X



【野球】日ハム新球場に真駒内案 北大、月寒、北広島は面積、アクセスに課題 球団と道、札幌市が検討に向け調整

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首しめ坂 ★
垢版 |
2017/10/08(日) 13:35:09.00ID:CAP_USER9
日ハム新球場に真駒内案 現候補地は面積、アクセスに課題
10/08 05:00

プロ野球北海道日本ハムの新球場を核としたボールパーク(BP)構想の第4の候補地として、
札幌市中心部から約8キロ離れた道立真駒内公園(南区)が浮上している。
既に検討に入っている三つの候補地が面積や交通アクセスの面で課題が多いため。
近く球団と道、札幌市が検討に向け調整に入るとみられる。

市や球団の複数の関係者が明らかにした。

約85ヘクタールの真駒内公園には1972年の冬季五輪でフィギュアスケート競技などに使われた屋内競技場、
スピードスケート競技や開会式が行われた屋外競技場があるが、いずれも老朽化している。
市営地下鉄南北線の真駒内駅と屋外競技場は歩行距離で約2キロ離れている。

球団が公表している構想は3万〜3万5千人収容の球場に商業施設などを併設するもの。
敷地は約20ヘクタールが目安とされ、真駒内公園では屋外競技場とその周辺の敷地が候補になる見通し。

https://static.hokkaido-np.co.jp/image/article/650x366/137/07e0b44ea2313c5486fba1ce50196b65.jpg

https://www.hokkaido-np.co.jp/article/137230
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 15:47:52.34ID:qU/vcLEk0
阪神が甲子園から出てくって言ったら多分暴動が起こるだろう。
聖地として認識されてるからな。
新しい物好きの道民にはこういう聖地意識がない。
北広島でもいんじゃね?
グルメにキャンプに温泉に牧場に花畑に…楽しそう♪ってノリノリ。
札幌市は道民気質分かってない。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 15:49:10.03ID:huDl5/V40
>>204
北広に賛成なんだけど、
野球見たあとでススキノ行くか、となると非常に不便。
ドームは地下鉄1本だからね。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 15:49:34.12ID:vLKRIVHM0
コンサはアジアマネーを誘導してくれるさ(無責任モード)
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 15:50:03.44ID:F7XROSVa0
1月に相談受けた時点で
・札ドを野球専用&日ハムが指定管理者
・厚別をJ1基準に改装しコンサにはそっちに移ってもらう
を判断出来ていたら被害は最小限に抑えられただろうに
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 15:51:40.82ID:qU/vcLEk0
>>206
ススキノなんて行かないでジンギスカン食ってキャンプファイヤーで踊ろうぜ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 15:53:33.28ID:Gqc5iPYT0
最初からここベースにしときゃいいものを
オリンピックなんていらんのだからさー
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 15:53:41.69ID:qU/vcLEk0
コンサが真駒内アリーナに移転すりゃいいのに
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 15:55:06.22ID:ZFo6ri2Y0
>>209
1月の段階でも厳しいんじゃないかな
札ドの建設費の残額・修繕費を札幌市が負担するって前提ならまだ交渉にもなったかも知れんが
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 15:57:13.98ID:dITLAMs30
>>193
西武ドームは多くが周辺からの観客。
池袋や新宿より遠くから来る客はごく少数。
所沢周辺だけでも莫大な人口があるからそれでも成り立つ。

人口たったの5万で札幌から全面的に集客頼る必要がある北広島とは比較にならん。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 15:58:15.76ID:Gwx5g4/s0
つーか道立真駒内公園だから札幌市の土地じゃないだろ
道はOKしたのかね
また地主に無断で候補地にしたのと違うか?
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 15:58:49.00ID:aiKEuwKs0
>>1
まー混まない
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 15:59:35.13ID:qU/vcLEk0
>>216
札幌は車社会なんだよ。
でっかい駐車場作って500円にすれば土日は車で家族連れが来るよ。
キャンプ場とか温泉って言ってるのも土日で泊まれるから。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 15:59:53.47ID:CqA5ttZt0
>>217
検討開始なのでなー
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:01:04.83ID:MaR1ZDMS0
なんで道民はJR使わんのって思ったが、最悪JRのJR北海道なら無理もないかw
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:01:42.85ID:qU/vcLEk0
真駒内はどっちにしても老朽化してるから建て替えしなきゃいけないしな。
更地にして無くしてもあんま困らんだろ。
イベントはハムが居なくなってガラガラになった札ドでやればいいし。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:01:56.26ID:UVB0a2K/0
ここは道の土地だからなぁ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:02:12.39ID:XxETfTQj0
選手の怪我を人工芝のせいにしてるけどさ、1970、80年代から人工芝の球場はあるのに当時のプロ野球ってそんなに怪我人ばかりなんでしょうかねえ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:03:03.69ID:qU/vcLEk0
>>221
駅が少ないから使う人も少ない。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:03:36.22ID:huDl5/V40
>>221
大通あたりで働いてる人が、
札幌駅からJRに乗って北広って、
ものすごい遠回り感なんだよな。

