。

球団が公表している構想は3万〜3万5千人収容の球場に商業施設などを併設するもの。
敷地は約20ヘクタールが目安とされ、真駒内公園では屋外競技場とその周辺の敷地が候補になる見通し。

https://static.hokkaido-np.co.jp/image/article/650x366/137/07e0b44ea2313c5486fba1ce50196b65.jpg

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/137230
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 19:48:16.26ID:SvyTM9330
>>655
そうだよ前回の札幌五輪で使っていてウインター系の各種施設があるけど、老朽化しているから建て直ししてもう一度5輪呼ぼうって話でている
なんで、当然現存するウインター施設優先で広い公園の端の現在緑地の所に建てるって案

>>644
この真駒内案は、そのブウブウ文句でる神宮前駅から明治神宮球場までの3倍ぐらい駅から歩かせる所が候補地な。
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 19:53:08.00ID:/Y2Fn6fz0
日ハムのやってることは地方行政に対する詐欺行為なんで
行政側は毅然とした態度で応じるべきだろな
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 19:54:28.83ID:jzpF+EPX0
>>447
自分たちの給料アップ目的のお役人、議員、それに繋がってる人たちが
税金つかっていろいろやってるだけ
本当に迷惑だわ
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 19:58:33.58ID:6E52P6nT0
>>631
これみると、Jリーグって意味があるの?(o・ω・o)
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:00:07.70ID:GMoLkRsA0
ハムの要求を満たす土地は札幌にはないのだから
市も中途半端な提案は止めて「どうぞ北広島へ」とすべき
そして札幌市民は市に文句を言うな
もともと無理なのだから
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:01:42.84ID:aeiOLU0s0
税リーグクラブがいたらかえってスタジアムの赤字か増えるらしいで

https://www.footballchannel.jp/2013/03/14/post3034/2/
まずサンフレのホームをビッグアーチから移設させたいということですね。
ビッグアーチはこの5年で見ると年間維持費が4億5000万円。収入は使用料と
してサンフレから6000万円強、あとはイベントや陸上競技などから年間合計
で約1億6000万円。ですから毎年約3億円の赤字を出し続けている。

 サンフレのホームを移設した場合、6000万円の収入が減るじゃないか、と
指摘する人もいますが違うんです。サンフレがビッグアーチで試合を行うに
は芝生の養生が必要。そのために他のイベントや陸上競技で使用できずに全
体の稼働率が上がらなかった。

 サンフレがあるがゆえにビッグアーチも赤字を出しているとも言えるんです。
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:05:17.60ID:SWinQqvA0
>>672
何故toto売上を加算しないのかな
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:06:03.62ID:ZFo6ri2Y0
>>676
Jリーグは宝くじだった?
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:06:45.97ID:6E52P6nT0
>>674
サンフレって、6000万円強の金額しか払ってないの?
カープって、旧市民球場のときはいくらぐらい払ってたの?
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:14:08.60ID:lRlmmLfc0
>>638
降雪量は札幌の方が多い
札幌ドームは北広島の近くだけどね
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:15:17.50ID:eFbP1Iaq0
>>654
「道民が」カネを出すって話はしてないんだけどな。
新駅自体は請願駅の形で、北広島市から設立費用を出すことになっている。
交渉次第ではファイターズも協力するかもしれんだろ。

あと千歳線増強についてはそりゃ国が一部補助するだろう。
国策として増強しようって話なんだからさ。
そこで新球場構想とうまく連携をとれるかもしれないっしょ?

その辺の話がどーなってんのか正式に出てこないから議論が進まないのよ。
>>659のいうとおり新幹線の駅場所でもめているせいなんだろうか?
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:17:31.33ID:SvyTM9330
>>675
一部の焼豚議員が騒いでいるだけよ。

実際の議会で話でてないし、市のスポーツ施設担当は提案する事はするけどでて行くなら仕方ない。ってはっきり言ってるだから
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:18:50.32ID:/uh7ug7I0
>>674
> 収入は使用料としてサンフレから6000万円強、あとはイベントや陸上競技などから年間合計
> で約1億6000万円。
てか、プロリーグが負けてるじゃんw
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:19:50.69ID:ll7vnFFM0
野球とサッカーじゃあ立ち位置が違うからねえ。
男女できる世界一の五輪スポーツと男子しかできないアメリカでもオワコンスポーツ。
子供もサッカーしかやらないしね。
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:22:13.65ID:lRlmmLfc0
>>681
北広島市議会は日ハム誘致
札幌は秋元が騒いでいるだけ?
まだ札幌市議会は誘致してないね
 ↓
秋元が邪魔しているだけ
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:24:29.88ID:SvyTM9330
>>680
揉めてると言うか、そこ片付いて資金、経営の目処つかない限り、数十億以上の投資が必要なもの全て凍結するってのが一番の理由よ

