X



【野球】巨人 無残な「総額30億円トリプルFA補強」の内幕 陽 森福 山口俊

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2017/10/06(金) 08:46:45.78ID:CAP_USER9
【緊急連載・巨人に明日はあるか(1)】由伸巨人の2017年は、屈辱の11年ぶりBクラス転落という結果で幕を閉じた。
オフに空前の大補強を敢行したものの、前半戦には球団ワーストとなる13連敗を記録。リーグ連覇した広島にも大きく負け越し、独走を許した。
最終的にはCS進出を争うまで巻き返したが、一歩及ばず72勝68敗3分けの4位で終了。
計算はどこで狂ってしまったのか。緊急連載「巨人に明日はあるか」で誤算にまみれた苦闘の軌跡を振り返りつつ、名門再建への道を探る。

なぜ3人も獲得したのか。彼らは必要だったのか…。
今季を通し、G党の議論の中心はそこだったのではないだろうか。
球界史上初の「トリプルFA補強」。総額30億円にも上る大補強の始まりは東京ドームに鳴り響いた怒声が発火点だった。

4位に低迷していた昨年の7月。
阪神戦を観戦に訪れていた親会社の読売トップの渡辺主筆が「やっぱりこれはね、由伸の責任じゃねえからな。フロントだよ。補強してねえじゃん。
こんな補強せずに、今の陣容で勝てったって無理だよ」と球団の補強姿勢を一喝した。

その後の動きが果たして渡辺主筆の期待に沿ったものだったのかは分からない。
ただ、ここから“大補強ありき”の方針は定まった。
ポイントは「強打の中堅手」「2桁勝利を期待できる先発投手」「ポスト山口鉄候補のリリーフ左腕」。最初に目を付けたのは、
当時FA権を手にしていたオリックス・糸井(現阪神)と西武・岸(現楽天)だった。
なかでも読売首脳は糸井の獲得を強く望んだ。

球団は4年総額24億円にも上る巨大資金を用意して獲得調査に乗り出したが、糸井本人の強い在阪志向も判明し、結局は断念。
これに焦った巨人は、同じくFA権を保有していた大島(中日)に路線変更した。
だが巨人が調査を開始した途端、中日が条件を引き上げて残留が決まってしまった。

ここで球団サイドは野手のFA補強をいったん断念する。「陽岱鋼は肩が壊れている。下半身も不安で、ピークアウトした選手」との評価だったからだ。
しかし、親会社がそれを許さない。オリックスがリードしていた陽岱鋼争奪戦への参戦を命令。
“糸井資金”を注ぎ込み、5年20億円以上の破格条件でライバルを下し、獲得にこぎつけた。

キャンプ中の故障で出遅れた陽岱鋼は、13連敗中の6月になって一軍合流。後半戦からは1番に定着した
。ただ、打率2割6分4厘、9本塁打、33打点の成績が、推定4億円の高年俸に見合う数字だったかどうか。

岸については地元・楽天の動きが素早かった。球団は次善の策として、DeNAと残留交渉でもめていた山口俊の獲得に切り替える。
後に中日が参戦すると、右腕を巡るマネーゲームは過熱。結果的に争奪戦には勝利したが、3年約10億円もの巨大契約に膨らんだ。

だが危惧されていた右肩の違和感は結局春までに癒えず、キャンプは三軍スタート。
一軍合流は13連敗明けの6月14日。山口俊がその後に起こした泥酔暴行騒動については次回以降に記すが、2年4億円以上を投じた森福が不振に終わったのと同様に、球団の「調査不足」は明らかだった。

親会社の命令は絶対。確かに球団は忠実に指令を実行に移し、救援左腕の森福を含め史上初のFA3人獲りという結果で「大補強」を敢行した。
しかしコストに反比例して、結果は伴わない。そして再び“怒声”が響き渡り、ドラマは繰り返された――。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171005-00000004-tospoweb-base
10/5(木) 11:03配信

http://npb.jp/bis/players/61665114.html
森福 成績

http://npb.jp/bis/players/21825112.html
陽 成績

http://npb.jp/bis/players/51855112.html
山口俊 成績
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 14:32:11.70ID:X8bqLd2o0
>>531
野村克也
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 14:33:26.53ID:4/PNrvZH0
昔のプロ野球の球団ロゴwwwwwwwww

https://goo.gl/jt5FKm
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 14:35:10.59ID:6Ip/FgkG0
山口取り決定した人間はクビなんだよね?
成績も絶望の犯罪者を取っちゃったんだから
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 14:36:39.99ID:Z0d0Smu+0
今年も2人は獲るやろなあ
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 14:38:16.73ID:HvrTAmjH0
>>544明るいのか
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 14:38:53.19ID:7op93Xny0
>>108
何か勘違いしている様だが
巨人の言う紳士とは

