X



【芸能】NMB48山本彩「40万円ギター購入」が音楽通に批判された原因はANZEN漫才のみやぞん!?★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001黄金伝説 ★
垢版 |
2017/10/07(土) 20:14:00.22ID:CAP_USER9
NMB48山本彩「40万円ギター購入」が音楽通に批判された原因はアノ芸人!?

NMB48の山本彩が40万円のギターを購入! 9月30日放送の「にじいろジーン」(フジテレビ系)にて山本は、楽器街として知られる東京・御茶ノ水にて、自分へのご褒美として税込40万5000円のグレッチ「ホワイトファルコン」を購入した。

 その山本は10月4日にセカンドソロアルバムをリリースし、みずから7曲を書き下ろしているシンガーソングライターとしても活躍。今回のギターには3年前から目を付けていたそうで、これで念願がかなった形だ。ところがその購入シーンに一部から批判の声があがっているというのである。音楽ライターが語る。

「グレッチがビートルズのジョージ・ハリスンなど数多くのスターに愛された歴史あるブランドということから、『アイドルがそんなギターを買うなんて身の丈に合ってない!』という声があがっているようです。もっとも山本はNMB48加入前にガールズバンドでギターを担当しており、ギター歴はすでに10年選手。人気バンド“Hi-STANDARD”の横山健からも『似合うから持っていたほうがいい』と勧められたほどで、彼女への批判は的外れですね」

 人気アイドルゆえの有名税的な批判は、山本にとっても迷惑なところだろう。そんな批判の中には40万円という価格を「高すぎる!」と非難する声もあるが、そんな声が出る陰にはあるギター芸人の存在があるというのだ。

「ANZEN漫才のみやぞんもギターの使い手として知られていますが、彼が使っているモデルは3万円程度の低価格品なのです。どうやらギターに対するこだわりがないようなのですが、一部からは『テレビに出まくりのみやぞんが3万円のギターなのに、山本が40万円っておかしくないか?』という根拠のない批判があがっています」(前出・音楽ライター)

 ギターに対するこだわりは人それぞれ。みやぞんの3万円ギターを理由に、山本の40万円ギターを批判するのはお門違いに過ぎない。そんな的外れの批判には山本だけでなく、名前を出されたみやぞんも迷惑しているのではないだろうか。

https://netallica.yahoo.co.jp/news/20171006-35825122-asagei

前スレ
【芸能】NMB48山本彩「40万円ギター購入」が音楽通に批判された原因はANZEN漫才のみやぞん!?
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1507351810/
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 22:36:30.62ID:ysVmSICn0
ホントの音楽通だったら楽器の値段とかにはこだわらないけどね。
良い音、気持ちいい音出してさえくれれば。

これはまあ、小娘のくせに高い買い物しやがってっていう、ひがみ根性丸出しの言いがかりだね。
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 22:37:13.46ID:gW16+Vpr0
>>200
ブルースやりな
シンプルなスリーコードでCDならしながらBBとセッションするんだ。
ペンタトニックくらいできるだろ。
クラプトンでもバディ・ガイでも、君のいいセッション相手になってくれる。

馬一年もしたら自分の好きな音楽が何でもできるようになるよ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 22:38:24.86ID:OfK1wJa30
>>10
imgurの貼り方ぐらい知っておきましょう
https://i.imgur.com/3Ick10u.jpg

コードをパランパラン引くだけなのに10本持ってるのが面白いw
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 22:38:59.45ID:PcNPXak/0
>>189
それキンタローじゃねw