実際に球場ができれば、
大谷地か新札幌あたりからシャトルバスが出るようになって、
少しは便利になるかもしれんが。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:04:02.36ID:F7XROSVa0
>>225
この1月というのは去年の1月、日ハムが初めて市に移転を検討していると相談した時の話
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:04:49.00ID:ZFo6ri2Y0
>>226
逆に言えばそんな案の方がマシと判断されたのが札幌ドームって事
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:05:40.41ID:qU/vcLEk0
>>226
温泉は掘れば確実だし、キャンプ場なんて殆ど金掛からんだろw
田舎は町営でやってるとこ多いよ。
遊園地やると金掛かるだろな。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:06:29.57ID:ffYJEvIU0
>>206
ドームが北広にいくと、ススキノも大ダメージ確実。
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:07:31.10ID:ZFo6ri2Y0
>>228
大通りの人は東西線でいってシャトルバスなら大谷地でJRなら新札幌で乗り換えじゃないか
新しい球場に新駅ができる前提ではあるが快適になる場所もあれば遠くなる場所もある
ただし輸送力に関しては色々と不安な点があるってのが北広島案
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:07:40.26ID:eFbP1Iaq0
>>228
大通だったら東西線で新さっぽろに抜けて乗り換えるだけなんですがそれは。

新駅と新球場が直結するなら、
所要時間という意味では札幌ドームと大差ないぞ。
あそこは駅からめっちゃ歩くからな。
もちろん真駒内公園だとさらに悪化する。

問題は千歳線で万単位の客をさばけるか。
特に平日ナイターから帰る客な。

もうファイターズが第三種鉄道事業者の法人つくって、
引き込み線でも用意したほうがいいんじゃね?(適当)
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:07:54.08ID:3x2we2mk0
根室でやれよ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:07:58.69ID:qU/vcLEk0
>>230
家族連れでホテル泊まったら高いだろ。
田舎行ってみ。
土日町営キャンプ場でお泊まりジンギスカンやってるから。
それをちょっと足伸ばして北広島。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:08:39.18ID:vAJC89PB0
それよりチーム立て直さないと誰も来ないよ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:09:30.88ID:LWq84WEp0
まだゴチャゴチャやってんのかw
さっさと北広いけよ!食肉ヤクザわw
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:09:53.42ID:H/YrXFrh0
北海道はそもそも鉄道の運賃自体が高いよな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:10:02.49ID:saaVeB790
北広島移転はチームを立て直すための投資でもある
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:10:06.76ID:qU/vcLEk0
>>239
球団は気づいたんだよ。
弱くてもユニとか物配れば客が来るって…
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:11:12.25ID:qU/vcLEk0
>>242
だから車持ってる人は車になるわ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:11:12.60ID:ZFo6ri2Y0
>>236
札タの交差支障をどうするかって時に線路をクロスする引き込み線はないでしょ
結局2面4線で中線でクロスさせる配線か2面2線で西の里に北広島や島松でカバーさせるかのどちらか
西の里はとにかく北広島や島松は普通に退避線を使ってるから難しいだろうけど
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:11:15.80ID:XxETfTQj0
なんか大谷出ていくってイチローがいなくなった時のオリックス似てるんだよな
イチローが出ていってチームが低迷していって大暗黒時代に
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:11:26.66ID:dITLAMs30
>>233
で、そんな客が試合ごとに数万人集まるのか。
数万人もキャンプ場集まる訳ないだろ。
バカも休み休み言え。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:11:34.75ID:iFWZ1J6y0
来年から万年5位の球団だろ
麻生球場がお似合いだろ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:11:50.15ID:H/YrXFrh0
強ければ客が来るってもんでもないしな
勘違いして無駄に弱くするアホフロントもいるがw
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:12:32.56ID:Gwx5g4/s0
徒歩で日本一周動画とか見てると
北海道はあちこちにキャンプ場があるんだなとわかる
無料の所も多い、キャンプ場自体は旅行者へのサービスなんだろう
併設して安く入れる温泉があるなら利用者は多いだろうな
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:12:59.05ID:tyUuDqBD0
>>174
札幌市民の8割以上の本音だよ

