X



【訃報】群馬A1レーサー・進藤侑さん死去 34歳 同期に毒島ら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あちゃこ ★
垢版 |
2017/10/07(土) 13:24:55.18ID:CAP_USER9
 ボートレーサーの進藤侑(しんどう・たすく)さんが4日に死去していたことが6日、分かった。
34歳。死因は不明。群馬県出身。

 日本モーターボート競走会は「ご家族から訃報は届いているが時刻や死因など詳細は入っていない」
とコメントした。進藤さんは03年5月に桐生でデビュー。同じ92期生には毒島誠、安達裕樹、
松村敏らがいる。15年後期からは最高位のA1級として活躍。1日に戸田で出走したばかりだった。

スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171007-00000091-spnannex-spo
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171007-00000091-spnannex-000-0-view.jpg
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 19:15:19.77ID:aPp0Wuw40
>>97
ランク低い時に勝つとお客さんは喜んでくれるだろうけど
高いランクで勝てなくなると罵声浴びせられたりするんだろうな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 19:17:08.35ID:Amz+RJki0
毒島代議士
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 19:21:55.38ID:KOFMPHj40
競輪の手島慶介もグンマだな こわいこわい
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 19:24:02.46ID:dJ4U5mfi0
毒島てマジに桐生市にめっちゃいる名字なんよな
足尾銅山とかなんか関係してるんだろか
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 20:54:46.77ID:aIlskLut0
>>14
昔 桐生で濱野谷の大外から2点買いで6000円付いて、それを転がして行って160万円になった。その後2日で無くなったのをよく覚えてるわ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 20:56:09.93ID:6NsnO07X0
小嶋陽菜さん、うっかり足のブツブツを消し忘れるwwwww※画像あり
https://goo.gl/cq8xtR
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 20:57:47.38ID:9XQLyDcA0
>>59
八百長がバレないように消されるんでしょ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 20:58:48.60ID:BxY50hD30
ちょくちょく無茶して転覆してるから
事故かと思ったら違うんだな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 20:59:29.06ID:t/Z08U+40
群馬大付属小中卒業
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 22:09:43.28ID:+CjZQs5Y0
とても残念。
ご冥福をお祈りします。
G1優勝の日になんとも悲しい
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 22:15:10.57ID:HYceA7PcO
>>26
群馬県警にまかせてくださいよ、ってかそもそもどこで死んだんだろうね
それを出したらバレちゃう?
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 22:26:29.26ID:j/QkBorc0
まーた放射能か
いい加減隠ぺいすんのやめろよな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 22:31:40.73ID:6V7/BUL80
競馬 後藤浩輝
競輪 児玉広志
オート 片平巧
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/07(土) 23:32:52.62ID:f/tOnKR40
>>29
ぶすじまね
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 01:08:31.74ID:ZC0gN4Xp0
公営競技の選手で死因は不明ってので大体分かるよな
オート片平の件は凄くショックだった
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 01:23:58.18ID:dBRTSh9E0
ハードラックとダンスっちまったんだよ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 01:28:51.84ID:J3lyrXKW0
A1なら競馬の騎手なんかより高収入
だから金で悩むことはほぼない
多分病気だろ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 03:18:42.11ID:pYeIz6820
毒島をドクシマって読んでる情弱はいないよな?
毒島=ぶすじま って読むんだぜ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 04:25:02.39ID:va1shtwj0
やっぱり毒殺か
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 04:39:01.25ID:LnU7Kg840
>>69
法律上は「モーターボート競走」だからね
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 04:49:15.86ID:UTBamsJh0
「毒」だけでもインパクト強いのに
それをさらに「ブス」って読ませる鬼畜なネーミングセンス。。。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 05:39:48.95ID:l7oX1ZLI0
【川島海荷やマギーの不倫をもみ消す】レプロの社長「本間憲」の闇が深すぎ?兄は暴走族総長で関東連合と関係?※写真あり
https://goo.gl/5uffH4
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 05:47:10.22ID:LnU7Kg840
>>131
「毒島」と言えば億万長者の姓でもある。