それに追加して新幹線駅の話は、在来線との接続駅の形態が関係して
在来線を増設するには在来線の駅、ホーム増強、車両基地、車両保有が絡むから新幹線の新駅確定しないうちにできない

確定しても、在来線に投資する金の話があるから、新幹線が開通後じゃないと動かせる金が無い
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:26:03.24ID:18wqBV4y0
>>683
世界はどうだか知らんけど、少なくとも北海道ではサッカーのほうがオワコンだけどね
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:32:57.89ID:aeiOLU0s0
>>682
アマチュア専用の別大興産スタジアムの収入に負けてる大分銀行ドームなんてのまであるぞ
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:33:48.34ID:RNRN3t960
すいません、福岡の人間なので、北海道は全然分からないんだけど、日ハムファンとしては北広島と新候補地とどちらが利便性が高くて良いんですかね?
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:35:55.88ID:lRlmmLfc0
>>689
2月16日
野々村が北広島で
BP にサッカー場造ってと
北広島市に要望したね
無視されたけど
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:36:59.56ID:MnVOiFtg0
真駒内って、当初案に有っただろ。(笑)
新幹線駅の地下案といい。一回消えた案がまた出て来るな。(笑)
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:37:40.72ID:MnVOiFtg0
札幌なら真駒内が本命だろうな。
冬季オリンピックに向けての再開発も有るし。
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:38:13.57ID:ctOnRaZAO
プッ 真駒内だって( ´,_ゝ`)プッ
あんな遠い糞田舎どーやって見に行くんだよwww
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:39:01.94ID:MnVOiFtg0
>>651
ちなみに今頃では無い。(笑)
当初から候補地には上がってた。
地下鉄新駅構想も出てた。
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:39:08.99ID:UZ1DvgFOO
>>680
国が出すと言ってもあくまで空港利用者の利便性向上が目的で
快速エアポートを増発できればいいんだし連携は難しいんじゃない?
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:39:37.60ID:MnVOiFtg0
>>696
福住も十分田舎だが。(笑)
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:40:41.21ID:2O3W78X/0
北広島は不便
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:41:01.80ID:MnVOiFtg0
>>691
真駒内の方が良い。

札幌駅、大通駅から地下鉄南北線で着く。

ネットで調べろよ。(笑)
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:41:33.38ID:ctOnRaZAO
>>699
福住田舎過ぎwww
2回しか行ったことないわwww
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:41:43.89ID:8kRSMxEC0
早く新しいドームたて始めようよ
札幌ドームがクソ過ぎて選手が怪我しちゃうよ
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:42:13.52ID:4WMWy31/0
北広島が清田区に吸収されれば問題無い
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:42:41.67ID:MnVOiFtg0
>>689
宮の沢、捨てるのか。(笑)
固定資産税、事業所税高いしな。(笑)
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:43:32.92ID:MnVOiFtg0
>>702
その福住に札幌ドームが有ってだな。(笑)
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:43:53.19ID:ctOnRaZAO
円山でいいじゃん
なんでダメなの?
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:44:33.14ID:MnVOiFtg0
>>689
石水一族ってクズばっかだな。(笑)
もう、白い恋人コンサドーレにすれば良いわ。(笑)
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:45:30.15ID:MnVOiFtg0
>>707
動物園とか、住民が怒る。とかだろうな。
高級住宅地だし。
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:46:03.06ID:rq6/CEU/0
当たり前だろw
最初から分かってたわ。北広なんて。
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:46:06.52ID:e5IJg9NnO
福住も真駒内も僻地だけど地下鉄があるからな
北広はJRやシャトルバス組み込んでも平日ナイターとか絶望的
年金ジジイとダニ専業豚しか行けない
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:46:24.38ID:MnVOiFtg0
>>710

2ちゃんでコメする方が面倒いと思うが。(笑)
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:47:41.44ID:lRlmmLfc0
>>703
日ハムと札幌ドームの契約は2020までだが
新球場は2023年オ−プン予定
東京五輪なければもっと早くオ−プンできた
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:48:50.26ID:d5l8EMcK0
>>713
札幌から敬老パスで無料でJR乗れないからな
敬老パスでドーム見に行ってる高齢者は北広島
にJR代払っていくことはない 
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:50:19.42ID:Haj882Bg0
>>707
地下鉄円山駅から円山球場まで歩くのは福住駅から札幌ドーム行くより大変でしょ
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:50:45.00ID:ZFo6ri2Y0
>>685
札幌駅の新幹線ホーム問題は在来線のホームが減るかどうかって話で増設とは関係ない
というか在来線ホームを増やせるような余裕があれば新幹線ホームの問題はとっくに解決してる
新幹線ホームの問題でいくら金が出ていくのか判らんと身動き取れないのはその通りだが
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:50:47.19ID:MnVOiFtg0
>>713
ファイターズはオバちゃんメインだから、そんなに影響ないと思う。