まぁ有名人の頬骨が気になるランキングのワンツーではあるがw

しかしなんちゅうアンケートを取ってるんだ
はじめはガセでなんの冗談かと思ってたがまじアンケートだったw
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 22:39:36.28ID:gW16+Vpr0
宮崎勉の番組見ながら書いてるから、ムカついてムカついて誤字脱字が多くなっちまう。
墓から掘り出してもう一度殴り殺してやりたい
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 22:40:37.55ID:JRWiqSTH0
セミプロつうか趣味レベルでも30万から50万くらいのギター持ってるだろ
つうかみやぞんってそんな大物なのか?
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 22:41:14.60ID:y+RV2DHq0
>>205
そもそもブルース自体あんまり好きじゃないw
マディーウォーターとかBBキングとかあんまり好きじゃないし・・・
クラプトンも苦手w
でも嫌いでも練習しないとその辺りやらないと上手くならないよねw
自分がちゃんと弾ける楽器は嫌いなのもちゃんとコピーしたからそこそこ弾けるようになった訳だし
頭では分かるんだけど・・・・なかなかw

思った通りに音ならなくて悲しい気持ちになって挫折してしまうんです・・・・
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 22:44:21.82ID:ns7bNU+x0
正直金持ちが高いギター買わんと音楽業界が冷え上がってしまうw
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 22:45:22.53ID:rV8XIvs00
アイドルは慎ましやかに生きてろってかw
山本彩なんか年収億越えてるのにな。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 22:46:35.56ID:F/ph8n6N0
>>86
素直になれよw 1万円以下のエレキとB'zのTAKが使ってる2000万とかする年代物ギブソンを比べてるわけではないぞ?笑
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 22:48:37.46ID:RbWvMUDQ0
おいおい、40万で驚いてたらどうする。
ももクロの有安、アコギで推定80万だぞ。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 22:50:35.04ID:PcNPXak/0
>>218
これが正解w
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 22:50:35.65ID:5SVV7sqh0
斉藤和義くらいうまいの?
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 22:50:47.31ID:xB7ktY4e0
ホワイトファルコンが似合っていると思うのはマーティンゴア
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 22:51:05.12ID:QkEBzPNK0
さすがにどんな楽器使おうが自由だわな
作る曲はうんこなのは否定しないけど
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 22:51:29.02ID:FgDO0x5P0
今、楽器が売れなくなってるってのに
いいの買ったねって言うどころかこんなことで批判する音楽通ってなんだよw
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 22:52:29.36ID:gW16+Vpr0
>>212
ブルースは基本だからな
一番ギターで表現するのが簡単なのがブルース。
ギターっていうテクノロジーが生んだ音楽だよ。
もしギターが6本の弦じゃなくって、チューニングが今のようでなかったら現代の音楽は違うものになってた。

だまされたと思ってやってみな。今のポップスのお化粧を落としたらまた新しい音楽が見つかると思うよ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 22:52:30.48ID:GZu/P17E0
趣味でギターやってるヤツは通販で売ってる初心者用しか買ったらダメってことかw
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 22:53:04.75ID:TfKWXcRc0
何で文句言われるのか分からん
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 22:53:39.36ID:OqXGVwuT0
エレキは
フェンダー、PRS、ギブソン、フェルナンデス、G&L、グレッチ等
アコースティックは
マーチン、ギブソン等

ギターは10数本持っているとの事
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 22:55:49.06ID:jr/YBth90
ほっといてやれよ
金稼いでる子が何買おうが勝手だろうに貧乏人が僻んでみっともない
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 22:57:27.40ID:p2raXPtY0
>>159
40万のギターってプロが使う機材としてそんな高いの?っていう疑問w

若い頃音楽にハマって使えもしないシンセやサンプラー(当時20万以上だったかな)等々買ったなあ
今では40万近くするカメラ買ったりするし
さや姉なんて何千万くらいは稼いでるだろうから、40万くらいの楽器くらい買うだろ?一応ジャケでギターと一緒に写ったりしてるし
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 22:59:27.58ID:xnKRTkKg0
>>201
親が音楽関係の仕事してる実家とかじゃなくて
一人暮らしの自宅だとしたら物凄いオーバースペックやね。