麻薬をキメ
博打を打ち
酒に酔って暴行を働く事だぞ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 14:41:56.25ID:HvM8mFMe0
陽は日ハム時代から調子の波が激しかったから好調がずっと続くわけがない
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 14:44:55.31ID:hrsH+OeG0
陽が4億
山口俊が3億
森福が2億

アホみたいな値段だなw
これ生え抜き選手との不協和音も出てるだろうね
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 14:46:01.48ID:7SoCraeU0
巨人って実際の成績に見合わない年俸の選手ばっかだよなw
そりゃFA権持った金の亡者しか集まらないってw
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 14:52:26.55ID:hrsH+OeG0
陽がマシとはいえ4億だからなあw
大田を育てられなかったツケが回った感じだね
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 14:53:52.74ID:M+S/KNN10
ソフトバンクの企業買収に比べたら巨人の補強なんて大した金じゃないわ
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 14:56:53.59ID:EhwbYBjT0
森福は元気に2軍で試合中に若手捕手の頭をしばいてたから来年は大丈夫だろ
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 15:00:51.13ID:+vcLun2U0
>>541
でもMLBが普通に手の届く範囲になったからなぁ
47億って向こうじゃ2人か3人くらいの人数だし
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 15:03:38.93ID:LCxcFP7o0
>>558
問題は読売グループと言えど、今やそこまで力持ってないって事だと思う
企業買収しての業界再編が進む昨今、大新聞社でも斜陽は免れない
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 15:11:26.30ID:M+S/KNN10
ソフトバンクオリックス楽天西武 阪神 ヤクルトぐらいは読売よりも資金力がある
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 15:12:08.09ID:8hP+gRyw0
>>543 >>552
6月、7月は普通の成績だな
8月だけはOPS約10割とバカ打ちしてたけど
9月以降は中井、立岡未満のゴミ成績
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 15:12:25.17ID:cz9SudSq0
陽→プロ入り後、打率3割達成未経験。
森福→左のワンポイントですら、ままならず。
山口→論外。
これで、30億以上の使った挙句、Bクラス。今年はバレンティン、ゲレーロ、牧田、中田、増井、宮西総取り。更には清宮を、「巨人以外はメジャー!」とドラフト前に発言させ、一本釣り作戦待ったなし。
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 15:14:22.27ID:M+S/KNN10
>>565
読売新聞は日本経済新聞でも買収した方がよかったのにね
一般紙は明らかに斜陽だから
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 15:16:25.82ID:DG6Euiru0
長野の来季は5000万以上減だな
クリーンナップにいていい成績じゃない
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 15:17:30.21ID:LCxcFP7o0
>>531
杉内活躍してたろ、阪神行った城島も最後は怪我してあれだが阪神ファン的には活躍したんじゃね?
それにロッテや大リーグに行った井口、巨人行った大道…結構居るな
立岡も一時巨人ファンサイドが「立岡という逸材を放り出したSBww」なんてSBファン相手にその活躍を自慢してたが、今は厄介者扱い、ファンって勝手だわ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 15:18:51.54ID:v2oVBPmn0
30億でゴミを買う気分ってどんな感じなの?
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 15:19:20.28ID:49t+h4sM0
孫さんはビジョンファンドの資金を合わせると、33兆円の運用資金がある
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 15:19:32.70ID:b9r7SdHt0
巨人ってブランド店の服屋で高い流行の洋服を定価で買わされる馬鹿な金持ちの客のイメージ
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 15:23:19.61ID:pYE7Gkmv0
最初から30億円の予算用意されて使い切って何らかの補強しなければならない官庁方式