もともと野球なんてどこでもよかったけど、札幌にあるから応援してただけ。
日ハムなんて北海道来なかったら道民の中でも最下位クラスの人気だったんだから。

地域密着を売りにしてた球団が手の平返して札幌出ていくって言い始めたから
ファン以外はとっとと消えろって思ってるよ。渋滞の元だし。
福住なんて地下鉄乗る時の地元民の舌打ちが毎回酷いからね。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:13:06.13ID:POVdT5s30
【超悲報】佳子さまの彼氏がヤバすぎる....

http://wp.me/s7LbHP-92
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:13:10.48ID:qU/vcLEk0
>>251
数万人のキャンプって想像したらすごいなw
ジンギスカンの煙で真っ白になってそうだ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:13:25.91ID:w13eH3ES0
いいから早く北広島に移転して、移転を煽ってた焼き豚に現実を見せつけてやれってw
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:13:34.86ID:ZFo6ri2Y0
>>240
往復でビール1杯分の交通費がかかるのが高いとみるか安いとみるかの差
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:14:31.09ID:saaVeB790
地域密着を売りにするには移転後も一緒でしょ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:16:23.73ID:XxETfTQj0
>>259
問題は人工芝がペラッペラって事だろ
1980年代の人工芝の質が今よりいいと思ってるの?
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:16:38.26ID:/uh7ug7I0
>>255
コンサドーレ札幌と違って最初から北海道日本ハムファイターズだけどね
昔から札幌市だけとべったりでやってるわけじゃない
旭川市に2億円寄付したり、各市町村といろいろやってる

https://www.fighters.co.jp/news/detail/6632.html
> 北海道日本ハムファイターズは、選手が北海道内の全市町村で地域の皆様と交流を
> 図りながらまちづくり・まちおこしに寄与していく「北海道179市町村応援大使」を2013年
> に発足しました。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:16:50.85ID:qU/vcLEk0
>>254
地元民の楽しみのためにキャンプ&温泉がデフォ
田舎はすることねーからな
最近は道の駅で野菜売ったりグルメで集客
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:17:04.65ID:tyUuDqBD0
いっそのこと東豊線延長してモエレ辺りに作ればいいのに
東区民だから実際はちょっと迷惑だけど、店が多少は潤うし、
地下鉄直結も可能、車でもモエレなら抜け道多いし渋滞緩和されるだろ。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:17:06.40ID:zVZ0X30b0
ヤフオクドームも地下鉄から結構歩く。
あのアクセスで集客ができるのが凄い
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:17:44.92ID:POVdT5s30
【超悲報】佳子さまの彼氏がヤバすぎる....

http://wp.me/s7LbHP-92
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:18:13.68ID:qU/vcLEk0
>>264
道民の貧乏っぷりなめんなw
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:18:14.66ID:ZFo6ri2Y0
>>267
地下鉄延伸するなら清田方面だし
そうするならそうするでそっちでほぼ確定だろうな
地下鉄整備に100億とかその単位で金が掛かるだろうけど
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:18:38.72ID:/uh7ug7I0
>>263
人工芝そのものがぺらぺらなことより、すぐ下がコンクリのほうが影響でかいだろうよ
巻き取り式じゃなければ、芝の下で工夫もできる
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:18:59.01ID:qU/vcLEk0
>>267
あっち地盤悪いだろ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:19:28.35ID:XxETfTQj0
円山球場の時代から野球見に行ってて円山公園駅から円山球場まで歩いてたから福住から札幌ドームまで歩くの気にならんがなあ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:20:29.23ID:XxETfTQj0
>>272
そんなこと言ったら競輪施設あった西宮とか後楽園もコンクリの上にひいてたのだが
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:20:42.33ID:eFbP1Iaq0
>>259
やべーなこれ。