あと昔の画像でサミックのギターも持ってた筈だがどこ行ったんだろ?
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 23:03:35.97ID:nCmSbm2V0
なんちゅう大きなお世話
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 23:04:02.72ID:wL611utb0
30万のクラギ使ってて師匠に安物使うなと怒られ、しこたま説教されたわ
展示品で安くなってたんです元は40万です、て抗弁したら、黙って憐れむような目で見られた
あの何とも言えない悲しい目が忘れられん
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 23:06:48.61ID:Bk0qMrDD0
>>207
セミアコ系多いね
DAWソフトで音楽制作してるんでしょ
ベースはないんだな
グレッチ買う前にベース買ったらいいのに
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 23:07:30.50ID:V/4ibBYW0
ホワイトファルコン、かっこええやん
リビングエンドのクリスさんもホワイトファルコン

https://www.youtube.com/watch?v=c_-q-KodhAI
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 23:11:11.67ID:JI8kcc5w0
ギターのことは知らんけど40万とか普通の「ええもん買うたった」レベルやん
良いもの買って長く使いたいとかかも知れんし、たがだが40万で批判とかさや姉のおっぱいを何だと思ってんだ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 23:15:46.68ID:DklRKNS00
ブスだけど据え膳だったら飛びついて食べたいタイプNo.1
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 23:15:57.20ID:H5Mj9nDz0
>>231
まあ高級取りかを言い出すと、最高月収2800万円の波田陽区が使ってたギターは推定6万円ってのもあるからw
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 23:16:05.14ID:VHf8F9uX0
SAGOギターの人間椅子・和嶋モデルを購入したら、好感度爆上げですよ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 23:17:08.38ID:gW16+Vpr0
安くたって高くたっていいものはいい。
たまたま彼女がいいと思ったのが40万だったってだけだ。
ギター、ベース15本持ってるけど一番よく弾いてるのが8千円のトラベルギターだからな。
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 23:17:28.71ID:wcGYAl6W0
腕前と持ち物の価格が比例するんじゃねぇよ
懐具合と持ち物の価格が比例するんだろ
ゴルフでも下手くそな人に限っていいクラブ持ってたりするしな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 23:18:05.03ID:H5Mj9nDz0
みやぞんがってので調べてみたんだけど、どぶろっくやテツandトモがやっぱり4万円くらいのギターみたいで、他のギター使い芸人は割と高いものを使う傾向があるようだね
AMEMIYAとかはオリジナルギター作ってる

テツandトモやどぶろっくが安いギター使うのは愛着があるとか思い入れがあるってちゃんとした理由があってのことのようで、調べる限り波田陽区とみやぞんだけはそういう理由は見当たらなかった

変わりに、昔の楽器とか使う芸人は師匠から「安物使ってると芸が悪くなる」って言われて高い楽器買わされたみたいだね

波田陽区の今を見るとそれもあながち嘘じゃないのかもなって思えるなw
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 23:19:40.63ID:9p97aryJ0
>>243
ワイもいちばんさわってんの、ヤマハのサイレントギターだわ
アンプ通せばそんな変わらんし、マンション住まいには練習に最適。
持ち運びも軽くて最高
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 23:21:02.14ID:ZJtf8aEE0
http://tvcap.info/2017/9/30/vkjg170930-0926330648.jpg
http://tvcap.info/2017/9/30/vkjg170930-0913300040.jpg

ギターはライブとかでも自分のギターを使うから高い物が必要だからな
ピアノは会場に用意された物を使うから自分が何を持ってようが関係無い

クラシック系のコンテストでも同じで
バイオリンは持参しなくちゃいけないから中学生の大会でも
金持ちは1000万円とか3000万するバイオリンを持ってきて
庶民が200万のバイオリンだとまず音色が違いすぎるから最初から評価に大きな差が出来てしまう
だからバイオリンは金持ちしかできないし生き残らない