知ってる人は知ってる。知らない人は敢えて調べない方が良いと思う。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 07:52:14.99ID:gy9j2r8i0
進藤死んでもうたんか 勿体ない
ヤジは散々言ってきたが本当に死なれると夢見悪いんやな これからは死ねとか言わんようにする 合掌
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 09:59:09.44ID:LnU7Kg840
>>135
敢えて言っちゃいましたね
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 10:00:04.06ID:LnU7Kg840
>>136
そんなに良い選手だったんだね
最近、全然ボートやらないから知らなかった
残念だ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 11:00:13.23ID:jSwfBmbp0
成績が安定してA1に定着しだしたのがここ数年、それ故にプレッシャーも半端なかったのかな
今期はA1勝率ギリギリ、事故点高め、次の住之江走ったらフライング休みで今期終了だし
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 11:01:07.39ID:7xgnW+Hl0
>>138
一般戦専門A級レーサーのイメージ
最近記念にもたまに出てくるようになってきてこれからだったって感じかな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 11:05:29.40ID:jdn6OPKV0
競輪選手の児玉もJRAの後藤も一流だった
が、落車落馬がやたら多かったな
その辺りにも何か原因があるのかな?
わからん。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 11:18:54.71ID:b9fKyuXIO
諸君らが愛してくれた進藤侑は死んだ!なぜだ!
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 11:22:39.88ID:BiRS6Gxz0
>>140
なるほど。
パンイチの鬼から記念常連銘柄になれるかどうかの過渡期だった訳だね。
余計に残念だ。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 11:39:48.38ID:XzSh6zai0
典型的な一般戦強豪タイプの選手だったな
しかし似たような滝沢がダービー取ったという例もあるし
選手やってれば日の目を見ることもあっただろうに
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 11:58:08.25ID:whw0/Kou0
競艇場のウンコ水に落ちてプロペラで脳幹
砕かれて死ぬより原因不明で死ぬほうがいいな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 13:33:47.60ID:XzSh6zai0
毒島ってネタになってるけど、今の競艇界で5本の指に入る強豪選手だからな
独断と偏見でベスト5は峰、桐生、白井、石野そして毒島だ。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 14:02:57.04ID:VPrhHpP30
>>148
ベスト5は、峰 桐生 井口 池田 瓜生だ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 14:17:20.22ID:kobcctdF0
水あめを隠し持ってる和尚さんの童話で「毒=ブス」は覚えたけど、今もう教育上好ましくないから絵本や教科書に載らなくなったのかもな
高校の古文の授業でもやった人結構いるはず
本当は狂言の演目らしい
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 14:18:36.44ID:3EjxRGYh0
池田ってもうオワコンだろ
瓜生も去年は賞金王勝ったから何とか格好がついたが
去年も今年とオワコン間近
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 14:32:57.06ID:qK7fgR1k0
フェラーリ3台持ってんだよな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 14:41:20.21ID:GFyO6b0y0
>>105
年末のGP前座レース優勝からの自殺だったな、手島は。SSだったのに。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 14:44:04.83ID:sf8APvf+0
>>47
かまってちゃんでも本気だすと死んじゃうからなあ
2人いたけど周りがかわいそうだった
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 14:45:31.51ID:BiRS6Gxz0
>>152
今は持ちペラ禁止、エンジン次第で選手の腕は大して意味がない。
操艇技術より、良いエンジン引く運や整備力の方が重要なファクター云々と聞いたけど、実際、どうなの?
教えて、現役ファンの人。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 14:53:42.24ID:xRVrPj6e0
競艇は常に自分が死んだり、相手殺したりする恐れのある競技だからな
精神やられる奴がいるのも分かるわ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 14:56:54.51ID:GFyO6b0y0
オートレース、競輪すべてヤクザな商売よ。本人がどう思うかはともかく。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 14:58:03.44ID:oAo8TEO50
松井、浜野谷、山崎、あと桐生と峯をいれておいてやる。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 15:13:41.19ID:jLpHR4g10
>>12
競技…
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:01:19.73ID:V+XB3Bhy0
>>157
やっぱ何だかんだで選手自身の力量だね
それは整備力やスタート力と一瞬の判断力 
好モーターを引き当てても整備力が無くマッチング出来なければ大したアドバンテージにならない 
もちろん選手力量に好モーターがセットになると鬼に金棒的なところもあるが
しかし、それで勝てるものでもない
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 16:07:03.94ID:BiRS6Gxz0
>>163
選手の力量には3つあると思う。