糸井や岸とかを逃したらもうお金は節約とはならずにゴミを集めて予算は使い切り消化
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 15:24:20.76ID:rzMOdkoT0
補強方針としちゃ間違ってなかったんだろ
ただ中身をよく確かめなかったもんだから
調査不足って書いてある通りだわ
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 15:25:13.94ID:M+S/KNN10
>>574
やっぱり株だよな
読売新聞は不動産で資金を運用してるらしいけど正直リターン低いからな
やっぱり経営者の資質の問題だろな
ナベツネでは孫には勝てないわ
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 15:26:21.03ID:dJcDIBaV0
現状国内FAにトップクラスはそうそう出ないから高騰しただけやからな〜
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 15:30:35.04ID:gpRouLuh0
>>82
毎年10勝どころかケガで1勝止まりの年が2回もある
それでもファンはその1勝を喜び応援してくれた
たまたま大きなケガもなくローテを守って2桁勝ったと思ったらFA
正直巨人での成績は予想できたよ

予想できなかったのは人的補償で来た一岡の成績
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 15:32:35.98ID:21rD+CxS0
>>1
もうブランド価値なんてほとんど無いから国内の1.5流どころしか集まらんからな
あとは費用対効果のクソ悪いただのチームになるだけ
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 15:34:07.72ID:F4Tih1lk0
来季に向けてさらに大金注ぎ込むらしいな
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 15:35:45.19ID:LCxcFP7o0
記事の通りだとすると最初狙ってた岸、糸井、大島が取れなくなった時点で焦ったんだろうな
補強ゼロで終わったら世間的に格好が付かない!…で、こうなったのかも
調査不足は確かだが、入団後に怪我で出遅れなんかは運が悪かったとしか言いようが無い
つまり去年から今年の巨人は勝ち運に見放された
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 15:36:48.60ID:M+S/KNN10
>>583
ブランド価値がないから良い選手が集まらないんじゃなくてお金がないから良い選手が集まらないんだよ
ソフトバンクオリックス楽天西武阪神ヤクルト辺りからのいい選手は資金力で囲いこまれるし
読売ジャイアンツはこれからは衰退の時代を迎えると思う
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 15:38:52.52ID:gpRouLuh0
FAでロートル獲って補償で将来性ある若手獲られるを繰り返してたらチームが空洞だらけになるぞ
アマも選手送り込むのに慎重になるだろうしスカウトも自分達が力注いで獲得した選手を開花する前に放り出されたらやってられない
そういうマイナスのスパイラルに陥る前に編成見直さないと
もう陥ってたら遅いけど
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 15:39:29.28ID:FHLbbgyK0
――投手陣だけでなく、捕手に対する批判の声も上がっています。

「小林誠司はまだまだ。彼は実力というより、他にいないからマスクを被っているだけ。マイコラスが彼の捕球に文句をつけていたけど、あんな風に思っているのは彼だけじゃない。
もっと基本や、試合のため意味のある練習をしないとダメ。阿部慎之助も最初はうまくなかったけど、打撃がいいから長嶋、原監督が使い続け捕手としても成長した。
小林は肩の強さは評価できるが、バッティングも2割7、8分は打たないと」

――伸びそうな若手は?

「一人もいない。重信慎之助にしても橋本到にしても、それぞれチャンスはもらっているんだけど、そのチャンスを生かしきれないまま、また二軍に落ちてしまう」

――巨人は若手が育たないとよくいわれますが、どこに問題があるんでしょう

「巨人は人気球団なんで、二軍選手でもチヤホヤされてしまって、ハングリー精神がなくなってしまう。それと、試合ばっかりやっている今の二軍のシステムにも問題がある。
二軍は試合より、基礎的な練習に時間を割くべきだと思うよ」
http://taishu.jp/detail/26115/
元巨人コーチ篠塚
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 15:40:20.11ID:MgQcNBeOO
>>531
門田
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 15:41:11.35ID:qAPKgZMF0
陽がゴミなのは分かりきってたからなぁ・・・
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 15:41:36.10ID:NmCzlRup0
アメリカの人気スポーツ世論調査
https://www.washingtonpost.com/politics/polling/basketball-football-baseball-soccer/2017/09/26/b6643ab4-930b-11e7-8482-8dc9a7af29f9_page.html

Q: What is your favorite sport to watch?