逆にピアノは自宅に中古のアップライトしか持ってなくても
コンテストでは会場においてあるグランドピアノを使うから庶民が金持ちと平等に戦える
そのため庶民が音楽やる時はピアノを選ぶ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 23:22:43.28ID:9K9rrYTJ0
芸能界とかジャブジャブなんで40とか鼻紙だろ
ちょっとした素人でも40なら買うレベル
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 23:22:44.33ID:wL611utb0
ギター本体より真空管アンプやな
初めて小さな真空管アンプ家で鳴らしたときに、今までだいぶ時間無駄にしたなぁと思ったわ
もっと早く使っておればもっと早く上手くなったろうに、と
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 23:23:02.91ID:dhYYPg6+0
このギターいかにも若い女が好きそうな見た目だな
キラキラしすぎてて男が持ってたら変だろ
ギター弾いたこと無いからしらんけど
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 23:23:12.65ID:gW16+Vpr0
>>247
で、たまーに50万のギルドを手にした時のあの感動w
ギター弾いててよかったって本当に思うよなw
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 23:26:00.75ID:wL611utb0
>>249
いや、ピアノもあるレベルまでいくとタッチで倍音のコントロールしろとかなんとか言われ始めてグランドピアノ出ないとダメ、と言われるで
ヤマハ音楽教室の壁にも習熟度レベルと使うべきピアノの対応表みたいなんが貼ってるの見た
アップライトピアノのみの練習では戦えん
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 23:26:38.30ID:gW16+Vpr0
>>252
ば・か・や・ろ・お!
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 23:27:26.59ID:nxa+NB8U0
本田翼とかいう超絶美女で〇〇〇〇したい奴はちょっと来い!※画像集

http://wp.me/s7LbHP-88
0257チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2017/10/07(土) 23:29:33.72ID:4LvhqBmR0
山本彩は、スマホの男性アイドルグループ育成ゲームに100万円単位で課金してるよ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 23:29:41.02ID:u98Budu40
>>72
50年位前の5万って今の50万以上だろうw
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 23:31:39.50ID:5A032Bj10
中古なら25万くらいだけどな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 23:33:48.56ID:hVnpAfYX0
30年前に数百万だった60年代のレスポールは今数千万らしいな

バブル期に買った日本人ミュージシャンたちがホクホクしてるとかw
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 23:34:15.89ID:3mSsFmDS0
すきなもん買えばええやん金持ってるやつが金使わないでどうするよ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 23:34:57.53ID:8VXNQwh90
エレガットは高いの買ったけどエレキは定価3〜40000円くらいの奴しか買った事ないな
調整したりパーツ少し変えればまともな音になるし
高いギターの良さがわからん
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 23:36:01.51ID:H1oQzcb30
いいじゃないか!自分の金で買ったんだから。経済にも貢献してる。

