[キリンチャレンジカップ2017]日本2-1ニュージーランド/10月6日/豊田スタジアム
 
「かつてのニュージーランドとは違う。コンフェデでも実際に見て、世界と渡り合えるパワフルなストロングポイントを出して戦えている。決して小国のチームとは思ってませんし、力をつけている、プレーオフでも間違いなく良い試合をできるチーム」
 
 試合後、相手をそう評したのは、日本サッカー協会の西野朗技術委員長だ。
 
「最後勝ち切れましたし、全員で勝負にこだわるという(ヴァイッド・ハリルホジッチ)監督の意図も見てとれた。途中からスイッチして入った選手たちがトライをしながら、アクセントをもたらしてくれた。今日は個人的にもシステム的にもいろいろトライしたいゲームで、(中盤は)底に重心を置くダブルボランチにして入ったり、選手も6人代えたりできた」
 
 様々な試みができたと振り返る西野氏。「ワールドカップ出場が決まってから、1試合1試合が競争となる。そのなかで、ディシプリン(規律)を持ちながら、それぞれが持ち味を発揮していかなきゃいけない時期。

今日は、前線の両サイドとか、(香川)真司もかなり危機感を持ちながらトライしていたと思う。杉本(健勇)もそうですし、良い感覚を掴んだんじゃないかな」と、良いアピールの場になったと手応えも語った。
 
 しかし一方で、課題も見つかったという。
 
「これだけ押し込んでいながら失点したことは、しっかりと捉えなければいけない。ハイボール(での弱さ)が今日間違いなく出た。試合を通してだいぶ勝っていた確率は高いと思うんですけど、最終的にああいうところでやられてしまう。

これから世界に出ていけば、当然(空中戦で守備をする)確率も高くなりますし、そういうデュエルに勝っていかなければいけない」
 
 まさに日本の弱点が露呈したニュージーランド戦。勝利したものの、西野氏も手放しでは喜べないようだ。

2017年10月6日 23時18分 サッカーダイジェストWeb
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13715343/

写真
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/c/6c6d6_1429_7f2b5b58_593769dd.jpg