Football 37%
Basketball 11%
Baseball 10%
Soccer 8%
Ice hockey 4%
Auto racing 4%
Golf 2%
Tennis 2%
Gymnastics 2%
UFC/MMA 1%
Boxing 1%
Swimming 1%
Horse racing 0.5%
Something else 4%
None/don't watch or like sports 12%
No opinion 2%
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 15:43:15.38ID:M+S/KNN10
プロ野球ってなぜかわからないけど親会社がの業績が落ち目になると野球の方もなぜか弱くなるんだよね
俺が思う巨人の強化策はまずは新聞社の方の業績を回復させることだよ
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 15:45:23.10ID:FHLbbgyK0
野手●阿部38歳、村田37歳、実松37歳、脇谷36歳、ギャレット36歳、亀井35歳、マギー35歳、寺内34歳、長野33歳
投手●杉内37歳、内海35歳、大竹34歳、マシソン33歳、山口鉄33歳

引退●相川41歳、片岡35歳、松本33歳
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 15:45:55.81ID:LCxcFP7o0
>>572
あ、不味い、巨人行った小久保忘れてた
巨人ファン的に出戻り野郎ってイメージで小久保や大道辺りの存在は巨人在籍してた記憶抹消したいのかもしれんが
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 15:46:49.81ID:LaEePlWy0
>>52
リリーフでその防御率だと、勝ちパターンで使えない
森福はワンポイント起用が嫌でFAしたのに、巨人が求めたのはワンポイントを含めてのリリーフというね
ここからして無理があるし、以前より明らかに力が落ちてるのが
目に見えてたから、他球団が手を出さなかった
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 15:48:14.61ID:pYE7Gkmv0
若手より補強やロートル優遇で外野手にロートルが集まる要素がある球団こそ
足腰に優しい天然芝球場の必要性がある
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 15:48:36.05ID:zdUDmsmA0
来年も広島独走だろ 横浜も安定
阪神は補強次第 巨人? 中日若手伸びてきたから5位ぢゃね?
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 15:48:44.94ID:NofzK5Rd0
>>18
3人のうち、清原は獲得すること自体意味がない。
FAで移籍する2シーズン前から成績は急降下していた。
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 15:50:58.67ID:xlyMOdHV0
親がバカだったか
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 15:51:24.63ID:2nymzP+h0
常に補強に失敗してるチームを見てきた阪神ファンとしては笑えない話
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 15:52:40.55ID:i1/lpHtn0
>>531
立岡は?
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 15:54:12.16ID:oGYLBPwD0
>>575
いい得て妙!
巨人ファンってブランド好きってイメージだし
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 15:55:10.83ID:i1/lpHtn0
でも敗戦の責任を森福にも負わせるのはどうかと思うがなw 所詮、中継ぎだしな。
セットアッパーでもクローザーでもないわけだし。 一番の戦犯は山口だろ。 まあ、
陽は怪我で故障気味だったわけだし、こういう結果も仕方がないしな。
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 15:57:16.07ID:dJcDIBaV0
投手陣ってより野手陣が弱いよな〜
当たり外国人でも引けりゃ良いんだろうけど
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 16:10:43.03ID:sz74JQnE0
また来年はナベツネの鶴の一声で中田バレンティンを補強する未来が見えるw

中田はプレッシャーで満足な成績残せず、バレンティンは足の怪我あたりでそうそうに離脱。

またいくら金をドブに捨てるんだろうw
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 16:23:04.56ID:V11Uyhr80
>>5
このスレで一番納得した
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 16:27:49.95ID:OL9A/5Td0
ヘッドコーチ村田真
4番ファースト阿部
この2つが聖域になってる以上
若手野手は伸びないしまともな補強もできない
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 16:28:00.86ID:tl6pSyzZ0
>>237
阿部村田はもういらんだろ
小林もクソだが育てる事を考えて他が打たないとダメだが他も打てないし下位打線どうしようもねーな
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 16:29:19.22ID:bbrNOujB0
金バラ撒いて傭兵軍団作ること自体はいいんだよ
巨人のアホなところはピーク過ぎたダシガラも後生大事に抱えてること
油乗ってる時期だけ使って使い終わったらトレードでポイ捨てでいいんだよ
そうすれば他チームの有望な若手が手に入るから加齢臭問題もかなり解決する
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 16:33:48.49ID:73d8wwG20
村田はFA組の中では数字見ると結果残してるのに
評価低いよな。ただチャンスでは打てないだけなのに
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 16:48:42.79ID:R3ibyyw40
ラミレス小笠原クライジンガー村田クルーン杉内ホールトン谷…
まだまだ補強が足りません
原だけ超優遇しといてヨシノブが可哀相です
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 16:49:49.40ID:j/vfKCRT0
内容には同意できるのだが、こういうのは開幕前に言ってくれないと。
戦前では補強はある程度評価されていたから、後出し感は否めない。
何しろ評論家の二人に一人は、巨人優勝予想だった。
東スポでもそうだった。
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 16:50:55.46ID:OL9A/5Td0
>>620
「すぐポイ捨てするドライな球団」のイメージついたら今度は新しく選手を獲得する際の足枷になるしな
村田みたいに複数年契約の最終年だけ活躍する奴がいたりしてタチが悪い
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 16:51:07.52ID:vnjhPnIu0
指原莉乃「付き合う前に性交するのは当然。合わない性癖の人もいる」※画像あり
http://wp.me/s7LbHP-66
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 16:56:43.42ID:OL9A/5Td0
>>624
森福はもうワンポイントが精一杯
山口はせいぜい10勝10敗
吉川なんてローテ谷間も厳しい
村田いるのに今更マギーなんていらない
開幕前ってこのくらいの評価だったはず
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 16:57:29.37ID:NofzK5Rd0
>>625
インセンティブの部分を多めにつけて、活躍したらもっとたくさん出します、
活躍したら契約を延長する権利をあげます、にすればいいだけ。

だいたい契約というものはドライでいいんだよ。
「もらえるものはもらいたいけど、ドライに切り捨てられるのは嫌」
なんてクズな考え方をする選手は最初から獲らないほうがいい。
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 16:58:08.39ID:qAPKgZMF0
SBを参考にしようにも資金力が違う
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 17:07:47.20ID:YqgRHcbQ0
金はあるけど、それ以外の支出が多過ぎて育成に回す金などないってこと?
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 17:08:21.39ID:LujkUPdE0
そもそも他人がやってる野球なんて見て何が面白いの?
親戚縁者が出てるならともかく
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 17:11:10.25ID:j/vfKCRT0
>>627
それは素人ファンの評価でしょ。
おれは野球のプロたちの評価の話について書いたの。
評論家たちやメディアは
「陽でセンターラインが強化、森福でリリーバー充実、山口という先発エースを手に入れた。
巨人優勝!」
大体こんな感じだったでしょ。
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 17:12:52.66ID:S9K2929f0
>>430
森福の代わりじゃない
スアレスの代わり
森福はどうでもよかった。以前ほどの力はないし、生命線のコントロールも劣化したから
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 17:14:45.17ID:A61gNt8r0
>>627
森福
これで左の中継ぎの穴が埋まったホルホルby多くの巨人ファン
→左のワンポイントでしかもだましだまししか使えないぞbySBファン

山口
横浜のエース奪ったから横浜は失速二桁はいくby多くの巨人ファン
→精神的にモロいからフォローが必要でめんどくさいぞby横浜ファン


貧打の巨人にはありがたい野手、糸井なんていらなかったby巨人ファン
→札幌ドームのせいで身体に爆弾かかえてるから微妙だぞby日ハム

こんな感じだったぞ
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 17:18:15.99ID:A61gNt8r0
>>633
解説者が言うことは枕に「怪我とかなくスペック通りの力を発揮すれば」
ってことだからな
巨人の最大の問題点は貧打なのにFAで2人も投手をとったことな
打てる奴とらないでしかもトレードで太田を出したし
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 17:20:22.64ID:OLOuO/ou0
無駄に割って入って高騰させただけで、こいつらの価値はせいぜい1/3だよ
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 17:24:18.53ID:MbrVKpUV0
無残やな
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 17:27:52.27ID:i8n4Thxa0
来年の補強は、中田 バレンティン ゲレーロ か?
扇風機三馬鹿補強とか呼ばれそうだね???
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 17:33:43.53ID:xKyMK/790
FAもだがコーチもどうにかせえよ。
つまりフロントが第一にツマラン。
ナベツネが孫みたいに黙って王以下の野球経験のあるフロントに任せるだけで大分違うやろ
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 17:50:04.26ID:NofzK5Rd0
ここ数年固定されていないセカンドはどうするのかね?
まさか、また来年もマギーか?
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2017/10/06(金) 18:03:29.51ID:sz74JQnE0
>>636
大田は今年巨人に残ってたとしても恐らく橋本よりも打席貰えてなかったと思うぞ。
出してもらって本人にとっては良かったと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況