芸能人や金持ちが節約したり、安いもの狙いのほうが、批判すべきだ!
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 23:36:26.02ID:nxKD4HTB0
こんなもん批判とかもうキチガイの所業
人の財布まで口出すヒマがあるならお前のその人生どうにかしろ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 23:38:13.14ID:xH5IIolp0
演奏が趣味なら、40万の楽器なんか普通だろう
クルマ・バイク趣味の金の掛け方に較べたら安いもんだし
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 23:39:57.42ID:433b1Qxy0
バン・ヘイレンは5万円のギターを使ったプレイで世界を軽く驚かせて
その後の流行を一新しました
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 23:42:01.06ID:AIaOjIk+0
僕の父が1959年のレスポールスタンダード持ってるけど高いんだろうか
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 23:42:50.02ID:lpcbV5cv0
こいつだったら、ギターのヘッドをマンコに入れてそうだよな
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 23:44:59.60ID:i1UuBHZi0
こういう記事って本人の耳に入るもんなの?
別にファンじゃないけど気にすんなと言いたい。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 23:46:35.15ID:PcNPXak/0
>>240
ブスは余計だろw
>>257
それホントかよw
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 23:49:57.03ID:gUnn3xZZ0
>>269
さすがにそれは痛そうだw
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 23:52:54.48ID:RDh6rqP60
山本さんに興味はないけど人が何買おうがいいだろ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 23:58:43.31ID:xH8ltJp70
ギターの値段はどうでもいいが
こいつは下手なのに自覚が無いのが痛いw
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 00:01:11.91ID:ii60X/rM0
買える奴はどんどん買ってくれ。上手い下手なんて関係ねーよ。好きなギターならモチベーションもあがるし経済も回る。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 00:01:52.14ID:IjYLixwV0
おまいらみたいな引きこもりのデブと違って
客前でライブやるんだからギターも見栄えのいいの買うの普通だろw
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 00:04:10.39ID:5arfDCNK0
ギターに限らず楽器って高いよな
ま、趣味のモンにちょっとハマったら誰でも何十万ぐらい使うだろ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 00:06:13.33ID:ii60X/rM0
てか、テツ&トモのモーリスはいい音してるよな?引き続けるとあのクラスでも鳴るようになるのかね。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 00:06:36.68ID:S/c0Rajo0
小金貯まったしハイエンドギター(予算30〜60万)買おうかと思ったらどれもこれも木目ギラギラのばっかで糞萎えた
塗りつぶし系のハイエンドギターって今下火なの?
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 00:06:53.71ID:1u8eInKo0
秋来ぬと 目にはさやかに見えねども 風の音にぞおどろかれぬる
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 00:07:37.46ID:LGwoz6wq0
アイドルがコードしか弾けなくたって何百人の前で弾いてる人は上手いよ

家の中で弾いてるやつは下手
楽器は人前でやらないと上手くはならんのだ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 00:08:10.47ID:ii60X/rM0
>>281
ギターは安いほうじゃね?ランニングコストも弦くらい。たまにメンテ出してもたかが知れてるし。ギターは金かからないいい趣味だと思うわ。
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 00:09:01.04ID:ECwv4Cmj0
確かにホワイトファルコン弾いていいレベルではないな下手くそ過ぎるわ
みやぞんも下手だがエピフォンのdove選ぶ辺りはセンスあるぞ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 00:09:16.59ID:ii60X/rM0
>>285
それすげー納得。俺も人前で弾くようになってから変わったし。
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 00:10:48.79ID:CESo/jic0
人がいくらのギター買おうが勝手だろ
不相応って何様のつもりなんだか
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 00:11:09.63ID:N8RUkxU40
前にGLAYのタクローからレスポールもらってただろ。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 00:11:43.25ID:UE2pK1OE0
よりによって、でかいギターをチョイスしたな
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 00:13:57.31ID:7y8n24Sq0
このギターて、ストローク向きじゃね?

さや姉は、リードギターもバリバリなのに何で?見た目重視か
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 00:14:24.83ID:FfvCX7if0
奥田民生なんか全部同じ様な曲しか作られへん下手くそやのに1000万するギター持ってるんやろ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 00:15:30.24ID:5XyxtGaE0
>アイドルがそんなギターを買うなんて身の丈に合ってない!
>40万円という価格を「高すぎる!」
>みやぞんが3万円のギターなのに、山本が40万円っておかしくないか?
揃いも揃ってネット民の低脳っぷりが酷すぎるなw
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 00:15:49.46ID:7y8n24Sq0
年収5000位あるだろ、どうせならGibsonの100万越えとかの買っちゃえよ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 00:16:55.32ID:ECwv4Cmj0
リードギターもバリバリ?
あの娘はあれでソリスト気取ってるのかw
怖いもの知らずなのはなんとなく理解した
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 00:17:17.41ID:Hh/vh6n/0
ギターは趣味でいいけどカメラを趣味っていうやつムカつくよな?
写真撮ってドヤ顔でネットにアップしても誰でも写真くらい取れるわ
って言いたくなるし、なんか芸術家気取りだし、絶対に猫の写真取るし
コーヒーの写真も取るし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています