X



【海外俳優】ジャッキー・チェンがアクション引退へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ストラト ★
垢版 |
2017/10/08(日) 10:48:14.75ID:CAP_USER9
ジャッキー・チェン(63歳)が、アクションスターを近々引退する意向を明らかにした。

アクションスターとして50年以上に渡って活躍してきたジャッキーは、その大胆なスタントや見事な振り付けの格闘シーンの数々で愛されてきた。
しかし、次の大台は70歳ということを踏まえ、これ以上体に無理をさせることは出来なくなるとして、俳優として新たな道を切り開こうとしているようだ。

米版GQ誌とのインタビューの中でジャッキーはこう語る。

「自分がもう若くないことは分かってる。『ラッシュアワー』を1、2、3、4、5なんて続けていないさ。映画界でそれが続けていけなくなるなら、変化が必要となる。そうでなきゃ、消え去ってしまうだけだろ。日本でも韓国でも、アメリカでも中国でも、香港でだってよく目にすることさ。何人のアクションスターが姿を消した?残っているのはごくわずかだよ」

ジャッキーはアクションスターとしての夢をかなえるため、駆け出しの頃には辛いトレーニングの数々をこなし、毎日特訓をしていたそうで、「毎朝5時起きだった。それで夕方の5時までトレーニングしていたよ。靴を脱ぐことはなかったね。そんな暇はなかったんだ。辛いトレーニングだった。すごくね。何時間にもわたって何千というパンチを繰り出し、500回くらいキックする。パン、パン、パン、パンってやって振り返ってキックを100回。左も100回ってね」と当時を振り返る。

また、カンフーとハプキドーの訓練を受けたジャッキーは、最近のハリウッドが俳優に役作りのトレーニングをさせるのではなく、スタントダブルや特殊効果に頼っていることを嘆いた。

「新しいアクションスター達は戦い方を知らないんだ。特殊効果を使えるからね。スパイダーマンとか見てごらんよ。誰だってスパイダーマンになれるんだ」
「僕のチームのメンバーの1人がワンダーウーマンのダブルを務めたんだけど。パン、パン、パン、パンってやったら本人(ガル・ガドット)が帰ってきて、かわいらしく、ただそこに立っているだけなんだ。簡単だよね」

http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1008/nrn_171008_6477976618.html

ジャッキー・チェン
http://pbs.twimg.com/media/DKsp7YkUQAETCqZ.jpg
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:13:55.11ID:0A3iVe960
お前らむかしのカンフー映画ばかり見てないで
「イップマン」シリーズでも見てみろ。
0384成龍 
垢版 |
2017/10/08(日) 12:14:05.05ID:Z9+b/R8c0
やっぱジャッキーチェンはかっこいいよな
20世紀最高のスーパースターや
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:14:17.49ID:K2ksp6Pm0
いつ見ても面白いのが、ジャッキー香港映画な。

ポリスストーリーはまた新境地を開いて面白いし。
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:14:56.36ID:mhvOqNHX0
>>352
あれはジャッキーが色々模索してた時代だからね
終わったとか言ったら可哀そうだよ
ちなみに師匠役のマコ岩松はビリーズブートキャンプのビリー・ブランクス主演のカラテマンという映画でも師匠役で出てる
この映画でビリーの身体能力は凄いなあと思いましたよ
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:15:03.35ID:bJIj+lEc0
>>372
ジャッキーがウケたら、コミカルカンフーがちょっとだけ流行った時期があった。でも、みんなジャッキーを越えることができなかった。
ドニーの初主演もコミカルカンフーだったからな。(女デブゴン)
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:15:16.72ID:pmq0o/PU0
ジャッキー網羅するなら酔拳2まで観ればあとはもういい
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:15:26.50ID:bJIj+lEc0
>>379
ニコラス・ケイジ?
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:16:03.31ID:EEte69rm0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 ジャッキー映画香港映画は80年代のゴールデン洋画劇場と水曜ロードショーの定番だったのにな
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:16:03.92ID:K2ksp6Pm0
ジャッキーの奥さんは若い頃凄い美人だった。今も綺麗だけどね。
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:16:04.96ID:zOrydTqn0
>>372
木人拳の次の日は大変だった…
教室の前に木人が並んでて、フルボッコにされた後、俺も木人に!

家が近いくせにいつもギリギリに来てたニシダくんは、クラスの全男子木人と修行してた
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:16:15.33ID:6ebNL10b0
>>352 あれはブルースをあまりに意識しすぎて大失敗だったな あの反省があるからジャッキーは大スターになった
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:16:43.75ID:NAwD1Dby0
>>389
謝霆鋒
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:16:47.12ID:SVFcwTnm0
>>383
いっぱいあってどれがいいのかわかんねえよ
馬鹿みたいにイップマン映画作んなチャンコロ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:17:21.81ID:aXv9G+r80
新スパイダーマンのトムホランドは身体能力高いぞ
なんだこの老害
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:17:36.53ID:dAt/djUe0
子供の頃、修行すればボッ、ボッって音出せるようになるんだと思ってた
0401名無し
垢版 |
2017/10/08(日) 12:18:06.26ID:quIXU4/S0
印象深いのは大量に唐辛子くって敵を撃退した奴
真似しようとして親にしばかれた
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:18:11.14ID:GeMPOz3D0
そっか
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:18:55.56ID:eemBodr40
南米でも通じるアジアのスター
ジャッキーと三船
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:19:16.62ID:K2ksp6Pm0
ぶっちゃけジャッキー映画見ちゃうとアクション映画だと上がないのに気づくよな?
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:19:47.53ID:VQfbF+6W0
日本で格闘俳優というと、武田幸三が狙ってるんかな。
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:19:50.18ID:OQN254AC0
昔から攻撃の軽さが嫌だったな
あんだけ凄い動きしてカッコいいのにペチペチ当ててダメージ全然通らない
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:19:59.73ID:zOrydTqn0
>>397
ドニー・イェンがイップマン役で池内博之が出てるやつが一番マシ。
香港スタッフの入ってない大陸制作のイップマンは全部駄作wとんでもなくひどい!
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:20:09.78ID:6ebNL10b0
>>384 ほんとヒーロー 映画俳優というより仮面ライダーとかウルトラマンとかDBの悟空みたいな感覚なんだろうな
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:20:35.50ID:mLiBft0H0
酔拳でオカマになって戦うというまさかの展開が大ウケして次の日学校で話題持ちきりだったわ
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:20:42.08ID:w7DXMOjl0
ジャッキー大好きだったのになぁ
そうかもう63歳なのか
仕方ないな、寂しいな
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:21:36.73ID:qG/OOxBr0
ドニーイェンはもう年だし…
ゴリラ顔のシンユー
ルイスファン
この2人目に期待するしかないな
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:22:36.59ID:S8PXb4/mO
>>333
こないだベストキッドやってたな
ベストジャッキー見たらシリアスで真面目な演技に表情上手いから
演技派俳優でいけるわ
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:22:48.58ID:6ebNL10b0
>>394 そして木人をクリアしたら焼き印を入れられるまでがデフォ
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:22:48.65ID:+F/9oeRq0
>>337
ヤングマスターはドラゴンへの道にも出てたハプキドーのウォンインシク
蛇拳,酔拳は龍の忍者にも出てたウォンチェンリー
あとプロジェクトAの海賊ボスのローサンは北斗の拳の牙大王のモデル
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:23:35.15ID:F3qvuVWf0
>>374
ドニー・イェンて
スコット・アドキンスみたいな位置付けだわ