もう一つのメイン、水商売の女の集客が北広島だとキツい。
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:51:14.42ID:yC4/kS0R0
>>710
アクセスとしての公共機関は真駒内が良いが
駅から3キロ以上歩かされるぞ。

北広島なら1.5〜2キロ歩けな
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:51:21.46ID:66EexrBC0
>>697
最初は候補地として真駒内も手稲もあったけど
札幌市がハムに正式に提案したのは結局月寒と北大の2案
なのに真駒内案が突然出てきたということは・・・あとはお察しの通り
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:51:31.08ID:LZGAuuSe0
>>717
たまの野球観戦の電車代も出せないくらい
札幌の人って貧乏なの?
もしかして札幌って貧民窟みたいなところなの?
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:51:46.52ID:MnVOiFtg0
>>718
新駅作るまで言ってる。

過去の記事見ろよ。(笑)
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:52:33.89ID:MnVOiFtg0
>>722
過去の記事調べろや、カスが。(笑)
新駅作る。言うてるぞ。(笑)
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:52:52.30ID:tMXWyfYY0
北海道は本当に貧乏人しか居ないんだな
蝦夷地と言われるだけあるわ
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:53:29.66ID:MnVOiFtg0
>>723
まあ、そう言う事だよな。(笑)
新幹線新駅然り。(笑)
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:53:44.65ID:yC4/kS0R0
>>720
在来線の増便するには在来線のホーム増やすか車両基地の増強が必要になってくるんだよ。
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:54:12.68ID:2O3W78X/0
北広島以外ならどこでもいいな
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:54:36.07ID:MnVOiFtg0
>>724
残念ながら、そういう内地感覚がまだ札幌市民には無い。(笑)
そもそも、私鉄も無いしな。

金の問題では無い。
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:54:59.44ID:tMXWyfYY0
>>724
炭鉱が潰れて札幌への傾斜が始まった
その年代が歳だから福岡と違って相当年代は高いはず
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:55:24.97ID:eSL3bJQp0
>>678
今はそれとは別に親会社のエディオンがネーミングライツ料という名目で3300万払ってる。
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:55:57.08ID:eSL3bJQp0
>>678
今はそれとは別に親会社のエディオンがネーミングライツ料という名目で3300万払ってる。
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:56:07.43ID:18wqBV4y0
>>720
新幹線のホームなんて地下掘るか上に乗せるかのどっちかでいいと思うんだけどな
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:56:34.36ID:MnVOiFtg0
>>727
貧乏人云々ではなく、札幌市民には隣町に行ってまで野球を観る感覚が無いだけ。
内地だと当たり前だが。

それにJRしかないのもキツい。内地には私鉄も有るが。
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:57:12.96ID:ZFo6ri2Y0
>>729
千歳線に関して言えば札タと千歳線の接続部の問題
次に信号設備の問題(これは貨物も絡むからアレだが)
最後に南千歳-新千歳空港の間と新千歳空港駅の問題

在来線ホームが足りてないのは確かだけど札幌駅に関しては優先度は低め
車両基地だってパンパンという程じゃないし日高線が廃線になりゃそっちに回せば多少の空きは出来る
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:57:43.71ID:MnVOiFtg0
>>735
東に作れば良いと思うが。

サッポロファクトリー周辺の再開発が凄いからな。
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:57:52.76ID:yC4/kS0R0
真駒内で新駅作るっ言う奴ってハムが真駒内なら作れって言っただけで札幌運輸関係各所、議会一切言ってないwwwww

野球大好き爺議員が1、2名言っただけ
しかも、その南北線に新駅作っても2キロは歩かされるww
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:58:04.80ID:ZFo6ri2Y0
>>735
地下ホーム案が一気に有力になったとあったけど北海道新聞だから信用できるかは
どちらにせよそろそろ決めないとまずいから決まる
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:58:23.08ID:MnVOiFtg0
>>738
だから、記事読めって。(笑)
真横だったはず。
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:58:24.16ID:eFbP1Iaq0
>>707
円山動物園の生活リズムを壊さないために、
ナイター設備がつけられないんやで。