1.操艇技術
2.スタート力
3.整備力

最近は3の要因が大きくなったと聞いたんだが…
あと、抽選運も一つの選手力量ではなかろうか?
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 20:45:33.05ID:9PFBRdBk0
>>134
広沢町の50号沿いに豪邸あるが、あんな車がうるさいとこによく住んでたな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 21:29:13.46ID:DT44nRWr0
>>165
抽選運もそうだが展開運もある
服部捲ってインの吉川元がカーン!松井がごっつぁん優勝  
倉谷先頭勝手に転覆2着と3着走ってたら安岐と池上も煽りをくって4〜5着走ってた松井がごっつぁん優勝 
松井はそういう運も持ってる
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 21:51:43.51ID:BiRS6Gxz0
>>167
おいおい
何年前の話ですか?
それを知ってる自分も大概だけどね
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 21:57:49.62ID:uXBXO9kk0
>>12
競女…
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 22:15:27.17ID:uEpdA+I80
>死因は不明
とくれば、自殺の可能性、大。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 22:25:23.62ID:lD/E4Doc0
>>168
時代が被ってる時もあるが
創世記 倉田栄一 北原友次
二期 野中 中道 安岐 今村
三期 植木 上瀧 
四期 服部 松井 
五期 市川 今垣 山崎智也
六期 池田 瓜生 
七期 井口 田村 菊地 
八期 石野 桐生 峰
九期 羽野直也 
こんか感じでどうだろうか
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 22:44:36.04ID:BiRS6Gxz0
>>172
ごめん。羽野と言う選手を知らない。
篠崎って選手は超一流じゃないの?

自分がガチで凄いと思ったのは植木。諦めない姿に感動した。それから野中、服部、今村、松井かな?
若い頃の今村、服部、松井は明らかにアウトコースなのに一番人気背負って、しかも当たり前に勝ってた。
野中も主戦場は3コースだった印象。
西島のヘルメットを水で洗うようなモンキーターンも強烈な記憶。

1号艇が勝つか負けるかを予想するギャンブルになってから興味なくなった。
菊地はスタート一気の捲りで気持ち良い選手だけどね。最近どうなんだろ?
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 22:48:58.64ID:4hyyISo20
A1と言うとすごそうに聞こえるが、競輪の場合はA2が最低ランクだからな
普通ABCDくらいありそうに思うけどな
まあ相撲で言うと序二段くらいな感じ
死者に鞭打つようで心苦しいが、事実なんだから仕方ない
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 22:55:54.19ID:qO1WOnko0
>>172
松井のところに太田も入れるべきでは?
智也は濱野谷とセットのイメージ。
8期はグランプリ覇者の茅原も欲しい。
9期は羽野の前に中田竜太も必要かな。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 23:13:16.76ID:+vj3CANp0
>>91
各競技で5人以上パッと出るなら多いだろうがな
1人や2人で多いと思ってんだろ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/08(日) 23:16:05.08ID:+vj3CANp0
>>157
さっき住之江で松井繁がそう言ってたからホントなんだろな。
言い訳とかいうやつもいると思うが。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/09(月) 01:27:49.81ID:fL3jRQg60
新田祐大や平原が強いのは知ってるか…
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/09(月) 08:29:12.04ID:So7IyDu80
>>157 >>182

182は分かって書いているが、SG常連クラスの話に限定すれば、
モーターの当たりハズレの方が、(その節=6日間の開催での)
成績を左右する。

腕の良い選手でも、悪いモーターでG1、SGを優勝するのは無理。


ただし悪いモーターでも、整備のうまい奴がいじると
(クランクシャフト交換とかシリンダーケース交換とかの大整備で)
見違えるように吹く事もある。

しかしながら、一般的に 競艇は
選手の腕の差が一番重要なファクター。

選手の腕の差 > モーターの性能

一流選手ばかりのSGやG1なら、以下もこれまた正しい。

>>操艇技術より、良いエンジン引く運や整備力の方が重要なファクター
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/09(月) 12:14:54.81ID:jpzWBnJI0
>>185
有難う。
得心した。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/09(月) 20:09:58.11ID:65IVPS/g0
そういや無冠の帝王と呼ばれた白井がSG初優勝した時もお化けエンジンだったな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/09(月) 21:03:36.72ID:19RKulin0
>>188
植木は人気選手だから優勝戦まで残らないと売り上げに影響出るので
外れエンジン引いても整備士が数人がかりで噴くエンジンに仕上げてたらしい
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 02:09:16.08ID:sP2Gsq470
植木って人は不細工だよね〜あれじゃ人気でねーわな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 02:23:57.49ID:QeYxvalJ0
坂上忍 徳光 蛭子

競艇好きは揃いも揃ってクズばかり
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/10(火) 03:23:26.30ID:VF82UaIu0
【AKB】指原のお胸wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww※画像あり
http://wp.me/s7LbHP-97
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況