アクション素晴らしいけど
イマイチぱっとしない…
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:23:55.59ID:mhvOqNHX0
>>418
ブルースリャンはどうですか?
近年ではお年なのにカンフーハッスルとか出てましたが
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:24:23.19ID:0A3iVe960
「イップマン 序章」
「イップマン 葉問」
「イップマン 継承」
 →ドニーイェン主演の三部作。この順番で見るのがいい。

「グランドマスター」 
 →トニー・レオン主演だが、ウォン・カーウェイ監督の美学炸裂でこれはこれで面白い。
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:25:17.86ID:F3qvuVWf0
>>416
むしろロン毛の印象のほうが強いんだが…
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:25:22.06ID:ocvJ9w/u0
初期の傑作というと酔拳をあげる人多いけど
俺は早回しのスピード感溢れるヤングマスターが傑作だと思う
インシクのハプキドーも良かった
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:25:26.08ID:NAwD1Dby0
>>427
トニーの方が好き

理由はカッコいいから
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:25:26.23ID:MAKbjUIG0
お疲れ様
ポリスストーリー3は名作でした
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:25:41.48ID:qG/OOxBr0
>>418
ジミーウォングが全然人気ないね
みんな名前も出さないし
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:26:11.80ID:w7DXMOjl0
>>418
ジェット・リーよりもリー・リンチェイだね
アクションの若手が薄いのは主役の容姿重視だからだろうか
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:26:23.96ID:oxYe7mZw0
ウッチャンのモノマネのほうが多く見てるな
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:26:39.39ID:7U1XBi3d0
ブルース・リーのアクションみたけど、チェンに比べるとゴミすぎるんだが何が凄くてレジェンドなん?
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:26:40.23ID:0A3iVe960
ちなみに、イップマンっていうのは、ブルースリーの師匠で実在した人物。
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:28:02.75ID:Tnm0BuI90
誰にも追いつけない実績あるんだから
他作品や他人がどうとか
言わなければいいのになと常々思う
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:28:10.54ID:bJ9xxFHR0
2012年公開のライジングドラゴンで引退宣言してて見納めかと思ったら、その後も映画出ていてあれれ?と思った。
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:29:16.70ID:mhvOqNHX0
>>430
ヤングマスターの頃程蹴り技が極まってなかったですがあのブルースリーも蹴り技を褒めてたらしいですからね
彼曰く「ウォン・インシクの蹴りの軌道は流れるような美しさがある」と
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:29:27.73ID:TttrXJrp0
アクションは凄いけど面白い映画は少ないような
自分が年をとったからなのか、昔は面白いと思っていたのが不思議なくらい最後まで観れない
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:29:50.39ID:WhW0owoA0
>「毎朝5時起きだった。

それが、出世する原動力でもあったろうが、同時に老化早める原因だったりして
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:30:16.95ID:NmEnLlrs0
ジャッキーチェンは最初一重だったわな
2作目でたれ目の二重になってたw
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:30:30.51ID:6ebNL10b0
>>437 全くの別物として見たほうがいいよ キレとスピードと迫力はあるよ