ナイターが出来るのは札幌ドームと、
最近改築した旭川スタルヒンだけ。
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:58:36.30ID:eSL3bJQp0
>>736
感覚も何も今まで札幌となりに野球チームなんかあったか?
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:59:11.86ID:MnVOiFtg0
>>740
記事読めって。(笑)
札幌市から提案してる。(笑)
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 21:00:28.22ID:18wqBV4y0
>>739,>>741
札幌以降の延伸計画はどうする気なんだろうかな
正直、在来線ですらあんなだからいらねーとは思うが
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 21:00:42.10ID:ctOnRaZAO
いいから円山でいいだろ。
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 21:01:02.77ID:vQClrKA60
札幌円山球場といえば巨人
懐かしい
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 21:02:06.52ID:ZFo6ri2Y0
>>746
旭川延伸なんてもう誰も考えてないでしょ
現行の対旭川の実績を考えれば九州新幹線のちょっと下レベルにはなるだろうけど
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 21:02:15.40ID:yC4/kS0R0
駅ビルと地下街、地下駐車場の話があるから面倒なんだよね。

結局何処にするにも金が多額になりそう利便性と建設コストのバーターで揉めてるわけで
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 21:02:33.75ID:LZGAuuSe0
隣町に行く感覚がないってのどういう感覚なのがわからないけど
取りあえず札幌の人って異常な人達というのがわかった
やっぱり犯罪者の子孫っておかしな人ばかりなんだね
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 21:03:55.30ID:X9Y/4gLrO
野球なんか空き地でやれよ
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 21:04:55.49ID:aeiOLU0s0
>>743
スタルヒンもファイターズが2億円くらい寄付してるんだよな。
税リーグと違いすぎる
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 21:05:00.60ID:MnVOiFtg0
>>753
お前の方がおかしいわ。(笑)

具体的には、大阪市から甲子園に行く感覚が無い。って事なんだが。
東京から横浜、埼玉、千葉。とか。
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 21:06:32.59ID:eFbP1Iaq0
>>746
札幌延伸は国民との約束なんでつくるけど、
旭川延伸は「いちおう書類上は計画がある」っていうレベルですから・・・
そんなお金あるならむしろ道路や在来線なんとかしたほうがいいじゃないかね。

>>751
その話一回潰れて、
それで北大か八紘学園案の2案にまとまったはずなんだけど、
なんでまた話がぶりかえすのかな。
札幌市が右往左往しているとしか思えないんだが。
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 21:06:43.30ID:rnvW9LDf0
札幌ドームの敷地って30ヘクタールあるんだろ? それで市有地
ドームを損切りして、あそこを再開発するのがベストだよ
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 21:07:50.50ID:tMXWyfYY0
>>746
旭川延伸?
四国新幹線の方が良いんじゃないの?
大体高速道に鹿や馬がいるのところなんだから
高速道路を130キロ走らせれば十分だろ
0762中村不二雄
垢版 |
2017/10/08(日) 21:08:13.65ID:Ry5ELLLr0
学校で教えている「I am Taro=私はタローです」は完全な間違いです!
be動詞を「〜です」と認識していたら、いくら英語をやり直しても、東京オリンピックでの「おもてなし」に間に合いません❗

英語を「もう一度」やり直すなら、絶対に知っておくべきこと。記憶に頼るのは限界があります。いつでも「基本に戻れる」公式を知っておこう!
https://nakamurafujio.amebaownd.com/posts/2851118
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 21:09:05.22ID:4vokWCJF0
>>751
だから、野球大好きじいちゃんが妄想語ってそれを北海道新聞が記事のしたって話でしょうw

実施に市が発表したわけでも公式見解出したわけでも、議会で討論されたわけでもない妄想レベルの話

で市運輸担当からは単純に考えても1000億近い金は必要で検討する意味すらないってコメントされるんだが
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 21:09:22.97ID:rnvW9LDf0
一ファンとしても出資したいから、球団が公募してくれると嬉しいね

ボールパークで新会社 日ハムが設立検討 | 北海道建設新聞社 – e-kensin
https://e-kensin.net/news/101188.html

2017年10月05日 11時00分

球団によると、イメージ図付きBP構想の発表後、
さまざまな企業から問い合わせや出資の申し出が来ているという。
業種の明言は避けたが、道外大手の建設業者が接触する動きもみられる。
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 21:10:41.02ID:eFbP1Iaq0
>>759
前に書いたけどあそこをボールパークにしたいと
先にファイターズが持ち掛けて、
断られた経緯がある。
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 21:10:42.36ID:ZFo6ri2Y0
>>760
実績だけで見れば札幌-旭川は九州新幹線の在来線時代と同レベルなんよ
四国は連絡橋になった時点で厳しいし輸送実績もね
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 21:13:55.41ID:4vokWCJF0
>>756
ハイハイ、一切改修する必要ないスタルヒン球場でハムが試合1、2試合したいから
税金かけて改修工事しろって奴ね

2億金出してやるから30億自治体が金だし改修工事の必要無いてスタルヒン球場改修工事しろってやるね

30億税金使わせた奴な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況