こんなペラペラの上で飛んだり跳ねたりすりゃ
そりゃ怪我もするわな。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:21:15.08ID:xvxSpV/00
道外に出て行けよ
ハムが来て以来コンサにとっては害悪でしかないんだよ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:21:21.81ID:qU/vcLEk0
>>274
冬はかまくらと氷のドームでアジア客を呼ぶか
雪上ドリフト体験も評判いいらしいぞ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:22:54.94ID:saaVeB790
北海道に自前で球場を建てるんだから日ハムの北海道への地域密着はますます強くなる
北海道民なら普通歓迎するだろう
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:23:33.16ID:xRVrPj6e0
税金にたかってばかりいたり
タクシー運転手の胸ぐら掴むサッカーとは大違い
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:23:57.33ID:qhRYXoR40
>>279 ほんとな 夕方の情報番組はほんと酷い ジジババばっかり見てるからハムばっかり

カープみたいになると思ったら大間違いだぞ 道民は熱しやく冷めやすいから 
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:25:45.94ID:XxETfTQj0
日本ハムが企業として地域密着を目指すんだったらセレッソも北海道に移転したらいい
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:26:55.50ID:tyUuDqBD0
>>265
北海道といってるけど、札幌市民は札幌からいなくなれば見に行かないよ。
札幌市民は北海道の中で特別だと思い込んでるからね。

それに北海道って無駄にでかいんだよ。
札幌から北広島って中心部で考えたら20Kmあるんだよ。
新宿からさいたま市の距離と同等。それで地元球団って思える?
関東でいえばライオンズが東京にも地元球団って言ってるようなもの。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:27:00.59ID:eFbP1Iaq0
広島の話を聞いてて思うんだけど、
「野球とサッカー両方(できればバスケも…)応援する」

っていう発想にならないわけ?
野球とサッカーとでパイを奪い合うんじゃなくて、
新たな需要を掘り起こす、っていう発想をしてほしいの。

ファイターズが来るまで、一部巨人ファンがいただけで
北海道に野球ファンなどいなかった。
いなかったものを掘り起こすんだよ。それが大事。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:27:07.44ID:7VrNRRxv0
>>239
投手は高梨と上沢、野手は横尾が上がってきてからチームもだいぶ良くなってきたけどな。
とりあえず中田はポイーか立場剥奪で。
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:27:15.92ID:qhRYXoR40
>>282 しないよ 日本一の優勝パレードなんか広島の半分も集まらなかったから 単なる酒飲んでお祭り騒ぎが好きなだけ

近隣住民は渋滞がひどくなるだけで迷惑なんだよ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:27:29.33ID:d5l8EMcK0
札幌市は100%大きな赤字で黒歴史間違いない札幌五輪から降りろ
その分ハムの引き止めに予算回したほうが良い
こっちの方は出て行かれたら赤字確実で引き止めないといかん
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:27:56.81ID:qU/vcLEk0
>>281
良い思い出のためにはやっぱりいい試合だな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:29:03.86ID:7VrNRRxv0
>>293
25年ぶりの優勝だった広島、直近10年で4度・11年で5度目の優勝のハム
有難みが全然違うだろう
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:29:18.93ID:ZFo6ri2Y0
>>291
日ハムは色々とコラボやりませんかとコンサに打診したら断られたとか
レバンガとは選手レベルではあるけど交流はあるね
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:29:38.81ID:lcOkWZNW0
新千歳空港の脇に造って、札幌市民相手にせず飛行機で日帰りできる客を開拓すれば?
道内便の最終も試合終了後位まで引っ張って
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:30:06.08ID:qU/vcLEk0
>>291
サッカーは週一だし野球と時間重なるからどうしても野球のみになっちゃうな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:30:40.48ID:q8h+EP/30
>>286
スタジアムの集客を前提に周辺開発するのは失敗ってこと
北広島だとライブハウスやマンション、映画館じゃ無理
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:31:04.76ID:tyUuDqBD0
>>252
麻生球場ワロタ。地元民にしかわからん。
せめて円山にしてやれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況