カンフー映画でも別ジャンルだわ 陰のブルースリー 陽のジャッキーチェン
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:30:41.27ID:ocvJ9w/u0
ジャッキーのは振り付けありきの舞踊だが
ブルース・リーは本物の武術やってる動きでそこが衝撃だったんろう
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:30:48.59ID:R6OTTSOR0
まーたやめるやめる詐欺か
いつもこれで最後って言うたびに新作出てるじゃん
もうお爺ちゃんになるまでやったら?
若者鍛えるカンフーの師匠の役は出来るんじゃない
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:31:36.29ID:6ebNL10b0
>>443 春麗のコスプレ?
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:31:37.67ID:1E0jhqtp0
サモハンを見習え
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:31:58.98ID:0A3iVe960
>>439
そんなこと言ったらブルースリー作品でも日本人は悪役だろ。
あの時代日本軍が香港を占領してたんだからしかたがない。
第二次大戦ものでドイツ軍が悪役で描かれるのといっしょ。
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:32:48.75ID:+F/9oeRq0
>>445
子供のころカンフーごっこをして遊んでたが皆ジャッキーよりウオンインシクの
樽割飛び蹴りとかウオンチェンリーの無影拳の真似をしてたw
格好良かったから
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:33:08.30ID:VQfbF+6W0
死亡的遊戯が完成しなかったのが惜し過ぎる。
なんであんな塔を登って行ったのかがわからんので、
「マンガやアニメではありがちだが」何故か「実写の
格闘映画」だとあのプロットあまり無いんだわな。
やはりあんな戦いをする根拠づくりが難しいのか、
まあデスゲーム系ならできそうだけど。
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:33:43.64ID:4LFLYLbS0
内村さん
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:33:46.24ID:s4DJvfBQO
若き日のジャッキー・チェン出演作レンタルDVD、BDと販売DVD、BDは仕様が差別化されてますか?
レンタルで古い時代の作品を探したら日本語吹き替え無しバージョンが多くて字幕じゃ嫌だからレンタルしなかったわ。
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:33:47.37ID:ceUnV+YO0
ジャッキーももう70かよw
俺も歳をとるはずだ。
実際は気難しい部分もあるらしいが俺の青春時代の大スターでした。
死んでないだけでもうれしい
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:34:04.80ID:2YTUNw9s0
はんちもー
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:34:29.96ID:PqvyAPes0
最近はトムクルーズのほうがよく動いてたもんな。あっちも骨折したけど
体炒めるからアクション俳優は長くやるものじゃないわ
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:34:53.75ID:abqlNUbo0
20年ぐらい前と10年ぐらい前にも引退するって言ってたよな。そんなこと言ってダラダラ後100年ぐらい続けるつもりだろ。
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:34:54.04ID:NAwD1Dby0
>>434
昔みたいに無茶させないからじゃない?
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:35:03.70ID:knzALhX50
>>36
ジミ・ヘンドリックスとエディ・ヴァンヘイレンみたいなもんだな
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:35:07.38ID:R6OTTSOR0
>>437
ジャッキーのアクションは早送りしてるの多いがブルースリーのアクションは逆に遅くしてるのあるんだよ
パンチやキックが速過ぎて映像に映えないからw
俳優になる前にアメリカに道場開いてた本当の格闘家だよ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:35:13.91ID:mhvOqNHX0
>>452
気が向いた時でいいので彼が若い頃主役を張ってた時のを見てくださいよ
「帰ってきたドラゴン」とか「無敵のゴットファザー ドラゴン世界を往く」とか
トランポリンとか使わない自力での飛び横蹴りの打点の高さは今見ても凄いと思いますよ
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:36:05.44ID:CnoA0glz0
とりあえず新作の「ザ・フォリナー」が楽しみ
これがジャッキー最後のアクション映画になるのかな?
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:37:29.89ID:FHd7m/dD0
世界三大名犬

名犬 ジョリー
名犬 ラッシー
名犬 ジャッキー
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:37:35.43ID:ceUnV+YO0
>>469
ブルースリーは一撃必殺を常に狙ってる点のアクションだがジャッキーは点と点が集まって線になる魅せるアクションだね。
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:37:48.36ID:b1FNq9Ei0
このスレの自称ジャッキーヲタもスキップトレース見てないんだよなw
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:37:52.81ID:wnek/gS20
ボッ!ボッ!ボボッ!ボボボッボ!
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:37:59.05ID:i2ANh9+x0
まぁ未だ63歳だし引退は許されないない。
「俳優業から身を引く」なら兎も角、死ぬまでアクションスターでなければならない。

どんどんやれよ!バック転とか綱渡りとかなw
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 12:38:15.34ID:S8PXb4/mO
子供の時に見たのに、歳とった今になってコロッセオでのブルースリーの対戦相手の白人が
外人がネットでネタ扱いしまくっているチャック・ノリスだと気付いたオレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています